10/01/22 11:27:05 oKEfcM3C
>>50
ちなみに、100%減資だから価値が無くなるのであって、
政治的判断で株主も救済しようってことで99%減資に変わった場合
この暴落が起きる以前の価格が1株150円とかそんなもんだったはずだから
価値が1/100にされても1.5円ぐらいの価値があると市場が見なすかもしれない。
その場合、いま1円で買っていた人は儲かるかもしれんね。1.5倍の価値になる。
これが95%減資とか90%減資ならその上昇幅も倍々に大きくなるけど、
すでにJAL大株主の大企業とかが捨て値で持ち株を売っぱらって
多額の損を確定させてしまっているから、
いまさら救済されることは無いだろうって考えられている。