【IT/出版】米Amazon、『Kindle(キンドル)』作家の募集開始--対象は全世界 [01/18]at BIZPLUS
【IT/出版】米Amazon、『Kindle(キンドル)』作家の募集開始--対象は全世界 [01/18] - 暇つぶし2ch550:名刺は切らしておりまして
10/01/19 01:32:43 TzznGZ/M
なんか出遅れって書かれると、寂しいな。

551:名刺は切らしておりまして
10/01/19 01:33:13 TzznGZ/M
手遅れだった。

552:名刺は切らしておりまして
10/01/19 01:33:30 HK7oMLjs
ネットワークに投資できればやれるだろ
糞出版社が資本資本とか笑わせるなよ

553:名刺は切らしておりまして
10/01/19 01:34:08 e3Br9FVl
>>552
AkamaiがGoogleにヌっコロされる直前だというのに。

554:名刺は切らしておりまして
10/01/19 01:38:22 TzznGZ/M
結局、黒船来るまで準備が間に合わなかったってオチか。

555:名刺は切らしておりまして
10/01/19 01:43:51 BBX9xGlV
>>546
>>547
まあ、理想は理想だから。
本と電子で値段違っててもいいと思ってるし、端末も何でもいいんだよ。
キンドルでも携帯でもDSでもPSPでもWiiでもパソコンでも。
あと、同人系DL販売の自分で値段付けられるっていうのも出来るといいと思うね。
自分的に実験作だから金額より多く読んでもらうことの方を優先したいってもの
多く書いてるとあることだし。

556:名刺は切らしておりまして
10/01/19 01:45:11 AoAZ7MDH
URLリンク(mainichi.jp)

> --DSの最新シリーズは画面が大きく、米国で人気の電子書籍を意識したものとの指摘もある。
>
> ◆携帯ゲーム機と電子書籍の相性は悪くないので、未来永劫(えいごう)ないとは言えない。
> ただし具体的な計画は今はない。

(;´Д`)ハァハァ

557:名刺は切らしておりまして
10/01/19 02:08:09 bEZhzDCH
次世代DSは楽しみだよ。
任天堂にはキンドル形式の電子ブックも出してほしいけど、それとは別にとにかく日本でキンドルが流行るにはDSのソフト資産と流通網が必要。
DSて読めればマックでダウンロードが出来る。
マックでDSポイント買えばいい。
書店もDSポイント売ってDLネットポイントを設置すればいい。

558:名刺は切らしておりまして
10/01/19 02:29:24 e3Br9FVl
ゲーム機として、オモチャとして次世代DSは楽しみだけど、
インフラとしてのDSは全く期待できんよ。KindleにしてもiSlate/iPhoneにしても
DSは敵としか見てないし、今まで整えてきたインフラを考えたら、DSは
この話では敵ですらない。いちいち相手にもしないだろ。信者乙。

559:名刺は切らしておりまして
10/01/19 02:33:27 BBX9xGlV
まあ、全世界で最も普及してる課金システムを持った端末は、
パソコン、次にDSだからね。

560:名刺は切らしておりまして
10/01/19 02:47:21 IzqXDZYC
もうソニーには期待できない。たぶんソニーもやる気無いんだろうな。電子書籍は。
逆に韓国のメーカーのほうが何かやってくれそうな気がする。
ソニーはとにかく高いものしか売らないしやらない。
PS3からおかしくなったんだよね。


561:名刺は切らしておりまして
10/01/19 03:36:44 sKQsycJy
マジかよ糞箱売って来る!

562:名刺は切らしておりまして
10/01/19 04:05:06 lCuxA4vO
美辞+よりにゅーそくのほうがレベル高いかもしれんな

1)新しいおもちゃに大興奮してるだけ
2)同人という裾野を否定してマンガコンテンツ産業が継続できると思ってる勘違い君
3)いくらでも陳列できるということは陳列されてないのと同じ、知名度勝負になるだけ

563:名刺は切らしておりまして
10/01/19 04:16:21 e3Br9FVl
νよりBizの前スレのほうがまだマシだったけどなあ。
νって最近学生かニートか主婦のたまり場じゃん。

564:名刺は切らしておりまして
10/01/19 04:19:44 BBX9xGlV
誰がやるかとか端末の話とか近視眼的な味方だとどうしてもね。
システムの話ならキンドル(に限らず個別の)フォーマットを外部端末でも
購読できるようになるかもしれないし、電子出版全体の話なら誰がやるにしても
拡大すること自体はほぼ確定だし。

565:名刺は切らしておりまして
10/01/19 05:36:29 vILy3p3L
キンドルの効果なあ。
出版社の排除と末端小売流通の打撃は分けて考えたほうがいいかもな。
物体としての本が無くなれば下層は読まなくなるだろう。

566:名刺は切らしておりまして
10/01/19 05:46:14 e3Br9FVl
下層が桁ハズレに下層になるから、
他国同様に、下層は本を読まなくなるよ。

567:名刺は切らしておりまして
10/01/19 05:50:42 vILy3p3L
それねえ。文盲下層が無いのが日本のとりえだったが
今後は発生するのだろうね。下層との接し方を学ばないといけないのだろうね。


568:名刺は切らしておりまして
10/01/19 06:12:24 vILy3p3L
活字離れ でウィキ見ると結構詳しく書いているが、、、
統計データはともかく書店や図書館を見る限り少子化を考えたとしても
子供が本を読んでるとは思えないな。
パレートじゃないが少数の読書家とその他に分かれていくのかも
しれないし、、、少なくとも万人向けの雑誌はもう駄目でしょうな。

569:名刺は切らしておりまして
10/01/19 06:16:34 xO/eW+OT
日本語に対応したら、同人ラノベとかの発表の場になるのかね?

570:名刺は切らしておりまして
10/01/19 06:19:47 vILy3p3L
既存の固定ファンを持つ作家が転んだら面白いけど^^

571:名刺は切らしておりまして
10/01/19 07:10:18 bEZhzDCH
固定ファンを持つ作家ほど、絶版作品があるわけで、やりやすいんじゃない?

572:名刺は切らしておりまして
10/01/19 07:20:45 bEZhzDCH
>>569
確実になるし、日本の膨大な書き手の数%が英語作品をアップするだけで、
日本人作家が注目を浴びると思う。
日本がガラ化する中、それは大きい文化輸出。

573:名刺は切らしておりまして
10/01/19 07:33:41 XWd4Ub+J
めでたいやつだ
こんな中年向けデバイスはやらないよ

574:名刺は切らしておりまして
10/01/19 07:36:00 bEZhzDCH
だからDSに対応するかどうかが鍵となる。

575:名刺は切らしておりまして
10/01/19 07:38:48 XWd4Ub+J
本はそれ自体がコンテンツであり、リーダーである
それ自体で完結している

余計な手間がかかるこの手のデバイスははやらない

576:名刺は切らしておりまして
10/01/19 07:39:59 El5Fpml+
ようしパパ作家になっちゃうぞー

577:名刺は切らしておりまして
10/01/19 07:42:52 QMEH5OYl
Kindle for PC の書籍とKindleハードとで
購入した電子書籍を共有できるというのは
購入履歴で判断しているんだろうか?
Kindle for PCダウンロードしたコンテンツは
どんな形式?単体ファイルとして別のPCに
移動させて読める?
教えて誰か詳しい人。

578:名刺は切らしておりまして
10/01/19 07:43:04 PhGzKRjo
>>575
物理的に幅取るんだよな。紙の原料だって無限にあるわけじゃないし
エコシステムには程遠い

579:名刺は切らしておりまして
10/01/19 07:49:16 txA1rzAI
でも日本に税金は払わない

580:名刺は切らしておりまして
10/01/19 07:54:29 AVNA06HD
>567
むしろ翻訳家になる方がこの先食っていけるんじゃないだろうかw

581:名刺は切らしておりまして
10/01/19 07:55:53 AVNA06HD
>580は>576orz

582:名刺は切らしておりまして
10/01/19 08:04:03 l+xZ8Kfw
>>568
雑誌って言うのは今や出た瞬間にネットに吸収されているから、
どれだけオリジナリティーのある新しい記事でも
本として売る期間の維持が出来ないからねぇ。


583:名刺は切らしておりまして
10/01/19 08:04:30 Z+dh9shz
>>6
プロでもつまんない小説って一杯あるけどねw
でたいてーそー言った小説家は出版社のわけのわからん後押しでもない限り
売れないから副業って言うかメインで仕事持ってて小説書くのが副業w
こんなんアマチュアと変わらんと思うけどなあw

584:名刺は切らしておりまして
10/01/19 08:23:20 xsUM2OEK
一晩たって落ち着いてきたようだな。
しょせんメディアがひとつ増えたに過ぎない程度の話だろ。
オチは大手か中堅どころの出版社と提携して
まともな作品や作家は出版社を中継して集めるって感じだろうな。
あとは個人は勝手に参加しろよって感じかね。



585:名刺は切らしておりまして
10/01/19 08:32:06 l+xZ8Kfw
>オチは大手か中堅どころの出版社と提携して
>まともな作品や作家は出版社を中継して集めるって感じだろうな。

印刷しないのなら大学周辺辺りで新興の企業が出てくるかもしれないけどな。
ま、ノウハウはやはり既存出版社のほうが一日の長はあるだろう。

個人参加募集は、得体の知れない作品の持込が多すぎて
すぐギブアップするんじゃないかねぇ。
どのくらいノーチェックで適当に自費出版させちゃうかによるけど。

586:名刺は切らしておりまして
10/01/19 08:39:57 /+O5a7/o
個人的な勝手な想像では、これからは作家も分業が進むんじゃないかな。
2chのスレみたいに何百人(?)で一つの作品を作るようになる。

アマゾンには、ただ発表の場を提供するだけでなく、創作を支援するシステムまで
提供することを望むよ。

587:名刺は切らしておりまして
10/01/19 08:40:58 vILy3p3L
>>582
雑誌自体ネットとは相性悪いからねえ。
ただ、キンドルのおかげで購入意思決定から入手までが
劇的に早くなれば、電子化で省スペースかつ検索が楽になれば
メリット受けるかも知れないし。

588:名刺は切らしておりまして
10/01/19 08:44:17 tVlKVhkH
>>3
編集のプロは生き残れるだろう
給料泥棒はどっちにせよ死滅

589:名刺は切らしておりまして
10/01/19 08:57:13 xsUM2OEK
>どのくらいノーチェックで適当に自費出版させちゃうかによるけど。

結局ここがガンなんだよ。
内容をちゃんとチェックする仕組みがないと、二次創作やパクリ作品、
エロや発禁レベルのものが溢れかえってカオスフィールドになる。
そのチェック機構や人件費の負担をamazonが出すとはとても思えない。

ちなみにIphoneの漫画コンテンツカテゴリは
漫画を知らないアメリカ人の規定に沿って出さないとアカン。
暴力描写やエロ、喫煙描写、宗教がらみの内容は当然NG。
ジャンプのナルトやドラゴンボールもNG。


590:名刺は切らしておりまして
10/01/19 09:15:24 UcmOHU9X
>>566-567
高解像度になった大型DSで漫画を読むようになれば、どれだけ下層が桁外れになろうが、
他国のような単語も読めないってレベルの文盲下層は現れんて

591:名刺は切らしておりまして
10/01/19 09:25:24 AoAZ7MDH
DSに期待してる奴以外といるんだなw
そんな物好きは俺だけだと思ってたw

592:名刺は切らしておりまして
10/01/19 09:26:18 Ccwk9WzL
間抜けな周回遅れ企業がどれだけでて
どれだけ資本市場に散るか注目だ

593:名刺は切らしておりまして
10/01/19 09:27:12 AoAZ7MDH
× 以外
○ 意外

こういうケアレスミスがあるから推敲って大事なんだよ~♪

594:名刺は切らしておりまして
10/01/19 09:33:39 l+xZ8Kfw
まぁDSに期待と言うか、携帯ゲーム機も一応挿絵付きラノベ販売してたり、
なんとなくの動き自体はあるからなぁ。
ささやか過ぎて相手にされてるかどうかわからないけど。


595:名刺は切らしておりまして
10/01/19 09:39:28 /+O5a7/o
自動翻訳だけでなく、誤字脱字などを修正してくれるソフトが出てこないのは
需要がないからなのか?

あると便利なのになあ。

596:名刺は切らしておりまして
10/01/19 09:41:56 v5vxA4u+
>>595
キンドルは知らないけどパソコンのワープロにはあるだろ。
ワード、一太郎には、普通に付いてるじゃん。

597:名刺は切らしておりまして
10/01/19 09:43:45 PB85BeM+
出版社はどういう倒産の仕方をするんだろうか


598:名刺は切らしておりまして
10/01/19 09:45:07 vILy3p3L
どっかに買収じゃないか?中国とかw

599:名刺は切らしておりまして
10/01/19 09:50:59 u8+yHuLn
>>597
トーハンがトーサンしたとか
つまらないダジャレを言いながら倒産する

600:名刺は切らしておりまして
10/01/19 10:02:19 G2Wcfjup
まあ出版社が生き残るとしたら
芸能プロ的なポジションで
プロモーターとしての役割として生まれ変わるしかないな。

で、その出版社のものがブランド化され、
一般から、あの出版社のものなら間違いない、
と認知されれば売れるようになる。

でも売れるよになったら独立したがるだろうから
文字通り芸能プロダクション的に振舞うようになるよw


601:名刺は切らしておりまして
10/01/19 10:32:50 IJgTrPOF
今のamazonのやり方だと国内の大多数の出版社と決裂して
メジャー系のコンテンツの供給が難しいだろうから、
結局amazon側が条件面で譲歩するしかないだろうな。
作家や漫画家が独立云々言う奴もいるが、
なんだかんだで全体から見れば少数派に過ぎないし、
amazonのような外資は儲からないとなれば、
一気にビジネスから手を引く危険性もあるから、
有名作家や漫画家がそんなリスクを冒す人間が多いとは思えない。
ましてamazonに飛びつくのは同人レベルのド素人がほとんどだろうから、
低レベルの作品だらけでは大きな収益をあげられるか自体疑問だが。

602:名刺は切らしておりまして
10/01/19 10:35:14 lCuxA4vO
マンガしか読んでないようなご意見ありがとうございました

603:名刺は切らしておりまして
10/01/19 10:41:20 IJgTrPOF
キンドルに過度な期待を抱きすぎ。
売れない漫画家崩れも大変だな。


604:名刺は切らしておりまして
10/01/19 10:41:43 xsUM2OEK
DSに期待してる奴ら多いけど、ちなみに一般人作品(漫画や小説)は絶対に扱わないから。

現在任天堂ハードに漫画ジャンルを展開する権利はリブリカという会社が独占している。
そこは当初プロ作家の書き下ろし漫画作品をwiiとDSで配信する検討していたが
任天堂から出た条件があまりにも厳しすぎて、プランは凍結。
困ったリブリカは、仕方なく既存漫画作品の取次事業をPSPで始めた。
現状で任天堂からの許可はまったく下りていない。
任天堂は、あくまで任天堂ブランドの基準をクリアした書き下ろし作品なら認めるというスタンス。
(エロ、グロ、暴力描写、素人同人作家の起用はNG)


605:名刺は切らしておりまして
10/01/19 11:08:34 G2Wcfjup
>>601
メジャー系がなぜメジャー系たり得るのか?
って話からはじめないとダメなのか?

例えば芸人がノーギャラでも喜んでTV出るのは、
そこで顔を売って営業で稼ぐからとか、
TVドラマとタイアップした曲が売れるとか
そういうことから話さないとダメなんか?

結局、誰がどこでプロモーションするか、が重要で
売るための場がamzonというだけでは商売にならない。

しかし、これって別に現状でもすでにそうなっていて
街角の本屋さんの書棚に本がならぶと言うのは
著者にとってのプロモーションでもある。

問題は「素人」だからとか「有名作家」だからとかではない。
そんなのはメディアが作り上げる幻想に過ぎない。

>>604
SONYも任天堂もどこもかしこもこの手のビジネスは日本はだめだめ。。。






606:名刺は切らしておりまして
10/01/19 11:16:50 QEsr7mdT
ソニーはアメリカでは電子書籍端末リーダーもサービスのコネクトも好調だよ。
日本でもそのうち始めるんじゃねーの。

大体、あっちのニュースだとキンドルのライバル扱いされてて、
ニューズとかとも組んで、ニューズが集めてる大手雑誌出版社連合の独占配信サービス受ける事にもなってる。

日本の出版社が連合組んで雑誌の配信始めるみたいなニュースあったけど、
あれ昨年の段階でアメリカでも似たような事をニューズの仕切りで始めてて(大手四社集めた)、
そこがソニーに独占配給する事が決まってる。

607:名刺は切らしておりまして
10/01/19 11:19:13 IJgTrPOF
>>605
プロモーションやメディアミックスとかは
大抵の出版とかがかなりの金掛けてやってるだろ。
お前がいちいち講釈垂れなくても結構。
それが何か?

608:名刺は切らしておりまして
10/01/19 11:23:45 G2Wcfjup

>>607
つまり出版社じゃなくてもできるということ。
芸能プロは本を出したければ出版社と組まないとできなかった。
流通は出版社経由じゃないとむりだから。

これからは著名人+プロモーター→編プロ+amazonで商売できる。







609:名刺は切らしておりまして
10/01/19 11:27:21 G2Wcfjup
>>606
sonyが一番まともだが
ライセンスで縛って既得権で囲もうとすれば
アップルにやられる。

何も学んでいない。


610:名刺は切らしておりまして
10/01/19 11:36:26 QEsr7mdT
アップルも独占コンテンツの奪い合いやってるよん。
itunes storeとかもハリポタの独占配信権獲得とか、普通にやってたでしょうが。

他所では手に入らないもんを売り物にしようとするのは、売り手としては当然。

611:名刺は切らしておりまして
10/01/19 11:37:49 F9DwPeKa
それをDRMだけを使ってやると嫌われるって話かと

612:名刺は切らしておりまして
10/01/19 11:43:02 G2Wcfjup
ituneみたなのがsonyにもあれば競合するが現状競合すらしない。。
あと独占したいプレイヤーが複数いれば一番条件のいいところに流れる。
>>604でも見て分かるとおり、日本企業がいい条件出せるとはとても思えん。




613:名刺は切らしておりまして
10/01/19 11:46:31 QEsr7mdT
アップルも音楽以外だとDRM使ってる場合多いし、キンドルもDRM使ってるから、
現状の電子書籍市場では、独占コンテンツの獲得もDRMも、普通にどの企業もやってる状態だけど。

614:名刺は切らしておりまして
10/01/19 11:55:51 mBUs9ZbH
ビューアそのものは米新聞社連合のSkiffのほうが格好いいよね。
URLリンク(japanese.engadget.com)
キンデルはなんであんなデザインなのか。

615:名刺は切らしておりまして
10/01/19 12:02:29 QEsr7mdT
ちなみにソニーのショップreader storeでは、アダルトも売ってるよん。
リンク先アダルトカテゴリなんで、18歳以下は見ちゃ駄目(サムネイル小さいからエロくないけど)。

URLリンク(ebookstore.sony.com)

616:名刺は切らしておりまして
10/01/19 12:12:16 Yrn+t94Y
ついに出版業も潰れるときが来たな

最終的には ちょっと高級なニコニコみたいなところに
小説家と絵師がセットでラノベ出品して ランキング上位のものに
自動的のお布施が行くような感じになるのでは

617:名刺は切らしておりまして
10/01/19 12:20:13 gk3IVKUv
DSがいいっていってるのは子供にも求心力があるからだよ。
ソニーじゃ一時的なブームになっても、一定層にしか売れないし、ハードが弱い。高い。修理が高い。
それじゃ別に、amazonが出すキンドル本体でいいわけで。
ただそのまま書籍文化が潰れたら文盲が増えるとか問題があるっていうこと。
だが逆に言うとソニーが日本にも参入して、キンドル独占したら青年層にしか
受けず、ちょっと流行るけど書籍文化を揺るがす事は絶対にない。
それはそれでいい。
それは今までの電子ブックの歴史が語ってる。
あとDSはハードの問題で、>>604が言っているコンテンツ事業は無理っていうのは
このスレでも総意になっている。
でもDSでもWiiでもインターネットを通じてエロサイト見られる。
そんな風にキンドルのハードだけ作ってくれればいいって事だよ。

618:名刺は切らしておりまして
10/01/19 12:28:25 VhbqXxxm
プロモーションの代わりをするのが検索技術ではないのか?

読者が「時代」物で「恋愛」あり、「笑い」ありの作品を読みたいと思ったら
見知らぬ作者の見知らぬ作品が表示されて、読んでみたらおもしろい。
こんな感じになると思うが。

619:名刺は切らしておりまして
10/01/19 12:34:46 Yrn+t94Y
まぁ仮に全文検索できたとしても
その物語が面白いかどうかは未知数なんで

自称編集者に 編集者票を持たせてプッシュした作品が
ランキング上位になったら お布施の一部が流れるような
仕組みは組み込まれるかもな

620:名刺は切らしておりまして
10/01/19 12:38:26 gk3IVKUv
愛で検索→発表日付でソート→評価、コメントを読んで価格を吟味してポチ。
こんな感じだろう。

621:名刺は切らしておりまして
10/01/19 12:43:08 judYvsjC
アマチュアが小説書くと、何故か殆どが一人称小説になっちゃうんだよな。

622:名刺は切らしておりまして
10/01/19 12:43:35 Yrn+t94Y
>>620
アマゾンのシステムだと 作者自身が自分の作品を
やたらプッシュすることが可能 人気ゲームなんて
発売前に評価星5がつきまくり 実際に発売されると1つや2つの星が
増えるなんてよくある

623:名刺は切らしておりまして
10/01/19 12:48:18 BBX9xGlV
アマゾンは事前評価できなくなったんじゃなかったけ?

624:名刺は切らしておりまして
10/01/19 12:53:36 bzRug8CA
期待をこめて星5つ とか、もうしねと言いたい

625:名刺は切らしておりまして
10/01/19 13:32:01 e3Br9FVl
>>590
これからの不況を甘く見過ぎ。

626:名刺は切らしておりまして
10/01/19 14:09:47 lh9Vko0D
>>590
日本が中国の属国となって、中国語の読めない人間は文盲扱い。


627:名刺は切らしておりまして
10/01/19 14:13:49 v5vxA4u+
>>626
漢字の字体が違ってるだけで、ようは漢文なので
喋れなくても構わないのなら、読むのはもの凄く簡単。
英語の語順に近いし。


628:名刺は切らしておりまして
10/01/19 14:14:32 ERhh8l48
これで新聞配信したらいいのに。一部50円くらいなら買うよ。

629:名刺は切らしておりまして
10/01/19 14:20:39 eSnDNwia
出版社が音楽業界の二の舞になる。将来はドル箱の漫画市場も奪われるんだろうな。

630:名刺は切らしておりまして
10/01/19 14:26:26 e3Br9FVl
>>627
会話出来ないと、ビジネスで置いていかれるだろう。
英語も中国語も当然話せないといけない。

>>629
だと思うよ。完全に死滅すると思う。日本の企業。

631:名刺は切らしておりまして
10/01/19 14:27:17 5zGX5XaR
漫画に関しては現状、一次配信ではエロ漫画しか金にならない

632:名刺は切らしておりまして
10/01/19 14:36:05 p0ul90Dk
はやくキンドル日本語版こないかなぁ

633:名刺は切らしておりまして
10/01/19 14:52:31 lnu4FJg6
こういうニュースを目にすると、
やはりアメリカは進んでるな、と感心させられる。
windowsもyahooもgoogleもyoutubeもiphoneもみんなアメリカ。

アメリカじゃDRMフリーの音楽もいっぱいあるんだろ?
日本はガチガチの携帯音楽だけ。

日本は出版業界が抵抗して>1みたいなことはできない。
ソニーやパナソニックが販売した電子書籍も
印刷業界が抵抗して流行らなかった。

沈んでいく日本。

634:名刺は切らしておりまして
10/01/19 14:58:15 mGfmZYVM
素人がワードでテキスト打ち込んでそれそのまま電子書籍にあげる時代になるのかね。
みっともねぇ組版の本が巷に溢れることになるだろうなあ。
京極レベルで組める人間なんてそうそういないだろうし。

635:名刺は切らしておりまして
10/01/19 14:59:41 e3Br9FVl
>>634
あげたとしても、誰も見ないから問題ないでしょ。
Apple/Amazonは一応審査するだろうけど。

636:名刺は切らしておりまして
10/01/19 15:06:40 QEsr7mdT
出版業界が抵抗も何も、出版業界自体が電子書籍やって、
アメリカより市場でかいんだけど、現状。
出版市場だとアメリカの半分なのに、電子書籍市場は日本が倍。

アメリカも現実は日本同様、ケータイメインで電子書籍市場拡大してるんだし。
そもそもキンドル自体がハードが伸びないで、ケータイ対応してから伸び始めたくらい。

キンドルやらリーダーやら、ハードしか見れてないマスメディアの連中に踊らされ過ぎ。

637:名刺は切らしておりまして
10/01/19 15:07:21 e3Br9FVl
何度でも言うけど、ワープロんときと一緒。
各社独自規格でやってて、コピー対策もできんのに無理。

638:名刺は切らしておりまして
10/01/19 15:08:25 e3Br9FVl
ていうか、KindleもiPhoneもハードだけじゃないじゃん。
むしろオンラインショップとソフトウェアとその仕組みが評価されてるわけで、
ハード的にはより安くより薄くより見やすくって要求されてるし。

>>636
どんだけ無知なんですかね。

639:名刺は切らしておりまして
10/01/19 15:10:24 p0ul90Dk
アメリカアマゾンのキンドルストア見るとわくわくするんだよね
んで同様のストアがアマゾンジャパンにもできるのを待ち遠しく思ってる

640:名刺は切らしておりまして
10/01/19 16:29:40 wHXxE8Lt
近い将来端末はサムスンにシェアを持っていかれるだろうな

641:名刺は切らしておりまして
10/01/19 16:53:35 PB85BeM+
>>636
itunesストアとamazonストア使ったことないのか
今度のは世界中で利用されてるそのストアを
世界共通端末で持って拡張して既存の中間受け流し業なり流通業を
破壊しようって代物だぜ
日本のガラパゴス携帯市場のレベルじゃ話にならないよ。

642:名刺は切らしておりまして
10/01/19 16:56:37 mGfmZYVM
しかしまあ外国の会社にいいように荒らされて
んでもってそれを有難がるんだからお気楽極楽なもんだ。
巡りめぐってどう自分に還ってくるか分からんのに

643:名刺は切らしておりまして
10/01/19 16:58:28 ERhh8l48
作家の取り分は増えそうだな。

644:名刺は切らしておりまして
10/01/19 16:59:04 vILy3p3L
出版社が潰れればそれでよい^^

645:名刺は切らしておりまして
10/01/19 17:05:38 G2Wcfjup
別にありがたがってない。
日本の企業がやってくれ方がいい。

でも絶対の絶対に日本企業は消費者のほうを見ない。

家電でもなんでもそう。
まあ、家電なんかは使えればいいハードだからそれでもいいが
ソフトも同じ発想でやるんだよ、日本企業は。
それが間違ってるっていう認識が全く無いので救いようが無い。


646:名刺は切らしておりまして
10/01/19 17:07:46 sKQsycJy
日本壊滅?
生産業も流通も国外企業へ。
巡り巡って日本そのものの国力が落ちる。


647:名刺は切らしておりまして
10/01/19 17:26:55 e3Br9FVl
>>642
それそっくりそのまま日本の出版社に言いたいわ。アホ過ぎるだろ。

648:名刺は切らしておりまして
10/01/19 17:31:18 wHXxE8Lt
>>642
確実なのは町の本屋が全滅する事だろうね
実物を手にとって読んでから買う、
暇つぶしに本屋に行くという事は出来なくなりそうだ

あと高い端末を買ってまで本を読む人は
ヘビーユーザーに多そうだからライトユーザー
は本を読む機会は無くなるだろうな
コンビニにも本の売り上げが下がれば本は
置かなくなるし、流通コストが上がって
紙でできた本の値段は高くなるからなお売れなくなるだろうな
まぁでもヘビーユーザーさえ取り込めば商売になるんじゃないかな

649:名刺は切らしておりまして
10/01/19 17:33:19 p0ul90Dk
新しいものへの変化を拒む出版社にいい本なんてつくれるのかね?
最近は読者おいてけぼりの乱発でしのいでるようにしか見えない

650:名刺は切らしておりまして
10/01/19 17:46:20 QEsr7mdT
アップルに騙されて音楽叩き売りしたアメリカ音楽業界の惨状目にしてるから、
世界どころかアメリカの他のコンテンツ業界自体が、既にアップルやアマゾンにドライだよ。
安売りせずに、自前で売る方に傾いてて、その流れ牽引してるのがマードック。

既にアップルやアマゾン(音楽でアップル同様の叩き売りやった主体)自体が、古い側。

651:名刺は切らしておりまして
10/01/19 17:47:20 wHXxE8Lt
>>649
新しいものへの変化を拒んでるのではなく出版社にメリット
がないだけだよ
企業が見てるものは常に利益だけだよ
電子書籍に全力を出して今紙の書籍で10売れてるものが電子書籍で10
売れてもやっと利益がトントンに出来るかどうか
値下げや作者に払う金が増えたりすればマイナスになってもおかしくない
でも10売れると言う事は国民全員が端末を持ってないと出来ない事
だから100%不可能なだけでなくその移行期には紙と電子両方での
出版コストがかかる
町の本屋は数割売り上げが下がったら倒産するから本屋の倒産ラッシュ
が始まった時一気に売り上げが落ちることも覚悟しなくてはならない
また著作権の保護の問題もある
そのどれもが倒産しかねないリスクをはらんでいるのに
積極的に死とスレスレのスリルを味わってしかも益のない事をする馬鹿はいないよ

それらのリスク全てアマゾンにはないから出来るだけの話

652:名刺は切らしておりまして
10/01/19 17:56:26 eRSNIYsb
>>135
それはまあ一理あると思うよ。プロの目を通すか通さないかで出来は激変するし。

ただ、現状だと編集者の横やりが必ずしもプラスに働くばかりではないってのがね。
出版社との絡みがあると、例えば人気作は引き延ばしや水増しして、分冊なんてこともやるし。

653:名刺は切らしておりまして
10/01/19 18:01:08 G2Wcfjup
まさに既得権を守ることを企業論理にすり替える典型的な日本思考>>651

>それらのリスク全てアマゾンにはないから出来るだけの話

それが分かってたら変化しないとやられるだけ。

>既にアップルやアマゾン(音楽でアップル同様の叩き売りやった主体)自体が、古い側。

いやいや、音楽で言うならミュージシャンが稼ぐ場所がライブとかに移って
商売の仕方が変わったの。今までのコンテンツ業界は置いてけぼり。


654:名刺は切らしておりまして
10/01/19 18:05:39 e3Br9FVl
>>651
目先の利益でしょ。目先だけ見て、それを利益と思い込めるその低脳っぷりに驚く。

655:名刺は切らしておりまして
10/01/19 18:06:37 e3Br9FVl
>>650
その前に>>636の愚かしさを理解できないの?

656:名刺は切らしておりまして
10/01/19 18:07:00 F9DwPeKa
>>650
価格を維持してもDRMをかけても単なる音楽の二の舞になる。
やってることは一緒。

>>651
日本の出版社には利益が見えてない。音楽業界にも見えてなかった。
そして潰れた。

>>648
「端末」を「iPod」で置き換えてみ

657:名刺は切らしておりまして
10/01/19 18:08:43 e3Br9FVl
確かにApple/Amazon/Googleのそれぞれ信者はアホだよ。
学校教育に取り入れられるだの、全ての施設にiPhoneだの。
そーいうのはアホだ。

でも、書籍販売に関してはもうFA出てる。それだけのこと。

658:名刺は切らしておりまして
10/01/19 18:27:41 lOw77GRf
流石に出版するに当たっては校正するのではないかい、Amazonかて。
だから日本の出版社を買収したりしそうな気もするけど。

659:名刺は切らしておりまして
10/01/19 18:33:18 e3Br9FVl
買収するより、一から雇うんじゃないの?ある程度の条件出して。

660:名刺は切らしておりまして
10/01/19 18:39:08 WFs8khKE
文章の改変とか簡単に出来ると凄く嬉しいんだが、
ダメだろうなぁ。

個人で楽しむ分ぐらいは許してくれてもいいのに。

661:名刺は切らしておりまして
10/01/19 18:42:40 wHXxE8Lt
>>653
だから変化をする事に高いリスクがあるのに利益が無いからやらないだけ
やらない事を選択する自由はもちろんある
その結果やられてもそれはその企業が選んだ道
それが資本主義と言うもんだよ坊ちゃん
まぁどんな企業も時代の流れには逆らえない
電子化の波が来るならどうあがいても出版社は潰れるよ
だから出版社がそれに抵抗するのは当たり前


>いやいや、音楽で言うならミュージシャンが稼ぐ場所がライブとかに移って
>商売の仕方が変わったの

昔は売れる曲を作ったらライブなんてしなくてもノーリスクで莫大な収入を得られたのに
今は大変な時代になったね。音楽家も体力勝負だな
今稼ぎまくってる本の作者も同じような事になるだろうな。

662:名刺は切らしておりまして
10/01/19 18:45:31 e3Br9FVl
>>661
古い時代に出来た古いシステムを目先の利益のために使って、
新しい時代に合わせたシステムを作れません、まで読んだ。

まあ、どっちみち手遅れだから、どうとでも言えば良いけど、
フランス革命んときに倒された貴族階級みたいなこと言ってて悲しくならない?

面白い人生、味わったこと無いんだろうな。


>>660
さすがにそれはどうかと思うけど、可能は可能じゃないの。
当然対策が法なり技術なりで成されると思うけど。

663:名刺は切らしておりまして
10/01/19 18:52:18 G2Wcfjup
>>661

経済知らない、まで読んだ。


664:名刺は切らしておりまして
10/01/19 18:54:25 e3Br9FVl
>>661
>>昔は売れる曲を作ったらライブなんてしなくてもノーリスクで莫大な収入を得られたのに

第一これはもはやアートでもなければ文化でもないだろw
これマジで書いてるのかなあ?釣りにしか見えない。
とてもじゃないけど、音楽とか書籍を好きな人間の書くこととはw

665:名刺は切らしておりまして
10/01/19 18:54:46 G2Wcfjup
日本の戦後の発展はケインズ的手法による公共事業が、、、
まあ、スレ違いだがほんと経済知らんやつにかぎって資本主義が、、、とか言うんだよね。


666:名刺は切らしておりまして
10/01/19 18:55:01 wHXxE8Lt
>>662
逆だな
古いシステムを潰してもその結果書籍文化が壊滅しても
アマゾンにはリスクが無いから出来ると言ってるんだよ
頭を柔軟に少しは出版社の立場に立って考えたら解る事
古いシステムを壊しても新しいシステムを作るのに利が
あるならリスクを冒してまでもやる事もあるかもしれないが
それをやっても利があるのはアマゾンだけ
やるわけがないよ


>フランス革命んときに倒された貴族階級みたいなこと言ってて悲しくならない?

貴族がそんな事を言ってたのかw
初耳だwソース出せw
で、なんで俺が悲しくなるの?
意味不明なんだが

667:名刺は切らしておりまして
10/01/19 18:55:40 WFs8khKE
>>662
今売られてる小説なんかはコピーも改変も出来ないって友達に聞いたけど、どうなんだろう?

で、自力で全文書き移そうとした事はある。
5ページぐらいで諦めたけどw

668:名刺は切らしておりまして
10/01/19 18:55:49 G2Wcfjup
既得権に守られて美味しかったです。
としか言ってないんだがそれが資本主義とか。
ほんとアホだな。



669:名刺は切らしておりまして
10/01/19 18:56:03 e3Br9FVl
資本主義は何を対価にしていたのか、くらいは一瞬で答えて欲しいけど、
アホどもには無理なんだろうなあ。

670:名刺は切らしておりまして
10/01/19 18:57:19 e3Br9FVl
>>667
たぶんやろうと思えば、画面に表示してる部分をスクショにして、
そんままスキャンして文字に起こすくらいのソフトは一瞬で作れる。
画面に表示して読む以上、絶対に回避不可能な抽出方法。

>>666
かわいそうなくらいバカだな。残りの人生がんばってね。

671:名刺は切らしておりまして
10/01/19 18:59:18 G2Wcfjup
紙芝居がなくなっても代わりにもっと面白い娯楽がでたように
書籍文化は媒体を替えて生き残る。

情報誌がネットで代用できたのと同じ。

より便利でより充実していく。
専門書も戦略的価格で安くしたものの書店においてもらえない、とかちぐはぐが無くなる。
著者が直接利益出せるなら今まで出てこなかった専門知識が出てくる可能性もある。

いいことだらけ。出版社や書店以外にとっては。


672:名刺は切らしておりまして
10/01/19 18:59:37 e3Br9FVl
>>668
既得権システムと、商業主義に偏り過ぎたジャンルや作家が亡びるだけで、
書籍文化にとってはいいことづくめなのにね。
アホらしい日本の書籍流通システムに準じたアホシステムが瓦解して
どうして書籍文化が亡びるのやら。

アホの考えることはよくわからんけど、要するに

資本主義を理解したこともなく、脳を一切使わず既得権おいしいです、

ってことかなあ。資本主義の対価とは何か、一発で答えて欲しいもんだ。
日本の文系学部卒じゃ無理かな。

673:名刺は切らしておりまして
10/01/19 18:59:39 wHXxE8Lt
>>668
既得権に守られてなんかないぞ
だから今電子書籍で潰されようとしてるんだよ
それが資本主義だと言ってるんだよ
無理矢理電子書籍を日本に流通させない法律
なんて作ったら既得権だが
無論電子書籍が流通するなかそれに抵抗する
自由も持つのが資本主義

674:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:01:17 e3Br9FVl
>>673
ツッコミどころが多すぎるから、少し黙ってろ。
それと、資本主義は対価をどこから得ているか、一言で答えろ。
日本語で20文字以内で答えられる設問だ。
それが答えられないなら黙ってろ。

675:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:02:30 G2Wcfjup
はぁ?再編制度で守られてがっちり流通押さえて
電子化の権利も出版社によこせっていってるじゃん。



676:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:04:32 wHXxE8Lt
>>675
言って来ててもそれは認められる訳が無い
アマゾンの方が優れているなら皆アマゾンに流れる
それだけのこと
だが過去の出版社が権利を有しているコンテンツ
をどうするかは当然出版社の自由だよ

677:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:04:46 WFs8khKE
>>670
楽しみだな、小説に、自由に書き足し改変出来る未来。
便利なソフトが出るのを寝ながら待つとするか。

678:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:05:37 wHXxE8Lt
>>674
有限な「財」はもっとも高い対価を支払う人が独占的に
使用するというルール

って言う奴か?
だから何?w

679:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:06:11 e3Br9FVl
>>678
根本から間違ってるじゃねえかw ちょっとは本読めよw

680:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:06:48 wHXxE8Lt
>>679
どう間違ってるか言えよw
お前が本を読めwww

681:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:07:09 e3Br9FVl
>>677
>>670みたいなのを作るだけなら誰でも出来るけど、
それを配布したらWinnyみたいになっちまうかもねえ。

682:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:07:31 Bm7lhUs9
キターッ!(; ・`д・´)
スレリンク(newsplus板:536番)

683:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:08:37 e3Br9FVl
>>680
お前に教えたくないけど、岩井 克人あたりを全部読めば?
その岩井 克人には肯定すべき点と否定すべき点があるから、
お前には一生理解不可能だろうけど。

684:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:09:17 wHXxE8Lt
>>683
だからどう間違ってるか言えよw


685:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:09:26 Z0HKJBzE
日本の出版社が、独自にネットに対応してたらこんな事には成らない。
日本の金持ちは金だけ持ってる馬鹿だ。
鳩山がその良い例。

リスクを取る精神がないのに、近代資本主義に対応できるわけがない。
連帯保証人も根抵当も、資本主義でも民主主義でもない最悪の制度。
日本にいるのは搾取者であって、資本家ではない。

そんな奴らが利権を失うのに、同情する必要はない。
ボコボコに叩きのめせ。

686:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:11:43 e3Br9FVl
>>684
お前に東大院レベルの資本主義論を今から教えてやって理解できるの?
まず自学してこいw

>>685
俺らが何もしなくてもフルボッコ5年前ってかんじ。
10年後には更地になってるだろ、出版社。
土地持ってるからリストラして社名だけ存続しそうだけど、
それも20年持たないな。

687:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:12:17 Z0HKJBzE
ジャンプなんて未だにはがきのアンケートで漫画の善し悪しを決めてる。
アホか。
手作業を無くすためのパソコン、意見を収集するためのネットだろ。

キチガイ沙汰だよ。
19世紀でも成立するビジネスモデルで、21世紀をやっていくつもりかよ。

688:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:12:38 wHXxE8Lt
>>685
電子化に抵抗すると言うリスクを選択してるんだよ
時代の波が来た時どういう選択をしてもリスクを伴う
可哀そうだが仕方が無い

689:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:13:42 e3Br9FVl
>>688
お前はさっさと資本主義の初歩から勉強しなおしてこいよ。

690:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:14:16 Z0HKJBzE
>>688

これがグローバルスタンダードなんだが、マスコミはアホだったな。
自分の首を絞めた。

日本のマスコミが、日本以外でジャーナリストとして自立できるか?
無理に決まってる。

691:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:14:45 wHXxE8Lt
>>686
20文字で言えるんだろ
人に要求したくせにお前は出来ないのか?www

お前が言った事をそっくりそのまま返してやる
日本語で20文字以内で答えられる設問だ。
それが答えられないなら黙ってろ。 wwwww
>>674なw

692:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:15:52 rhHPEcU/
本は、本を複製する為に掛かるコストに応じて、貴重なモノとされてきた。
源氏物語絵巻を模写、複製して所有、閲覧できたのは、その巨額の費用を捻出できた貴族のみ。

雑誌は、本来の編集、印刷価格を無視した価格で販売され、そこに掲載される広告収入によって成り立つ。
無料で売られていないのは、その雑誌を決意を持って購入する階層を限定する方策の一つですらある。

現状、文庫本を自家出版すれば、原稿PDFを完璧に作成できる作者が居たとして。流通コストを考えずに、
100冊刷って、一冊5ー600円程度になるだろう。自分で出版者コードを取り、それをアマゾンに委託すれば、
流通コストはほぼゼロに近づく。出版業界の慣習に沿った流通の壁は事実上消えている。
10万程度で、綺麗な製本の書籍を販売できる。

その印刷コストを、更に削減することができる。
さて、どうなるのかな。
ただし、旧来の書籍は消えないだろう。本を手に取り、ページをめくり、蔵書として並べるという行為には
大きな意味があるから。

国会図書館は大変なことになるなぁ。

693:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:16:00 eSnDNwia
今後は出版社に金払って編集だけしてもらって、アマゾンで売る時代なんだろうな。
出版社は何のマージンも取れなくなる。

694:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:18:52 Z0HKJBzE
>>693

!!!!!
キンドルでノベルゲームが出来るようにすれば、一気に売れるぜ!?

キンドル対応DSとか作っちゃえば、wi-fi経由で、SDカードにダウンロード出来る。

695:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:18:57 e3Br9FVl
>>691
20文字でまとめられる同士なら理解しあえるけど、
(近い知識量なら、短くまとめて話し合えるから)

>>678みたいな高校のテストでも
合格点もらえない程度の答えを言う"アホ"に
1から説明しても3年かかるってば。

バカなのを自覚しろよ。

696:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:19:44 Z0HKJBzE
とそこまで行くと、
キンドルじゃなくて、DSもしくはPSPで、作家募集システムを立ち上げればいいのか?

さて、どっちが目を付けるかねwww

697:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:21:16 jzTvhIJt
キンドラー

698:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:21:59 wHXxE8Lt
>>695
だからなんでもいいから20文字で書けよ
書けないくせに出てくるなドアホ
恥知らずとは正にお前の事だな
呆れるぜ全く
人間性が低すぎるよお前

もう一度お前が描いた事を書いてやるから
それを読みなおして少しは恥を知れ
>日本語で20文字以内で答えられる設問だ。
>それが答えられないなら黙ってろ。

699:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:22:01 e3Br9FVl
>>696
DS/PSPじゃ数年は無理だよ。その後はわからんけど、
SONYは無理だろうし、任天堂も日本の任天堂は閉鎖的だから。
WiiWareだってアメリカの任天堂のほうがリードして開発環境作ってたみたいだしさ。

700:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:22:46 e3Br9FVl
>>698
>>683
書籍のヒント与えただけで感謝して土下座しろよ。
中学生に大学生の勉強教える暇ねえよ。

701:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:23:19 Z0HKJBzE
>>699

やる気が有れば出来るよ、やる気がないんだよ。

702:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:23:23 wHXxE8Lt
>>700
だから
日本語で20文字以内で答えられる設問だ。
それが答えられないなら黙ってろ。

703:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:23:49 PB85BeM+
一体何を言い争ってるんだ
「出版社は死ぬ」
6文字で十分じゃないか

704:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:23:57 WFs8khKE
ゲーム機って、小説読むには小さすぎね?
簡単なものならいいけどさ。

頻繁にページめくらなきゃいけないし、
書籍の代わりは辛い気がする。

705:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:25:22 eSnDNwia
>>694
将来でそうだよね。
紙媒体が一番だとか言ってる奴いるけど、操作性も将来は紙を超えると思う。
書き込みやブックマークや拡大縮小、バックライトやら考え出したらいくらでも操作性はよくなるだろうね。
何冊も持ち歩けるしめちゃめちゃ楽しみ。

706:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:25:29 jzTvhIJt
2100年頃には紙は無くなってるよ。

707:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:25:44 e3Br9FVl
>>701
やる気っていうか、資本の問題と、
今からじゃタイミング逸してるのと、
2つの理由で、「手遅れ」だと思う。

>>703
「日本の」を足して9文字。

>>702
>>683に大学生なら読めばわかる程度の書籍を紹介しました。
お前は回答が中学生並み>>678で見捨てられました。

708:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:26:05 LUpn8aPC
これって印税30%ぐらいあるんだっけ?
俺の株式必勝パターンを20000円で売って1人あたり6000円徴収しようかなw

709:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:26:38 e3Br9FVl
>>706
保存性を高めた印刷と紙がより高度な形で出てくるよ。

>>705
DS/PSPは無理だよ。

710:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:28:23 Z0HKJBzE
>>705

紙はやっぱり「読みやすい」よ。
画面が光ってる液晶には、越えられない壁がある。

でも将来性は有るよ。
どこがやるかだ。

任天堂はチャレンジはするが、内容を規制するから伸びて欲しくない。

711:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:28:29 e3Br9FVl
ID:wHXxE8Lt見てもわかるけど、
この件について、日本の出版社を必死で擁護してるのって
中学生レベルの教養もないんだよな。
事業は5年持たないんじゃないのかな。
会社自体は土地と人を切り売りして20年ってとこか。

712:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:28:31 wHXxE8Lt
>>707
日本語で20文字以内で答えられる設問だ。
それが答えられないなら黙ってろ。
と言ったくせに自分は答えられないくせに恥知らずな
事に何度も出てこれるお前の神経が凄い
どこまで恥知らずなんだ?


713:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:29:28 Z0HKJBzE
日本でも独自規格を出して対抗すればいい。

出版社・銀行が保守的すぎるなら、一度潰れるべき。

714:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:31:51 wHXxE8Lt
>>713
アマゾンが市場を独占したら、失うものが無くなった
どこかの企業が駄目もとでやるかもね
その場合失敗しても大きなリスクはないし

715:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:31:52 rhHPEcU/
紙の出版物は無くならないが。
今のように、流通を支配してる様々な会社は今まで同様の利益を得られなくなる。

716:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:32:11 W/E7awAg
紙舐めすぎだろ…

717:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:37:25 eSnDNwia
>>710

液晶の技術革新がどこまで行くかだけなんだろうね。
現行の液晶にもフォントサイズを調整できたり、本を老眼鏡おで読んでる人には優しいとこもあると思うけどね。
普及しだしたら価格も一気に下がって、性能もどんどん良くなっていくだろうし絶対必需品になる。
漫画が100円で読める日もすぐ来ると思う。買いたいけどまだ高いなー。。


718:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:38:53 1I5x9rBy
商魂

719:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:41:51 Z0HKJBzE
>>714

違う、リスクは資本家が負うべき。

720:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:44:22 W/E7awAg
しかしまあ出版社がなくなるにせよ何にせよ、
優秀な編集やデザイン・組版できるやつを何とか別ルートで
作家に斡旋できるようにせんとなあ。それができなけりゃ
世は同人だらけの世界になる。
京極夏彦みたいに自分で組んじまうなら別だが、
ワードでただダラダラ打ち込んだデータをそのまま
あげちまうような世界は読む方からしてごめんだぜ。

721:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:44:24 eSnDNwia
何かソフトは漫画から普及しそうな気がしてきた。
翻訳するだけで世界中で売れるし、すぐ読み終わるのに今までの400円が高すぎる。
若者から普及するだろうし、ぼったくり出版社の終演だね。

722:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:45:11 Ccwk9WzL
イノベーションのジレンマだな


723:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:48:16 /cY3Y/dW
読者としてならamazonがkindleばらまいてくれれば使うかな~
作家としてなら商売になりそうなら参入するかね~

出版社は淘汰されるかもしれないけど完全にはなくならないだろうね~

724:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:50:11 9znqlleL
俺が困るのはブックオフの100円コーナーに並ぶ本がすくなることだな。
あのコーナーって、過剰に持ち込まれて在庫ダブついているだけで、案外、内容もいい、
状態もいい、っていう本が結構あるんだよな。
暇つぶし程度に手に入れるなら、100円本っては利用者の懐にものすごくやさしい。
ネット書籍全盛になると、そう言う本も少なくなっていくんだろうなぁ・・・



725:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:51:35 Z0HKJBzE
>>724

安くなるとは考えない?www
元々の値段が高すぎる。

726:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:53:23 9znqlleL
>>725
いや、いくらネットで安いといっても、100円までは絶対安くはならんだろう。


727:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:54:00 4+2suUQb
出版社消失後の事業モデルは、よつばとチームみたいのが隆盛するんだろうね。
作家を絞るんでなくて、
作家のインスピレーションを肥やし、
特色ある広告出せる才能ある小型集団になる。

728:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:55:34 hKaEDeTJ
>>712
答えが書いてある書籍>>683
そういう答えになった理由>>695>>707
お前>>711

>>714
資本も足りないし、時期も大幅に逃したので、無理。手遅れ。

729:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:55:40 IzqXDZYC
このスレ、液晶とe-inkの画面を同じだと思ってる人が時々いるね。
キンドルの凄いのはe-inkを採用してることだけでそれ以外は特に
目新しいことはない。e-inkなのに価格がこなれてるから売れただけ。
それぐらいe-inkの技術は素晴らしい。



730:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:57:09 eSnDNwia
>>726

何を根拠に?
紙代インク代、物流費、書店の店員の給与など諸々省けるんだよ。
出版社にもぼられなくなるしね。

731:名刺は切らしておりまして
10/01/19 19:59:46 hKaEDeTJ
>>721
無理無理。漫画は死ぬ寸前まで追い詰められて安売りさせられるまで動かん。
最初は課金に値する情報が安い価格で出回るだろ。高額なのは研究がらみ。
今でもデータの類は超絶高価だしな。

732:名刺は切らしておりまして
10/01/19 20:01:13 BWav4P2w
今は中身のない馬鹿本ほど売れ、価格も買いやすいという状態。
学のある人が有益な本を出そうとすると
部数が出ないから本が高価になり、赤字のことも多い。

この仕組みならば、学術書のような良質な本が
買いやすい値段で提供されるようになる。
素晴らしいことだ。

733:名刺は切らしておりまして
10/01/19 20:06:15 hKaEDeTJ
ID:wHXxE8Ltみたいな低俗が商業主義振りかざせるのも、あと5年だな。
こんなかんじの日本人なんだろな
URLリンク(toanewsplus.blog60.fc2.com)
中国だけじゃないからなあ、マナー違反のアジアンは。

734:名刺は切らしておりまして
10/01/19 20:06:55 WFs8khKE
>>732
超マイノリティでも生きられるのがいいよね。
本屋に置いても、何これ、欲しい人がこの町に1人でもいるの?ってジャンルに優しい。

個人的に欲しい本がそういうジャンルだったりする事が多いし。

735:名刺は切らしておりまして
10/01/19 20:08:23 et51Zqci
>>660
小説などもフリーソフトみたいに、改変オーケーな分野ができると思うよ。
理由はスピード。1人で書いていたら1年かかる作品を、365人で書けば1日で完成する
みたいな感じで。


736:名刺は切らしておりまして
10/01/19 20:08:46 hKaEDeTJ
コミケとかでも、売れ萌え系以外のところで
ひっそり何年も1つのことに集中して研究本出してる良い意味での阿呆がいるからな。
あーいう本を買うのは楽しい。

737:名刺は切らしておりまして
10/01/19 20:09:32 hKaEDeTJ
>>735
初期クトゥルーとかもそのタイプだからなあ。
そういうジャンルは始まると思う。儲からんけど、楽しい。

738:名刺は切らしておりまして
10/01/19 20:13:05 WFs8khKE
>>737
クトゥルーとかペリーローダンみたいにみんでわいわい作れると最高に楽しいね。

739:名刺は切らしておりまして
10/01/19 20:15:24 G2Wcfjup
まあ、最初に売れるのは2chスレッドまとめ@有志本だったりしてなw


740:名刺は切らしておりまして
10/01/19 20:17:19 W/E7awAg
権利関係で揉めまくりそうだなそりゃ

741:名刺は切らしておりまして
10/01/19 20:17:36 EY5l4ko+
キンドルって漫画も載せられる?

742:名刺は切らしておりまして
10/01/19 20:21:45 EY5l4ko+
技術書をたくさん買った時に、検索ができると便利なんだけど

743:名刺は切らしておりまして
10/01/19 20:21:53 hKaEDeTJ
>>739
それは安価ラインだろな。

>>738
そうそう。そういうのなら本気で参加したいわ。
でも、それって、別に商業じゃなくてもいいから、
わざわざKindleベースにする意味ないと思うけどね。

>>741
漫画みたいな中途半端な娯楽が一番打撃食らうと思うよ。

744:名刺は切らしておりまして
10/01/19 21:15:16 mBUs9ZbH
>>652
実は電子書籍のほうがより分冊されてる。
1冊は2、300円だけど3分冊ぐらいされてて、合わせて買うと紙より高い。

745:名刺は切らしておりまして
10/01/19 21:19:39 IJgTrPOF
URLリンク(i-i-news.com)
>このiSlate(仮)は電子書籍リーダー機能を搭載しており、
>世界中のさまざまな有名出版社や新聞社に対してAppleからコンタクトがあり
>電子書籍の売上の70%を出版社側に提供するとされている。


この条件だとiSlateだけに世界中の出版社や新聞社のコンテンツが集中して、
Kindleは素人の駄作だらけのゴミ箱と化してしまうのか。

746:名刺は切らしておりまして
10/01/19 21:47:57 Z0HKJBzE
>>741

ビジネスの臭いを嗅ぎつけたの?

DSやPSPで漫画を配信しても面白いかもよ?www

747:名刺は切らしておりまして
10/01/19 22:02:27 W/E7awAg
PSPで漫画配信やってることも知らずにごちゃごちゃ言ってるのか

748:名刺は切らしておりまして
10/01/19 22:03:09 Z0HKJBzE
日本の出版社が出す週刊誌なんて、共産党過激派の機関誌レベルだからなあ。
共産主義の同人誌遊びみたいな物だ。
表現の規制も酷い。自由のために戦わない。そりゃ淘汰されるわ。

749:名刺は切らしておりまして
10/01/19 22:17:02 AoAZ7MDH
>>604のリブリカ関連のソースが見たい

750:名刺は切らしておりまして
10/01/19 22:17:19 hKaEDeTJ
>>747
アホみたいな値段つけてるあのアホ配信だろ。
皆呆れてモノも言えないって感じじゃね?

751:名刺は切らしておりまして
10/01/20 01:27:31 +ZfMQzun
絶版作家が作品売るだけでもかなりの冊数。
キンドル早く日本語にも対応を!

752:名刺は切らしておりまして
10/01/20 01:44:22 +ZfMQzun
キンドルの原稿料が三割で、出版社が一割じゃ、誰も日本の出版社から本を出さなくなる。
本は古い作家、キンドルは新しい作家みたいな住みわけになるね。

753:名刺は切らしておりまして
10/01/20 01:46:13 g1Kv1RxS
NHKだと「アメリカで3年前から参入していたソニー」っていってたけどamazonが教祖様になるわけ?
なんか「デジタルオーディオプレイヤーの教祖はアップル!」ってのと同じ匂いがするね。

デジガジェオタクってみんなこんななのかな

754:名刺は切らしておりまして
10/01/20 01:47:07 9rQ8oJar
新風舎みたいな、自己出版ビジネスが流行るね

あなたの書いた本が、Kindleでアマゾンで販売されます!

755:名刺は切らしておりまして
10/01/20 01:49:57 I+/gRkcz
製造業も流通業も海外流出で、民主党政権には税金は払わないと。
今の日本ではまじめに税金を納めるのはばからしい。

756:名刺は切らしておりまして
10/01/20 02:12:19 +ZfMQzun
>>754
いや、そんなのいらないんでない?
そこの会社は詐欺まがいにやりそうだけど。

757:名刺は切らしておりまして
10/01/20 02:15:30 ioDfUjLb
>>754
凝った本じゃなけりゃそれすら必要ない
キンドルはすべて個人による手続きが可能

758:名刺は切らしておりまして
10/01/20 02:17:46 D28r4OGu
iPhoneアプリは実際売り出すまでの手続きと言うか準備が面倒

759:名刺は切らしておりまして
10/01/20 02:19:18 qyam2zHx
自分でインデザインとフォント扱えたら問題ナッシング。

>>745
Appleの動向も面白そうだけど、
収入は1/10になるだろね。どこも。

760:名刺は切らしておりまして
10/01/20 03:55:16 I+/gRkcz
絶版マンガをPDFみたいにして売るサービスはすでにある。
やるっきゃ騎士とか、いつかのメインとか。

761:名刺は切らしておりまして
10/01/20 04:54:22 qyam2zHx
179 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 16:47:02 ID:qA9ioPfV
今の40歳以上は一応は書籍雑誌を買う習慣はあるが(それでも購入頻度は下がるが)
それ以下、特に30歳以下は買うのがもったいない買ってまで必要としない
こんな価値観持っているからジリ貧が続きある時ガクンと下がる事になるだろうよ。

762:名刺は切らしておりまして
10/01/20 04:58:01 Adx34JQB
>>753
>「アメリカで3年前から参入していたソニー」
↓これかな?
URLリンク(www.sony.jp)
| 2008/12/26    Timebook Townでのコンテンツ販売は終了いたしました
日本じゃ既に終了宣告。

763:名刺は切らしておりまして
10/01/20 05:33:52 8mRukQ29
またチョニーの起源主張か。半島企業は仕方ないな。

764:名刺は切らしておりまして
10/01/20 06:26:57 g1Kv1RxS
え、「日本は周回遅れネトウヨ涙目wwww」とか自分のいってたこと全部忘れちゃうの? すごいね

765:名刺は切らしておりまして
10/01/20 06:31:02 ILkVBthM
ぶっちゃけ素人の出す本なんざ誰も読まねーよ。
ゴミだらけになってホントの良書も埋もれると予想。
プロの作家の収入も減るだろな。

766:名刺は切らしておりまして
10/01/20 07:59:29 ZYyMvBNr
>>765
つ山田悠介

767: [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして
10/01/20 08:26:41 SWZ5aa6N
ごみでもスペースを取らないところがいいよね。しかし無名作家
ばかり自費出版すると思えば大間違い。有名な作家でも取り分が
多いので、自費出版するようになる。

768: [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして
10/01/20 08:31:40 SWZ5aa6N
まあ出版社の需要は減るだろうけど、作家が食える仕事になる可能性は
大有りだし、職業としての作家が見直され作家が増える(職を作る)
という利点もある。

769:名刺は切らしておりまして
10/01/20 09:54:10 itfIBOwL
>>766
山田は出版社が出したから売れたんだと思ってる
こんなものが市場に出ていのか?っていうインパクトがあった

同人誌だったら見向きもされてない

770:名刺は切らしておりまして
10/01/20 10:49:00 qyam2zHx
>>764
明らかに周回遅れだろ。単にハード作っただけのアホじゃ。

771:名刺は切らしておりまして
10/01/20 10:56:36 QXD1hy9r
素人ノー編集でどんなものができるかは
Wikipediaの記事見ればだいたい予想が付くでしょ

772:名刺は切らしておりまして
10/01/20 10:59:24 /HkI1gjh
>>771
Wikipediaはダメな編集が付くとどうなるかって例に近いと思う

773:名刺は切らしておりまして
10/01/20 11:02:46 qyam2zHx
>>772
さすがにその例はないかな。日本の出版社全滅するだろ、って思ってる俺でも、
日本の編集の例と、Wikipediaのボランティアのアホどもは一緒にできんわ。
ただ、Wikipediaの惨状は、日本の民度の低さを現す例ではあるけれどね。
尽く、学術系の記述が間違えてる。英語版で見ると正しく書かれてる用語でもね。

>>769
さすがにその言い訳はないだろ。山田にしても一連のラノベにしても、
商業主義が行きすぎてて、見てて気持ちが悪い。
上のほうにも書かれてるが、読書週間を促そうとしてないのがわかる。
とにかく、題名のインパクトで売れたらいいだろ、みたいな売り方がゴミクズ過ぎる。

日本のWikipediaと日本の出版社は別々の意味でゴミ。

774:名刺は切らしておりまして
10/01/20 11:23:54 35g79ggM
>>771-773
日本のWikipediaの惨状は、
自分の立場を補強するために
怪しげな嘘を書き込む半専門家の害の方が大きいでしょ。

修正しても修正しても、駄目だからなあ。


775:名刺は切らしておりまして
10/01/20 11:31:21 g1Kv1RxS
>>773
え、「日本は技術力も韓国に劣るwwwww」とか言ってたのなかったことにするの? すごいなぁ

776:名刺は切らしておりまして
10/01/20 11:33:48 qyam2zHx
>>775
それ言ったのは俺じゃないし。SONYのはダメだとは思うよ。

777:名刺は切らしておりまして
10/01/20 11:47:11 g1Kv1RxS
自分の間違いを認められないようじゃろくな大人になれないよ

778:名刺は切らしておりまして
10/01/20 11:49:14 qyam2zHx
自分の間違いでもないのに、なぜ肩代わりする必要があるんやら。
AmazonにしてもAppleにしてもそうだけど、形式作ったことや、オンラインの仕組みのほうが新しくて、
ハードだけじゃ意味ないよってのは一貫して俺は言ってる。

が、韓国と比較はないな。

779:名刺は切らしておりまして
10/01/20 11:50:34 qyam2zHx
>>774
日本のWikipediaの間違いも酷いけど、
管理はもっと酷いからなあ。
どうして、あーいう民度の低いことになるんやら。

780:名刺は切らしておりまして
10/01/20 11:53:21 /HkI1gjh
>>773
知ってる人の記述を、よく知らない常駐の人間が間違ったほうに書き換えるんだよね
そういうのが間違ったやり方を指示するダメ編集者とダブって見えるんだ
取捨選択を行う人の能力が不足してる例だと思ってる

781:名刺は切らしておりまして
10/01/20 11:54:57 o4orK9Dr
本を読みだすといつか物理的な限界が来るからなぁ
もう置き場所がないから文庫本以外はあんまり買わないようにしてる
電子化したらもう床が傾く心配をしなくていいから便利

782:名刺は切らしておりまして
10/01/20 11:57:33 qyam2zHx
>>780
漫画とか小説の専業作家、何人か知ってるけど、
あいつらほんとうに無知ですから。無能ではないけど、無知。
編集もアホ揃いだけど、その編集より無知なのよ。知識がない。

だからWikipediaの例は当てはまらないと思う。
日本のWikipediaに関しては、ガチで無能無知が編集やってるけど、
Wiki管理者は日本の漫画家並みの無知だからなあ。

って思う。特に学術ネタが酷い。簡単な用語の説明でも間違ってるWikipedia見てると、
日本語版の存在意義を疑う。英語版のほうでは間違ってない用語も多いし。

783:名刺は切らしておりまして
10/01/20 12:13:13 itfIBOwL
>>773
言い訳?ってのがよくわかんないんだけど

山田は出版社が売れるように祭り上げたんじゃないの?
だから>>765への反証例として>>766が山田を上げるのは
間違ってるんじゃないのってのがオレの言い分なんだが…


784:名刺は切らしておりまして
10/01/20 12:18:30 ZYyMvBNr
>>783
山田は自費出版
編集の手が入った幻冬舎版はあまり売れてない

785:名刺は切らしておりまして
10/01/20 12:54:06 +ZfMQzun
アマゾン様々。早く日本語対応してくれ。

786:名刺は切らしておりまして
10/01/20 12:56:09 IVuV/wsp
appleはやり方が上手いな。
コンテンツ増やしてユーザー増やす方に注力した方が
結果的にハードも普及するし儲かるという事か。
それに比べてamazonの強引なやり方は自滅する危険性大だな。
amazonだけがネット通販じゃないから、
最悪amazonで紙の本が取引停止になる可能性もある。
そもそも読者から見れば、作家の印税率なんてどうでもいい訳で、
素人の駄作しかない通販サイトで無駄金出してまで買う人間なんて、
そんなに多くない。

787:名刺は切らしておりまして
10/01/20 13:07:15 MAo8lpE0
素人が電子書籍で直接自費出版できる(しかも初期費用は多分無し)んだから、
今後の流れは紙媒体が電子書籍のヒット作品を出版の流れになりそうだな。

そもそも、今までは出版社なり編集者なりが「売れる」作品だけ取り上げてきたから、
売れないけど面白い(マニア向けな)作品は、ほとんど埋もれてるわけで。
それが露出してくるようになれば、紙媒体の取り扱いが停止しようがたいしたことはない。
ただ、作者側としては出版社が今までやってきた宣伝を自分でやることになるけども。

追加で刷る値段も在庫リスクもゼロだしな。電子データは。
任意の作品について、本として刷るサービスを始めれば、紙出版社は全滅しかねない。

788:名刺は切らしておりまして
10/01/20 13:18:22 IVuV/wsp
このスレって売れない作家目線の話が多いが、
買うのは一般の読者だから。
プログやWikiのような駄文でもタダだからまだ見る人間もいる訳で、
金出してまで駄作を買う人間は多くない。
それにamazonだけが通販サイトでない。
当然、物が流れれば人も流れるという事だな。

789:名刺は切らしておりまして
10/01/20 13:44:03 ioDfUjLb
>>786
amazonから販売を引き上げたら、もはや出版社の方が干上がっちゃうだろ

790:名刺は切らしておりまして
10/01/20 14:16:12 IVuV/wsp
不利な条件で取引するくらいなら、
amazonの分を他の通販サイトに割り振ったり、
共同で通販サイトを作るなり幾らでも方法があるだろ。


791:名刺は切らしておりまして
10/01/20 14:32:46 ioDfUjLb
>>790
ネット通販で一番客が集まるのがamazonなのに?

792:名刺は切らしておりまして
10/01/20 14:35:27 /HkI1gjh
>>790
そもそも、他にもネット通販のサイトがあるのにAmazonが大手になったわけで
他の通販サイトに割り振ってというのが何かの解決になるとは思えない
例えば日本でbk1を使ってる人がどれだけいるかという話

793:名刺は切らしておりまして
10/01/20 14:36:28 t2waaBbB
今、amazonには提供しません、とか言い出したら、
利用者の不満が大きすぎるから不可能に近いんじゃないかな。
特定の小売にだけ卸さないというのも、色々問題もありそうだし。

代替サイトを用意するにしても、amazonに成り代わるようなサイトは一朝一夕には厳しそう。
amazonの類似サイトって、現時点でもあるはずだけど、知名度が…。

794:名刺は切らしておりまして
10/01/20 14:47:49 EcDa2Vvn
>ただ、作者側としては出版社が今までやってきた宣伝を自分でやることになるけども。

ちゃんと宣伝してもらえる本なんてごく一部なんじゃないの?
店頭に並べてもらってなんぼだからな。

アタリショックとか素人作品とか言ってるのはもれなく馬鹿。
現状ヤフオクでPCソフト(エクセルとか)の解説を素人が動画にして
CDに焼いたのを売ってたり、
〇〇する方法教えます!
みたいな怪しげノウハウものが月100万とか結構売れてたりする。

紙媒体とはちがったノウハウは要求されるがやり方次第だって。


795:名刺は切らしておりまして
10/01/20 14:54:58 9rQ8oJar
インチキ情報商材であふれる

796:名刺は切らしておりまして
10/01/20 14:56:48 MAo8lpE0
書籍も似たようなもんだろw 特にFXと株。<インチキ情報商材

どの程度、立ち読みOKになるかで売れ行きは変わりそうだな。

797:名刺は切らしておりまして
10/01/20 14:57:25 ecqk61xi
美代子は火照った躰を、と

798:名刺は切らしておりまして
10/01/20 15:02:53 itfIBOwL
>>784
そうなのか~
幻冬舎のものしか知らなかったよ、thx


799:名刺は切らしておりまして
10/01/20 15:11:49 8mRukQ29
作家で本買うけど出版社なんか興味ないんだがナ。
見もしないし。要らないでしょ、アレ。

800:名刺は切らしておりまして
10/01/20 15:15:19 MAo8lpE0
出版社を見るのは翻訳物の時ぐらいだな。ハヤカワ文庫とか。
和書では、出版社を見る意味はジャンルの中の、さらに細かな好みの色分けするぐらい。
出版社によって編集者の好みが違うから、出てくる本も編集者カラーが微妙に出てくる。

801:名刺は切らしておりまして
10/01/20 15:33:37 ioDfUjLb
>>793
アマゾン丸パクリのセブンアンドアイが出だしからいきなり大規模にトラブったからねえ

802:名刺は切らしておりまして
10/01/20 15:37:05 EcDa2Vvn
やっぱり本を出す著者側にも幻想があって
有名出版社から出すことがステータスで、有名になりたいから出す、
という風潮がある。

本当に読者側みて書いてるのなんてごく一部だろう。
そういう人は自費出版だなんだで負い目感じたりしないし、
読者も本当に本好きな人は出版社のステータスなんて気にしない。
自分で内容判断できるから。

ようは馬鹿なマスを相手にした商売がやりづらいってことだろうね。
でもそれも>>794で書いた通り、やり方次第。


803:名刺は切らしておりまして
10/01/20 15:38:55 pW/dti5F
プリニウスとかの翻訳にでも着手するかなぁ

804:名刺は切らしておりまして
10/01/20 15:50:42 i7XaxL3G
>学術系の記述が間違えてる
他人のことをどうこう言う前に、やることがあるだろう。

805:名刺は切らしておりまして
10/01/20 15:51:19 04Mob3E1
>>795
今の出版が違うとでも?
新書なんか3流学者のトンデモ本ばっかじゃん。

806:名刺は切らしておりまして
10/01/20 16:00:23 i7XaxL3G
今までは選別の基準が出版社名がある程度のバリューを持っていたというだけで、今後はインデックスの付け方が少々変わる。
新たなバリューを持つのは、著者名なのか編集者なのかプロデューサーなのか企画者なのか書籍サイトのコンシェルジュなのかランキングなのか。
そんだけの違い。

807:名刺は切らしておりまして
10/01/20 16:06:18 qyam2zHx
>>804
Wikipediaは見捨てられて、研究者用サイトとか出来つつあるがな。
あそこは何度直しても無駄。

808:名刺は切らしておりまして
10/01/20 16:13:39 /HkI1gjh
>>804
気付いた奴が直せ的なことが言いたいなら、それは労力の無駄だから
編集された事に気付いたアホがまた元に戻す
知見がある人の手を煩わせる価値がWikipediaにはない

そもそも大学からの編集がブロックされたりしてるし

809:名刺は切らしておりまして
10/01/20 16:17:41 g1Kv1RxS
考えてみなよ。オンラインじゃエロ同人ですら1000売れるかどうかだぜ?
おまえらがどう頑張ってもよくて数百、悪けりゃゼロ。夢見る以前の問題だよ。

まあ文章系サイトもっててすでに有名人ならいいかもね

810:名刺は切らしておりまして
10/01/20 16:18:18 pW/dti5F
ドラッグして単語を選択するとすぐに、辞書の結果がインポーズされるくらいはして欲しい

811:名刺は切らしておりまして
10/01/20 16:23:00 6p+0gdMK
「金$(キンドル)」が既出だと思ったら、そうでもなかったので不思議。

812:名刺は切らしておりまして
10/01/20 21:38:32 S8oV5HJ4
アマゾンと出版社の関係はネットと新聞の関係みたいだな。

DAT落ち
【教育】 「ネットは偏った情報になりがちだが、新聞は責任明確&価値基準明瞭&広範な情報に触れられるメ
スレリンク(newsplus板)

ソース
URLリンク(mainichi.jp)

813:名刺は切らしておりまして
10/01/20 22:02:41 +ZfMQzun
実力戦国時代きたる!

814:名刺は切らしておりまして
10/01/20 22:07:36 LCYxBrHv
グーグルとアマゾンのおかげでオールドエコノミーの住人はリストラの嵐だな

815:名刺は切らしておりまして
10/01/20 22:14:51 ILkVBthM
負け犬が増えるだけだろな

816:名刺は切らしておりまして
10/01/20 22:28:58 sX9EUvz+
食える作家が更に減るだろう

817:名刺は切らしておりまして
10/01/20 22:30:14 tlde8LbP
そもそも作家で食えるってこと自体がおかしいわけでして。

818:名刺は切らしておりまして
10/01/20 22:30:48 WfVMF4ea
キンドルらしきもの使ってる人電車で見たけど素直にペーパーバックで読んでた方が読みやすそうだと思った

819:名刺は切らしておりまして
10/01/21 00:22:20 jlmIgzSD
米Amazon、電子書籍端末「Kindle」で著者の印税率を70%に引き上げ発表、Appleタブレット対策か?
URLリンク(hon.jp)

820:名刺は切らしておりまして
10/01/21 00:50:36 3KSBpjpP
早く黒船きてくれー!

821:名刺は切らしておりまして
10/01/21 01:11:51 FaihidN8
よっしゃー!

822:名刺は切らしておりまして
10/01/21 01:16:56 FdKlwYO6
これならアリだな。
しかしKindleはあの画面のショボさ何とかならんのだろうか?
10年前のWeb見てるみたいだぞ。

823:名刺は切らしておりまして
10/01/21 01:19:01 MWiCO/te
amazonの節操の無さが浮き彫りになってきたな。
言ってる事が変わってるし。
どちらにせよ印税率が変わっても、
素人の駄作に金を出してまで買う人間が少ない事には変わりない訳で
売れないゴミ作品だらけになりそう。

824:名刺は切らしておりまして
10/01/21 01:38:04 XZPCwc9a
この混乱に商機を見出すヤツが次の富豪

825:名刺は切らしておりまして
10/01/21 01:56:49 jlmIgzSD
Kindleは一章は無料で読めるらしいし
ゴミは売上・読者評価ランキングを取り入れれば排除できる

826:名刺は切らしておりまして
10/01/21 01:58:52 2GKwHsP2
工作すればごみでも生き残れるけどね
宣伝できない良作は結構な確率で埋もれる

827:名刺は切らしておりまして
10/01/21 02:05:41 jlmIgzSD
少なくとも無料分はまともなのを作らないといけないし
宣伝は自分でやるしかないね

828:名刺は切らしておりまして
10/01/21 02:07:56 3KSBpjpP
>>823
まだいるのかよw
どうせお前には良し悪しも判別出来ないんだから関係ないじゃん。
Webでもいいサイト、使えるサイトが見つからないからそういってるんだろ?
いくらでも無償で、プロ以外で良い文書いてる人なんているのに。
お前には一生自分で探せない。
こんなに何回も自分は無能ですってさらしているような馬鹿だもの。
馬鹿はキンドルが出てもいい本が探せず買えないんだから、スレ読んでても時間の無駄だよ。

829:名刺は切らしておりまして
10/01/21 02:15:19 MWiCO/te
>>828
何キレてんの?
お前みたいな馬鹿が本気でキンドルで一攫千金狙ってそうで怖いわw

830:名刺は切らしておりまして
10/01/21 02:19:43 3KSBpjpP
>>829
上の文で切れてるとかって感じるなんて精神力弱すぎ。
引きこもりは本当に打たれ弱いな。
早く仕事に就けよ。ママが泣いてるぞ。


831:名刺は切らしておりまして
10/01/21 02:27:55 MWiCO/te
>>830
お決まりの返ししかできないの?
売れない作家崩れはせいぜい妄想広げとけ。

832:名刺は切らしておりまして
10/01/21 02:30:46 vGr1IY0j
引きこもりには関係ないじゃんね。

833:名刺は切らしておりまして
10/01/21 02:37:17 1UPRsp3W
引きこもりだから書く文章のセンスがない。
そして頭も臭い。

834:名刺は切らしておりまして
10/01/21 02:40:17 2GKwHsP2
youtube、ニコニコ、apple storeといろいろアマが参加できる場所が増えたけど
いったいどれだけの人が成功したかよく考えないとダメだろうね

835:名刺は切らしておりまして
10/01/21 02:46:34 cJjTaAZm
成功って、何が成功で何が失敗なんだよw
ニコやつべにMADや演奏うpって楽しんでる奴らは失敗なのか?
それを見て楽しんでる俺は失敗なのか?w
娯楽として楽しめるだけでもいいじゃん。

836:名刺は切らしておりまして
10/01/21 02:58:10 FdKlwYO6
たぶん、ニコやつべの中の人はそんなつもりじゃないだろ。
全盛期の映画やテレビみたいに大金が流れてくることを
期待してるから金かけてインフラ維持してるわけで。

837:名刺は切らしておりまして
10/01/21 03:11:20 jlmIgzSD
動画サイトは投稿者に収入が入ることは考慮してないじゃない(つべもおまけ程度)
AppStoreはフリーソフト置いてあるし(配信コストはApple負担?)
書籍は全部有料だろう。無料にする意味ないし。

838:名刺は切らしておりまして
10/01/21 03:30:12 FdKlwYO6
>動画サイトは投稿者に収入が入ることは考慮してないじゃない
でも、それでうまくいってるわけじゃないからね。
今までは期待値で投資が集まってたけど、そろそろやばいから
youtubeもニコも徐々にプロ動画の有料配信に舵を切り始めてる。

839:名刺は切らしておりまして
10/01/21 04:38:36 0dvIndOh
>>830
全ラノベ作家が泣いた

840:名刺は切らしておりまして
10/01/21 04:48:47 FaihidN8
映像は難しい、というか娯楽は難しい。

上の方でも書いたけど、
娯楽としての小説とかの本と、本来の書籍って全く別物なんだよ。

もともと商売として成り立つ本というのは昔から
「実用書」や「専門書」と相場が決まってて
そういうのはその本自体の知識から利益を出せるから
有料で買う人が必ずいる。

つまりそういうのは「本という形をした知識」で、
その知識が利益を生み出す。だから有料で売れる。
例えばこれを勉強すれば必ず○○大学に合格する、となれば
もし本当にそんなのがあればだが、100万出すやつだっているだろう。

一方、小説とかマンガは「本という形をした単なる娯楽」だから
よっぽどのことがないと高い金ださない。

だからなんどもアタリショックうんぬん言ってるド素人は黙ってろと言うんだよ。


841:名刺は切らしておりまして
10/01/21 05:02:10 2GKwHsP2
5000円のゲームソフトより2000円の参考書が高いと思われているのは何故だろうな

842:名刺は切らしておりまして
10/01/21 05:08:05 FaihidN8
絶版になった参考書とか1万するのもあるぞw
まあ、ゲームや映画は何億もかけて開発するから次元が違う。

843:名刺は切らしておりまして
10/01/21 05:17:50 0EKAJYiv
投資と消費の違いだろうな
同じ金を出すと言う形は変わらないけれど、前者はリターンを期待し後者は充足を期待する

844:名刺は切らしておりまして
10/01/21 05:20:05 OX2aZwTB
これはすごい 出版社やばいわ

845:名刺は切らしておりまして
10/01/21 06:42:40 LVZI4Jsz
>>837
美少女図鑑みたいなフリーペーパーの動向は気になる

846:名刺は切らしておりまして
10/01/21 07:16:10 KnTfm3Os
米Amazon、電子書籍端末「Kindle」で著者の印税率を70%に引き上げ発表
URLリンク(hon.jp)

URLリンク(phx.corporate-ir.net)

Amazon最強だな。もはや敵無し!!!!


847:名刺は切らしておりまして
10/01/21 07:43:17 H/+ImGar
もう出版社なんか要らん。
むしろ有害。

848:名刺は切らしておりまして
10/01/21 07:59:57 KnTfm3Os
アマゾン→(印税率70%)→大手出版社→(印税率10%)→著者、作家、漫画家

まずはこうなるだろうな。日本の本は基本的に。

849:名刺は切らしておりまして
10/01/21 08:51:46 LkmycJtf
従来の、一方的にプロが書いたものを素人が読むだけではなく
読んだ小説に素人も参加できる仕組みにつながればいいが。

850:名刺は切らしておりまして
10/01/21 09:19:04 H1gOctsO
>849
それはまた別の話だと思うけど、
電子書籍の時代に対応した新しい仕組みを実現できたら一財産になりそうだなw
読者参加型の仕組みで大きく成功するのって、かなり厳しそうだけど。

851:名刺は切らしておりまして
10/01/21 09:28:25 pLTsMdM5
俺の部落小説が遂に世に出るのか!!
街道もアメリカまでは糾弾にこれねーだろWWW
ざまあm9(^Д^)

852:名刺は切らしておりまして
10/01/21 10:48:59 aX8Qw3/Q
>>851
日本語版などまたず、さっさと英訳してアメリカキンドルに投稿しろ。
その手のはマジで日本の出版社から出にくい。

853:名刺は切らしておりまして
10/01/21 11:01:01 aX8Qw3/Q
>>848
アメリカでその仕組みを壊したから、こんなガラパゴスでも話題になっているんだろ。
その仕組みだったら話題性にかけて、そもそも売れないよ。書籍に勝てない。
キンドルじゃなくても日本の書籍にがデジタルで読めるサイトなんていくらでもあるから。

854:名刺は切らしておりまして
10/01/21 11:12:22 jlmIgzSD
Apple“iSlate”発表目前:Amazon、Kindleのコンテンツ印税を7割にするオプションを発表
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

従来の印税率は35%だが、販売価格や機能などで一定の条件を満たせば70%の印税を得られるようになる。
条件は以下の通り。

・ 書籍の販売価格は2.99~9.99ドルの範囲に設定する
・出版済みの書籍の場合、価格は紙の書籍の最安値より少なくとも2割引にする
・出版側が著作権を持っているすべての地域で販売する
・Kindle Storeが設定する音声読み上げ機能などのすべてのオプションを備える
・Amazonでの販売価格が競合書店の中で最安値になるようにする(Amazonが価格設定の自動化ツールを提供する)
・著作権を有するコンテンツであること

 また、販売時のダウンロードコストが出版社側の負担になるが、例えば電子書籍の平均的な
ファイルサイズである368Kバイトの場合、1冊当たりのコストは6セント以下なので、
従来のプログラムより収益は高くなるとしている。

855:名刺は切らしておりまして
10/01/21 12:06:18 K4BSep58
>>853
まだ壊してはいないだろ?
Amazon.comのKindleページ見た感じでは
大半は出版社が出してる本のようだが?

856:名刺は切らしておりまして
10/01/21 12:16:36 F0ATdP0o
>>855
アメリカは売れっ子作家の原稿は前金で買い取る
原稿を書く前に金を払うこともある

857:名刺は切らしておりまして
10/01/21 12:17:21 F0ATdP0o
プラス印税ね
あと作家がエージェントを雇って出版社と契約するし

858:名刺は切らしておりまして
10/01/21 13:17:08 lvFDS3PZ
70%の印税だとまじで時代が変わるな。
1000円の本が1万冊売れたら700万も稼げる。
うひょー。

859:名刺は切らしておりまして
10/01/21 13:40:13 K4BSep58
>>856-857
そのシステムをKindleがどう変えたのか、
もしくは変えてないのかまで説明してもらえるとありがたい。

860:名刺は切らしておりまして
10/01/21 13:48:27 gfzrxayo
印税70%なら100円か200円でも売る奴いると思う。
一部100円なら70円が印税だから。
新書辺りの700円で10%印税ってのと金額的に変わらん。


861:名刺は切らしておりまして
10/01/21 14:01:39 KSZJISRh
安く売れば、大して欲しくない本でも買う奴がいる。
場所も取らないから買いだめする奴もいそうだ。
端末が普及するかどうかが問題か?

862:名刺は切らしておりまして
10/01/21 14:02:00 HXu+OIrf
ワードでPDF化しただけみたいな、校正すらされてない素人本に何百円も出したくないよ
買うほうの身になって考えてみないのか?

863:名刺は切らしておりまして
10/01/21 14:10:23 KSZJISRh
>>862
買わなければ良いだけだろ
なに言ってんだこいつは

864:名刺は切らしておりまして
10/01/21 14:24:51 HXu+OIrf
夢見てるおまえらは買い手に応えられるのかって言ってるんだよ

865:名刺は切らしておりまして
10/01/21 14:25:10 pLTsMdM5
本格的に電子出版普及すれば俺の裁断機とスキャナでpdf作る孤独な作業から解放されんだぜ。

Appleのタブレットって本当に出んのか?
iPhoneにAmazon公式のKindleアプリあるよな。
教科書持ってくのだるいからpdfにしてiPhoneに突っ込んでみたんだけど
5M以上のファイルだと開くのおせーし
検索時間かかりすぎて実用は無理だった。

タブレットがインテルコアだったら買うけどiPhoneと同じARMコアだったら買わねーな

866:名刺は切らしておりまして
10/01/21 14:26:48 H/+ImGar
>>862
今日びの出版物なんてみんなその程度の代物じゃん。
今更何言ってんの?

867:名刺は切らしておりまして
10/01/21 14:38:15 HXu+OIrf
美辞+でそんな言葉がきけるとはな。にゅーそくに帰ったほうがいいんじゃないか?

868:名刺は切らしておりまして
10/01/21 14:42:47 pLTsMdM5
いきなりpdf販売すんのか?
Amazon側でなんか規格ねえのかね?
フォントとかきたねえと萎えるよな

869:名刺は切らしておりまして
10/01/21 15:12:10 wCxUIgmV
Kindle bookが思ったより高い
ペーパーバックの7掛け程度
これだとDXの元取るまで
150冊ぐらい買わないといけない
俺はかなり本を読む方だと思うけど
150冊っていったら3年はかかる
まあ、保管場所とか
持ち運びを考えたらメリットあるけど
印刷や流通のコスト考えたら
Kindle bookの価格は
ペーパーバックの半分以下でいいと思うんだが

870:名刺は切らしておりまして
10/01/21 15:53:44 HD7EnSHf
もてない男の研究っていう200円の本を即売会で買った思い出したw
ワード編集べた打ちA4横書きコピー印刷ホチキス止めしただけの本だったけど、めちゃくちゃ面白かった。
そういう自費出版本がキンドルで流行ってほしい。

871:名刺は切らしておりまして
10/01/21 19:45:37 WNRo9FPY
>>860
>・ 書籍の販売価格は2.99~9.99ドルの範囲に設定する
なので100円なら印税は35円。
この価格制限はiphoneアプリみたいな価格破壊しまくりで一部しか儲けられない状態の防止かね

872:名刺は切らしておりまして
10/01/21 21:45:43 LtkbKOi5
アマゾンの独占になれば、独占の弊害は出てくるだろうから、
ソニーやネット販売他社が出てこないと駄目だな

873:名刺は切らしておりまして
10/01/21 22:17:19 jlmIgzSD
Appleも始めるんじゃなかったか

874:名刺は切らしておりまして
10/01/21 23:52:28 UYXPt1YY
まさに競争マンセーだなw
契約条件も競争やってるうちにこなれてくるでしょ。

875:名刺は切らしておりまして
10/01/21 23:54:50 wB4nfdLy
>>866
その子、このスレに張り付いてる世間知らずな引きこもりだからスルーしてあげて。

876:名刺は切らしておりまして
10/01/22 06:31:26 c8DDXAI7
せめて共通フォーマットで無いとなあ。
尼損が倒れたらそのあとどうすんだっツー話。

877:名刺は切らしておりまして
10/01/22 06:40:16 Ssqoo6Dh
>>876
尼に限らず現存の出版社もコンテンツが死蔵する可能性あるんじゃ?

878:名刺は切らしておりまして
10/01/22 10:29:00 6cQnulC8
著作物を出版社に塩漬け(出版権だけ確保して増刷しない事実上の絶版)
にされてる作家も期待してるっぽいね。電子化の権利は著作者にあるから。

879:名刺は切らしておりまして
10/01/22 10:43:40 maf7egKM
発売二年後の本とかが安売りされたりして、くだらない本ばかり売ってるブックオフ大ダメージ。

880:名刺は切らしておりまして
10/01/22 17:43:35 GuXvrzDv
>>877
紙の本はコンテンツとデバイスが分離することはないけど、
電子書籍の場合はデータ買った後に消して、また再ダウンロードみたいな使い方があり得るからね
Kindleにアプリケーションを乗せる方向に進むみたいだから、メモリ領域の圧迫は今後進むだろうし

881:名刺は切らしておりまして
10/01/23 00:34:00 1VzTNXoq
ワンピースの失われた100年みたいに、失われたキンドル世紀と呼ばれるのか。

882:名刺は切らしておりまして
10/01/23 01:07:26 4vPN4NRO
Amazonは著者を囲い込めないよ。
著者は実体のある本がほしいんだから。
飾るにしても、人に見せるにしても
Kindleを取り出して「こんなの書いてるんですよ」とは絶対にならない。
本が出て1年後に電子書籍化という流れだろうね。
しかも日本の出版社が出す電子ブックで統一だろうね。

883:名刺は切らしておりまして
10/01/23 01:20:46 1mlw7gCq
        /\ |  /|/|/|  ドドドドドドドドドドドド!!
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゜Д゜ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃―!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |

884:名刺は切らしておりまして
10/01/23 01:38:55 p8DpCeQp
資格試験の合格体験記なら、フツーの人間でも書ける

同じこと考える奴は沢山いるだろうけどなw

885:名刺は切らしておりまして
10/01/23 01:39:15 1VzTNXoq
>>882
凄い前世紀的な書き込みを見た。

886:名刺は切らしておりまして
10/01/23 01:40:05 1VzTNXoq
>>884
絶対そういうの山ほど出るww
あとギャンブルの勝ち方とFXの勝ち方なww

887:名刺は切らしておりまして
10/01/23 02:50:48 JmfUgr1N
>>886
で、受け手はどれを選べばいいのかが分からないまま、一切手を出さない。

ネットで、悪評を消し回る仕事が流行りそうだ。

888:名刺は切らしておりまして
10/01/23 03:00:18 M5UIFJr3
>>887
ところがどっこい結構そういうのを買っちゃう人が多いんだな。
なにせオレオレで金振り込んじゃう国民性だから。

889:名刺は切らしておりまして
10/01/23 03:09:59 JmfUgr1N
>>888
バカ相手の商売って事だな。
単行本の購買層とはかなり違うかもしれないね。

890:名刺は切らしておりまして
10/01/23 03:13:38 CmmXihkx
そういやAmazonは元々本屋だったんだよな

891:名刺は切らしておりまして
10/01/23 03:37:42 MzEt6zxX
>>889
日本の本屋に今行けばすぐわかるけど、
アホな本ばっかりじゃん。店頭に並んでるのは。

892:名刺は切らしておりまして
10/01/23 03:38:45 kCyZyrXh
>889
そういうバカ相手の、タイトルで釣ってるような実用書を出してる出版社は今後厳しくなるかもね。

893:名刺は切らしておりまして
10/01/23 03:41:25 JmfUgr1N
>>891,892
バカはネットすらしない。

つまり、買うチャンスもない。

894:名刺は切らしておりまして
10/01/23 03:44:32 kCyZyrXh
>893
バカにも色々いるけど、そこまでのバカってそもそも本を読まないからこの話には関係なくね?

895:名刺は切らしておりまして
10/01/23 03:49:55 bILQHgKo
そういえば、「見本誌ください」とか「掲載誌をお送りします」っていったとき、どうするの?

896:名刺は切らしておりまして
10/01/23 07:28:10 miqxr3Zo
Kindle職人の朝は早い

897:名刺は切らしておりまして
10/01/23 09:11:12 IrCK8tAq
「「この電子本を買え」という電子本の一覧」

という本を私が書きます


898:名刺は切らしておりまして
10/01/23 09:21:51 HedotJDV

有料メルマガなんてぜんぜん一般化しなかったダロ?
有料ブログなんてあってもお前ら読まないダロ?
素人が書いた本や漫画なんてエロか二次創作じゃなきゃ金払わないダロ?

じゃあそういうことだよ。

899:名刺は切らしておりまして
10/01/23 10:44:06 JsNCL3Si
キンドルスレいくつたってんだよw
20年くらい前からずっと電子書籍元年とかいわれつつ普及には至らない現実
今度は成功すると断言できる根拠は何だ?

電子辞書や技術書みたいに大量のデータから検索する機能が必須になる本以外は
本をサイズが限定され電源も必要になるリーダーに押し込む行為は不自由度が増すだけなんだが

900:名刺は切らしておりまして
10/01/23 10:44:42 hg67KeE+
>今度は成功すると断言できる根拠は何だ?

いや、北米ではもう成功してるし。

901:名刺は切らしておりまして
10/01/23 10:51:21 qpyDx15X
日本の半分以下の市場規模だよ、北米というかアメリカ。
実際は、今年端末がキンドルとリーダー込みで500万くらい売れるかも系の予測がされてるだけで、
まだアマゾンやソニーが販売台数を口にしない程度に売れてない。

902:名刺は切らしておりまして
10/01/23 10:57:43 r/1O5Zt4
本屋かわいいよ本屋

903:名刺は切らしておりまして
10/01/23 11:05:08 o9Ol6lqG
>>901
あれ、ipodかなんかで対応アプリが出てデータが売れるようになったから話題になったんじゃない?
さらにサイトで原稿募集して印税70%にあげたから、個人だけではなく、出版社が参入しやしくなった。

904:名刺は切らしておりまして
10/01/23 11:11:42 JsNCL3Si
ぐぐったけどたしかに販売数は非公開なんだな
ゲーム機でよく言われる一台当たりのソフトの販売数みたいなのも不明
無料でウィキペディアを利用できるところが魅力だけど
書籍販売ツールとしては実績は?だな
正直電子辞書として売れているんじゃないの?

905:名刺は切らしておりまして
10/01/23 11:41:34 Wbq1Avbd
>>896
「まぁ好きではじめた仕事ですから」

906:名刺は切らしておりまして
10/01/23 11:42:30 Wbq1Avbd
>>903
出版社が参入しやすくなっていない
出版社はもうけどころがない


907:名刺は切らしておりまして
10/01/23 11:43:42 DVJIjljV
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

>Kindle本は出血ビジネスモデル

>Amazonは,米国内では,一般書のKindle版の多くを9.99ドルで売っている.
>つまり,先の例では,1冊あたり約3ドルの赤字となるのだ.
>これはかなり異常なビジネスだ.
>売れば売るほど,赤字が溜まっていく.
>これはちょうど,インクジェットプリンターのように,
>プリンタを安く売り,インクで設けるビジネスモデルと反対だ.
>Amazonは,Kindle本が売れるほど損をしていくのだ.
>いわば「出血型」ビジネスモデル.




908:名刺は切らしておりまして
10/01/23 12:07:04 o9Ol6lqG
>>906
若者は自分でやるだろうけど、作家が皆、アップとかが得意なわけないだろ。
セミナーで稼いだり、アップ代行で稼いだりいくらでも仕事あるだろ。

909:名刺は切らしておりまして
10/01/23 12:17:28 nWXsVaTo
どの位の雇用ができるんだろ?
むしろ減るような・・・

910:名刺は切らしておりまして
10/01/23 12:23:52 nWXsVaTo
まず印刷工場がごっそりなくなる。
打ち込んだりスキャンする仕事は使い捨て。
残るのは何?

911:名刺は切らしておりまして
10/01/23 12:27:15 3kwpQiV0
>>904
自慢げに発表できるデータではないことは確かだよなw

912:名刺は切らしておりまして
10/01/23 15:14:09 bILQHgKo
印刷屋→ちらしとかフライヤーとかカレンダーとか地域地図とかそんな感じ
本屋→ネカフェ
出版社→自費出版コンサル

913:名刺は切らしておりまして
10/01/23 18:13:32 dfQ88h+U
電子書籍を綺麗に正本にするビジネスは当然出てくる。
紙で読みたい人もいるだろうから。
kinko'sも正本やってるけど、あんなショボいのではなくて。
正本も色んなニーズに応えてくる。
文字の大きさ、カバーのデザイン。
電子書籍のデータそのものにも複数のカバーデザインのデータを入れてくるだろう。

914:名刺は切らしておりまして
10/01/23 18:15:37 cXKTZio7
"製本"?

915:名刺は切らしておりまして
10/01/23 18:19:57 dfQ88h+U
>>907 元ネタのブログは、俺も読んだニューズウィークの記事を参考にして、知ったかも入れて書いてるんだろうね。

リージョン変更の裏技も知ってなさそ。
kindleの本は大量だよ。
また、kindleはハードで儲けるビジネスモデルって噂はiphoneやpc用が出る前の、あくまでも投資銀行のアナリストが推測で書いたレポートが元ネタ。
本当かどうかは全く不明だよ。

916:名刺は切らしておりまして
10/01/23 18:21:56 cXKTZio7
K2iまでをこんなに短期間で出したのは元々の予定通りではなかったと思う
ゲーム機と同じで、少しずつコスト落としていって生産終了までに黒が出ればいいんだろう

917:名刺は切らしておりまして
10/01/23 18:22:54 T+z9pYcI
>>150
大多数の同人は他人の著作物を勝手に改変して金儲けしてるだけだからな。
普通レベルの漫画家がそれやったら普通レベルの同人作家より遥かに凄い収入を
得ることが出来ると思うよ?

918:名刺は切らしておりまして
10/01/23 18:24:15 cXKTZio7
それは無理
アンソロ本とか「公式同人」的なものはもうある

919:名刺は切らしておりまして
10/01/23 18:28:05 T+z9pYcI
>>918
そうだろ?
普通の作家が既存のキャラクターを使って漫画を描く場合、
かなり細かい注文を付けられるのは確実だからな。

ストーリーから演出から、性描写なんて持っての他だ。
そんなもんを勝手に描いて売ったら儲かって当たり前。
もちろん完全にオリジナルでやって設けてる奴は商業ベースに乗せてもそれなりに
うまくいくとは思うよ。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch