【地域振興】さぁ、関西の時代へ。--『関西広域連合』基本合意(大阪、京都、滋賀、兵庫、和歌山、鳥取、徳島) [01/08]at BIZPLUS
【地域振興】さぁ、関西の時代へ。--『関西広域連合』基本合意(大阪、京都、滋賀、兵庫、和歌山、鳥取、徳島) [01/08] - 暇つぶし2ch321:名刺は切らしておりまして
10/01/09 16:43:48 KmTEqEY1
太田知事時代に、何故東京へ本社移転したのか?というアンケートを元・大阪企業へ行った。

その結果は恐るべきもので
①情報が得られる
②他の財界人との交流に便利
③大阪にいると社員の士気や会社の風土が悪くなる

であった。


大阪市出身の大学教授は

…もっとも「企業流出」の嘆き節記事が消えない背景にはおそらく大阪人気質がある。つまり、

①目先の目に見えることだけにとらわれる戦略意識の欠如(要するに考えが浅い)、
②根拠のないプライド(「大阪中華思想」)、そして
③露悪趣味、がある。

なぜ断言できるか。私がまさにその大阪人だからだ
実際は世界中どこでも起きてる首都圏集中化なのに、こうして自ら騒ぐと関西だけマイナス要因があるのだろうと誤解される。

URLリンク(www.actiblog.com)
上山信一・慶應義塾大学教授(大阪市出身)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch