10/01/18 13:43:18 LqIf4Wmg
キンドルの問題は電池だな。電池切れると読めなくなる。長旅では不利。
115:名刺は切らしておりまして
10/01/18 13:45:27 8ta+qwT7
>>114
そこで手回しキンドル(w
116:名刺は切らしておりまして
10/01/18 13:46:29 G2f9dv/S
こういう類のスレって売れない漫画化崩れが大量に湧いてくるが、
才能が無ければkindleであろうが売れないのは変わりなし。
佐藤秀峰のネットの売上って1日1万前後、1か月だと30万前後らしいが、
これだとアシの給料払ったら終わり。
ましてこういう類のスレに湧いてくる売れない輩だと、
とてもじゃないが食べてゆけないのは目に見えてる。
117:名刺は切らしておりまして
10/01/18 13:48:56 853PwNPU
>>114
無線オンで1週間/オフで2週間持つんだが、半月も電源やら発電機やらを
持ち込めない場所でKindleだけ持って過ごすなんてことがあるのか? 画面は
液晶じゃなく電子ペーパーだから、書き換えない限り電力使わないし…
↓こんな風に、買ったときから電源オフで画面に画像が表示されてる
URLリンク(japan.cnet.com)
118:名刺は切らしておりまして
10/01/18 13:50:39 LqIf4Wmg
>>115
吹いたww
砂漠でも大丈夫・・・ってダウンロードできねー!
いや、衛星回線とソーラー使えばいける?
119:名刺は切らしておりまして
10/01/18 13:51:02 V1jRMc6l
紙に比べて、「目の疲れ」はどうなの?これ
120:名刺は切らしておりまして
10/01/18 13:52:11 jjunhfbW
>>116
才能のない編集者も淘汰されるだろう
サラリーマンというだけで保護されてきた時代は終わるよ
121:名刺は切らしておりまして
10/01/18 13:53:18 LqIf4Wmg
>>116
アシなんて雇わないでやってる同人作家なら、十分食べていけるレベルじゃん。
小説だったら月30万定期的に入ってくるなんて、超勝ち組だよ。
それが出版社の取り分が減る&キンドルという巨大流通網に乗ることで
チャンスが広がる、で生涯賃金増えたら大儲けだろ?
122:名刺は切らしておりまして
10/01/18 13:55:22 G2f9dv/S
素人に毛が生えたようなゴミ漫画が大量に増えるだけで、
大多数はそれに埋もれて消えてゆくだけだろうな。
採らぬ狸の皮算用で変な夢見ない方がいいぞ。
123:名刺は切らしておりまして
10/01/18 13:55:37 EJO9Kb9x
妄想激しすぎ
124:名刺は切らしておりまして
10/01/18 13:56:17 853PwNPU
>>119
反射型でバックライトがないから基本的には紙と同じ。ふつうの液晶みたいにドライアイに
なったりはしない。
125:名刺は切らしておりまして
10/01/18 13:56:43 LqIf4Wmg
>>119
DSとは違うかもしれないけど、DSの日本文学全集と比べるなら、
紙のほうが疲れない。
ただDSのは真っ暗な部屋のベッドの中でも読める。
ライト消さないで寝落ち出来る。
126:名刺は切らしておりまして
10/01/18 13:57:26 V1jRMc6l
>>124
だったらいいな
SEIKOの電子辞書みたいに、クッキリした液晶だったらいいのだが・・・
127:名刺は切らしておりまして
10/01/18 13:57:27 AlP6u0a0
>>116
いや、出品作品が玉石混交過ぎて、どれがましで読めるブツか分からなくて、怖くて誰も手を出さなくなり、マーケット自体が機能しなくなると思う
128:名刺は切らしておりまして
10/01/18 13:57:42 Q3f5xLsO
>>120
そうそう。いちばんやばいのは編集者なんだよ。
業界全体で100人くらいしかいないごくごく一部の本物をのぞけば、存在価値を失った。
編集という仕事は残ると思うが、内容はまったく変わると思う。
既存の編集能力にくわえてテクノロジーを駆使したものになるんじゃないかな。
確実にいえるのは、雇われで定収1000万以上という形態は未来永劫ない。
129:名刺は切らしておりまして
10/01/18 13:57:58 853PwNPU
>>122
ロングテール効果で市場がでかくなってヒットが増えるんだよ。末端は変わらんけどな。
ノイズフィルタの効果次第でユーザ体験は上がる
130:名刺は切らしておりまして
10/01/18 13:58:31 LqIf4Wmg
>>122
300円のワンピースならそっち買うけど、中堅が280円(出版社通す)で
同人作家のが150円だったら、同人作家の買うわ。
131:名刺は切らしておりまして
10/01/18 13:59:17 EJO9Kb9x
だから夢見すぎだよ
132:名刺は切らしておりまして
10/01/18 13:59:20 853PwNPU
>>126
Kindleは液晶じゃなく電子ペーパー。マイクロカプセルを揺らして固定する。
電子辞書は液晶だけど、見栄えはそれと同等かそれ以上になるはず。
133:名刺は切らしておりまして
10/01/18 13:59:48 LqIf4Wmg
>>127
そんなの無料の試し読み作ればいいだけじゃない。
無料だけあさって試し読み批評サイトとかも出てくると思う。
134:名刺は切らしておりまして
10/01/18 14:00:01 LJAu8Wfp
別にプロデュースとか宣伝とかしてくれる訳じゃないし、小売と卸やるだけでしょ、これ。
でっかいDLsiteみたいなもんじゃん。
135:名刺は切らしておりまして
10/01/18 14:00:07 UuFeBA9U
>>3
編集者や出版社の中の人に知り合いがいるけど、
アイディアや内容を編集者が一緒に考えていることもあるし、
あと、作家は締切りを作らないとなぜかいい作品はできないと言っていた。
人間、追い込まないとダメらしいw
だから生き残るとしたらこの辺の仕事になるんじゃないかな。
136:名刺は切らしておりまして
10/01/18 14:00:12 PpMPu+SI
>>127
iPhoneのappストアみたいに既存業者の作品も低価格化されて儲けが薄くなり、
素人商品が山盛り並ぶように......
みたいな?
137:名刺は切らしておりまして
10/01/18 14:00:41 V1jRMc6l
>>125
画面が小さいと、画質がどうでも疲れるだろうしね
138:名刺は切らしておりまして
10/01/18 14:02:50 LJAu8Wfp
dlsiteとかでデジ同人やりゃわかるけど、毎日30サークルくらいが作品出して食い合い、
売れるのはごく一部で、ロングテールなんて夢の又夢の短期決戦。
電子書籍に、異常な夢を託しすぎ。
ハードル下がる分参入者多いし、競争凄いのよ。
139:名刺は切らしておりまして
10/01/18 14:02:53 LqIf4Wmg
>>134
この間、マリオを作った宮本茂が講演会で何度もキンドルの事話していたから、
次世代DSは絶対キンドルに対応すると思う。
DSウェアでキンドルの書籍を買えるようになるとか。
140:名刺は切らしておりまして
10/01/18 14:05:34 LqIf4Wmg
>>137
DSは本体が新書、画面が文庫サイズぐらいあって(DSiね)、それで縦置きするから
画面が小さいとは全然感じられないよ。
字の大きさも変えられるから、かなり読みやすい。
親指でちょんとキーを押すだけでページめくりだし。
141:名刺は切らしておりまして
10/01/18 14:06:29 853PwNPU
>>138
まぁ、現状のApp Storeヒットのうちどれがどんだけ売れてるのか…
電子XXストアはいかに質の悪いだけの新人を自動的に落とすシステムを組むかに
腐心することになるだろうな。……あれ、それって原稿持ち込んで無視されるのと
違わないような…
142:名刺は切らしておりまして
10/01/18 14:08:12 LJAu8Wfp
DSliteとDLsiteを勘違いされてレスされたようだが、その勘違いが出来る方が、
人としては健全だと、おいちゃん思うわ。
143:名刺は切らしておりまして
10/01/18 14:09:42 LqIf4Wmg
>>141
それでもアップルでは新人が金稼げるでしょ。
そこがアメリカンドリームなんだよ。
144:名刺は切らしておりまして
10/01/18 14:10:02 tA4zHgxh
そんなことより日本語版kindleをさっさと発売してくれよ。
145:御名答 ◆bl6ZE9uvAk
10/01/18 14:10:32 n5j3iJA5
金$
146:名刺は切らしておりまして
10/01/18 14:11:07 LqIf4Wmg
>>142
素で間違えたwww
147:名刺は切らしておりまして
10/01/18 14:12:13 LqIf4Wmg
>>144
一番怖いのはamazon日本撤退だったり。
148:名刺は切らしておりまして
10/01/18 14:18:20 u0AHO5QJ
最終結論:
カスが集まるだけ。
ゲームでも音楽でも漫画でも小説でも売れるべくして売れるものしか売れない。
前に露出されない。
メディアがいくら増えようともこの法則は変わらない。
END
149:名刺は切らしておりまして
10/01/18 14:24:16 yJe3TPoT
総括クンみたいに内容ないのに目立たせ上手が一発当てられるかもよ。
150:名刺は切らしておりまして
10/01/18 14:24:46 LqIf4Wmg
>>148
カオスが集まってる同人誌即売会出のゲームソフトとかが一世風靡しちゃってるとか、
普通レベルの漫画家より、同人作家の方が収入あるって現実知ってる?
作家、出版、印刷、物流、書店っていう流れがもう壊れてるんだよ。
だから作家は作家、即売会って流れで生活費を稼いでるけど、これが
作家、amazonになったら本という在庫を抱える心配もないし、即売会より
販路が広がるしいいじゃない。
151:名刺は切らしておりまして
10/01/18 14:26:19 LJAu8Wfp
同人やってる者だが、普通レベルの漫画家より売れてる同人なんて、
コミケで壁やれる、ごく一部のサークルだけで、
他は小遣い銭稼いでるどころか、イベント出る費用で赤字になるクラスだらけだ。
152:名刺は切らしておりまして
10/01/18 14:26:59 77HzZfer
「編集者」という第三者の視点が存在しない状況で小説を書けば
ほとんどが自己満足で文章も怪しいものにしかならないだろ。
ネットにあふれてる小説系サイトみたいなものばかりがAmazonに集まるわけだ。
153:名刺は切らしておりまして
10/01/18 14:28:22 Acfu93/R
マルチバイト文字には対応したのかな?
PDFは読めるようになったらしいが
154:名刺は切らしておりまして
10/01/18 14:28:26 u0AHO5QJ
>>150
そんな極一部の希な例を出されてもねぇ。
同人誌即売買会なんて著作権違反イベントを例に出されてもねぇ。
155:名刺は切らしておりまして
10/01/18 14:29:37 DMe0Jy9h
出版社はもう終わりなのはわかったわw。
あと図書館とかも終わりなのかな?デジタル化されちまえば、あれだけの箱物必要ないし。
156:名刺は切らしておりまして
10/01/18 14:30:13 4G3eCg3P
>>154
> なんて著作権違反イベント
おっと、youtubeの悪口は(ry
157:名刺は切らしておりまして
10/01/18 14:32:06 LqIf4Wmg
>>151
だからそのイベントに出る費用で赤字ってのが、広く薄く黒字になるのがキンドル。
もちろんイベントに出て売り上げ0のところは無理だけど、今までイベント費用と
印刷費用で赤字だけどそこそこは売れているみたいなサークルが
一気に黒字化するわけだ。印刷所&イベンター&宅配業者に取られていた
分が価格が安くなってamazonに取られるようになるだけ。
158:名刺は切らしておりまして
10/01/18 14:35:16 u0AHO5QJ
ここでキンドル戦略=同人鼻くそカスや日の目を見ない作家志望者にも
なにか恩恵があるかも、、とかいってるカスは業界構造を知らなすぎ。
今のネットやモバイル社会が普通にそれだろうが。
159:名刺は切らしておりまして
10/01/18 14:36:36 LqIf4Wmg
なんかこうやって書いていて改めて思うけど、キンドルが流行るってかなりの
流通革命なんだな。
NTTは儲かるかもしれないけど、流通業者もダメージ受けるのか。
160:名刺は切らしておりまして
10/01/18 14:38:09 tIZ02hXE
ハードがハードなままか。。。紙みたいな柔らかい感じでハードが出来ないものかね。
電子書籍市場が完成してからか。先は長いねぇ
161:名刺は切らしておりまして
10/01/18 14:38:13 LJAu8Wfp
だから、そういう俺みたいな小遣い銭レベルのサークルが現在頼ってるのが、
DLsiteな訳よ。
でも、そんなDLsiteでは、サークル数増加(最近だと、毎日20~30サークルくらいが発売)、
DLsiteが100円での廉売認めたせいで、ダンピング合戦始めた連中がいて、
値下げ圧力までかかり始めて大変。
甘くないの、電子配信は。
やれば、すぐに分かる。
電子配信に、夢見すぎ。
162:名刺は切らしておりまして
10/01/18 14:38:50 HcAbYZsg
携帯小説+WEB小説あたりのアマチュアが無料配信で乗り込んできて、
ランキング常連の人気作家あたりが続編優良配信+紙出版+メディア展開で儲けるのか。
既存出版社涙目だな。必死で追随するかな?
163:名刺は切らしておりまして
10/01/18 14:39:10 cRjVOozs
重要なのは本が売れない大多数の作家に出版の道が開けること。
印刷は同人でも敷居が高い。在庫の管理も大変だし物流コストは
大変なもんだ。
データをそのままアマゾンという大手で売れるなら大部分の
作家には良いことしかない。
164:名刺は切らしておりまして
10/01/18 14:39:33 LqIf4Wmg
>>158
>今のネットやモバイル社会が普通にそれだろうが。
モバイル会社は審査が厳しいし、DLサイトは別れ過ぎちゃってカード情報とか
あちこちに撒くのやだろ。
それだったらamazon一括でやれるのが一番いい。
165:名刺は切らしておりまして
10/01/18 14:40:20 1mz33CN9
金ドルに期待するのは、低価格でサクッと良書が買えるようになることだな
アマが参入しやすくなるとか、ゴミで溢れるとかどうでもいい
166:名刺は切らしておりまして
10/01/18 14:42:31 LJAu8Wfp
DLsiteは、いわゆる使い捨てのプリペイドでも買えるから、
買い手はクレカ情報なんてまかんでいいんだよ。
167:名刺は切らしておりまして
10/01/18 14:45:24 LJAu8Wfp
URLリンク(home.dlsite.com)
ほれ、ゲストで電子マネー決済すりゃいいだけの話。
アダルト特化な分、個人情報に関しては、アマゾンより安心仕様。
168:名刺は切らしておりまして
10/01/18 14:45:49 LqIf4Wmg
>>162
既存の出版社はある程度の質で対抗するしかないだろうね。
あとドラマ化とかのメディアミックスとか。
169:名刺は切らしておりまして
10/01/18 14:46:15 u0AHO5QJ
このスレのエロ同人作家必死だな。
170:名刺は切らしておりまして
10/01/18 14:46:39 mGnq+uqO
>>152
俺は常々、編集のせいで小説の質が落ちてるんじゃないかって思ってるんだが。
編集者なんて作家崩れがほとんどだろ?
有名作家が編集やるならともかくさ。
作家以下のそいつらが作家に意見言うなんておこがましすぎる。
作家のやりたいようにやった作品の方が見たいぜ。
171:名刺は切らしておりまして
10/01/18 14:46:46 nWoo5fuF
>>166
プリペ決済出来ないと未成年者が購入出来ないとかめんどくさいしな。
iTSで書籍売り出した方が決済や端末出荷数(touch&iphone)で有利な気がしてきた。
172:名刺は切らしておりまして
10/01/18 14:46:48 XiSCrK/x
>>159
流行ればいいんだけど
流行るかどうかは出版社がコンテンツを出すかどうかにかかってる
キンドルを買っても、村上春樹の新作が売ってないなら何の意味も無いからね
ソニーもパナソニックも出版社がコンテンツを出さないから
Σブックとかが売れなくて電子書籍リーダーから撤退した。
173:名刺は切らしておりまして
10/01/18 14:52:32 LqIf4Wmg
>>167
なる程、エディとかでもOKなのか。最近ノーパソに決済用のが付いてるし
そりゃ便利。
そしたらキンドルにそのタッチ部分を付けて、スイカ決済出来るようにすれば
最強じゃないか?
進化してってんだなー、DLサイト。
174:名刺は切らしておりまして
10/01/18 14:58:19 LqIf4Wmg
>>172
電子ブックって、コンテンツが買えなかったことによって衰退したのか。
自分はあの価格の高さかと思ってた。
175:名刺は切らしておりまして
10/01/18 14:58:49 zyaTGIyE
DLsiteは消しが必要以上に厳しい
インディーズは限りなく規制はゆるくするのが勝負の鍵
176:名刺は切らしておりまして
10/01/18 14:59:00 77HzZfer
そもそもキンドルにあわせたフォーマットで配布すること自体がナンセンス。
テキストとPDF、Wordのフォーマットが表示できてJPEGとPNGに対応した
カラー液晶のデバイスを開発すれば出版社はもちろん誰でも簡単に参入できる。
なんか、台湾のメーカーあたりが発売してバカ売れしそうだけどな。
177:名刺は切らしておりまして
10/01/18 15:01:27 TSj3VvdJ
電子端末で文章読みたいと思わない。
終了。
178:名刺は切らしておりまして
10/01/18 15:04:16 AlP6u0a0
>>157
いや、祭り会場と、自宅の部屋の冷静さは別に考えるべきだろ
179:名刺は切らしておりまして
10/01/18 15:05:54 u0AHO5QJ
国内電子書籍市場(webと携帯メディア)で
まともに売れてるのはエロ漫画と腐女子向けのBLのみ。
市場規模の9割がエロという現実をみんな知ってるのかね?
ビルゲイツだって、
「紙の解像度には絶対に勝てないからMSは電子書籍事業に不参入」
といっていたがその通り。
180:名刺は切らしておりまして
10/01/18 15:06:19 LqIf4Wmg
>>176
台湾w
そこでキンドルにしてもなんにしても海外メーカーしか出ないのがな。
日本の出版業界が化石になっているって事なんだろうな。
任天堂の宮本が電子ブックやる気満々だったけど、一番のネックは
コンテンツだよな。日本文学全集は青空文庫と提携して100冊を3500円ぐらいで
売って価格破壊しまくった。新しい作家のも無料でダウンロードサービスとかしてる。
だが敷居が高すぎて点数が少なすぎる。
SCEのPSPGoはジャンプとかが提携したけど、負けハードのさらにダウンロードのみ
ハードだったから、速攻黒歴史になった。
任天堂DSとキンドルがタッグを組んで、コンテンツはキンドル、ハードはDS次世代機に
なったら、爆発的に売れる。
181:名刺は切らしておりまして
10/01/18 15:06:42 HcAbYZsg
>>168
最近のラノベ隆盛や、携帯小説、ブログあたりで破綻した文章にも慣れてる人多そうだから、
質より量なんて事になりかねないよ。出版社の賞に応募して落選したようなモノもごっそり
集まってくるんじゃないかな。
182:名刺は切らしておりまして
10/01/18 15:08:30 LqIf4Wmg
>>179
残ってる古典文学だってエロばっかなんだから、当たり前だろ。
解像度はかなりネックになるかもね。
DSレベルないと漢字文化圏の日本にとってはきつい。
183:名刺は切らしておりまして
10/01/18 15:10:39 cRjVOozs
質よりも量で十分に魅力あるものになるだろうけどね。電子出版は。
今まで印刷や流通で発売出来なかった本が売れるようになる。
歴史的な大変化だよ。
始めはエロが率先するかもしれないけど一回デバイスが普及したら
いずれ普通の本も売れるようになる。
でも漫画は始めから売れるだろうね。
184:名刺は切らしておりまして
10/01/18 15:14:30 EJO9Kb9x
むりむり
185:名刺は切らしておりまして
10/01/18 15:15:31 LqIf4Wmg
>>181
電撃の応募数が近年6000本ぐらい。その中で多分読めそうなのが多く見積もって
3000本ぐらい。ネット小説レベルならもっとあるだろう。
それが一気に放出されないかなと思うよ。
出版社はどうしたって、「売れそう」なものしか書籍に出来ないが、
読者は売れそうなんじゃなくて、面白いものが読みたいんだよ。
もう同じような設定の作品に飽き飽き。
売れないからで出版されない堅いSF小説とかが安く流通に乗ったら最高。
186:名刺は切らしておりまして
10/01/18 15:16:49 YA2e5aSG
ニートだった僕もキンドル作家デビュウしました!
187:名刺は切らしておりまして
10/01/18 15:19:09 cRjVOozs
HPやブログを作るように個人が出版できたら面白いな。
そういう時代になる気もするけどね。
アマチュアが本を出せるのは良いこと。
188:名刺は切らしておりまして
10/01/18 15:20:20 Pu3d4O4P
君たちにアタリショックという言葉を教えてあげよう。
189:名刺は切らしておりまして
10/01/18 15:20:30 LqIf4Wmg
>>186
それでマンガ雑誌の後ろに「キンドルデビューの仕方講座」とかの
広告が出るんだwそんで本当にデビューして、金入るなんて最高じゃないw
190:名刺は切らしておりまして
10/01/18 15:22:47 JUcEAlF2
どうせ、Kindle大賞とか作るから、書き手の質はそう心配するような問題ではない。
191:名刺は切らしておりまして
10/01/18 15:23:29 cRjVOozs
アタリショックと同じことは電子書籍には起こらないよ。
今でもすでに同人のDLサイトで同じことは起こってるし。
それがメジャーになるだけだから。
選別の目はネット上で得れるしアタリの時代とは環境が違う。
192:名刺は切らしておりまして
10/01/18 15:23:49 V9fvO0G7
>>188
amazonは評価システムがあるからな
193:名刺は切らしておりまして
10/01/18 15:27:49 LqIf4Wmg
>>.188
アタリショックなんて、今のネットみたいなものじゃない。
ただ今のネットは無料サイトが多いけど、決済を一本化して金が作家に
入りやすくしたのがキンドル。
もちろんキンドルレビュアーサイトとか、新しい批評サイトも増えると思う。
アタリと違うのは一本の値段が安いのと、試し読みが出来ること。
194:名刺は切らしておりまして
10/01/18 15:30:29 EJO9Kb9x
本が売れてないのは、別に紙の媒体だから売れてないんじゃない
多様化と活字離れのせい
こんな専用端末にしたところで、元々ネットで定期的に本を買う
習慣があって、なおかつ電子ガジェットに興味のある一部の人
にしか受けない
195:名刺は切らしておりまして
10/01/18 15:32:05 XZm97owG
絶対にパクられたとか出てくるだろうな。
196:名刺は切らしておりまして
10/01/18 15:33:55 tOmhUp2r
>>194
ネットのおかげで、今ほど活字に密着してる時代もないんですけど。
メールにしても、書き込みにしても、活字使ってるでしょ。
また、電子書籍は、いずれは流行るわけで、それがいつくるか皆話し合ってるわけ。
197:名刺は切らしておりまして
10/01/18 15:35:04 u0AHO5QJ
素人の携帯小説サイトをまじめに見たことあんのかお前らわ?
駄文のゴミ箱と化しているだろ。
キンドルが一般に開放してもそこで読まれるものはやっぱりプロ作品か
それに匹敵するレベルのものだけ。
カス作品はどんなお立ち台にあげてもカス扱いなんだよ。
198:名刺は切らしておりまして
10/01/18 15:37:18 mGnq+uqO
>>194
今の若者はかつてないほどに活字に親しんでるとおもうがな。
ネットの出現でどんな奴でも日常的に文字読む時代。
199:名刺は切らしておりまして
10/01/18 15:39:59 LqIf4Wmg
>>194
大型書店化で本に触れられなくなったってのもある。
また流通が小さい書店の冊数絞ってベストセラーを配本しないとか。
うちなんて東京だけど、出勤時ターミナル駅通らないからコンビニの
本しか触れられない。あと売り切れとかね。
キンドルが流行れば逆に過疎地でも専門書が簡単に買える。
博士は論文を安い値段で発表して、即、金に出来る。
野良知識階層は大学で借りられない本が、安い価格で手に入り
論文や資料に生かせる。
200:名刺は切らしておりまして
10/01/18 15:40:17 V9fvO0G7
>>197
全てのものの9割はクズなんだよ。
逆に言えばその9割がなければ残り1割はあり得ない。
量は質も生むんだよ。
201:名刺は切らしておりまして
10/01/18 15:40:53 LJAu8Wfp
とりあえず、活字と辞書で引いた方がいいんでないかなと、おいちゃん思うわ。
202:名刺は切らしておりまして
10/01/18 15:41:52 EJO9Kb9x
いつになっても流行らないよ
娯楽の供給過剰、質の低下、価格下落、需要減少
需要供給の一般論で語れる
出版市場の規模縮小の中で、内輪で食い合いが関の山
203:名刺は切らしておりまして
10/01/18 15:42:06 V9fvO0G7
いまどき活字を活版印刷に限定する人間なんておらんわ
204:名刺は切らしておりまして
10/01/18 15:42:58 tOmhUp2r
>>197
プロ作品もそうだろ。
205:名刺は切らしておりまして
10/01/18 15:43:34 kWPOjYSd
>>197
露骨にてにをはを間違ってるカス文章とかは笑われるだろうな
206:名刺は切らしておりまして
10/01/18 15:44:23 LqIf4Wmg
>>197
カスも確かに多いけど、読めるレベルのもかなり多いのも事実。
その中で大賞→書籍化なんてたかだか数冊。
あとの読めるレベルの200人がキンドルで収入を手に出来ればいいじゃない。
207:名刺は切らしておりまして
10/01/18 15:44:54 hGYrwGax
てか、今の子は逆にルビがほとんど無いWebで字を読んでることが
活字離れの理由じゃないだろうかって思う。
書籍に親しむ、小学校4年生から中学校3年生までをターゲットとした
本が少ないのが良くないと思う。
文系が悪いんだと思う。
208:名刺は切らしておりまして
10/01/18 15:46:45 V9fvO0G7
まあ、最初に電子書籍化すべきなのはラノベあたりなのかもしれんな
209:名刺は切らしておりまして
10/01/18 15:46:52 L6VXUEP+
文系が悪いとはまあ俺も思うが^^;;;
210:名刺は切らしておりまして
10/01/18 15:47:28 hGYrwGax
なので、今度大手出版社が作る電子出版では、
縦書き、ルビ有り、高解像度(日本語は200DPI以上欲しい)
で、白黒でも構わないので書籍リーダーを作るべき。
これが生死の分かれ目。
アマゾンと同じスペックだと絶対に日本の出版社を潰しにかかると思う。
文系は文系なんだから日本語は自分たちで守れよって思う。
文系は本当に駄目だと思う。
211:名刺は切らしておりまして
10/01/18 15:48:19 LqIf4Wmg
>>205
キンドル批判する人の文章って、崩壊するのがデフォなんかね。
さっき上の方で書いていた人はレス全部に句点が無かった。
212:名刺は切らしておりまして
10/01/18 15:50:13 8sx0Kn2F
>>180
正直、今のKindleとは組んで欲しくないな
独自形式じゃなくてEPUBをもっと普及させるべき
213:名刺は切らしておりまして
10/01/18 15:50:14 hGYrwGax
そもそも、文系が90年代にオタク叩きしてなかったら
今頃Webは縦書きルビありがデフォルトになっていた。
00年代のヒルズみたいな糞連中をもてはやしてなければ
そうなっていた。
悪いのは全部文系。
文系誌ねって何時も毎日思う。
214:名刺は切らしておりまして
10/01/18 15:50:56 LqIf4Wmg
>縦書き、ルビ有り、高解像度(日本語は200DPI以上欲しい)
>で、白黒でも構わないので書籍リーダーを作るべき。
それDS。
最新のドラゴンクエスト9は文字総ルビで、ゼルダの伝説大地の汽笛は
漢字をタッチするでルビ付くんだぜ。
215:名刺は切らしておりまして
10/01/18 15:51:50 EJO9Kb9x
携帯依存の忍耐力のない人たちに、じっくり見る本のコンテンツが
今更受けるとは思えない
必要な部分だけ切り取って貼り付ける
情報に対する接し方が大きく変わりつつある
216:名刺は切らしておりまして
10/01/18 15:53:34 LqIf4Wmg
>>212
キンドルってキンドルフォーマットなんだ。
それだとamazonが潰れたら、一気にコンテンツ崩壊か。こわー。
217:名刺は切らしておりまして
10/01/18 15:54:10 mGnq+uqO
DSの画面じゃ読む気にならんな。
疲れる。
もうちょい広い画面と解像度が欲しい。
218:名刺は切らしておりまして
10/01/18 15:56:21 V9fvO0G7
>>215
本の虫にはわからんかもしれないが、200~300ページ程度の文庫本でも
何日もかけて少しずつ読み進めるという読み方の方が一般的なんだよ。
携帯小説なんかももっと細分化してるってだけで、基本は同じ。
219:名刺は切らしておりまして
10/01/18 15:57:39 hGYrwGax
>>208
ロウティーン向けに、ラノベと星新一。
ハイティーン向けに、ラノベと講談社とちくまの学術文庫
成人向けにまともな小説。
純文学はわら半紙。
社会人向けに、ニュースの電子配信。
そしてニュースの電子配信と漫画雑誌や週刊誌の電子配信の
年間契約で、端末の機械の値段を下げるという、携帯電話商法を
取り入れる事。携帯電話会社と組んで技術開発しても良い。
これの端末を白黒B5~A6、2P、200dpi、電子ペーパ5万円以内で
開発して、販売価格は(新聞や週刊誌の年間購読とセットで3万円程度で
提供)という事でやれば相当上手く行くと思う。
既存本屋さん保護のために、本屋さんにダウンロード端末を設置し、
この場合パケット料は必要なし。とする事。
後、コンテンツの価格は、書籍と同等にする事。有効期限は設けない事。
以上で充分戦える。これだけやれば世界征服も夢じゃない。
220:名刺は切らしておりまして
10/01/18 15:58:09 LqIf4Wmg
>>217
マンガはDS2でも出ないと無理かも。ただ上画面と下画面の幅が狭くなれば
かなりいける。
小説は本より読みやすいレベル。マジで。
もちろん縦持ち。
221:名刺は切らしておりまして
10/01/18 15:58:28 v1tcVbZ6
○○先生の作品が読めるのは少年キンドルだけ!
という日がいずれ来るのだろうか
222:名刺は切らしておりまして
10/01/18 15:58:33 kWPOjYSd
>>210
いの一番に「二次出版権を原作者と出版社でシェアしたい」と言いだした
出版社連合にそれは高望み
223:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:00:52 EJO9Kb9x
というかさ、ネットで本を買えるスキルがある人なら、
別にそのままでよくね?
そんなに専用端末の利便性の利点あるのか?
224:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:02:51 V9fvO0G7
>>223
そのスキルがない人にも売りたいから専用端末なんだろう
225:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:02:51 mGnq+uqO
>>220
縦だろうが横だろうが、あの大きさじゃ俺はちょっといいや。
表示できる文字数少ないしドット荒いし疲れる。
DS広げた全面がスクリーンならあるいはギリギリ読む気に、なるかな?
226:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:03:04 u0AHO5QJ
電子書籍なんて流行らねーってよ。
読み捨てレベルのジャンル(ニュース情報やエロ)だけだ読まれるのは。
なんで日本の書籍の装丁が海外と比べてあんなに丁寧な作りなのか知らんのか。
本棚に飾っておきたいという保存意識が日本人は強いからだよ。
227:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:04:46 tOmhUp2r
>>219
何とも、日本語でしか読書をしたことのない、井の中の蛙の意見じゃのう。
228:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:05:14 EJO9Kb9x
>>223
そういうネットやPCのスキルのない人はそもそも、古くからの本の読み方に
慣れ親しんでいて、いろいろやるのめんどくさがると思うよ
一方で携帯ジャンキーの若い人たちは、形が違うにせよ本を読むって事自体に
抵抗があるだろうし
229:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:05:32 tOmhUp2r
>>226
海外は高額書籍は装丁も凝ってる。
日本くらいだよ、中身のない駄文の本に装丁豪華にしてるのは。
230:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:06:32 8sx0Kn2F
>>223
本って嵩張るんだよ
部屋を占有してしかも重いってのが最大の欠点
ハードカバーを敬遠する人の多くはでかくてジャマだからって理由を挙げるはず
本好きで電子書籍に期待してる人は結構居ると思うぞ
まだ今のところ実用には物足りないってだけでさ
231:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:06:39 V9fvO0G7
>>226
紙に固執した結果電子という販路を海外に持ってかれるってのが
今の問題なんじゃないのかね。
232:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:07:19 hGYrwGax
>>226
いや、新書(装丁されてる本)は全然売れてない。
文庫しか売れてない。新書はかさばるから敬遠されている。
>>227
それは間違い、日本は日本なんだよ。
233:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:08:41 tOmhUp2r
>>232
これから日本市場はどんどん小さくなるから
日本語市場も縮小しますよっと。30年以上は回復しないだろ。
英語で文章書ける読めるやつが増えないと終わるよ。
234:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:08:46 ocmREeps
アメリカでは電子書籍が流行ってると聞いてるが、どんな本が売れてるのかは全く知らない。
一体、どんな本が売れてるんだ?ビジネス書や参考書とか?
ハリポタみたいな売れ筋小説や、アメコミなんかも電子書籍になってて売れてるの?
235:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:10:11 EJO9Kb9x
>>226
それもある
実物を所有していることの満足感
知識がそこにあるという実感、本に囲まれることの幸せとか、
アナログ的感覚
236:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:11:04 LJAu8Wfp
アメリカの電子書籍市場規模、現状日本の半分以下だから、
アメリカでも流行ってるといえるなら、日本はもっと流行ってるといえちゃう程度の状態。
237:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:11:26 tOmhUp2r
>>235
レコードとCDとmp3の関係だね。
未来がどうなるかこれほど音楽業界が明確に現してるってのに。
238:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:14:40 EJO9Kb9x
>>234
流行ってないよ
アメリカ全体で日本のケータイコミック市場の1/4
日本の電子書籍は2008年で460億円の規模で大半がケータイコミック
239:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:15:47 tOmhUp2r
>>238
いつまで日本のガラケーが持つと思ってるの?
240:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:17:07 u0AHO5QJ
>>238
そのケータイコミックの99%がエロ漫画。
一般作品や長編などじっくり読みたい作品はやっぱり紙の一択。
241:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:17:47 OP4jq2by
辞書機能と読み上げ機能ついてて、英語学習者や英語ソースが必要な奴にとっては
革命レベルの端末だよ。スゲー早く読めるから、もう後戻りはできねーよ。
242:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:18:02 EJO9Kb9x
>>239
kindleの出荷台数と、日本の携帯の台数比較してみ
どっちがガラパゴスでしょうか
243:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:18:14 tOmhUp2r
相当必死なんだな。
ワープロの売り上げを誇ってた
MacとWinが来る前のメーカーさんの言ってることとそっくり。
日本語はワープロでないと印字がダメだ、みたいな。
244:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:18:17 LqIf4Wmg
レコードCDは終わってる。この間CDが欲しいと思って検索したら、DLには
なってない(売ってない)、新品は売り切れ、3000円のソフトが中古で
一万円以上の高値とか、馬鹿らしい。
あれがキンドルみたいに整備されててDL販売されていれば、きちんと
制作者にも金が回ったはず。
245:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:19:04 zyaTGIyE
>>185
黒歴史ノートみたいなヤツもたくさんあるんだろうな
そういうのばっかし集めそう
246:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:19:37 tOmhUp2r
>>240見てると、日本の電子出版は見込みないっておとじゃん。
>>241
そうねえ。研究者とかは、こんなにありがたい端末ないだろな。
バカ文系は大学で大学レベルの勉強は一切してないから、わかんないんだろうけど。
247:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:20:16 hGYrwGax
>>243
でも、実際98年くらいまでは、100万台以上出荷してたから。
パソコン使えよ屑って、メーカーも嫌がってたほど売れてた。
ほとんど粗利がなかったそうだ。
248:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:20:43 ocmREeps
>>236
それなのにメディアはキンドルやソニーの電子ブックを持ち上げてるのかw
249:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:21:30 tOmhUp2r
>>247
10年前はCDだって100万枚どころか900万枚セールスとかもあったでしょ。
ワープロも全盛期は軽く100万台いってた。
でさ。1998年から2010年まで何年でしたっけ。
250:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:22:27 ocmREeps
>>185
そういうのが一気に放出されて、全てチェックできるのか?
またはチェックしてくれるような確かなレビュアーが現れるんか?
251:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:22:31 8sx0Kn2F
>>246
複数の資料を当たる場合なんか、ページ番号の表示がないから参照箇所が分からないとか、
メモやライン引き、付箋の添付なんかができないからスムーズな思考を妨げる
ってアメリカの大学の人が言ってた
252:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:22:54 tOmhUp2r
書籍市場は規模も小さいし、インフラ市場とかじゃないから、
流動性の高い市場なんだよね。
だから、10年以内に一気にガラっと行くと思う。
253:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:23:57 tOmhUp2r
>>251
その辺はAppleの端末が処理するでしょ。
AppleのiSlateでもAmazonのKindleでも、
購入したら、同一データを並列で扱えるんだから。
254:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:24:28 LqIf4Wmg
>>248
ソニーが関わってるからマスコミが取り上げているんだろ。
ソニー、めちゃくちゃ負けてるけど、何度もアタックしてるw
多分3年後にソニーをぱくった任天堂が世界シェアを伸ばしていると思うw
SCEはSFCパクって売り上げ伸ばしたんだから、任天堂もぱくれと思った。
255:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:25:15 hGYrwGax
>>249
はぁ馬鹿者ねーの電子書籍が駄目とは言ってねぇーじゃん。
キンドルが駄目っていう話をしてるんじゃんボケかカスか糞か
ウンコかお前。
>>252
本一冊はインフラ市場じゃないけども、書籍市場ってのは
インフラ市場なんだよ、それを分かってないのは白痴。
どっか行け糞ウンコ。
256:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:25:40 zyaTGIyE
>>250
絶対にそういうマニアは現れるよ
257:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:26:34 tOmhUp2r
>>255
書籍の流通インフラの部分が入れ替わるって話題なのに
まだついてこれてないの?おまえ。
>>256
出てくるだろうな。読者レビュワー
258:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:28:43 tOmhUp2r
製造業も逃げ、インフラは別のものに代わり。
書籍市場の足下支えてた市場が消えてるのに
どうやって、書籍市場をインフラ市場で考えるんだかねえ。
順序が逆だろ>>255は。バカ過ぎにもほどがある。
259:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:28:44 V9fvO0G7
>>248
メディア関係は少なくとも売れ筋だけは読んでおかないと置いていかれるって
意識が強いから、どこでもいつでも買えて読める仕組みが欲しいんだよ。
今は売れ筋ほど電子化されない傾向だから。
今時紙媒体でないと文意が伝わらないなんて言い出す人間もおらんし。
260:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:29:21 8sx0Kn2F
>>253
だから統一規格を目指せと俺は言いたいわけだ
どの電子書籍端末でも扱うデータが同じなら、行番号指定で遷移することだって可能になるわけで
261:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:30:42 tOmhUp2r
>>260
だから、それをAppleとAmazonがタッグ組んで囲い込もうとしてるんでしょ。
MSとGoogleがそれ以外の方法を打ちだそうとしてるけど。
262:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:30:43 LqIf4Wmg
>>250
だから書評サイトが出てくるんだって。あと賞から落ちても面白い作品なんて
山ほどあるよ。勢いがあって面白いとかね。なんで落ちたか分からないけど
上手かった作品とか。もちろん屑も多いけど、棚の制限でそういう面白いのが
商品化されないのがもったいないし、もう古いって言ってるんだよ。
チェックなんて試し読みだけを集めたサイトとかあったら、それで十分だろ。
アフィリエイトで試し読みサイトとか出てくるんじゃね?
263:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:31:40 tOmhUp2r
>>262
出るだろうね、っていうか、既に面白い書評サイトは複数あるよね。
264:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:32:20 LqIf4Wmg
>>251
DSだったら付箋も付くし、ゼルダシステム使えばラインもメモも付けられるな。
265:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:32:46 hGYrwGax
>>262
でも、入選作でも、なんでこれを本にしたって言う酷いのも多いし。
君は何か勘違いしてると思うよ。
今は軒並みといって言いレベルで本になってる。
日本語になってればOKというかなってなくても行ってしまえ
というレベルで本になってる。マジでマジで。
埋もれた本物なんて無いって(w
266:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:32:48 LEmA1SpO
関係ないけど、アメリカの場合、リアル書籍は大小取次ぎが乱立してて、雑誌の取次ぎも
別だったり、やや日本の状況と違うらしいね。
267:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:33:56 tOmhUp2r
>>265
おいクズw>>255がどれだけ浅薄かわかったか?w
268:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:35:31 LqIf4Wmg
>>260
ID:8sx0Kn2Fが言ってる統一規格っていうのは電子書籍の統一規格のことで、
キンドルはキンドル規格だからamazonが消えた時、智の消滅が起きるって
いう事を言いたいらしいよ。
統一規格のEPUB
URLリンク(ja.wikipedia.org)
269:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:36:59 8sx0Kn2F
>>261
電子書籍にはXHTMLライクな公開規格がある
どこかの企業が囲い込むんじゃなくて、電子書籍コンテンツをオープンなものとして整備すべきと言いたいわけ
端末はどこが出してもいいし、書籍をどこが売っても構わないけど、独自ファイルフォーマット縛りだけはやめてほしいと
270:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:38:09 tOmhUp2r
>>268
AppleとAmazonは自分らが組めば自分らのフィールドで
独占市場ではないタイプの囲い込み独自市場が作れるって算段でしょ。
大きく独占市場にしてもたいして市場規模が膨れないから
みたいなことをAppleの幹部が言ってたわけで。
逆にGoogleは、書籍なんて全部無料でいいんじゃね?
って形でしょ。つまり、Amazon/Appleは売る本、Googleは資料公開みたいな。
271:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:38:39 hGYrwGax
>>267
お前らが何言ってるのか分かんなくなってきた。
読者レビュアーなんて10年前から存在してるし、
埋もれた傑作なんて無いし、キンドルは筋が悪いし。
そもそもお前ら、本書いてないし、プロトコルスタックも
書いたことも読んだことすらないんじゃねーの?
そういう奴がおいとか言うなよ糞ボケカス。
272:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:39:08 tOmhUp2r
>.269
EPUBのほうだと、書籍は無料が当たり前、って方角向くことになるから、
それはAmazonやAppleの方針と合致してないってこと。
ところで、バカは>>255がどれだけアホか理解できたか?
273:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:39:38 LqIf4Wmg
>>265
あるって。上手い作品なんていくらでも落ちてるって。
ただ雑誌には雑誌の方向性があるし、面白くても萌えキャラがいなくて
落ちたとか、いくらでも理由はあるんだよ。
274:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:39:50 tOmhUp2r
>>271
読者レビュワーがサイトつくって、勝手に書評できるって話なのに、
どうしてお前は20世紀半ば以前の話にするの?バカだから?それともアホだから?
275:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:40:31 tOmhUp2r
>>272は>>269にね。
276:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:43:21 hGYrwGax
>>274
だからそんなの、ニフティの時代から有るじゃん?
その前から回覧誌が有ったし、そのもっと前は街の本屋さんが
それをやってたし。はぁ?って感じ。キチガイ目付いてないの
お前の頭は飾り?
277:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:45:14 hGYrwGax
>>273
ねぇーねぇー。10年前はどうだかだけど、最近はまったく持ってねぇ。
つまらない作品が載っかる事はねぇ。
278:ノーモアヒシネス ◆bl6ZE9uvAk
10/01/18 16:45:46 n5j3iJA5
金土日
279:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:46:09 tOmhUp2r
>>276
バカ過ぎワロス
ネット触ってる人口どんだけ違うのよ。バカ?アホ?どっち?
インフラが何かもわからずAppleやAmazonの電子書籍に関するコメントも知らず、
日本の不況がこれから始まるってことも知らず、どうするの。
280:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:46:45 8sx0Kn2F
>>272
EPUBと書籍の無料化は直結しないよ
規格にはDRMも盛り込まれてるし、現にEPUB形式の書籍販売も行われてる
281:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:47:11 8VzrsilT
>>272
EPUBはDRMかけることもできたはずだけど。
Sonyリーダーがそうじゃなかったっけ?
採用してるのはGoogleだけど、企画策定に強く関わったのはAdobeで
別に無料が当たり前というわけじゃない。
282:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:48:37 tOmhUp2r
>>280-281
もちろんそうだけど、薄利多売の加速にしかならないでしょ。
AppleやAmazonはPBみたいなプレミアムを考えてるんじゃないかな。
283:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:51:03 LqIf4Wmg
>>282
その方向性でいくと、日々Upされるネットの物量に負けるな。
284:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:54:12 tOmhUp2r
>>283
だから、PBが必要ってAmazonとAppleは思ったわけだよ。
自分のところで管理とコントロールと育成をしたいんでしょうな。
GoogleはLinuxと同じでユーザー主導に任せようってことでしょ。
SONYはビジョンのカケラもないからどうでもいいけど。
MSはまだ動いてないね。
285:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:56:45 DLBwhvOy
とうとう始まったか
端末の問題が解決したら本屋も新聞販売店も出版社も終わるな
286:名刺は切らしておりまして
10/01/18 16:59:05 EJO9Kb9x
ぐぐったら、アメリカのkindleってその7割強が40~60代の
元々活字中毒の中高年層向けに売れているんだとさ
>>194 で書いた通りなのかも
287:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:03:21 tOmhUp2r
>>285
完全に終わるだろうね。
288:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:04:31 EJO9Kb9x
URLリンク(zen.seesaa.net)
これね
Kindle所有者の年齢分布を次のようにまとめている。
61歳以上:16%
51-60歳:30%
41-50歳:24%
31-40歳:19%
日本は携帯とか向けのケータイコミックの電子書籍だから、
どっちが将来性が見込めるかというと、日本の方が
よっぽど未来を見通しているんじゃないか
一応携帯ジャンキーの若年層に対してのマーケットを形成しているんだから
289:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:04:47 LqIf4Wmg
>>286
だからその市場に任天堂が興味を持っていて、任天堂のゲーム資産と、
キンドルがタッグを組んだらかなりの確変が来ちゃうっていう。
DSの販売数は毎週10万台だし。
290:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:07:32 tOmhUp2r
>>288
どんな方角から考えても、ケータイコミックは早晩終わるよ。
説明するのもめんどくさいわ。
>>289
任天堂も次の市場探しに必死だからな。
とはいえ、年間の利益が1600億円程度の任天堂じゃなぁ。
291:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:09:04 G2f9dv/S
つか、携帯以外にデカくてかさばるキンドルを持ち歩くような奴って、
一部のマニアは別として限られると思うが。
まして、携帯向けの電子書籍のシェアを逆転する事なんて無理。
売れない漫画家崩れがキンドルで出したところで糞漫画が大量に増えて、
低レベルの争いの中でそれに埋もれて消えてゆくだけだな。
292:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:10:44 tOmhUp2r
>>116
>>291
というか、一般消費者としては、全て総倒れすると面白いだけだったりするw
293:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:11:08 MGTdECrJ
>>288
ちょっ、日本の四分の一の規模って嘘かwww
294:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:11:27 LqIf4Wmg
>>290
黒字化している企業すら少ない日本で、利益1600億で無理なら
日本企業全般に死ねというのか。
自分は出来れば任天堂ぐらいは残って欲しいけどね。
295:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:12:57 tOmhUp2r
>294
オモチャ屋としてやっていくには十分過ぎる資産と年収の任天堂だけど、
この話に食い込むには足りなさすぎると思う。
多くの企業がひとまとまりにならんといかん話だし。でも日本は。
296:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:12:57 EJO9Kb9x
>>293
>Kindle関連(Kindle端末+Kindle版出版物)の売上
297:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:14:18 MGTdECrJ
>>296
じゃ、ソース持って来いよw
298:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:14:47 nSnrBUwu
名作になりえる作品が市井に埋もれてないとはいわないけど
少なくとも賞取りレースの最終選考にも残れなかった作品が
電子書籍で商品化されて化けるとは考えにくいなぁ
それこそ工作員雇ってamazonでレビューをたくさん書いてもらわなくっちゃ
299:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:15:38 EJO9Kb9x
>>297
URLリンク(zen.seesaa.net)
に書いてあるじゃん
>Kindle関連(Kindle端末+Kindle版出版物)の売上
300:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:16:58 LqIf4Wmg
>>295
端末自体だったら流行る端末を出せる企業がやるべきだと思う。
一応、2009年3月まででDS世界累計一億台なんだよ。
ただ他業種のコンテンツをまとめるのは本当に下手だから、
その辺はアマゾンがやればいい。
301:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:17:41 MGTdECrJ
>>299
だから、四分の一のデータ持って来いよ。
そのソースも若い奴はケータイやPCでキンドル読んでるとも読めるし
何かうさんくせーな、おまえ。
302:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:17:56 49GKlWb7
出版社というフィルター通すより、こっちの形態の方が
日の目みるのは大変だと思うけど、その大海の中から
浮かび上がることができるなら、本物だろうな。
ひぐらしみたいに筆力あって読ませるもの書ける人間は
超勝ちする可能性が出てくる。
303:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:19:27 EJO9Kb9x
>>301
ぐぐれカス
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(www.toyokeizai.net)
304:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:20:49 tOmhUp2r
>>300
Appleと組んだAmazonが任天堂と今更組む必要性が全くない。
任天堂は通信がらみでAkamaiに頼り切りだし無能過ぎる。
Akamaiに関してはGoogleが破壊しそうだし、いいとこなし。
305:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:21:03 LqIf4Wmg
ひぐらしも元は同人ゲーム、東方もなんだっけ?
そういうのをキンドルで出せればアマゾンの勝ち。
306:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:21:40 MGTdECrJ
>>303
2008年だろ、売れ出したの2009年だよ。おまえのソースもそうだwww
307:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:21:46 VaWXnkj0
>>305
その発言で、一気にお前の評価が下がった
308:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:21:55 tOmhUp2r
>>302
ひぐらしほど筆力ない作品もめずらしいw
07は無能でしょ、人当たりがいいだけの人。
あーいう政治力だけの無能作家は消えて欲しいけど
東方同様信者に守られていく人生なんだろうな。
309:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:22:20 LkOwbYDl
流通の話ならamazonは現状でもロングテールのいい見本。
カス本ばかりになるかどうか、なんて関係ない。
つーか小説とかエロの話してる時点でまぁ~ったっく分かってない。
例えばある目的をもって実用書や専門書をキーワードで検索して買うのと、
ある有名人が死んでニュースになるとそのCDや書籍がバカ売れしたりするのとでは
売れる構造が全く違う。が、どちらもamazonならではの売れ方。
書店の売れ方は、店頭の並べ方やPOPの問題もあるが、
どちらかと言うと上記の後者。
CDもドラマとタイアップした曲がバカ売れと
マニアが聞くのとでは違うだろう。
結論から言うと前者的売れ方の本は「検索」や「評価」がより重要になるだけ。
あと宣伝として利用して実際の収入は講演とか別の方法になる可能性とか
いくらでもやり方はある。
まあ、どっちにしろ今の出版社は生き残れない。
310:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:22:38 u0AHO5QJ
amazonもバカじゃないから知ってると思うぞ。
日本の電子書籍やweb上の売り上げの多くがアダルトやエロ系だってこと。
そこをどうクリアするかぐらいは考えていると思う。
311:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:22:44 tOmhUp2r
>>305
>>307
たしかにな。ひぐらしとか有り難がってる人間は
日本語も英語も不自由なんだろうし。
Amazonはそーいうのは放置する方向だろうよ。
312:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:23:25 EJO9Kb9x
>>306
はぁ?
2009年なんて書いてないけど >>238
w使う奴ってなんでこうも馬鹿なんだろ
313:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:24:52 LqIf4Wmg
>>304
いや、必要性がないっていうか、ハードぐらい日本企業で作ってくれよって
思っただけ。amazonだってこういうのが本当は日本企業から出てくれないかと
思ってるよ。出版社連合は古い本しか出さなさそうだから、無理っぽいけど。
昔、紀伊国屋に勤めているやつに書店が連合作って出来ないものかと話したが、
書店同士が仲悪いのと、書店が貧乏で金が無くて駄目だって言っていた。
そうこうするうちにamazonが仕切っちゃったけどね。
314:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:25:19 tOmhUp2r
まあ、どっちにしても、今の既存作家のうちトップ20位以下の人らは消えるし、
日本の出版社は全滅。これが10年~20年後までのお話。
それ以外はこれから3年ほどを様子見しないとわからんよ。
ただし、速度はすごくはやいから、今の時点で日本の出版社がどう助かるか
妄想してるお花畑脳じゃついてこれないだろうね。
315:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:25:30 MGTdECrJ
>>312
少なくとも2009年で同規模、今のペースで1000億円ペースで
2008年出してくる時点で馬鹿だろ。
316:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:25:39 W5GQcV4d
>311
電子書籍は、本を出す側のコストが下がるってのがやっぱり一番大きい。
その分だけで原価がさがって、それをどう生かすかって話になるから、
Amazonは、意図としては、全部食ってくつもりでいると思うなw
売れる本なら、原価に連動させずに値段をつけて利益を上げればいいし、
そこそこのレベルなら、原価に連動した利益をつけることになるだろうし、
それ以下のレベルの本なら、利益が少しでもでるなら、でる値段で売っちゃえという話になる。
317:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:26:58 tOmhUp2r
>>313
>>amazonだってこういうのが本当は日本企業から出てくれないかと
思ってるよ。
勝手にAmazonの代弁を妄想でするなよw
税金の件もあるけど、日本市場があるうちは搾取するけど、
市場が細ったら容赦なく見捨てる構えでしょ。
AppleとAmazonは日本の企業はどうでもいいと思ってるよ。
Googleも市場としては使えるうちは使うけど、
中国市場と一緒でどうでもよくなったら速攻で切るでしょ。
>>313みたいな日本の温情政治いわば馴れ合い企業の考え方、
世界じゃ通用しませんよ。
318:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:27:37 EJO9Kb9x
>>315
馬鹿かお前は
統計に時間がかかるんだから、すぐ去年のデータが出るわけないだろ
319:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:27:55 G1j8IJAk
>>310
アマゾンにとっては攻めるほうだから別に売れなくても
収益源が増えないだけだし少しでも売れたらもともとなかった
はずの売り上げが入ってくると言う旨みだけ。
出版業界がどうのとかそう言った事は考えてないよ
見てるのは利益だけ
320:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:28:38 LqIf4Wmg
>>307
ヒット出せれば勝ちに決まってんじゃん。流行り作ったほうが勝ちですよ?
ひぐらしも東方も遊んだ事ないけどw売れてるんでしょ?
ヘタリアなんて原作、あんなに下手なのに、売れてるじゃない。
でもあの絵のレベル、同人で流行らなかったら商業出版されてないでしょ。
それが商業出版が化石業界って事の意味なんだよ。
ああいうのがamazonから出たら、普通に考えてamazonの勝ちじゃん。
321:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:29:16 tOmhUp2r
>>316
そうね。AmazonはAppleと組めた時点で、
他の企業はどうでもいいと思ってるよ。
それはAppleからも同じで、囲い込める準備は整った感じ。
この二社はハナから市場独占なんぞ考えてない。
Apple信者はアホみたいな妄想言ってるけど、
Appleは信者みたいな能なしじゃないから。
Googleはだいたい方向性見えたし、今年のAndroidとか海底ケーブルとかDNSとか次第だけど
MSはどうするんだろうなあ。あれも配信には食らいつくだろうし。
日本企業?全滅でFAです。
322:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:30:00 MGTdECrJ
>>318
おまえがソース出したんだろw
323:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:30:03 tOmhUp2r
>>320
何度も言うけど、日本の局地的マニア需要をみたした程度のひぐらしなんぞに
AppleもAmazonも興味ない。第一あの酷い日本語じゃ英訳もままならんよ。
324:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:31:10 LqIf4Wmg
>>317
>>amazonだってこういうのが本当は日本企業から出てくれないかと
思ってるよ。
ごめん、それ明らかにamazonじゃなくての打ち間違い。
本当にごめん。
325:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:32:04 2umUKFu6
ダウンロードコンテンツを販売できるECサイトの無償配布始まったよ
URLリンク(cmonos.jp)
麻生内閣が成立させた
銀行以外の事業者でも送金業務ができるよう規制緩和する「資金決済法」が6月成立し
2010年度内に施行される。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
これで個人でも手軽に自分のホームページで決済システムを導入できるようになる
PayPalの決済システムを組み込んだダウンロードコンテンツを販売できるECソフトが
無料で公開された。安いレンタルサーバーを借りてこのECサイトを設置すれば自分のホームページに
販売サイトが作れる。
取引手数料は3.6%+40円 月額利用料は無料
URLリンク(cmonos.jp)
payPalだけでなくAmazonにも同じような決済システムがあり
これも今年中に日本でスタートするんじゃないかな 資金決済法施行されるし
Amazonの個人用決済システム
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
他にもYouTubeも課金サービスやる
URLリンク(gigazine.net)
Flashも課金システムやるみたい わりと企業向け
URLリンク(www.rbbtoday.com)
おそらくこのCMONOSというECソフトでも他の決済システムに対応していくんじゃないかな
漫画家の人はこういうの導入して漫画を安く読ましてほしいものだね
326:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:32:38 tOmhUp2r
>>94
>>信頼のおけるレビューサイト、価格comのような人気ランキングサイト
近年の価格ドットコムのレビューとかランキングの信頼度は皆無だろ。
Amazonのレビューもそうだけど。
価格は経営者の顔ぶれみたらわかるけど、完全にやばいほうの業界と関わってるよ。
知らんやつはついてこれない話だろうけどさ。
327:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:32:44 EJO9Kb9x
>>322
意味わかんねー
支離滅裂なお前は病院行け
328:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:33:19 tOmhUp2r
>>324
お前の言ってることは、全部間違いだから、一度ゼロから考え直した方が良いよ。
329:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:36:11 G1j8IJAk
>>316
売れる本を出すための作家のリスクとコストは今と比較にならないくらい
大きくなるよ。
自費でアシスタント雇い自費で莫大な宣伝を行いそれでいて売れるかどうか
わからない。
様々な雑用も自分でやらないといけなくなり作品の質も落ちる
でも趣味程度で作ってアップする人にとっては都合が良いだろうね
330:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:36:48 LqIf4Wmg
>>323
いやね、「ひぐらし」じゃなくて「ひぐらしみたいなの」。
ひぐらしが同人誌という「市場」で出た事で、同人誌市場が脚光を浴びる。
そういったヒット作がamazon市場オリジナルで出ればamazonの勝ちってこと。
だから原稿募集しているんでしょうが。
同人誌即売会の大半が屑でも、その一割の売り上げが高ければドリーム生んで、
同人誌即売会に行く人が増える。長蛇の列が出来る。
それと同じ事がamazonで起これば、amazonの勝ちってこと。
331:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:38:11 tOmhUp2r
>>330
例示ですらひぐらしは出さないし、その周辺のクズはどうしようもないよ。
同人誌のほうは、同人誌即売でやればいいけど、
そもそも、お前、コミケを勘違いしてないか?あれは商売の場所じゃねえよ。
その本質から外れたクズどもは全滅するだろうよ。
332:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:39:23 49GKlWb7
>>308
信者も獲得できない無能作家のひがみ
みたいに聞こえるなw
333:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:39:45 hGYrwGax
>>331
出版の市場規模に比べると、残念ながらひぐらしは小さい。
コンテンツで見ると大きいんだけどね。
この辺を理解できないのは小学校出たてのお子様だったり、
漫画学部程度の人間。
334:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:40:26 tOmhUp2r
>>332
一般消費者の目線だって言ってるのにw
なんつーか、あの人は、やたらと周りに贈り物しまくったり、
頭さげまくって、商売人だなあとは思うw
335:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:41:26 LqIf4Wmg
>>329
今、最新鋭の機材入れてしまってる漫画家とか、最初から背景トーンソフトとか
写真取り込みとかで、アシいないよ。
ただし最初の投資額が高いけど。
336:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:42:05 tOmhUp2r
>>333
お前は>>255を深く反省してろw
どっちの側にもバカしかいないの見てると
日本はもうだめだなって思ってしまうわ。
日本文化は良いけど、日本人がアホ、
中華文化は良いけど、中国人がアレ。
みたいな感じになってきてるね。
337:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:44:58 DaN+1YSP
>>335
いや、アシもネットワークでデータ渡して作業させてるよ。
338:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:45:14 G1j8IJAk
>>335
今の漫画家ってアシスタントいないの?
初耳
全部一人でやってるんだ
かなり驚きなんですけど
339:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:46:31 tOmhUp2r
>>338
まあ、足抱えすぎてえらいことになるだろう漫画家も多いけどな。
340:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:46:35 LqIf4Wmg
ひぐらしWikiから。
>同人作品としての人気を背景としたメディアミックス展開としてドラマCD化・
漫画化・コンシューマー化・アニメ化などが行われている。漫画は本編の漫画化が
8作品、書き下ろしの外伝が3作品。累計700万部突破。小説は2007年8月
(鬼隠し編)?2008年1月(祭囃し編)で累計80万部突破。
これのどこが規模小さいのかさっぱりわからん。
1000万ヒットばかり出している御大尽様なのか??
341:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:48:36 LqIf4Wmg
>>338
同人作家は結構儲けていてもアシ無しって人がいる。
最初、マジで驚いて、原稿見たら確かに背景データだったw
つーか、ツールが充実してきてて、凄い。
342:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:49:18 tOmhUp2r
>>340
利益が分散しすぎてるのと、海外輸出不可能なのと、2つが大きい理由になるかな。
>>333は俺じゃないからなw >>333も厳密に言えば間違いまくりだよw
それに、海外推理小説見ればわかるけど、あんなオチのアホ小説は子供向けにもならない。
日本市場が終わりかけ杉なんだよ。
343:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:50:21 hGYrwGax
>>340
だからコンテンツとしてはでかいって書いたじゃん。
だけども、出版業全体から見れば小さいんだよ。
と言うか、出版流通に乗っかってるからそれだけ捌けたんだよ。
同人のままでやってたら、その十分の一も行かないって事に
気がつかないとこの問題は語れないよ。
それでも語るのが、漫画学部や、小学校出たての屑。
344:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:50:36 tOmhUp2r
>>341
逆に全員同じツール使い出して、プロットとキャラデザ以外はほぼ同じリソースになるだろw
そしてプロット自体は20世紀までに出尽くしてるから、すぐパクリはバレるw
唯一変化可能なのはキャラデザだけというw
ディズニーみたいなことすりゃいいのに、それも出来なかった日本は、完全に詰んでる。
どうしてこうバカしかいないのかなあ。最近のKindleスレ。
345:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:51:38 LqIf4Wmg
>>342
なる程。利益が分散しすぎてて、作家に入る金が少ないのか。
いや、うん、だからキンドルが話題になるんじゃないのか???
流通革命で。
346:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:52:23 W5GQcV4d
>329
これがあるから、この先も出版社はなくならないと思ってる。
物理的な本を出版するのではなく、電子書籍を出版する形に変化しても、
出版社側から見て、流通コストが削れて出版形態が代わるだけと言えるから、
ヒット作を生み出すノウハウを生かして、電子書籍のコンテンツ製作サイドで生き残れる。
良作の選択や編集や宣伝の仕事がなくなるわけではないからね。
書き手側も、利益35%?に賭けて無名時代からフリーでいくか、
利益5~10%でいいから出版社に持ち込むを選べるなら、選択肢が増える分マシになると思う
347:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:53:56 tOmhUp2r
>>345
だからお前は何もわかってないんだろ。
>>346
出版社は名前だけ残る「かも」しれない程度。中身は入れ替わってるでしょ。
第一今でも、既に日本人減ってるくらいでだな。
348:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:55:48 G1j8IJAk
>>346
それは甘いような気がします
電子書籍のシェアがある程度増えれば既存の本屋は全滅でしょう
そうなれば電子書籍を持っている人しか本を読まなくなり
書籍市場の裾野は今と比べ物にならないくらい小さくなるでしょう
大多数の出版社は潰れると思います。
349:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:57:26 tOmhUp2r
>>348
ですね。
350:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:57:45 LqIf4Wmg
>>343
同人誌即売会にもパイがあるわけで、その垣根をとっぱらってくれる
夢があるから面白いんだろうが。
即売会なんて、本屋に流通しても、せいぜい五万部じゃね?
ただ個人が販売するから取り分でかくて新人作家なんかより多額の
利益が得られる。
351:名刺は切らしておりまして
10/01/18 17:58:51 tOmhUp2r
>>350
だから、同人即売会を「市場」として捉えてる、最近のゆとりクズオタは
一斉に淘汰されると書いたでしょ。あれは商売の場所じゃねえよ。
352:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:00:20 9EzPRuA5
紙が発見されたとき
人類はなんと軽いものかとビックリしたんだな
現代はその紙さえ重い
353:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:01:45 GQEu37sB
俺自身は本をスキャンしたりするから電子書籍は歓迎だけど
普通の人は読み捨てるし、高い電池持ちで重い端末なんて使わない。
携帯コミックは流行っても主流にはならないと思うな。
354:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:03:10 tOmhUp2r
>>353
「コミック」はね。
コミック市場が膨れあがりすぎた日本の書籍市場が一気に瓦解するっていうお話。
355:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:04:03 SB9QR12K
本の置き場所に困らなくてよさげだ
既に持ってる本をキンドル化するサービスはないものか
356:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:04:29 LqIf4Wmg
>>348
それは昔、PCが流行る時にも言われていたけど、実際には携帯電話や
Webの普及で文字に触れる人自体は増えた。
昔なら文字に触れていないヤンキーでも、メールピコピコやっている。
もちろん1000年後に空白のキンドル時代と呼ばれ、書籍が全く残って
いない可能性もある。
だからこそ普及しやすい規格で流通させる事に意味があるんだろう。
ただそれはPC世代全般に言える事。
紙という資源が失われつつある時代だから、仕方がない。
357:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:05:27 tOmhUp2r
>>356
マジでバカだな。資源うんぬんで言えば電子のほうが資源破壊加速するっての。。。
どんだけアホなの。
>>355
自力でやるしかないな。どこの出版社もやらさなさそう。
358:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:05:52 u0AHO5QJ
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
∧ ∧
(・∀ ・)
ノ( )ヽ
< >
amazonがどこか携帯メーカーと組んでそこに電子書籍カテゴリを作って売ればええやん。
359:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:07:17 tOmhUp2r
>>358
AppleもAmazonも独自端末しかくれないよw
360:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:08:24 TUYm9ewU
100円くらいなら図書館で本を読む俺でも買う。
文庫1冊で筆者に行く利益って100円くらいだろ?
それくらいなら布施をしてもいい。
361:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:09:25 L6VXUEP+
どんな文庫だソレは^^
362:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:10:34 /13afHv9
アマゾンのHPに書いてあるキンドルのビジョン:
Our vision is every book ever printed, in every language, all available in less than 60 seconds.
アマゾンは明確なビジョンを持って電子書籍を世界中に展開しているけど,
国内勢は太平洋の向こう側からやってきたイノベーションにどう対応すべきか
キョロキョロしている段階.
このままでは電子書籍も音楽産業と同じ運命を辿るだろう.
363:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:10:49 GQEu37sB
出版がなくなったら儲かるなんて煽る人が多いけど
一昔前の実力制で自分だけは評価されると勘違いした馬鹿のお陰で
日本が二極化しだしたのを忘れたのかね?
364:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:13:05 8sx0Kn2F
>>353
専用端末は良し悪しだとは思う
サマリーの類はPDFで配布して適宜プリントアウトの方が便利な事もあるし
電子書籍だからって端末にこだわりすぎると使い勝手が劣化する場合もあるから難しいね
書籍って中身にバリエーションがありすぎるので、全てにおいて電子化が有利とは限らない
365:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:13:34 LqIf4Wmg
300円の本なら、高い印税で30円。ただし現代は買いたたかれている作家が
多いからそれ程貰えない。
キンドルなら7割りamazonが持って行っても、本代100円設定で30円。
売れれば売れる程利益が入ってくるが、初版刷り一括では入ってこないから
売れなかったらそれまで。
印税一割とか書いたけど、そんなに貰っている作家は少ないから、
大半の作家にとっては明らかにキンドルの方が金になる。
366:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:14:56 EJO9Kb9x
今売れている本って漫画の単行本と実用書くらいじゃないの?
後は、過去から名の知れた作家の小説とか
367:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:15:23 W5GQcV4d
>348
うーん、甘いかなw
本屋はなくなっても、書籍市場(物理的な書籍+電子書籍の市場)の規模は
そう極端には変わらないと思うんだよね。
電子書籍になったから読書離れが進む、というのは、けっこう微妙だと思う。
コンビニ本はなくならないと思うし、物理的な書籍自体もCDみたく生き残ると思うし、
学校教育で読書をすすめなくなることはないだろうし、
この先もっと携帯しやすい端末になるだろうし、
そのうち普通の携帯でも読めるようになるだろうし。
出版社もヒットメーカーだけに淘汰はされるだろうけど、
それは電子化しなくても今のままでもその方向性だろうし。
368:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:16:27 tOmhUp2r
>>366
売れてるものがいつも偏る日本だからな。終わりのときは一気に来る。
369:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:17:26 u0AHO5QJ
お前らなんで新聞の4段目にあれだけ新刊書籍の告知をしてるかわかってないだろ?
電車の中吊り広告や書店のポスターとか。
楽天のトップページの広告名バーとかもそうだけど。
いくら一般人レベルのメディアが普及しても、肝心のコンテンツを宣伝する仕組みには
別途経費が必要なんだよ。
大手メディアに自分のカス作品を登録したって誰も見向きしねー現実を知れよ。
まさか宣伝までamazonがやってくれると思ってるのか。
370:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:18:48 L6VXUEP+
偏執必死だな^^
371:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:18:59 tOmhUp2r
>>369
それは市場規模を今のまま保ちたいって発想だろ。もう終わり。
372:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:19:32 /13afHv9
>>369
大手広告代理店Googleに頼めばよい.
373:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:19:39 G2f9dv/S
たとえキンドルがあっても、
売れない奴の才能は何やっても変わらないから結局同じ。
糞漫画のゴミ箱みたいになるだけだな。
キンドルに異常な妄想抱くなよ。
374:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:20:55 EJO9Kb9x
>>368
コミックマーケットとかで根強い漫画文化、マニア層があるんだから、
今後もしぶとく残ると思うが
なんかさっきから見ていると、コミックをものすごい見下してないか?
375:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:21:05 tOmhUp2r
>>373
漫画市場が激減するだけだよ。
376:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:21:51 tOmhUp2r
>>374
いや、コミックを見下してるんじゃなくて、
あれほど本屋のスペース圧迫する量売るのはおかしいって思うだけ。
毎月すごい量でてるでしょ。自転車操業みたいな感じがする。
377:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:23:25 hGYrwGax
それにキンドルは1984勝手に削除事件起こしてるしね。
まさに1984の世界だと大いに話題になった。
夢の機械キンドルとか言ってる奴は、漫画学部並の低脳だと思う。
378:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:25:02 GQEu37sB
>>376
電子コミックになればその数は桁違いに膨れ上がり
逆に古い漫画しか売れなくなると思う。
379:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:25:30 tOmhUp2r
>>377
それより、お前の脳内のバカな部分をまず捨ててこいよ。
漫画学部うんぬん言ってるクズと、お前は同レベル過ぎる。
380:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:25:48 Q3nMWQ8F
同人者だがさっそく尼のDigital Text Platformに登録したぜ。
ISBNも取得済みだから日本語登録ばっちこいやー
381:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:26:26 LqIf4Wmg
本屋は凄いぞ。棚に残るのなんて極々一部で、他の本なんて2週間とか
一週間で返品なんてのもある。
出版点数が本屋というパイに収まってない。
でもテキストがデータになったら数キロバイトだから、かなりの書籍が
流通するし、ローダンシリーズを1巻から追いかける事も出来る。
今の書店じゃ置いてないけどね。
382:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:26:53 EJO9Kb9x
>>376
そこに確実なパイ 需要が存在するからじゃないか
もちろん過当競争はいずれ収斂するだろうけど、なくなることは
ないだろうよ
なぜなら、マニアが確実に存在するから
コミックマーケットとかでマニアを生み出す土壌がしっかり存在するから
383:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:27:33 tOmhUp2r
>>378
それはそうだと思うよ。古典名作漫画の量がハンパ無いし、
それらのほうが最近のより面白い場合が多い。
だから、漫画とかラノベみたいなクズ向け商売に関しては
古典のコンテンツホルダーが細々やっていくと思うよ。
でも、10年か20年以内に行き渡って終わるだろ。
漫画やラノベに関しては、電子書籍はトドメさしにくるだけだよ。
で、同人市場に関しては、そこでしか手に出来ない
希少性と、交換文化が残るだけで、金銭に関わる市場規模は大きくはならん。
所詮200万人は行かない市場だからね。その中での取り合いになると
10万行く作品もほぼなくなる。1万で御の字。となると利益はわかるよね。
384:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:28:18 tOmhUp2r
>>374
>>382
コミケを「市場」として捉えてる時点でズレてるんだよ。
>>381
それAmazonがもう始めた。
385:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:30:47 tOmhUp2r
>>363
二極化は広がるだろね。俺はそのほうが嬉しい側だが。
386:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:32:24 EJO9Kb9x
>>384
お前がずれているだろ
ろくに宣伝せずとも確実に買ってくれるマニア、信者が育つ土壌が
存在するということを考えてないだろ
387:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:33:17 tOmhUp2r
>>386
だから最初から、日本市場、日本企業、両方共倒れって言っただろ。
バカは少し前のレスも読めないか?
日本語市場ごと先細るンだよ。
388:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:35:22 G1j8IJAk
>>367
まぁ変わらないかどうかは近い将来出る答えを見てみましょう
でもアメリカなどと違い日本は本屋が多く電子端末が無くても
気軽に本に触れられる現状がありそれが無くなる影響は計り
しれないと思いますがね。
でもアマゾンにしたら市場が縮小しようがちょっとでも売れたらそれで
今までになかった売り上げが出るだけで旨みだけだし当然
このまま突っ走るでしょうからその流れにここで反発しても無意味ですしね。
389:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:36:30 EJO9Kb9x
広告宣伝を沢山しないと売れないようなどうでもいい本こそ
消滅すると思うけどね
ネームバリューがある過去から著名な作家の作品、マニアのいる漫画、
こういうのにますます頼る状態になると思うよ
書籍のニッチ化がこれから更に進めば、確実に見込めるものに傾倒するから
390:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:37:43 GQEu37sB
>>385
俺は読者でしかないからどっちでもいいが。
ほとんどの作家は逆に食えなくなって
自己満足で終わり
ゼロに近い単価で新規のコンテンツは壊滅状態になると思うんだが
現実を見ない意見が多いよね。
391:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:38:29 EJO9Kb9x
>>387
なんで 日本語 市場にこだわるの?
本離れは世界的な話だと思うんだが
392:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:38:36 G1j8IJAk
>>389
有能な新人が出てきにくくなりますね
393:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:40:21 tOmhUp2r
>>391
本当にバカだな。世界的に二極化加速だよ。
>>390
本の話だけじゃなくて、消費者も二極化加速って話な。
394:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:42:52 EJO9Kb9x
>>392
だから、コミックマーケットで草の根で作家が育つ土壌のある
漫画はまだしぶとく生き残ると
商業抜きで語れる文化があるというのは強い
そういう土壌のない漫画以外は無理
395:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:43:30 tOmhUp2r
>>394
だからコミケを勘違いしすぎだって、お前は。
396:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:43:30 4vKgMtYs
ここまで情報化社会になると、企業はおなじ終着駅をみれるようになる
キンドル関係はアマゾン対GOOGLE対MS
だけではない。
電子カタログなど作ってる会社も収益をあげることになるだろうな
そしてファン作り出すことになるだろうな
だからアイデアが大事になってくる
アイデアがあるとまたちがった終着駅をみれるようになるのに
日本企業がITゼネコンやってる限り
日本そのものの収益落ちて行く感覚が今の企業の発言権のある老人には知らないのだろうな
俺が言いたいのは無駄な中間管理をITで補える部署はそのうち
国関係なく一部のIT関係の企業にもってかれるってことだよ
397:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:44:33 LqIf4Wmg
>>392
有能な新人は今よりも探し安くなるよ。文章が読めればの話だが。
アマゾンがアフィに巻頭載せて、それをアフィサイトがばーっと貼り付ければ、
新作の巻頭をスクロールでばーっとチェックして簡単に買う事が出来る。
本を持ち上げて、中をぱらぱら見て置いて、中をぱらぱら見て置いてという
作業がいらなくなる。
巻頭ゴースト作家とか出るかもね。
398:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:44:37 8sx0Kn2F
>>389
娯楽としての書籍ばかりが拡大しすぎて供給過多になってるよね
書籍全体で見れば、崩れたバランスが元に戻っていくだけだと思う
それで市場規模が収縮するなら、それは教養ってものの価値が下がってるというだけのこと
399:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:45:31 tOmhUp2r
ここ見てると、やっぱ同人屋は低学歴の無能揃いで、
編集は文系の学部卒程度ってことがよくわかるなあ。
でも、現状認識すら出来てない英語も中国語も話せないクズが
多いってことは、こっちとしては助かるかもなあ。
400:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:45:56 L6VXUEP+
>>397
ああ、表紙の萌え絵に釣られて地雷踏むようなものか^^
401:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:48:09 GQEu37sB
>>397
App Store使った事ある?
良いものが売れるなんて幻想だよ。
本でも勝間とか露出だけで馬鹿向けの煽り屋だけが売れてるだろ。
402:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:48:09 cRjVOozs
これからは日本の作家も各国語にローカライズして
国境を越えて世界で書籍を売る時代になる。
英語版を作って世界各国のアマゾンで売るべきだ。
403:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:48:19 LqIf4Wmg
>>396
電子カタログ作っている所が、グレッジバンガードみたいに
自薦アフィ本屋とか作ったら面白いね。
本屋の形態が変わってくる。
404:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:50:29 f8kgoaMH
エロ小説でも書けってことか?
405:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:52:20 4vKgMtYs
>>403
電子カタログの業界も今は戦国時代真っ最中だ
あそこで勝ち組になった企業はきっとこの分野にも衝突してくる
406:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:53:51 G1j8IJAk
>>397
それでどうやって有能な新人を発掘して育てるのか
ちょっと見えてこないのですが。
407:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:55:21 LqIf4Wmg
>>401
Appストアって、アマゾンみたいに作家の募集やってたっけ。
既存の出版社がちまちま出してるか、マカー信者がアプリ作ってる
だけでしょ。アプリ機材がWinでないって所で色々終わってる。
さらにソフトバンクっていうのがry
このスレはアマゾンが作家募集とかやり始めたから面白いんだよ。
408:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:57:20 LqIf4Wmg
>>402
消えゆく日本語市場だけど、日本人作家が日本語と英語でUPしたら、
日本オタクが海外のオタクに尊敬を集めているように、源氏物語が
有名になるように、日本語が生き延びる事が出来るかもしれない。
409:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:58:56 4vKgMtYs
ああエロが世界を救うとは本当だったのか
LOが神雑誌になるのも時間の問題だな
410:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:59:20 LqIf4Wmg
>>406
あの文読んで分からないなら、君は文章の善し悪しが分からないって事だから。
スルーしてくれ。
411:名刺は切らしておりまして
10/01/18 18:59:49 GQEu37sB
>>407
Amazonになってもなにが変わるのかね?
はてなでアルファブロガwなる煽り屋が
ライフハックwなるもので取り上げたネタ本が発掘されているだけだと思うが。
412:名刺は切らしておりまして
10/01/18 19:00:41 cRjVOozs
今はウルトラマンだって仮面ライダーだってポケモンだって
英語版、スペイン語版などのローカライズが当たり前に
なってきてる。ゲームだってそうだろ。
日本の作家もアマゾンのような世界企業と組むなら英語版
を作って世界へ売ることを志して欲しい。
つーか英語へのローカライズのコンサルタントって商売になるかもな。
413:名刺は切らしておりまして
10/01/18 19:03:11 XiSCrK/x
>>402
世界で売れるものはほとんど翻訳されて売られてるっての
ライトノベルとかだけど
414:名刺は切らしておりまして
10/01/18 19:05:13 LqIf4Wmg
>>411
規格の統一(これには異論があるが)、決済方法の一元化。
あとはこの本をダウンロードしている人は、この本も読んでますみたいな
システムとかかな。
あとは日本や世界のアマゾンという知名度のある巨大出版市場が
開かれること。
415:名刺は切らしておりまして
10/01/18 19:05:18 G1j8IJAk
>>410
なんでそんなに殺伐としてるんですか?w
解りやすく言うと訳のわからない新人の巻頭をずらっと
並べられてもそれを買う人はいないし見るのも面倒くさいだけですね
厳しい競争を勝ち抜いて連載作家になった人の漫画を雑誌で
まるまる読んで買うのとは天地の差ですね
416:名刺は切らしておりまして
10/01/18 19:06:41 2W56lPDf
是非、韓国人の方々に頑張っていただきたい
417:名刺は切らしておりまして
10/01/18 19:07:40 x1eH7PA3
「自費出版しませんかぁ」と誘う出版社は軒並み潰れるのか
ミステリーとかも途中まで無料→解決編だけ有料になりそうだな
418:名刺は切らしておりまして
10/01/18 19:08:35 LqIf4Wmg
>>415
いや、面倒なら別に君は本屋で買えばいいんじゃない?
このスレは作家募集開始したってスレなんだから。
ほら、作品の善し悪しを他人に判別して貰って読みたい人は
こっちにいきなよ。
【出版】講談社や新潮社、集英社など国内21社が電子書籍協会発足へ アマゾンに対抗[10/01/13]
スレリンク(bizplus板)
419:名刺は切らしておりまして
10/01/18 19:09:21 LqIf4Wmg
>>417
あの辺は詐欺会社も混ざってるから、潰れてOKだろ。
420:名刺は切らしておりまして
10/01/18 19:10:57 cRjVOozs
宣伝力とブランド作りのノウハウを持つ出版社はこれからも
生き残るだろうな。でも出版社の経営も厳しくなることは間違いない。
421:名刺は切らしておりまして
10/01/18 19:12:28 n5j3iJA5
新聞はこぞって縦書き(vertical writing)ですが、
横書き(horizontal writing)こそ西洋に通じ、
事実上の世界共通の書き方だとは思いませんか。
422:名刺は切らしておりまして
10/01/18 19:13:29 /KQ8GzaR
おれも一冊書いてみるかな・・
423:名刺は切らしておりまして
10/01/18 19:14:30 G1j8IJAk
>>418
なんでそんなにイライラしてるんですか?
424:名刺は切らしておりまして
10/01/18 19:17:17 uZTKXFjg
某出版社工作員の血圧がアップしてきました!
425:名刺は切らしておりまして
10/01/18 19:20:38 LqIf4Wmg
>>421
自分も縦書きの方が情報量多く処理出来るけど、今読んでいる
2chも横書きなんだよね。ネットが横書きってんのは縦書き文化にとって
文化の縮小を意味していて、辛いよね。
426:名刺は切らしておりまして
10/01/18 19:21:17 853PwNPU
電子ブックリーダなら選べるでないの。
427:名刺は切らしておりまして
10/01/18 19:22:43 NncIIQmS
>>1
ブラックジャックによろしうの人はこれに参加すればいい。
428:名刺は切らしておりまして
10/01/18 19:25:28 LqIf4Wmg
>>427
もうUPし始めてんじゃない?
429:名刺は切らしておりまして
10/01/18 19:27:14 8TGYCZno
>>425
同意です
この趨勢は変わらないとしても、平仮名は縦書きがふさわしいのは、美的真実として消えない
430:名刺は切らしておりまして
10/01/18 19:28:40 LqIf4Wmg
日本語の場合、縦書き、文字間、行間、フォント、ルビ、とかいろいろあるから、
それに対応したソフトとハードじゃないと使えない。
だから優秀な電子書籍を作った任天堂がハード&ソフトを作ってくれたら
なんとかなりそうなんだよね。
431:名刺は切らしておりまして
10/01/18 19:31:42 zyaTGIyE
ハリー・ポッターの作者みたいに一気にスターダムにのし上がる可能性もゼロではない
夢がひろがりんぐ
432:名刺は切らしておりまして
10/01/18 19:33:07 JAk/jhAj
ラノベしか生き残れない時代になるなw
433:名刺は切らしておりまして
10/01/18 19:34:31 zyaTGIyE
>>430
なんで任天堂?
adobeやappleの方が得意じゃね?
434:名刺は切らしておりまして
10/01/18 19:38:49 mvqu7wAD
>>431
その上、中間搾取が少ないから、作家大金持ち。
435:名刺は切らしておりまして
10/01/18 19:40:45 Q3nMWQ8F
>>430
つIndesign+PDF
436:名刺は切らしておりまして
10/01/18 20:05:14 x1eH7PA3
漫画には対応してないんだっけ?
437:名刺は切らしておりまして
10/01/18 20:10:11 NKfTqPAJ
>>35
ぼりすぎだな
販売が1割でいいだろ
438:名刺は切らしておりまして
10/01/18 20:14:31 853PwNPU
1割じゃ無理だよ。最低でも今後30年くらいは買えるようにしないといけにんだから
439:名刺は切らしておりまして
10/01/18 20:17:57 ij+wejFM
早く日本語版出てくれー。
440:名刺は切らしておりまして
10/01/18 20:23:32 uZTKXFjg
さてと、英語版も出すとするかw
441:名刺は切らしておりまして
10/01/18 20:25:13 F7qC99IZ
>>427
同意
442:名刺は切らしておりまして
10/01/18 20:33:39 jvmnsG1h
電子データを集めるだけで満足して読まなくなりそうな悪寒
443:名刺は切らしておりまして
10/01/18 20:40:10 1kQF6NsH
Kindle Store での販売にはISBN番号を取得して基本情報として登録が必要
↓
ISBN番号により出版者の氏名・住所が公開される
匿名で出版できるわけじゃないんだ。ちょっとガッカリ。
444:名刺は切らしておりまして
10/01/18 20:48:13 no9/KfH6
アタリショック再びか
445:名刺は切らしておりまして
10/01/18 20:49:19 mQwNO/0Y
ニートの俺がアップを始めた
446:名刺は切らしておりまして
10/01/18 20:51:36 ij+wejFM
>>443
ドットコムと同じようにコード取得代理店が出る予感。
447:名刺は切らしておりまして
10/01/18 20:52:46 nSnrBUwu
iPhoneでも日英表示で描き下ろしマンガを配信しようって動きはあるけど
原稿料が出ないんでマンガ家達がしり込みしてるってのに
448:名刺は切らしておりまして
10/01/18 20:54:08 hGYrwGax
>>446
今でもあるんだよボケカス屑。
その程度の知識で語るなって言うんだよ。
この、漫画学部。
449:名刺は切らしておりまして
10/01/18 20:57:34 GQEu37sB
つーか、ブラよろの作者
自サイトで原稿料分だけでも稼げているの?
450:名刺は切らしておりまして
10/01/18 20:58:58 ij+wejFM
売り上げが出るのがキンドル。
でもこの間、事前通知なしでアフィアカ消されたことがあるから、
売り上げ持ってトンズラも考えられる。アマゾンにメールしてもそんなアカないの一点張り。
3000円アマゾンに没収された。
他のアフィに軸足ずらしておいて良かったと思ったよ。
451:名刺は切らしておりまして
10/01/18 21:02:09 ij+wejFM
あんだけ有名なら、DLで印税上回るなんて簡単だろ。
452:名刺は切らしておりまして
10/01/18 21:05:35 JVJkkT1B
新しいメディアが出るつーのはワクワクするな!
453:名刺は切らしておりまして
10/01/18 21:06:03 uZTKXFjg
キモイ系は向こうの判断でアカ削除されるらしいw
454:名刺は切らしておりまして
10/01/18 21:09:46 JVJkkT1B
>>450
外資はこういうのがな。
運営がめちゃくちゃ。
455:名刺は切らしておりまして
10/01/18 21:09:56 OfrzKJfF
CGMの世界が広がっていくな。
しかしコンテンツの数が増えるほど検索が重要になるけど、アマゾンは大丈夫かいな。
456:名刺は切らしておりまして
10/01/18 21:11:01 tmMFHNwJ
出版つうかブログ乱立レベルになりそうなんだけど
真面目に品質管理は大丈夫か?
457:名刺は切らしておりまして
10/01/18 21:12:51 JVJkkT1B
そういえば、アマゾンの検索はめちゃザル。
グーグルに頑張ってもらうしかない。
458:名刺は切らしておりまして
10/01/18 21:16:30 JVJkkT1B
>>456
品質管理を考えてたら、絶対流行らない。
最初から数で勝負しないと無理。
459:名刺は切らしておりまして
10/01/18 21:17:27 G2f9dv/S
>>449>>451
佐藤秀峰のネットの売上は1日1万前後、月で30万前後らしい。
アシが何人いるか知らないが、現実問題として、
アシ全員分の給料払えるかどうかで終わりだろう。
460:名刺は切らしておりまして
10/01/18 21:18:16 +EJWEWwl
操り人形の「宇宙人」(自称)がCO2削減のため人類を滅亡させる話を期待する。
461:名刺は切らしておりまして
10/01/18 21:20:51 853PwNPU
>>456
自動化するんだよ
ユーザ評価に基づいて