10/01/27 22:18:20 i+39RkaN
結局たどる道順がわからん
金利が上昇すると外国が買うかもしれない
買わないと円安に向かうがおもっくそ黒字になって
で実は日本持つじゃね論とかが出たりする
海外資産の売却とキャピタルフライトでどっちが
優勢になるか予測できん
これに政治的思惑が絡み増税とりあえず均衡やらでダッチロール
米国債に手が付いたら全世界に波及するかもしれない
そうしたら海外資産でも危ないかもしれない
信用収縮したらリーマン同様リスク資産コモディティ含むも暴落
預金封鎖デノミは政治的に殆ど不可能だが政権党次第でやる可能性が
あったりなかったり資産課税もそのとき次第で100ということはないだろうが
その比率は解らん国家も必死だから海外資産でも土地でも金でも
徴収する
そして時期が一番予測できん