【コラム】日本の失われた20年から学べること(英フィナンシャル・タイムズ紙)[10/01/14]at BIZPLUS
【コラム】日本の失われた20年から学べること(英フィナンシャル・タイムズ紙)[10/01/14] - 暇つぶし2ch254:名刺は切らしておりまして
10/01/16 22:58:45 cSozusXh
皆さん、日本の物価上昇率が国際的にどんな位置にあるのか知ってますか?

答えは181カ国中180番目(実質的には最下位)。

URLリンク(ecodb.net)

GDPデフレータでみた物価は、1998年以降一貫して下げっぱなし。

URLリンク(ecodb.net)

GDPデフレータで物価の下落を比較すると現在の物価下落は史上最長を更新中。
世界的にも中世以来最長。
日本の過去では1925年からの7年間が最長。
米国でも1913年以降1930年から33年の4年間が最長。
世界的に最長の物価統計があるのは英国で、1264年以降のデータがあるとされるが、
英国最大の不況「大不況 」(1873~1896年 )でさえ連続5年間が最長。

バブル直後の1990年代前半なら、日銀が金融引き締めを行うのも分かるが、
一体なんで日銀は国債の大量買入れなど脱デフレ策を取らないのか?

-----------
で、先日、日銀に直接電話して聞きました。
Q1. 日銀では今、デフレと認識していますか?
A1.確かに今は物価下落があるが、物価をCPIで見ると必ずしも
物価はマイナスが続いていた訳ではない。

Q2.でも、CPIには上方バイアスがあるでしょう?
A2.当方でもCPIには上方バイアスがあることは承知している。
   しかし、05年に発表された日銀・白塚氏の論文によれば、CPIの
   上方バイアスは縮小しているとされている。

Q3.・・・。 では仮に今後デフレが進行するとして、その際には日銀としては
   国債の大量買入れなどでデフレ脱却をする意思はあるんでしょうか。
A3.仮定の問題にはお答えできかねるが、日銀が国債を大量に買い入れるとなれば、
   インフレの問題もあることだし、それ以前に法律(財政法第5条)で禁止されて
   いるから・・・。

私はこの電話をした後、貯金を解約し、確信をもって金塊を買いに走りました。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch