【外食】バイキングレストラン好調--安価な料金設定、ファミリー層に人気 [01/08] at BIZPLUS
【外食】バイキングレストラン好調--安価な料金設定、ファミリー層に人気 [01/08] - 暇つぶし2ch54:名刺は切らしておりまして
10/01/09 11:49:06 Ksy+HHFr
バブル期あたりから「ビュッフェ方式」と名乗るところが多かったような

55:名刺は切らしておりまして
10/01/09 11:51:40 1Tvh9gau
柿安が好きだな。ごまだんごンマー

モクモクも良いけど週末は並ばずに入れる気がしない。

56:名刺は切らしておりまして
10/01/09 11:53:14 Zw9BTPqj
下層民と一緒にバイキングなんか絶対食いたくない。
ある程度の階層の人間だけがいるホテル内の店とかだけが何とか安全性が保たれているってのに。
100円回転すしもそうだけど、商品に問題というよりは
客層にゴミ人間が多いから嫌がられるってこともあるってわからないかな。
寿司で取った皿を戻すゴミクズがいるんだから、皿に載せた料理を元へ戻す異常者も当然いるぞ。
残飯まがいのエサを食わされるのがごめんだわ。

57:名刺は切らしておりまして
10/01/09 11:53:25 94/FgjCu
腹ア減ったー
羊の胸肉食いたいな
香草焼きでね

58:名刺は切らしておりまして
10/01/09 12:06:23 Ksy+HHFr
>>56
確かにDQNがいる空間で飯を食うのは嫌だな

59:名刺は切らしておりまして
10/01/09 12:26:14 EipdomN+
>>52
えっ?普通の店に入るけど何か?
二人でも前菜数品は頼めるし、主菜も最低2種類はいける。

で、同じ値段出して非バイキング以上の料理を出してくれる
バイキングってどこにあるのww


60:名刺は切らしておりまして
10/01/09 12:33:05 QiScgUn6
バイキング形式の店は好きですたみな太郎もたまに行くけど、
あそこでメシ食ってるとほぼ毎回韓国人がバスで大量にやってくる。
まぁこいつらはまだマシとして、一番ひどいのが運動部の連中。
マナー悪いし、イナゴの大群が通った後みたいに食い物は片っ端から
無くなっていくはで、最悪。


61:名刺は切らしておりまして
10/01/09 12:44:46 D2aOpJ1P
>>60

読みにくいから黙ってろ、みな太郎。

62:名刺は切らしておりまして
10/01/09 12:57:10 JVc7UMRE
俺の晩飯いっつもこういうバイキングで勝ったやつ
スーパーの惣菜より種類は豊富だしおいしい
しかも量り売りだから多種な惣菜を安価で買える
栄養価とコストパフォーマンスは抜群だと思う

63:名刺は切らしておりまして
10/01/09 14:33:40 loymRCFU
シェーキーズのランチバイキングはまだ書かれていないが・・・

64:名刺は切らしておりまして
10/01/09 16:24:29 MXem0koB
食べ放題とバイキングの違い。

食べ放題は、メニュー数が少ない。
バイキングはメニューが多く、いろいろなものを食べる事が出来る。

単なる食べ放題をバイキングなんて言うなよ。

65:名刺は切らしておりまして
10/01/09 16:29:37 ApvvN/lF
>>60
バイキングはそんなもんだろ。
DQN・大学のコンパ・低所得者


他人がチョロチョロ歩き回る空間で、飯を食べるのは、安い・不味いが前提

66:名刺は切らしておりまして
10/01/09 17:06:57 3xyD7JXo
意外とバイキングにネガティブなイメージ持ってる人多いのね
地方はチェーン店ばっかで終わってると思うけど、東京なら探せば安くて美味しいバイキング結構あるよ

67:名刺は切らしておりまして
10/01/09 17:13:19 MXem0koB
>>66
だから、バイキングはお仕着せに過ぎないんだよ。
子供相手にいろいろな料理を食べさせるにはいいけれど、大人が
食事するには向かないだろ。

食べ放題なら、その店に行くかどうかという段階で選べるけど
バイキングは、実は選べない。

68:名刺は切らしておりまして
10/01/09 17:19:47 Hbddwyy6
ガキがウザイ


69:名刺は切らしておりまして
10/01/09 17:25:07 pMZZvAwP
バンキングの魅力は、色々な種類が食べられるという所だな。
「酢豚を小皿1皿と、餃子を2個、チリソースは小皿2皿に…」
なんて注文は、普通の料理店では出来ないし。


70:名刺は切らしておりまして
10/01/09 17:25:44 60cRyCbW
>>66
まともな人はバイキングを利用しません。たとえ、帝国ホテルの
バイキングだとしても。


71:名刺は切らしておりまして
10/01/09 17:33:27 PIIZA5oP
>>66
バイキングって実は喰う奴が大損するんだぜ
当たり前だけどそうじゃなきゃ成り立たないからねw

72:名刺は切らしておりまして
10/01/09 17:49:53 3xyD7JXo
>>66
そりゃアラカルトの高級店に比べれば味は劣るけどさ
サールのクオリティの料理をアラカルトの店でお腹いっぱい食べたら一体いくらになると?

>>67
そこは店選びと料理の品選びとしかいえないでしょ
自分は素材の原価や調理の手間をある程度推察して食べてるけど

73:名刺は切らしておりまして
10/01/09 17:50:45 3xyD7JXo
ごめんwアンカー間違えた

74:名刺は切らしておりまして
10/01/09 18:20:00 Jw9uee5/
優良なバイキングは無くなっても補充早いけど、そういう店はだいたい高いな

安価な店はだいたい、値段が張るものや目玉は無くなっても
補充が遅く、その間に安いものを食べさせようとする


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch