10/01/14 06:18:54 Lq+igv5F
モンゴロイドの半数くらいは脳の画像に反応する部分の奥行きが浅いんじゃねーかな
頭を上から見ると日本人は真円に近い人が多いが欧米・インド・アラブ・アフリカは縦長の楕円が多い
日本人は蛍光灯チックというか、ベタに照明が当たってパンフォーカスな明るい画面が好きだろ
バラエティのセットやキャプションも画面をフラットに埋め尽くす
音も似た傾向があって欧米のホール・教会的な残響やダイナミックレンジの広さより
ベタっと詰め込んだフラットな音圧を優先。バイオリンより三味線
歌舞伎の舞台も陰影がない。能面は平。日本画も透視図的に遠近感出しても陰影は少なくフラット
欧米はアニメも3D以前から人形劇にしても絵にしても陰影が命。昔から立体感にこだわる
日本のアニメは大胆に絵の立体感を放棄したお陰で他の部分に傾注する余力が稼げて
ここまで発展したんだと思う。まあ根拠のない暴論だけど