【鉄道】京成電鉄が本社を押上から本八幡に移転「千葉に密着」[10/01/22]at BIZPLUS
【鉄道】京成電鉄が本社を押上から本八幡に移転「千葉に密着」[10/01/22] - 暇つぶし2ch326:東京スカイツリー19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
10/01/31 09:48:40 4lWGJo6t

東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道19路線と直結・直通! 
東京スカイツリーの立地は首都圏全域19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道19路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
14:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
15:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
16:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
17:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
18:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
19:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)


327:名刺は切らしておりまして
10/01/31 14:13:11 CCQ0nXq3
>>319
LABI津田沼があるから無理だよ。
船橋ビックは床面積が小さいから専門店にするしかない

328:sage
10/02/01 10:49:45 DqiDPye9
本社跡地は自社開発か。
じゃあ、京成百貨店押上店(下層階)+京成ホテルミラマーレ(上層階)で決まりだな。

まぁ百貨店不況の中、実現性はあんまないが、水戸京成百貨店→京成百貨店水戸店にしたのはこの布石ともとれる。
しかも元市川京成百貨店つぶして本社建てるわけだから、逆に百貨店を押上に移転って経営陣が考えても不思議じゃない(??)

結構前の書き込みで三井系のホテルに賃貸みたいなのがあったが、なら京成を代表するビジネスホテル「ミラマーレ」にして欲しい。
ついでにローザ10が入ってもいいし。いや、ここは京成サンセット復活か。


この妄想ホント飽きないわ。

329:名刺は切らしておりまして
10/02/01 11:08:23 x8g0BNwJ




京成は駅構内と電車内の取り締まり強化しろよ
池沼多すぎだろ
こないだも池沼が通り魔した事件に居合わせたが本当に危ない





330:名刺は切らしておりまして
10/02/01 11:17:44 5vDU3eRf
押上は東武の植民地になるから京成としては居づらいんだろ。

331:名刺は切らしておりまして
10/02/01 22:02:34 In++cfKQ
東武は一時期、両国をターミナルとして本社もあった

332:名刺は切らしておりまして
10/02/04 18:21:03 vissZbfQ
URLリンク(img717.imageshack.us)
URLリンク(img39.imageshack.us)
URLリンク(img22.imageshack.us)

333:名刺は切らしておりまして
10/02/04 22:09:10 Ia5Pbz27
>>332
3枚目いいっすねー。
どこから撮ってるんだろ?

334:名刺は切らしておりまして
10/02/04 23:04:00 JHVC5Poz
巨大な銭湯の煙突のようだ。


335:名刺は切らしておりまして
10/02/06 00:35:33 zsJlPDQz
近代的な南八幡とはえらい違いだが
狭く曲がった路地に昭和の商店街、中心にあるは百貨店の廃墟


336:名刺は切らしておりまして
10/02/06 14:26:31 8cbt/C39
1月倒産、過去最多36件
かずさなど大型倒産が多発 帝国データ千葉支店調査
URLリンク(www.chibanippo.co.jp)
2010年02月06日14時05分

 帝国データバンク千葉支店が5日発表した1月の県内企業倒産件数(負債額1千万円以上)は
前年同月比13件増の36件となり、1月としては2001年の調査開始以来、過去最多を記録した。
第三セクターかずさアカデミアパークや2年3カ月ぶりのゴルフ場倒産など大型倒産も多発し、
負債総額は過去2番目の256億円となった。

 業種別ではサービス業が9件と、これまで首位を続けてきた建設業を抜き最多だった。
消費低迷で小売業も8件と続き、建設業は7件。製造業が5件、卸売業が3件などの順となった。

 負債総額は前年同月の5倍近い256億円と急増した。南総カントリークラブ(市原市)が民事再生法の適用を申請し、
2年3カ月ぶりのゴルフ場倒産として128億円の超大型倒産が発生。かずさアカデミアパーク(木更津市、負債額57億円)や、
病院など経営の医療法人光洋会(南房総市、21億円)、総合建設工事の堀江建設工業(山武市、16億円)など
10億円を超える大型倒産も3件発生したことが響いた。

337:名刺は切らしておりまして
10/02/07 16:36:47 xBskon+x
スカイツリーをみてると浅草にあったという凌雲閣を思い出す。
独特の雰囲気をかもし出してる。

スカイツリー
URLリンク(img717.imageshack.us)
浅草凌雲閣
URLリンク(taito-culture.jp)
ついでにこれも
URLリンク(borderland.cocolog-nifty.com)

共通するニオイをもっている。

338:名刺は切らしておりまして
10/02/07 18:22:55 EoI60mkz
>>337
最後の某ビル、トイレもものすごいよ。
女子トイレピッカピカステンレスの鏡張り。
あんまりびっくりしたんで男子トイレ覗いたら
男子トイレ(小)は間仕切り無しの滝が流れてた。

339:名刺は切らしておりまして
10/02/08 02:21:31 BAo2TB+N
>>337
せめて仁丹塔にしないと
ここで本物の凌雲閣見たことある奴なんて皆無だろうし

340:名刺は切らしておりまして
10/02/08 02:47:13 7qa3SnrP
>>337
思い出すって…おまいいくつだよw

341:名刺は切らしておりまして
10/02/08 15:27:18 LXcWr5Uy
やった千葉県に本社移転だー

342:名刺は切らしておりまして
10/02/08 16:26:48 mbM7XEC7
>>337
作りかけだと、なんか通天閣の写真をレタッチミスしたみたい。

343:名刺は切らしておりまして
10/02/08 21:36:12 GEpt3S1z
八幡といえば藪知らず

344:名刺は切らしておりまして
10/02/09 06:28:18 om3CLfa+
異空間の入り口

345:名刺は切らしておりまして
10/02/09 07:04:28 zJ311G1I
昼飯は大黒屋でカツ丼か

346:名刺は切らしておりまして
10/02/09 07:12:03 uaWSQ/VU
京成はどちらかと言うと千葉寄りの企業だし、千葉移転が本来の姿で良いでしょう

347:名刺は切らしておりまして
10/02/09 16:17:48 TKeMGzzR
創業者メンバーは確か水戸方面だから水戸でよし。

348:名刺は切らしておりまして
10/02/09 16:27:56 9a7h5w7N
京王の本社って聖蹟桜ヶ丘だっけ?
西武は所沢から移転したんだっけ?

349:名刺は切らしておりまして
10/02/09 18:52:05 v2LjWtCX
>>346
つーか、千葉で京成グループは独占的で存在感が大きい。
神奈川、埼玉は複数の大手私鉄がひしめき合ってるからな。

350:名刺は切らしておりまして
10/02/09 19:10:39 rVvvw9k/
実籾は?

351:名刺は切らしておりまして
10/02/09 19:15:15 v2LjWtCX
スカイツリー下の施設ではTCATでできなくなった
搭乗手続もできるようにしたほうがいいな

352:名刺は切らしておりまして
10/02/09 19:35:52 zVKE93MR
ホームから下り階段を作って都営新宿線に乗換える時間を短縮すべき。
JR錦糸町にも同様にすべき場所があるが

353:名刺は切らしておりまして
10/02/09 22:21:11 zMmx38Px
京成八幡は立体化のめどが立たないので
抜本的な改良は手付かずのままで放置。

354:名刺は切らしておりまして
10/02/09 23:32:26 2pipnZcM
千葉県はいいとして何故八幡なのか理解に苦しむ

355:名刺は切らしておりまして
10/02/09 23:40:44 tBvgR/TO
八幡の再開発計画に事務所ビルが入ってるんだもんなあ。
どんな企業が入るのかと思ってたが。

356:名刺は切らしておりまして
10/02/10 06:22:13 8UU3I9Ok
八幡は島式ホームを相対式ホームに変えるだけでも結構スムーズになるような気がする


357:名刺は切らしておりまして
10/02/10 08:10:13 RoU0a+zr
>>350
でも実籾で何する

358:名刺は切らしておりまして
10/02/10 08:29:44 60EhewIv
>>356
それもいいね。
加えて、京成の改札を地下につくりなおしてくれたら、階段の上りおりが減るんだけどな。

359:名刺は切らしておりまして
10/02/10 08:34:10 tojK5fU+
新宿線を西船まで延伸して欲しい。

360:名刺は切らしておりまして
10/02/10 09:30:48 9Pc9ClQU
>>359
ねーよw
あるとしたら新鎌ケ谷方面

361:名刺は切らしておりまして
10/02/10 10:48:16 5l41u1QK
>>360
新京成直通運転で千葉中央-津田沼-新鎌ケ谷-八幡-新宿ですね?

362:名刺は切らしておりまして
10/02/10 22:05:36 XlL85LR2
>>361
線路の幅が違うので直通は無理
差が微妙なのでフリーゲージトレインも無理

363:名刺は切らしておりまして
10/02/10 22:31:15 GXs50avm
東京10号線延伸新線か。もう実現は無いだろうなぁ。

364:名刺は切らしておりまして
10/02/11 00:33:07 YaNTKHf8
>>357
モミモミする

365:名刺は切らしておりまして
10/02/11 06:06:04 Qbk8QNyj
>>364
モミモミしようぜ!

366:名刺は切らしておりまして
10/02/11 08:24:09 /wAdFAzy
野田線と新宿線を西船橋まで伸ばせば、西船は一大乗り換え駅になる。

367:名刺は切らしておりまして
10/02/11 08:25:37 Y41uJKri
10号延伸線より8号延伸線のほうがまだ実現性ありそうだけどな。
豊洲、押上の発展次第だろうけど。
東陽町駅はすでにキャパシティーをオーバーしてる感じだが。

368:名刺は切らしておりまして
10/02/11 08:26:30 fIgkUMS7
昔は京成百貨店の屋上でダイナマンショー見たり、プールに入ったり
賑わってたんだよねぇ~~~新商業施設も活気ある場になってほしい。
くれぐれも、某市○駅i-○ンクタウンみたいなゴースト施設にしないでよ…

369:名刺は切らしておりまして
10/02/11 08:29:13 53QPJWBS
井上ひさし「偽原始人」は市川・八幡界隈を舞台にした珍しい小説

370:名刺は切らしておりまして
10/02/11 08:33:50 WsE3Jcp4
井上はDVだなんだで、市川では非常に評判が悪いよね。
永井荷風のようには慕われてないよね。

371:名刺は切らしておりまして
10/02/11 08:43:15 tAIJ0GPB
押age

372:名刺は切らしておりまして
10/02/11 08:53:58 9GgqiXIp
>>368
市川駅の南口再開発、まだ全て完成してるわけではないのにあの大失敗感はスゴいよなあ
「駅前の大型新築施設」であそこまでゴースト化してるのは見たことがない
誰が責任を取るんだろう

373:名刺は切らしておりまして
10/02/11 09:20:34 f7uvJ/DR
>>268

茨城県南の私鉄・バスの関東鉄道グループは京成電鉄の関係会社だからね。

あと京成の源流のひとつに、上野―筑波山間の免許を持っていた会社
(単なる投資会社だったようだが)を合併したというのがあるし。
京成上野~千住大橋間はこの免許に基づいて建設されたんだそうだ。

374:名刺は切らしておりまして
10/02/11 10:00:19 /wAdFAzy
高層マンションの目の前にピンサロがあるからな。
市川のあれ。

375:名刺は切らしておりまして
10/02/11 10:28:15 PITWF9gb
京成電鉄の夜行高速バス

(名古屋方面ゆき)
西船橋駅、東京ディズニーリゾート、東京テレポート駅、横浜駅YCAT前⇔栄・名古屋駅ゆき

(京都方面ゆき)
千葉中央駅、海浜幕張駅、東京ディズニーリゾート、西船橋駅、京成上野⇔大津駅、山科駅、三条京阪、京都駅

(奈良方面ゆき)
海浜幕張駅、西船橋駅、TDR、京成上野駅、横浜駅YCAT前、本厚木駅
  ⇔天理駅、近鉄奈良駅、JR奈良駅、近鉄郡山駅、法隆寺バスセンター、王子駅、五位堂駅

(和歌山~堺方面ゆき)
海浜幕張駅、西船橋駅、TDR、京成上野駅、横浜駅(YCAT前)
  ⇔堺東駅前、堺駅前、泉ケ丘駅、JR和歌山駅、南海和歌山市駅

(神戸~大阪方面ゆき)
千葉中央駅、海浜幕張駅、西船橋駅、東京ディズニーリゾート、東京駅八重洲口前
  ⇔名神高槻、千里中央、千里ニュータウン、新大阪、阪急三番街(阪急梅田)、ハービスOSAKA(西梅田付近)神戸三宮

片道運賃(大人1名)は、
西船橋-名古屋 6500円
西船橋-京都駅 5500円
西船橋-JR奈良 9480円
西船橋-大阪梅田8970円

376:名刺は切らしておりまして
10/02/11 11:29:56 mN1v6HDP
葛飾区は税収大丈夫なのか

377:名刺は切らしておりまして
10/02/11 11:34:50 1bQi1bxE
>>374
市川の駅前マンションって、鉄筋不足でヤバいってやつ?
なんかインチキな対策で誤摩化したっぽいけど、絶対まずいだろ、アレ(w

378:名刺は切らしておりまして
10/02/11 20:53:50 pG+kfBtQ
>>373
京成上野線は筑波高速電気鉄道の免許の流用なんだよね
京成上野~千住大橋じゃなくて京成上野~青砥が正しいかな

379:名刺は切らしておりまして
10/02/13 00:16:32 aPIitdam
>>377
パチンコマンションだろ w

380:名刺は切らしておりまして
10/02/13 00:20:15 bLy/QNfB
でも東京まで十数分の駅直結タワーマンションなんてそうないからな。
そこそこ売れてそう。

381:名刺は切らしておりまして
10/02/15 09:56:38 ken7zExe
斗争勝利 by 京成労組

382:名刺は切らしておりまして
10/02/15 10:08:28 zQEDBC1Z
>>374あそこ昔本番ピンサロだった今はどうなのかな

383:名刺は切らしておりまして
10/02/15 10:41:22 I6Pohte+
>>372
造ることに意義があったんで、その後採算が取れるかは別問題。
公共事業と同じ。

384:名刺は切らしておりまして
10/02/15 14:39:19 5fiIKrXG
俺が行ったときは3回転で6000円だったな。
まあもう何年も前の話だけど。

385:名刺は切らしておりまして
10/02/16 23:40:05 tISIAntp
京成本社のあたりは、新編武蔵風土記稿に
「請地村は浮地なり。元大河に辺せし地なれば・・・」
と書かれた旧・請地町の南東になる。
「元大河」は南東に向かって流れていたはずなので、
京成本社は旧河道の可能性がある。
高層ビルにするのはやめておいたほうがいいかも。

386:名刺は切らしておりまして
10/02/20 17:52:47 Rk172GQe
あげ

387:名刺は切らしておりまして
10/02/20 18:56:20 XOs9jwgG
>>385
タワーはどうなんの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch