【話題/世相】大学入試シーズン本格化、不況反映し「地元」「資格」志向高まる--難関私大は受験者減 [01/10]at BIZPLUS
【話題/世相】大学入試シーズン本格化、不況反映し「地元」「資格」志向高まる--難関私大は受験者減 [01/10] - 暇つぶし2ch201:名刺は切らしておりまして
10/01/19 12:38:14 p6q2XYOa
今の関西人にとっての慶医以外の早慶の価値なんて、摂稜と東京の私大附属の難度見比べりゃわかるだろ
追い詰められた浪人が志望校増やしたか、学校に無理に指導された奴以外は、ごく一部しか受けてないぞ
現役早大合格は、関西一流高では洛星が3人で去年は0人、灘3人、池田8人、天王寺2人
自発的には一般入試なんざほとんど受けてないし、受かっても国立受かればまず行かない

ごく一部の関西国私併願者を、今の国立大合格者や受験者代表にして昔ならどうだとか長々と語ってるわ上の奴


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch