10/01/27 08:57:22
国債や借入金などをあわせた国の借金残高が2009年度末に初めて900兆円を超え、
10年度末には過去最大の973兆円に達する見込みであることが財務省の集計で
分かった。税収減を補うため、09年度と10年度に大量の国債を発行するためだ。
財務省が今国会に提出した資料によると、09年度末見込みの借金残高は、
08年度実績に比べ6%増の900兆円。
10年度末はさらに8%増え、国の財政状況の目安となる長期債務残高も、
6%増の663兆円と過去最大になる見込みだ。
09年度は、景気後退で税収が当初見込みを約9兆円下回り、過去最大の
53.5兆円の国債を発行。
この結果、普通国債の残高は09年度末に08年度比10%増の600兆円に
急増する。
10年度も当初予算案としては過去最大となる44.3兆円の国債発行を予定しており、
10年度末の残高は09年度末より6%多い637兆円に達する見通しだ。
ソースは
URLリンク(www.asahi.com)
関連スレは
【経済】日本、借金漬け深刻 純債務のGDP比、先進国で最悪水準★2[10/01/22]
スレリンク(bizplus板)l50
【経済】国の「債務超過」2008年度に317兆円--財務省[10/01/27]
スレリンク(bizplus板)l50
【投資】米S&P、日本国債の格付けを"ネガティブ"に変更 [01/26]
スレリンク(bizplus板)l50