10/01/08 22:25:42 /u9hz02s
>>96
デパートは老朽化の建て替えのタイミングと三越伊勢丹の進出が重なって
過剰な増床合戦になってるんじゃないの?
101:名刺は切らしておりまして
10/01/08 22:31:07 Dkf4kZtg
京都は関西といっしょにされるの嫌みたいよ。
102:名刺は切らしておりまして
10/01/08 22:35:53 Eby7Gcp4
いや京都は関西においてお荷物なんだが。
これ以上発展の余地がないし、観光で食うしかない所。北部は完全に不便なド田舎だし。
プライドや自己主張だけは立派だが。
103:名刺は切らしておりまして
10/01/08 22:46:54 YLvoTBxn
まあ関西が発展したければ、大阪ジャイアニズムを放棄することだよな。
震災で大阪の会社はさほど協力しなかったことを何となく覚えていて、
それがものすごく嫌だった。
そもそもWTCにしたって、港湾では神戸主流なのに
それを無理やり発展させようとした結果でしょ?
大阪は淀川や木津川、大和川から運んでくる土砂が溜まるから
本来は港に向かないんだよな・・・
104:名刺は切らしておりまして
10/01/08 22:53:07 WiIg7lMS
>>74
でも名張と伊賀は大阪圏に入るかも。
105:名刺は切らしておりまして
10/01/08 23:00:16 Uya56wAj
>>94 >>103
というか大阪市は、関西がどうなろうと知ったことじゃない。という事だろうね。
大阪市単独なら何とかやっていけるのに、大阪府や神戸市が邪魔をしていると思い込んでいるのかも。
106:名刺は切らしておりまして
10/01/08 23:02:45 uX+28mBF
最終的には香川、岡山、奈良が参加するでしょう
福井が入ってなくてよかったです
関西広域連合の本部は神戸ですね
他のどの都道府県からも電車またはバス1本で行けますから
107:名刺は切らしておりまして
10/01/08 23:06:30 YLvoTBxn
>>105
それも周辺あってのことなのだけどねえ・・・
大阪市はちょっと勘違いしすぎだと思う。
108:名刺は切らしておりまして
10/01/08 23:09:42 8YQ+V4ou
この関西広域連合に参加してへん
政令大阪市 政令堺市 政令神戸市 政令京都市 奈良市の都市圏連合が魅力的やな
109:名刺は切らしておりまして
10/01/08 23:11:23 Rl1aWJuK
>>103
>震災で大阪の会社はさほど協力しなかったことを何となく覚えていて
本気でそんなこと言ってるのか?
あの時神戸に真っ先に救急車回したのは大阪の病院だよ
大阪から歩いて神戸に入った知り合いも沢山居るし
そんなこと言うなんて呆れてものが言えない民度だよ
110:名刺は切らしておりまして
10/01/08 23:13:31 8YQ+V4ou
まあ 関西広域連合は 名称だけで終わるのやろけど
近畿国際大都市連盟は 様々な分野で相乗効果でそうやけど
111:名刺は切らしておりまして
10/01/08 23:14:55 8YQ+V4ou
関西府県の連合って 田舎の集まりやろ
112:名刺は切らしておりまして
10/01/08 23:15:17 ZUU4onjx
大阪上空
URLリンク(www.youtube.com)
113:名刺は切らしておりまして
10/01/08 23:16:07 8YQ+V4ou
民主の地域主権推進も 市単位やし・・・・近畿国際大都市連盟は いけそうやな
114:名刺は切らしておりまして
10/01/08 23:17:02 gtwwPyLk
島根もいれたれや
115:名刺は切らしておりまして
10/01/08 23:17:53 4gWC/ZiU
道州制はやってもそれほど域内全体が今より良いようになるとは思えない、
恩恵を受けるのは梅田から半径30km圏内ぐらいじゃないですかね
それ以外の所はむしろ悪化するのでは??
116:名刺は切らしておりまして
10/01/08 23:18:09 pWuHyEyX
近鉄、日本一のっぽビルで国宝を展示 2014年開業の「阿部野橋ターミナルビル」 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
16階に美術館併設へ
近畿日本鉄道は2014年春に開業する日本一高い60階建てのビル「阿部野橋ターミナルビル」(大阪市阿倍野区)の16階に、
国宝や重要文化財を展示できる美術館を設ける。
国宝の展示には耐震性や防犯などの厳しい条件が求められるため、複合施設が入居する高層ビルでは非常に珍しい。
貴重な文化財を鑑賞できるようにすることで、上質な文化を発信する街づくりの核にしたい考えだ。
国宝を展示するには、文化庁が定める「公開承認施設」として認められる必要がある。
温度、湿度の最適な環境を維持し、耐震、耐火や防犯設備などの条件を満たさなければならない。
5年間で重要文化財を3回以上展示する「経験」も必要だ。
阿部野橋ターミナルビルには不特定多数の客が出入りする百貨店も入居するため、条件はさらに厳しくなる。
近鉄は搬入や災害時の避難のため、美術館専用の直通エレベーターを設けるほか、
温度や湿度をビルの集中管理とは別に調整できるようにして実現する。
一方で、屋上庭園も併設して眺望も楽しめるようにする。
コストはかさむが、多くの人を集めて、ビルの付加価値を高める狙いだ。
近鉄グループは1960年に開いた「大和文華館」(奈良市)に江戸時代の屏風(びょうぶ)などの国宝を4件、
重要文化財を31件保有しており、日本画を所蔵する「松伯美術館」(奈良市)もある。
新しい美術館は所蔵品を持たず、これらの美術品や、近鉄沿線の京都、奈良の寺社が保有する文化財の展示などを幅広く企画する。
また、美術館の運営のため、競売会社、サザビーズ北米本社副会長の蓑豊氏(68)を迎え入れる。
蓑氏は金沢21世紀美術館の初代館長や大阪市立美術館長を務め、美術館改革に実績がある。
近鉄は地元の小学生らを招待したり、夜間の開館時間を長くしたりして、新時代の美術館を目指す。
(2010年1月4日 読売新聞)
117:名刺は切らしておりまして
10/01/08 23:19:13 8YQ+V4ou
天王寺の超高層ビルも大阪市やし・・・
118:名刺は切らしておりまして
10/01/08 23:20:38 1T9Atofs
鳥取入れたなら島根も入れるべきだし
徳島入れたなら香川も入れるべきだな
ついでに岡山も入れるべきだな
119:名刺は切らしておりまして
10/01/08 23:22:04 RAVbqhJ1
三重は伊賀、熊野だけ関西州でいいんじゃない(県分割)
大垣共立銀行グループのシンクタンク共立総合研究所は6日、「道州制が導入された場合の『東海州』の
区割りについての試案」を発表した。岐阜、愛知県の全域に、三重、長野、静岡県の一部を加えたおよそ
「名古屋市から150キロ圏内」の範囲としている。
試案によると、東海州(もしくは中部州)の範囲は▽岐阜、愛知両県の全域▽伊賀地域・熊野地域を除く
三重県▽大井川以西の静岡県▽長野県の飯伊地域・木曽地域。
URLリンク(www.gifu-np.co.jp)
URLリンク(www.okb-kri.jp)
120:名刺は切らしておりまして
10/01/08 23:24:17 8YQ+V4ou
関西広域連合は 高知も愛媛も広島も三重も岐阜も福井も富山も石川も・・・なんでも入れたれ
近畿国際都市連盟は エリート集会やから 田舎は無理やろけど
121:名刺は切らしておりまして
10/01/08 23:25:04 1T9Atofs
県の端と端で経済圏が違うのは当たり前
日本中が県分割しなきゃならなくなるわ
122:名刺は切らしておりまして
10/01/08 23:27:14 Hwy/jyKo
愛知県名古屋周辺と岐阜県南部と三重県は関西州に入るんじゃないか?
岐阜県北部と三河と静岡県と長野県と山梨県あたりで東海州を構成した方が良いかも。
123:名刺は切らしておりまして
10/01/08 23:30:02 Dj+fZNqb
とりあえず井戸は辞めろ
124:名刺は切らしておりまして
10/01/08 23:30:21 Hwy/jyKo
>>103
もう港町神戸はそろそろ時代に合わないし放棄した方が良いかも。
だって神戸は空港あるし制限表面とか飛行機に気にしなくちゃ船が入港できなくなったから
港機能は完全に堺の方が今後、関西の一大港町として発展しそう。
関空リニアできて国際空港と直結するし。
125:名刺は切らしておりまして
10/01/08 23:30:48 jFJv4QTe
URLリンク(www.kokusyo.jp)
紙面広告・折込広告は大量に配達されることなく、
廃棄処分です。莫大な環境負荷禁止!!環境破壊禁止!!
朝刊配達のバイトだけでもわかりますよ。大手企業の社員さん、
または新聞の紙面広告・折込広告に疑義を持たれている方はしばらく
朝刊バイトで潜りこんで、勉強されてはいかがでしょうか。
朝刊バイトでも実態がわかりますよ。
新聞社の幹部でもなく、本社員でもなく、
新聞販売会社幹部でもなく、社員でもなく、
たかが、たかが、たかが、朝刊配達バイトでさえもごくごく簡単に
紙面広告・折込広告の大量廃棄処分の実態つかめますよ。
断言できます。目からウロコですよ。
本当に大漁、大量なんです。
126:名刺は切らしておりまして
10/01/08 23:31:16 8YQ+V4ou
まあ 道州制はありえんけど
127:名刺は切らしておりまして
10/01/08 23:32:27 l4bheSUR
ポーアイに貨物用引き込み線と貨物列車ターミナル作って
伯備線と境線複線電化して境港まで高速貨物列車走らせよう。
アメリカとアジアの貨物大動脈になる
128:名刺は切らしておりまして
10/01/08 23:33:08 k4Ucl9px
★都道府県別外国人登録者数(在日人口)
1位 東京都 402434人(人口比でもトップ、ほとんどが中国人&朝鮮人、5年前と比べ6万人以上もの増加)
2位 愛知県 228432人
3位 大阪府 211782人
4位 神奈川 171889人
5位 埼玉県 121515人
★都道府県別創価学会員数
1位 東京都 約330万人(人口比でもトップ、本部は東京、池田大作名誉会長も根っからの東京人)
2位 大阪府 約70万人
3位 神奈川 約65万人
4位 埼玉県 約55万人
5位 愛知県 約50万人
スレリンク(mass板:25番)
129:名刺は切らしておりまして
10/01/08 23:37:03 BXGgIe3q
奈良はなくていいよ、本当に面倒なところだから
この圏内で通用する金券(額面より割安で買える)とか刷ってくれれば助かる
130:名刺は切らしておりまして
10/01/08 23:41:48 4gWC/ZiU
>>124
堺と関空はリニアで直結などしないぞ、
関空リニアは北ヤードからすぐに大深度地下に潜り
南港沖をそのまま関空まで南下、
関空大橋も渡らない、途中駅などない全て海の中の地下を走るんだよ、
橋下がTVで言ってたよ
まぁ関空リニアなど彼だけの妄想なのだが
131:名刺は切らしておりまして
10/01/08 23:44:15 8YQ+V4ou
で 関西田舎連合って なにすんねん?
特例大阪都 堺市 神戸市 京都市 奈良市の近畿大都市連盟の 未来はバラ色やんけ
大企業の本社や支店 賑わい処も 大都市に集中してるし ・・・
132:名刺は切らしておりまして
10/01/08 23:51:52 x62H+uW5
鳥取って関西なん???
って思ったら今NHKの天気予報では鳥取も入っていたわ
一応関西だね・・・
うどん県はどうするの?
仲間になれよ、梅田の地下讃岐うどんの店多いし
133:名刺は切らしておりまして
10/01/08 23:56:31 8YQ+V4ou
梅田も大阪市やから 田舎企業は 大阪市に媚び売るほうが得策やろ
梅田って 大阪市本社や東京本社の民間企業が仕切ってるしなあ
134:名刺は切らしておりまして
10/01/09 00:00:21 8YQ+V4ou
関西田舎広域連合って 単なる自治体行政レベル連合やろ
もっと言えば 知事のお遊び会やん 民間力にとっては なんのメリットもないやん
135:名刺は切らしておりまして
10/01/09 00:00:50 r/oeHlM8
関東圏にいると分かりづらいが、それぞれ個性があるから、まとまらんのよね
梅田再開発して、神戸、京都、の人間が集まるかというとそうはならない
136:名刺は切らしておりまして
10/01/09 00:03:12 y2VRliMX
徳島と鳥取は違うんじゃないのかね。
137:名刺は切らしておりまして
10/01/09 00:03:41 fK3/Zpv2
まあ 今の梅田や北エリアは ほとんど東京コンテンツ支配みたいもんやからなあ
京都や神戸の洗練人は 見向きもせんわな ただ ビルが恋しい田舎っぺには受けるやろ
138:名刺は切らしておりまして
10/01/09 00:05:59 fK3/Zpv2
鳥取も徳島も 田舎って次元で仲間やろ 関西広域連合でエエやんけ
139:名刺は切らしておりまして
10/01/09 00:06:37 912nADbW
道州制なんてアホな制度よりこのほうがいいわ
140:名刺は切らしておりまして
10/01/09 00:50:19 Pe0feMMC
京都も大阪も神戸も奈良もそれぞれ個性が強いから
関西として一体でまとまるのは難しい
141:名刺は切らしておりまして
10/01/09 00:57:32 6fqJ/4Mu
まあ、道州制といわれても大阪以外にそれほどメリットないしね
橋下は大阪さえ豊かになれば関西が豊かになると思っている。
大阪が経済発展しないと関西の発展は無いが
大阪が発展しても他の地域が潤うとは限らない
142:名刺は切らしておりまして
10/01/09 01:27:49 Q0AaqM21
権限だけあれば狭い方が良いのに、橋下はアホだな
ド田舎抱え込んでもしょうがないし、力さえあれば東京のように周りが勝手に
跪いてくる
京都や神戸なんてほっておいて、さっさと国から権限貰ってこい
143:名刺は切らしておりまして
10/01/09 01:46:17 KkeEDfAz
国内線旅客機を伊丹と神戸に集約しない限り、関西の時代は永遠に来ない。
国際線は関空のほうがいいけど。
144:名刺は切らしておりまして
10/01/09 02:03:34 oz7CIFs4
>>142
京都や神戸のない関西なんてなんの魅力もないのが分からないのか?
大阪だけならただのドブネズミ色の街なんだよ
俺も大阪生まれなんで言いたかなんだけど
145:名刺は切らしておりまして
10/01/09 02:15:09 Q0AaqM21
>144
別に呼び名が変わるだけで距離は変わらないからな
普段の生活に何の影響もないよ
道州またぐのに許可がいるとかな訳じゃないんだから
京都なんて国からの補助金がなければやっていけない程度の財政力しかない。
もともと道州制のメリットなんて自治権限の拡大と財源委譲ぐらいしかメリット
ないんだから大阪単体独立州で問題はない
逆に京都や神戸がいると好き勝手やってまとまらんだろ
トロイカ大勢とかイラネ
146:名刺は切らしておりまして
10/01/09 02:18:00 QG5Jfpz3
警察も広域化するべきじゃないの。
147:名刺は切らしておりまして
10/01/09 02:30:20 oXPhIf8+
>>137
神戸はまぁすぐ20~30km横に大阪がある割には持ちこたえてると思うが、
もう神戸がウリにしてたスイーツだの異国的だのはもう流行らない。
三宮も数回で飽きるようなハコしかないし、どれもこれも基本的に小さくて揃えが悪い。
デパートも実質大丸しかないといえるしな。
この不景気に未だに神戸ブランドとかいって旧居留地や北野が張りきってるけど、
実際の今の神戸は、センター街見てもわかるように、安物しか売れない土地になってる。
まともな買い物をするなら梅田に行くしか選択肢がなくなってるし、斜陽の難波心斎橋ですら
まだ三宮に比べたら勢いを保てている。
532 :食いだおれさん:2009/11/19(木) 16:02:38
三ノ宮にしても不便なんだよな
電化製品でもいいモノを安く買おうと思ったら、大阪のヨドバシに行く
デパートも、そごうなんてほぼつぶれかけだし、実質大丸一つしかないw
センター街は安下着の店やチケット屋が増えてるだけw
市内のいたるところに広大な市営住宅群が並び、治安が悪い割には、生活の
利便さが少なすぎる神戸w
ガラ悪いけどなんでも揃いやすい大阪の方が数段マシw
148:名刺は切らしておりまして
10/01/09 02:33:57 rMakGws7
>>144
お前にとっての魅力なんてどうでもいいけど、それなら尚更>>142が言っているように
大阪のことだけを考えたほうがいい
149:名刺は切らしておりまして
10/01/09 02:48:58 Ltf6Qmqe
52 From :名刺は切らしておりましてDate : 2009/12/05(土) 15:57:55 ID : 6HclikJ9
神戸は本腰入れないとマジでヤバイよ。
ただでさえオフィス需要は大阪依存が続いているのにさ。
まぁすぐ20~30km横に大阪がある割には持ちこたえてると思うが、
もう神戸がウリにしてたスイーツだの異国的だのはもう流行らない。
三宮も数回で飽きるようなハコしかないし、どれもこれも基本的に小さくて揃えが悪い。
デパートも実質大丸しかないといえるしな。
この不景気に未だに神戸ブランドとかいって旧居留地や北野が張りきってるけど、
実際の今の神戸は、センター街見てもわかるように、安物しか売れない土地になってる。
まともな買い物をするなら梅田に行くしか選択肢がなくなってるし
三宮より西梅田の向こうにある福島界隈の方がセンスあって活気あるし。
150:名刺は切らしておりまして
10/01/09 02:49:52 Ltf6Qmqe
>147
毎度、同じ事ばかり書く阪国人w
151:名刺は切らしておりまして
10/01/09 02:54:43 oXPhIf8+
うわwここまで調べてくるんだw
気持ち悪いけど的を得ているから必死なんだよな。
実際、三宮は不便だし梅田まで行った方がなんか楽しい。
京都から梅田まではアホみたいに遠いけど、神戸からだとそんなに遠くない
152:名刺は切らしておりまして
10/01/09 02:55:29 70HtWMYE
しかも11月に書いた自分のレスをわざわざ引用してるしw
病気なんじゃないの?
153:名刺は切らしておりまして
10/01/09 03:03:41 WkSjQKHx
>>147
おたく有名なお方ですよね
大阪から脱出できなかったんだっけ・・・・w
西宮に憧れてるんだったよねw
154:名刺は切らしておりまして
10/01/09 03:07:18 oXPhIf8+
西宮の人でも西に行けば行くほど
何にも無い田舎ってイメージ持ってる人も増えてきたな。
155:名刺は切らしておりまして
10/01/09 03:07:27 HIcVfhGI
三重はともかく何故奈良が入ってないの?
156:名刺は切らしておりまして
10/01/09 03:09:27 109qTzr5
奈良の連合入り見送りは天理教が圧力かけたな
157:名刺は切らしておりまして
10/01/09 03:13:16 HIcVfhGI
福井嶺南も入るとかいう話しも有ったような
ただ、昨日のニュースでも盛り上がってるのは橋下君だけだったから、
結局は有名無実化しそうやね。
158:名刺は切らしておりまして
10/01/09 03:24:00 /P1tcP61
鳥取、徳島・・・?
関西≠近畿ってことかな?
159:名刺は切らしておりまして
10/01/09 03:26:46 MBNiZeTe
>>157
たしかに寒い雰囲気だったな
関西州構想も橋下じゃなけりゃ意外と前進するようにも思うんだけど
あのガツガツ感でやるとまず拒否反応はキツいでしょうね
いくら続けても無理やね
むしろ音頭取りが平松市長なら上手く行くかもね
160:名刺は切らしておりまして
10/01/09 03:32:30 IcEYsPz9
関東大震災がおきてで大チャンスですか?
161:名刺は切らしておりまして
10/01/09 03:49:06 fK3/Zpv2
政令大阪市と大阪府は 根本的にちゃうからなあ・・・一緒にしたらアカンよ
近未来大阪市は 國が定める特別市として 大阪都へシフト! 大阪府には属さんから
まあ 大阪都と京都市と神戸市と堺市と奈良市で 近畿国際大都市連盟創るわ
道州は ないけど 億に一つあるとすると 近畿州で 州都は京都も 各府県の総意やし
残念でしょうが どっちに転んでも大阪府の出番はないわな
162:名刺は切らしておりまして
10/01/09 03:51:14 MM02C8an
2ちゃんねるの原則
関西弁でレスをする奴は関西人じゃない
163:名刺は切らしておりまして
10/01/09 03:52:08 fK3/Zpv2
橋下の不味い餌に喰いつく・・・空腹の関西田舎広域連合したらエエやんけ
164:名刺は切らしておりまして
10/01/09 03:53:48 fK3/Zpv2
橋下は 雑魚を集めて意気がるしか能がないからなあ
165:名刺は切らしておりまして
10/01/09 03:54:52 tJzhOEpj
ヤクザの集まりかと思ったw
166:名刺は切らしておりまして
10/01/09 04:02:49 fK3/Zpv2
しかし この基本合意って一昨年秋に決まって 昨年春には動き出す予定やったんちゃうんか?
なかなな 実動せんのう まあ 構想自体が無理無茶なんやろな
田舎相手は どうでも エエけどな
167:名刺は切らしておりまして
10/01/09 04:21:20 MM02C8an
>>2
EU=欧州連合のコピーだろ。
アメリカを東京と例えるなら第二の勢力であるヨーロッパ=関西が連合を組むのが一番効果的だろう。
168:名刺は切らしておりまして
10/01/09 04:23:42 912nADbW
>>167
橋下というヒトラーの出現に怯える周辺の府県という構図かw
丸め込めるか、侵略されるか。
169:名刺は切らしておりまして
10/01/09 04:27:20 MM02C8an
なぜEUがヒトラー?
170:名刺は切らしておりまして
10/01/09 04:30:40 fK3/Zpv2
EUは経済 金融がベースやん
関西田舎広域連合は 知事のお遊び会やんけ
EUを愚弄!EUに失礼!
アメリカ=東京 EU=関西田舎広域連合・・・なんやこれ?
171:名刺は切らしておりまして
10/01/09 04:32:15 fK3/Zpv2
東京VS関西田舎広域連合?
アホの極みやな
172:名刺は切らしておりまして
10/01/09 04:38:44 MM02C8an
>>155
> 三重はともかく何故奈良が入ってないの?
奈良県の知事はバリバリの運輸官僚だからね。
関空のこともあるし気が食わないのだろう。
173:名刺は切らしておりまして
10/01/09 04:41:34 HZXJCRO6
スレタイの文字を見ただけでお断りの予感だな
174:名刺は切らしておりまして
10/01/09 04:41:50 fK3/Zpv2
橋下は 寝トボケ遊んでんと 劣化加速中の大阪府の浮上でも マジ考え実行しろ!
府民が泣いとるぞ!
175:名刺は切らしておりまして
10/01/09 04:48:45 fK3/Zpv2
もたれ愛のアホ知事の集い・・・関西田舎広域連合!
176:名刺は切らしておりまして
10/01/09 05:29:38 EyzAGhkT
アホちゃいまんねんパーでんねんw
177:名刺は切らしておりまして
10/01/09 06:40:47 VNm4uwDZ
関西広域連合・・・うーんやっぱ珍走団しか思い浮かばない
178:名刺は切らしておりまして
10/01/09 07:11:16 ueVg0YTM
これだけでかい連合が出来て既成事実化してしまうと関東以外の他地域は成り立たない
せいぜい九州くらいか 東海も何とかなるが衰退は避けられない
原口は橋下に肩入れし全面バックアップすると言っている事実上のもう道州制は実現不可能になだろうな
179:名刺は切らしておりまして
10/01/09 07:22:36 ZQThXGwd
>>101
京都は関西にいらない
経済力もないし大してでかい企業もない
ブラック部品製造会社とパチンコメーカーばかり
180:名刺は切らしておりまして
10/01/09 07:25:49 4WEpu5Md
中部の名古屋は何もかもがキライだし、
関東に入ろうとすると千葉や埼玉が反対!ってうるさいので、
道州制のあかつきには静岡も混ぜてください。
181:名刺は切らしておりまして
10/01/09 07:27:05 ZQThXGwd
神戸はもう終わってるな
港の機能もとっくに大阪の南港に抜かれてるし。国内で10位に入るかどうかの港
神戸港に入港してるのは盗難車輸出する船舶だけ
捨てられたナンバープレートが積みあがってる
182:名刺は切らしておりまして
10/01/09 07:32:04 ZQThXGwd
>>140
というか神戸も京都もショボイ割に大阪の足引っ張ることしか考えてない
ただのベッドタウンなのに
183:名刺は切らしておりまして
10/01/09 07:41:51 /sy1I9kT
なんで徳島?
海を越えたむこうにある徳島がなんで関西に入ろうとするの?
関西弁だってしゃべれないのに。
184:名刺は切らしておりまして
10/01/09 07:49:24 E3ZGL1fX
徳島は昔から関西志向らしい
放送局も関西圏だし
少なくとも滋賀県の東側よりは経済的に関西と結びつきが強い
185:名刺は切らしておりまして
10/01/09 07:53:17 k2X+CzDq
徳島は電波泥棒
朝鮮人が日本のテレビ見ているのと同じ
186:名刺は切らしておりまして
10/01/09 07:55:03 4WEpu5Md
明治になって鉄道ができるまでは海運がメインだからじゃないですかね?徳島が関西圏なのは。
187:名刺は切らしておりまして
10/01/09 08:03:59 ZQThXGwd
大阪商人に憧れて大阪弁真似して使い始めたのが徳島弁らしいしな
188:名刺は切らしておりまして
10/01/09 08:07:46 4lN6x5kr
あの、土讃線の坪尻駅が関西だと言われると、
すごい違和感…
189:名刺は切らしておりまして
10/01/09 08:13:13 iZ6VtZ4O
徳島は、四国内の他県に行くより大阪のが近いっつーのが
190:名刺は切らしておりまして
10/01/09 08:17:51 k2X+CzDq
>>189
具体的に言えば?
嘘だから所要時間言えないだろ
キチガイ
191:名刺は切らしておりまして
10/01/09 08:22:50 DlZ0XnkQ
奈良はまったりいかせてもらいます
192:名刺は切らしておりまして
10/01/09 08:24:54 iZ6VtZ4O
>>190
どうした?何を興奮してるんだ?
そんなの自明の理だろ?
193:名刺は切らしておりまして
10/01/09 08:32:32 TW8md5Wt
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
徳島って関西か?????????????????????????????
194:名刺は切らしておりまして
10/01/09 08:39:35 ueVg0YTM
>>180
心配しなくても名古屋と一緒になる以外道はないよw
がんばって道州制潰すんだな
195:名刺は切らしておりまして
10/01/09 08:48:06 9RP+KKKg
>>46
> 徳島の代わりに香川を入れるべき
>
> 香川が誇る大企業
加ト吉 (粉飾決算で上場廃止)
セシール (元ライブドア傘下)
はなまる (豊田商事、介護報酬不正受給)
穴吹 (昨年末倒産、金融機関は大打撃)
196:名刺は切らしておりまして
10/01/09 08:48:10 +3uVLAhh
州都は淡路島を開発しようぜ
197:名刺は切らしておりまして
10/01/09 08:52:41 LMqiozqR
>>151
2、3年前まではそうやった。梅田の街が変わっていくの見るのが楽しかったけど、
阪急も出来て大体どういう風になるかがわかったらなんか飽きてきたな。
今はまた神戸に興味わいてきたわ。バーニーズも出来るし。
198:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:01:16 9X06DGpZ
>>181
全くの嘘をレスって楽しいか?クソw
199:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:05:58 9X06DGpZ
>>5←頭悪そうw
200:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:06:57 ZQThXGwd
>>198
全くウソ?
お前の中の神戸は20年前のままなんだなw
神戸なんかあらゆる店や企業が撤退に次ぐ撤退でもう終了してるだろ
百貨店もホテルもセレクトショップも神戸から消えていく
神戸港は今や国内で5指にも入らない寂れた港ですが
201:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:09:33 A0YBbLJ6
梅田も東道り方面は餃子スタジアム閉館するは堂山の飲食屋が大量倒産するわでスラム状態だし
北ヤードが失敗したら神戸に負けちゃう気がする
202:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:12:47 ZQThXGwd
ねーよw
神戸なんかほとんどスラム状態やん
203:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:13:33 LMqiozqR
ID:ZQThXGwdは頭おかしいんちゃうか?
最近梅田みたいにビルばかり建てるから東京みたいにダサい田舎もんの
集まりになってとうで大阪。
204:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:14:22 /qBWL2tF
製薬会社の規制撤廃で神戸は死んだ。
205:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:14:50 LMqiozqR
なってとう→なってきとう
206:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:17:04 9X06DGpZ
>>200
この間神戸行った時新たに外資系デパート神戸に出来ると聞いたしホテルも出来るらしいじゃねーか。
港以外は震災前よりも上向いてるらしいし。
それに企業が撤退?震災前から神戸に本社を置く企業が撤退した事実はない。
ポートアイランドに医薬品メーカーの研究施設やら医療関連施設の集積も進んでるしよ!
神戸を見てから物言え。
神戸の中心部とか俺の住んでるとこから見たら「祭りか!?」と思うほど人多いんだよ
207:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:17:43 2hW9hKQd
淡路島を 拠点にして欲しいです。
あそこは未開の地だから どうにでもなりそう・・。
208:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:19:26 LMqiozqR
間違いなくこれからは神戸のターン。
梅田再開発は見応えあったがJR大阪駅が出来たらもうええわ。
北ヤードはなんだか胡散臭いしいらん。
209:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:20:22 A0YBbLJ6
梅田から一駅の十三じゃ企業の他県流出が止まらない
ダイヘンも神戸に奪われ、ついにタケダまでも・・・
京都は世界企業の宝庫だし大阪だけが駄目子ちゃん状態
210:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:20:30 ZQThXGwd
>>203
そうやな。兵庫の田舎猿が押し寄せてきよるからな。
三宮センター街なんざ既に天神橋筋商店街未満じゃね?
神戸にはビルも建たないし企業も来ない。ホテルも百貨店も潰れる。終わってますなw
211:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:20:34 K5X760BD
徳島はまぁなんとかわからんでもないが・・・
なぜ鳥取?ありえないんだけどw
212:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:21:18 Xb6Gva/f
>>93
なにがおかしいか具体的にいってみな、NHK
213:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:23:10 ZQThXGwd
>>209
世界企業ってw
斜陽部品製造メーカーだけしかないやん
全部合わせてもパナソニック1つにも負ける規模
214:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:25:06 9X06DGpZ
>>210
つうかお前神戸に恨みでもあんの?
つかお前どこの人間だよw
このスレに関係ねーエリアの人間じゃねーの?
関東(笑)とか東北(笑)(笑)(笑)とか。
俺は一応関係ある県(スレタイには入ってないがオブザーバー県の県民だ)の住民だがw
215:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:27:18 WR0kaATn
おいおい、福井も入れてくれよ
関西の電気の半分は、福井が供給してるんだから。
関西の電子レンジも蛍光灯もPS3も、半分は福井が動かしてるんだ。
216:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:27:58 ZQThXGwd
神戸のポートアイランドにある企業の多くは平成23年に撤退が決まってるみたいですよ
神戸市が補助金ばら撒いて寄せ集めただけだから
これからどうするのかは見物w
217:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:28:13 nXkNpCqB
まぁ最初はぼちぼち進めていけばいいよ
功を焦って瓦解したら元も子もない
218:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:30:42 NRMwxl47
不参加主要都市
大阪市 堺市 神戸市 奈良市 京都市
この時点で意味の無い連合に思える、関西の経済と観光を支える都市すべてが不参加。
そりゃあ採算の取れない事はまる解りだから不参加したくなるわ。
ただの田舎連合だよ、名前だけ一人前の。
219:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:33:38 k2X+CzDq
神戸って企業撤退して
マンションばっかりたっている
もう住宅地になりつつある
220:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:33:57 9X06DGpZ
>>216
その様な情報はネット上にも新聞にも出た事ないんだがw
いい加減にしろよ。
お前は関係ない県なんだから来るなよ
221:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:36:30 ZQThXGwd
>>220
お前みたいな土人国の新聞に載るわけないだろ
アホか
222:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:39:40 9X06DGpZ
>>221
はぁ?
だから新聞とかネットに載ってるって証拠は?w
少なくとも読売とか日経には載った事ないんだがw
捏造朝日や鈍い毎日に載ったなんか言うなよw
223:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:40:10 q0dbQxWD
関空の飛行機発着数激減、もう伊丹だけで十分だろ!
224:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:40:31 Xb6Gva/f
東京もんが関西を縮小均衡に利用しようと必死です
225:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:40:54 Za3xQaXA
関西版EUだそうだよ
だからEUに近いものになっていくだろう
226:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:41:20 ZQThXGwd
産経には載ってたよ
お前どこ民?何で必死なん?
227:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:43:52 7S+G/2Ve
>>210
ワロタW
センター街が天神橋筋未満WWWW
必死すぎWW センター街の人ごみは日本屈指だよ。
228:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:45:00 7S+G/2Ve
>>226
お前が必死なんだよW
京都神戸の女にふられた腹いせかW
229:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:46:03 9X06DGpZ
>>226
産経とか三流捏造の代表格じゃねーかw
だからお前が先に言えよw
俺が最初に聞いたしオブザーバー参加してる県の人間だと言ってるだろうがw
230:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:46:07 Xb6Gva/f
>>225
ってことは、あれか
EUの首長国って、あのスペインだから、京都あたりが嫌でもその筋になるのか
231:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:46:15 LMqiozqR
>>226
どう見ても必死なんはお前やろ。
大阪に一極集中なんかせえへんし、したらしたで関西が関東みたいなどんくさい地域に
なってまうで。
橋下のおっさんの言うことは掛け声ばかりで実現せえへんし。
232:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:47:39 nXkNpCqB
こんなもん1年2年でどうにかなるもんじゃないし、まずは話し合い、できる範囲で協力する場でいいよ
233:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:47:45 7S+G/2Ve
ID:ZQThXGwd
こいつ、ただのどっかの田舎モンだろW
吸収とか、九州とか、九州とかWW
234:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:48:09 Xb6Gva/f
ええから、関西の連中はみんな足洗えと
東京が卑怯とかどうとか以前に、ちょっと硫黄まかれたらポシャるのをなんとかせえと
235:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:48:12 TtppOvc7
産経新聞のいつだろう。
図書館に行く機会がある人もいるだろうから、日付け指定してもらえれば調べられる。
236:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:51:00 3pMR0Ugq
具体的に何ができるんだ?地域通貨やるなら無視できんが。。。
237:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:51:18 ZQThXGwd
>>229
福井の田吾作か?終わってるなwww
原発用地だけ供給してろ
238:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:51:21 Za3xQaXA
広域連合内では食品や物も
関西広域連合内の物を優先的に購入するようになるのかも、ブロック化
239:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:53:25 Fyo105sT
福井、三重は入らなかったの?
240:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:54:12 9X06DGpZ
>>235
ID:ZQThXGwd←こいつの願望だからこいつの脳内新聞にしか掲載されてないと思うよ
241:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:54:15 3pMR0Ugq
越前はあっちだし伊勢もそっちだろさ。
伊賀若狭はしらんw
242:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:54:27 MHagG6OJ
徳島人は自分の県が関西だと思ってるってネタを良く見たけど
ずっと冗談だと思って聞き流してた。
本気でそう思ってたんだねw
243:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:54:48 p9aIqMCQ
とっとと東京へ引っ越せ
244:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:55:32 3pMR0Ugq
奈良は無くても気にならないな^^
245:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:55:54 ZQThXGwd
>>235
4,5日前のに載ってるから図書館行ってみな
246:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:57:11 Y6CDmvOY
野呂のせいで私たち三重県人は皆怒っている
化外の妨害があろうとも私たち高尚日本人、関西同士大和民族の絆は永遠だ。
247:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:58:06 Za3xQaXA
作ってるのが同じ食品なら広域連合外産の食品には
関税かけるとか
248:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:58:52 TtppOvc7
>>245
4、5日前っていうより日付指定してほしい。朝刊か夕刊かも。
あと、地域によって内容が違う場合があるので、
「全国版」の全国統一の紙面のところなのか、地域面のところなのかとかも教えてほしい。
そこまで覚えていないよっていうのなら、
あなたの住む地域を○○県○○市レベルで教えてもらって、○面くらいに載っていたってしてくれると
たぶん誤解なく調べられると思うよ。
249:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:58:53 3pMR0Ugq
いや、地域通貨やろうよ^^
250:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:59:19 9X06DGpZ
>>237
お前まじで電気使うな。
それにお前関係ない地域の人間なんだから来なくていいよ。
なんでそんなに必死なんだw
251:名刺は切らしておりまして
10/01/09 10:00:57 kctjdPAW
徳島四国から寝返ったなぁ…
鳥取は関西人のルーツだからまぁそうだろうが
252:名刺は切らしておりまして
10/01/09 10:00:58 ZQThXGwd
>>248
朝刊1面だから今年の新聞全部調べりゃいい
253:名刺は切らしておりまして
10/01/09 10:01:30 Za3xQaXA
関西広域連合通貨
ケーロ
254:名刺は切らしておりまして
10/01/09 10:01:56 TtppOvc7
>>252
見出しも付いていると思うけれど、覚えてない?
ちっちゃく書かれていたりすると見落とすからね
255:名刺は切らしておりまして
10/01/09 10:02:14 q0dbQxWD
大阪に日本の首都を戻そう!
256:名刺は切らしておりまして
10/01/09 10:03:18 Xb6Gva/f
>>246
なにがあったのか知らんが
大家の女ってだれ、ってこないだ怒られました
だれが怒ってたのかよくしらん
257:名刺は切らしておりまして
10/01/09 10:03:45 TtppOvc7
というわけで、自転車で10分くらいのところにある大阪府立図書館に行ってくる!!
258:名刺は切らしておりまして
10/01/09 10:05:46 Za3xQaXA
地域飛んで入れるなら
東北や九州からも来てほしい、巨大経済圏誕生
259:名刺は切らしておりまして
10/01/09 10:06:19 912nADbW
>>251
四国って島であるだけで4県の関係は驚くほど希薄だよな。
260:名刺は切らしておりまして
10/01/09 10:07:18 Xb6Gva/f
>>259
しこく電力
てんてんてんてん、がついたら地獄電力
261:名刺は切らしておりまして
10/01/09 10:08:21 kctjdPAW
>>259
徳島は大阪とゆかりがあるからね
戦国時代大阪支配してたし
262:名刺は切らしておりまして
10/01/09 10:08:34 +rhEQRFx
九州にとって関西と組むメリットないだろ
アジアとか東京ならあるが
263:名刺は切らしておりまして
10/01/09 10:10:24 9X06DGpZ
つか1面の記事はたいていはMSN産経ニュースとかにも掲載されてるはずなのにポートアイランドの件はないんだがw
264:名刺は切らしておりまして
10/01/09 10:11:15 Za3xQaXA
こういう風にブロックで分けたほうが
日本経済活性化しそうだな
265:名刺は切らしておりまして
10/01/09 10:11:43 WUy1P66e
関西EU化計画
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
266:名刺は切らしておりまして
10/01/09 10:11:54 UGEM9Waj
>>259
同じ島なら仲いいという理屈なら
「東京と大阪は同じ本州だから仲がいい」ということになるぞw
267:名刺は切らしておりまして
10/01/09 10:13:41 3pMR0Ugq
四国や九州より中国地方のほうが交通的にくっつきやすいんでね?
268:名刺は切らしておりまして
10/01/09 10:14:14 912nADbW
>>266
仲がいいとか言うのじゃなくて
4県そろって四国をどうにかするという動きが全くないw
269:名刺は切らしておりまして
10/01/09 10:14:28 Xb6Gva/f
>>265
ああ、もう無茶いうてるな
あの 関西ゼネコンの 雄 竹中工務店 のおっちゃんらの仕業か
270:名刺は切らしておりまして
10/01/09 10:14:47 Za3xQaXA
今の霞ヶ関の
全国統制じゃ日本衰退していくばかりだ、
キー局も分散しろ
271:名刺は切らしておりまして
10/01/09 10:15:58 912nADbW
>>265
その画像だけみたら敗戦後の分割統治みたいだなw
272:名刺は切らしておりまして
10/01/09 10:22:19 JbOuGp+E
鳥取、徳島は違うだろw
273:名刺は切らしておりまして
10/01/09 10:30:49 Xb6Gva/f
ああ、徳島は自分らは仲間やで仲間ーいうてて、また風呂屋の話しか!フープ踊りか!半身大河ーすか!
6なことがない
274:名刺は切らしておりまして
10/01/09 10:31:09 9X06DGpZ
>>216←この馬鹿がほざいてる記事を見つけてしまった…
URLリンク(www.sankei-kansai.com)
一方で医療産業都市の今後を危ぶむ声も聞こえる。県や市は土地の無償貸与や減税、補助金などの優遇措置を用意し、海外企業や大企業の誘致を進めてきたが、優遇期間終了に伴って退出する企業も少なくない。優遇条例の期限を迎える平成23年度以降が正念場だ。
つうかどこに平成23年以降に撤退するとか書いてるんだwwwwww
そんなもん神戸市も馬鹿じゃないんだから対策は取るに決まってんじゃんwww
対策取らなかったら本物の馬鹿行政だわw
275:名刺は切らしておりまして
10/01/09 10:36:52 TtppOvc7
ただいまー。
息きらせて行ってきた。
でも>>245の人が言うような記事はなかった。
ポートアイランドについて言及している記事はあったけど、文意がぜんぜん違うからたぶん別の記事?
276:名刺は切らしておりまして
10/01/09 10:37:10 MPCvma3k
>>268
県庁所在地が全部端っこ同士なのでどうしようもない
今はともかくずっと長い間、中央の山を越えて交流するより海の反対側と
交流する方が簡単だったんだもの
277:名刺は切らしておりまして
10/01/09 10:38:33 8O/uxF5a
そんな時代がいつ来るのwww
278:名刺は切らしておりまして
10/01/09 10:39:35 9X06DGpZ
>>275
乙
見た記事って俺が産経のとこで見つけたのと同じでしたか?
279:名刺は切らしておりまして
10/01/09 10:42:37 9X06DGpZ
あっ…
でもネット上のと新聞本紙では文章違うか…
280:名刺は切らしておりまして
10/01/09 10:43:00 QwuJaIA7
京都はこんなんと混ざりたくないな。
大阪とか和歌山とか鳥取とか大阪とか徳島とか大阪とか大阪とか。
281:名刺は切らしておりまして
10/01/09 10:45:03 Xb6Gva/f
そんなこと言ったら、株式会社神戸はもともと浮いたまんまだわな
(なにが浮いてるの)
282:名刺は切らしておりまして
10/01/09 10:50:15 8Vovf/5t
奈良は日本のスイス。スイスはヨーロッパの中心に位置しながら、ヨーロッパ連合に参加していない。
283:名刺は切らしておりまして
10/01/09 10:56:02 Xb6Gva/f
それぞれ しぶい ね、あははは
284:名刺は切らしておりまして
10/01/09 11:01:37 912nADbW
なんで奈良が入ってないの?
大阪の植民地化を嫌がってかな。
285:名刺は切らしておりまして
10/01/09 11:05:17 TtppOvc7
>>284
奈良は地方交付税を潤沢にもらえている。
奈良は公務員が多め、給与が高め。
わざわざ改革団体に入ったら自分たちの生活が疲弊するので入らない。
賢明な措置だとは思う。
286:名刺は切らしておりまして
10/01/09 11:32:48 pMZZvAwP
鳥取と徳島が関西とは知らなかった。てっきり、山陰と四国だと…。
不勉強だった自分を恥じるしかない。
287:名刺は切らしておりまして
10/01/09 11:35:30 fDI05FBv
徳島は関西
288:名刺は切らしておりまして
10/01/09 11:38:57 k2ZApqY1
>>286
それで普通の感覚だよ。
同一地域の他県よりも関西との係わり合いが深いってだけのことで。
289:名刺は切らしておりまして
10/01/09 11:40:57 Xb6Gva/f
>>287
どうせえというねん
徳島のおなごで、アメリカ人の社長の通訳とガイドできるのがおるか?
ああ
290:名刺は切らしておりまして
10/01/09 11:43:04 iJp7D8Vl
上方独立国家共同体がバージョンアップ?
291:名刺は切らしておりまして
10/01/09 11:45:37 Xb6Gva/f
>>287
それから、男をまって5時間でも反日でもつったって待ちぼうけしてでも
一目会ってでも満足するおなごが徳島におるんか!
どうせ、いつまで待たせるんだぼけ!でつっかかるか殴り合うか
ぐだぐだになるだけのオチだろ
格が違いすぎるんだぞ、おまえら、厳しいこというけど
292:名刺は切らしておりまして
10/01/09 12:08:50 Y6CDmvOY
嫌われ者野呂、お前が出ていけ
二度と伊勢の地を踏むな失せろ外道
293:名刺は切らしておりまして
10/01/09 12:19:27 dmGZd8dV
そもそも、このグループに「関西」という古くからある定義言葉をはめるからややこしい
新しい概念が必要でしょうに
294:名刺は切らしておりまして
10/01/09 12:43:26 E3ZGL1fX
>200
逆だよ。神戸はホテル建設ラッシュで、ここ3年で3軒オープン、
2軒が建設中、1軒が建設予定
アクセスが悪く施設の古いオータニは競争を諦め撤退しただけ。
神戸の百貨店撤退は15年前の西武以外無いよ?
ちなみに大阪はこの5年で三越、松坂屋、そごうに至っては2回撤退してるよ?
セレクトショップが撤退?はあ?ビームすは2号店建設中だし
アローズも2号店が出来てるしどこの事?
企業が撤退?はあ?具体的にどこ?
295:名刺は切らしておりまして
10/01/09 12:48:19 rWUvpz31
ポケモン金銀というゲームでは関西地方を舞台にして
作られたRPGなのですが
ポケモンではそこの地方をジョウト地方と言うのですが
そこには徳島も含まれてます。(他の四国は入ってません。)
なので徳島が入るのもありなんではないでしょうか?
296:名刺は切らしておりまして
10/01/09 12:50:03 E3ZGL1fX
>293
「近畿」だったら問題だけど、「関西」には違いないから構わないのでは?
297:名刺は切らしておりまして
10/01/09 12:59:39 dmGZd8dV
>>296
理屈ではその通りですが、ややこしいのはややこしいですよ~
298:名刺は切らしておりまして
10/01/09 13:05:03 +raByiNs
関西ってきくと近畿地方をイメージするから、鳥取と徳島に違和感がある
299:名刺は切らしておりまして
10/01/09 13:15:07 x8ei6Wma
これから大阪の救急病院は奈良県の患者より、徳島県の患者を優先する事になるのか。
いつも最後は大阪の病院頼りの奈良県の救急医療体制でそれはいいのか?
300:名刺は切らしておりまして
10/01/09 13:17:58 k2ZApqY1
その逆で大阪→徳島の病院の流れではないかと。
301:名刺は切らしておりまして
10/01/09 13:37:12 nb1ecHGK
あれ?なんか四国帝国の一部が入っているように見えるのは気のせいだな
302:名無し名人
10/01/09 13:40:34 ATbuIJB4
地方連合があちこちに誕生したらすごいことだな
地方制度が大きく変わる
303:名刺は切らしておりまして
10/01/09 13:45:01 mO47cMtc
徳島や鳥取が入ってる時点でだめぽフラグ立ってる・・・
もう地方が出しゃばる時代じゃないよ
関西も関東みたいに一極集中にした方がいい
関西お荷物の京都や神戸はプライドを捨てて
千葉や埼玉のように大阪首都圏のベッドタウンに成り下がるべき
304:名刺は切らしておりまして
10/01/09 13:46:45 nb1ecHGK
四国は
4県の中央にダークネスタワーを建てて各県の四隅にもタワーを建てて四国州にしないといけないんだよ
305:名刺は切らしておりまして
10/01/09 13:47:10 TtppOvc7
>>303
困ったことに、阪神間は意外と産業が多いんだよな。
神奈川みたいなもので。
306:名刺は切らしておりまして
10/01/09 13:48:46 6fqJ/4Mu
奈良は明治になって大阪に合併されていたことがあるからね
その間は大阪にばかり予算をつぎ込んで、奈良は衰退しまくり
怒った奈良県民が再度独立
橋下も道州制の予算の大半を大阪につぎ込むのが目に見えてるし
他の府県が警戒するのは当然だろう
307:名刺は切らしておりまして
10/01/09 13:50:13 Gchm2VcL
奈良県知事は官僚出身で今でも地方分権に批判的だから、
どうせ関西広域連合に参加しないならば中央との繋がりをもっと強めてほしい。
308:名刺は切らしておりまして
10/01/09 13:50:51 LMqiozqR
>>303
神戸や京都がプライド捨てるなんて無理。
それどころか広島や姫路なんてところに至るまで、西日本の人間はプライドを
捨てないだろう。
奴隷根性が染み付いた東日本とは文化が違う
309:名刺は切らしておりまして
10/01/09 13:52:58 TtppOvc7
>>307
だから、奈良県はかなり優遇されているぞ。
交付金はたんまりもらえる。
公務員厚遇も実現している。
・・・おかげで一向に地元産業はそだたないんだが・・・。
シャープも奈良より三重や大阪重視だし、
観光産業も京都との差は恐ろしく大きい。
310:名刺は切らしておりまして
10/01/09 13:57:20 /znLKK4P
スルッとKANSAIが使用出来るところだけ関西
311:名刺は切らしておりまして
10/01/09 13:58:29 mO47cMtc
>>308
でもプライド捨てなきゃ足の引っ張り合いで衰退するだけ
大阪が東京にすべてを吸い取られたのは国策ってのもあるが
関西としての足の引っ張り合いが原因だろ
空港なんて良い例だ
大阪は官じゃなく民によって発展した大都市だから
東京や京都と違ってプライドが無いところがいい
なさすぎて近隣他府県から悪口ばかり言われるけどそれでも関西の中心
大阪がこれ以上関東にパワー吸い取られたら関西全体だって衰退するのに
なぜそれに他の関西の奴らは気づかないんだろう
いざとなったら東京が助けてくれるとでも思ってるのだろうかw
312:名刺は切らしておりまして
10/01/09 14:02:59 LMqiozqR
>>311
関東は東京が中心だが関西は京阪神が中心。
例えだがパリだけが栄えているヨーロッパなど価値がガクンと落ちる。
多極構造で多様性がある地域であることこそが関西を関西たらしめている。
313:名刺は切らしておりまして
10/01/09 14:03:28 Za3xQaXA
大阪はまた兵庫と合併して
摂津国に戻るべき、
明治に首都に対して力がでか過ぎるから
分裂させられたけど、もう良いだろ
314:名刺は切らしておりまして
10/01/09 14:08:00 NRMwxl47
>>309
殿様商売を放置し続け、新規進出をする企業を尽く排除し、中国と連携した歴史風景の都市開拓こそが国際的な都市とか言っている奈良県だし
そりゃあ衰退し続けるしかないよ。
夢見勝ちすぎて妄想勝ち。
315:名刺は切らしておりまして
10/01/09 14:10:12 KsobCWml
埼玉は北関東なのか南関東なのか
三重は関西なのか中部なのか
316:名刺は切らしておりまして
10/01/09 14:17:18 IpUcRBsh
鳥取は、東部はともかく西部は置いていくべき。
てか米子辺りは文化、経済的に結び付きの強い島根東部や岡山辺りと切り離されても良いのかね。
317:名刺は切らしておりまして
10/01/09 14:17:23 kIYAqMS0
鳥取をいじめないでくれ。
山陰出身者より。
318:名刺は切らしておりまして
10/01/09 14:19:40 LMqiozqR
米子は山陰の中心都市なんだから山陰としてやっていくんだろ。
鳥取市はいままで陸の孤島だった。智頭急行が開通し関西との結び付きが強まった。
319:名刺は切らしておりまして
10/01/09 14:20:17 fM2bLemM
自分勝手な事しか言わないい府県ばかり集まって何が出来るんだ?
320:名刺は切らしておりまして
10/01/09 14:36:04 4WEpu5Md
西日本は程度の差はあれ、一度は歴史の表舞台に立ったところが多いからな。
山陰なんて神代にパワーを使い果たしちゃったような感があるけど。
321:名刺は切らしておりまして
10/01/09 16:43:48 KmTEqEY1
太田知事時代に、何故東京へ本社移転したのか?というアンケートを元・大阪企業へ行った。
その結果は恐るべきもので
①情報が得られる
②他の財界人との交流に便利
③大阪にいると社員の士気や会社の風土が悪くなる
であった。
大阪市出身の大学教授は
…もっとも「企業流出」の嘆き節記事が消えない背景にはおそらく大阪人気質がある。つまり、
①目先の目に見えることだけにとらわれる戦略意識の欠如(要するに考えが浅い)、
②根拠のないプライド(「大阪中華思想」)、そして
③露悪趣味、がある。
なぜ断言できるか。私がまさにその大阪人だからだ
実際は世界中どこでも起きてる首都圏集中化なのに、こうして自ら騒ぐと関西だけマイナス要因があるのだろうと誤解される。
URLリンク(www.actiblog.com)
上山信一・慶應義塾大学教授(大阪市出身)
322:名刺は切らしておりまして
10/01/09 16:53:49 pMZZvAwP
「大阪出身」を語る奴が東京に行くと、過度の大阪批判と侮蔑をするのは、
東京での受けがいいからだろうか。
「窓から子供を入れて、電車の席取り」「百貨店でも値切る」
「バス代を値切る」「負けてくれない時は、勝手に他の商品も持ち帰る」
「スーパーのポリ袋をロールごと持ち帰る」
見たこと無いけどねぇ。
323:名刺は切らしておりまして
10/01/09 17:09:01 LMqiozqR
関西の人間なら大阪人の自虐ギャグも一緒になって笑ってくれそうだが
関東の人間には通じないからねぇ。
真に受けるか嘲笑するかのどちらか。
324:名刺は切らしておりまして
10/01/09 17:14:34 OWlXC6dc
>>303
>大阪首都圏のベッドタウンに成り下がるべき
大阪は首都を目指してるのか?
325:名刺は切らしておりまして
10/01/09 18:28:58 /znLKK4P
質問です 関西の人、お願いします
関西で一番下品な場所、地区はどこですか?
大阪の西成区はテレビで知っていますがあとは
よく知りません
326:名刺は切らしておりまして
10/01/09 18:32:42 912nADbW
>>325
西成区と生野区が双璧
327:名刺は切らしておりまして
10/01/09 18:33:26 fK3/Zpv2
そりゃ 梅田やろ
だって 田舎っぺと にわか大阪人ばかりやし
西成は ホンマは上品なんやで 一部の田舎モンのゴミ集積場を除けば
328:名刺は切らしておりまして
10/01/09 18:34:54 AuQIIM3W
>>325
橋下知事から半径10m以内
329:名刺は切らしておりまして
10/01/09 18:38:32 LMqiozqR
>>328
大正解やwww
330:名刺は切らしておりまして
10/01/09 18:57:36 esFNg+Cu
>>322
ぇえ? 見たこと無いてホンマかいな?
>「窓から子供を入れて、電車の席取り」「百貨店でも値切る」←普通におる
>「バス代を値切る」「負けてくれない時は、勝手に他の商品も持ち帰る」←ほとんどおらん
>「スーパーのポリ袋をロールごと持ち帰る」←簡単に取れません!!
>見たこと無いけどねぇ。
331:名刺は切らしておりまして
10/01/09 19:00:39 esFNg+Cu
あれ!
鳥取も大阪になったん?
332:名刺は切らしておりまして
10/01/09 19:02:06 ZIYudsjU
4政令市と奈良県が離脱した広域連合内で最大級の都市って
姫路か?
333:sage
10/01/09 19:06:14 oPzrEKOe
あらあら
334:名刺は切らしておりまして
10/01/09 19:38:36 4WEpu5Md
>>321
実際はいろいろと「ややこしい人たち」との
腐れ縁から逃れるためって聞いたことあるぞ。
335:名刺は切らしておりまして
10/01/09 20:34:41 BlPSZEsP
関西ローカルの天気予報には徳島がギリギリ入ってたりする
336:名刺は切らしておりまして
10/01/09 20:36:32 NRMwxl47
大阪のお笑い文化は、その場凌ぎの笑い
だから先が無い、その文化が大阪人の他の行動へも現れている。
337:名刺は切らしておりまして
10/01/09 20:47:36 LMqiozqR
いや、何を見てそう思たんか知らんけど、例えば正月にやっとった番組での
月亭八方と八光のやりとりとかめちゃめちゃおもろかったぞ。
338:名刺は切らしておりまして
10/01/09 21:07:36 FEbbvYl0
>>325
岸和田市、神戸市長田区、姫路市、尼崎市、伊丹市、京都市南区、伏見区、宇治市あたりも追加
339:名刺は切らしておりまして
10/01/09 21:08:36 FEbbvYl0
特に姫路は亀田親父の故郷と言えばどんな場所かわかるだろう
340:名刺は切らしておりまして
10/01/09 21:11:07 TK6JpM4y
中学校社会科の日本経済圏地図に記載されている「関西圏」2府9県
大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県、岡山県、鳥取県、香川県、徳島県、高知県
「広島圏」広島県、島根県、山口県東部、愛媛県
「福岡圏」九州全域、沖縄県、山口県西部
341:名刺は切らしておりまして
10/01/09 21:12:52 AxUZKUBK
>>325
西成は下品なのかと言われるとそうでもないような気がする。
下品と思うのは道頓堀と最近の新世界。
342:名刺は切らしておりまして
10/01/09 21:14:11 FEbbvYl0
>>340
徳島は関西でも違和感ないが岡山やら鳥取島根はないわ
何の関係もない
343:名刺は切らしておりまして
10/01/09 21:16:12 Xb6Gva/f
>>339
素人は近づかないほうがいいさ
しかし、現在四国にいるが、都市レベルが11年前の関西レベルかそれより低いぐらいでほんと泣ける
NHKや工作員とかは、そんな昔の話しをしてどうなる馬鹿
っていうけど、おまえらが目にしてる現実は、ほんと関西のおふるでしかないんだぞと
四国4県ともな
344:名刺は切らしておりまして
10/01/09 21:20:16 /znLKK4P
>>337
関西の笑いは確かに深いと思います
「ぼけ、つっこみ」は見ていて凄みがある
極論を言えば命かけているような笑いがある
桂枝雀の「時うどん」H11年自殺 かわいそうだ
URLリンク(www.youtube.com)
藤本義一の小説の電球を食べた噺家があったような
345:名刺は切らしておりまして
10/01/09 21:24:30 Fj3SA4rI
>>341
西成は決して美しい町でもないし、お上品でもないが……
路上にゴミが散乱しているでもなく、ちゃんとした暮らしがある
田舎者に見せたら、「どんな恐ろしいところかと思ったら、ただの場末の下町じゃない」と思うだろう
空き缶や新聞紙が棄てられ放題の国道沿いなんかの方が、よほど汚くおぞましい
346:345
10/01/09 21:28:39 Fj3SA4rI
「国道沿い」というのは、日本のいたるところにある「淋しくすさんだ郊外」な
347:340
10/01/09 21:33:10 TK6JpM4y
>>342
中学校社会科の日本経済圏地図に記載されている「関西圏」2府9県
大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県、岡山県、鳥取県、香川県、徳島県、高知県
→地理的要因ではなく、あくまでも経済的な結びつき
農作物や工業、観光などが人や物の移動がメインの統計
ちなみに島根県や愛媛県は広島県との結びつきが強いから、関西圏ではないよ!
348:名刺は切らしておりまして
10/01/09 21:39:43 Xb6Gva/f
>>292
んで、なんの話してるのかしらんけど、三重のおばちゃんらに達してくれ
高血圧とかどっか体が痛いとかいうとき、ボラギノールAとかを塗れと
尻全部にでもぬっとけば高ケツ圧なおるかもな
349:名刺は切らしておりまして
10/01/09 21:49:09 MXem0koB
こっちも忘れるな。
【調査】関西人、目立ちたがりの証拠? 車希望ナンバー利用最多 東北の倍に[10/01/03]
スレリンク(bizplus板)l50
350:名刺は切らしておりまして
10/01/09 21:52:47 EvJlBeWs
>>345
特に路上にゴミが散乱しているでもなく、ちゃんとした暮らしがある天下茶屋駅周辺なら知ってます。
351:名刺は切らしておりまして
10/01/09 21:58:05 foJH6q5d
「関西広域連合」年内設置へ努力 準備部会で2府5県合意
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
橋下知事以外はやる気無しみたいね
352:名刺は切らしておりまして
10/01/09 21:59:11 Xb6Gva/f
>>349
むかし、金がなくて友達とバイク屋の店長に聞いて
友達のオートバイを借りて、業者にまかせず
陸運局まで行って自分でプレート発行手続き取ったのが
なんか大騒ぎになってるのかな
むかしは、そうすると安くすんだんだよ
うちの地元は料金を取るみたいだけど
だが、現在関西で登録してないからわからんな
ひょっとするとケチなだけなんじゃないか?
353:名刺は切らしておりまして
10/01/09 22:06:31 pMZZvAwP
まぁ、お山の大将になりたい橋下君が、関西州はまだ先なので、
手っ取り早く「大関西共栄圏」を作って、初代総長になろうと思ったけど、
他の知事はそれほどバカじゃないので橋下君の計画に乗ってくれないと
いうわけですな。
354:名刺は切らしておりまして
10/01/09 22:18:54 Xb6Gva/f
>>353
飛行機乗るのは搭乗手続きが必ず必要です
搭乗?東条英機なんてイヤ!みたいな話ですね
355:名刺は切らしておりまして
10/01/09 22:20:17 r0SN18eO
域外に行くには通行手形が必要なくらいしめつけてくれればいい。
356:名刺は切らしておりまして
10/01/09 22:21:53 Xb6Gva/f
>>355
おまえもしめつけられる覚悟はある?
それと脱げる?
どっち
357:名刺は切らしておりまして
10/01/09 22:35:39 /znLKK4P
蓮舫さんに関西仕分けをしてもらえば
いかが?
「その言葉は一般の方でも御利用されるのですか?」
白髪の女性(おばん)
「私の言いたいこともすこしは聞いて下さい!!」
あとは
しらへん すんまへん
358:名刺は切らしておりまして
10/01/09 22:36:30 AxUZKUBK
>>352
希望ナンバーは+\5k
>>345
ですよね。
たしかにチェーン店の派手な看板が並ぶ街の汚らしい事。
そんな意味では新宿が最強の部類ではないかと思う。
一緒の汚いでも千日前の汚さは不思議と可愛げがある。
359:名刺は切らしておりまして
10/01/09 22:43:34 Xb6Gva/f
日本への筋はとおしたつもりだからなあ
だるいわ
360:名刺は切らしておりまして
10/01/09 23:48:59 a0IRpC3s
高校時代、鶴橋で環状線から近鉄に乗り換えるんだけど、
たぶん3年間一回も鶴橋の改札から出てウロついた記憶がない、
梅田かミナミまで我慢したよ
改札出たら確実にやられる、っていう恐怖感あったわ
361:名刺は切らしておりまして
10/01/09 23:52:44 XUayQZeu
【地域振興】さぁ、中京の時代へ。--『中京広域連合』基本合意(愛知、岐阜、三重) [01/08]
362:名刺は切らしておりまして
10/01/10 00:18:10 c4ESfz2E
関西で一番格差を感じたのは阪急神戸線でした
今、メモ見ながら書いています
「どうして梅田を大阪」と書いてあります
神戸空港におりポートライナーに乗った
神戸駅についた
迷い。道を訪ねようとしたが人は冷たい感じ
大阪でも道を尋ねた
大阪はすごく優しい感じでした!!
ありがとう 大阪のおばさん
363:名刺は切らしておりまして
10/01/10 00:19:36 B5qGUqF+
日本語でおk
364:名刺は切らしておりまして
10/01/10 00:39:19 mlhS7Ofz
>>362
ポートライナーの神戸駅ってどこさ?
365:名刺は切らしておりまして
10/01/10 00:54:01 c4ESfz2E
>>364
あの無人のスーッて動く奴ですが 何か?
ポートアイランドとか言う埋め立て地のところにあるやつです
やはり日本人冷たい シクシク=しこしこ
くそー1時から天気予報を見てやるぞー
朝鮮人集まれ!
英語出きるとbetter
you can
yes we can
366:名刺は切らしておりまして
10/01/10 01:02:03 nM878fuc
>>365
三宮駅だろ?
367:名刺は切らしておりまして
10/01/10 01:03:59 XNNCz72N
シナ人は全員死ねばいいのに
368:名刺は切らしておりまして
10/01/10 01:06:57 c4ESfz2E
>>366
有難うございます
あの中華街の日本語へんな人いますよねえ
おいしいけど
369:名刺は切らしておりまして
10/01/10 01:14:11 GyuXEJCX
7本の矢か
7本槍か
無理だろうね。
370:名刺は切らしておりまして
10/01/10 01:15:53 c4ESfz2E
>>367
台湾は許してください
「にいたかやまのぼれ
今は天気予報を見る
朝鮮語は2時から?
らしいよ
♪ほな ほななならー♪
371:名刺は切らしておりまして
10/01/10 01:28:19 c4ESfz2E
新高山
でくぐれ
灘高はあいつでダメになったのを教えて
372:名刺は切らしておりまして
10/01/10 01:48:43 c4ESfz2E
チェイ風邪ひいたみたい かわいそ でも
ずーずーはまずいぞ
でもライブだから仕方ないか
373:名刺は切らしておりまして
10/01/10 02:42:38 c4ESfz2E
URLリンク(weathernews.jp)
374:名刺は切らしておりまして
10/01/10 02:49:46 c4ESfz2E
でら面白い
みやんと
たわけ
どつくぞ
375:名刺は切らしておりまして
10/01/10 02:54:02 ieqbpnSt
確かに徳島弁って関西弁とほとんど同じだよな。チャットモンチーが喋ってるのを見て思った。
376:名刺は切らしておりまして
10/01/10 02:57:40 ieqbpnSt
確かに四国は山深くて四県は分断されてるから、仲間意識は低いんだろう。
四国だからと言って勝手に一緒にされたら辛いのかも。
377:名刺は切らしておりまして
10/01/10 02:57:42 c4ESfz2E
わかるか
このハングル語の高貴な声が
この倭人め
378:名刺は切らしておりまして
10/01/10 06:32:53 viVklrwD
肛嬉な肥ですか?
よくわかりません。
379:名刺は切らしておりまして
10/01/10 06:35:25 XNNCz72N
>>376
水を奪い合ってるせいもあるけど、ぶっちゃけ交流自体が殆ど無い。
380:名刺は切らしておりまして
10/01/10 07:24:48 iqzaMUy2
>>379
水じゃないです
いまは、帽子をとりあってます、毛が生えたロシア風の帽子
381:名刺は切らしておりまして
10/01/10 09:37:42 cMtnewRP
関西広域連合は、開かれた組織です。参加自由。
岡山も、香川も入ってこいよ。
382:名刺は切らしておりまして
10/01/10 10:12:28 fewsBohi
福井は電力を、徳島、鳥取は農水産物を上納しているから入っていい。
で、奈良は?
383:名刺は切らしておりまして
10/01/10 10:15:07 COtAOTZb
>>382
はいってない
384:名刺は切らしておりまして
10/01/10 11:29:20 U6ZcVEHj
>>30
アステラス・・・大阪の研究所は特化縮小して首都圏に集中、一方で京都大の構内にラボ新設
武田・・・研究所は大阪から首都圏へ移転、首都圏の大学の優秀さと多様性が目的と多数で報道される
シャープ・・・大阪府大と連携するがその府大は廃止論唱えた大阪知事に縮小され、文系定員減→理系予算減へ
学術都市の京都の企業が健闘する一方、大阪の企業は流出続き
大阪や広島では、阪大や広大の郊外移転による、都市活力の低下が指摘されている
関関同立は少子化+定員大幅増で凋落し、通り越して東京のマーチを直接狙う動きが予備校に報告される
大阪は、国公立大が他の中心都市より少なく、私大は大衆化・レベル凋落で難関大の併願先の役割すら怪しい
自前の人材や教育研究・産学連携他への投資を軽視し
国からの国公立大への支援すら自ら減らそうとする大阪に、企業や家庭は魅力を感じるのかね
385:ニュースウォッチャー
10/01/10 11:30:44 3pdKNCnG
本社が大阪の大企業って多いよな。
386:名刺は切らしておりまして
10/01/10 14:31:06 /g2ohQx4
そもそも、地方自治自体が危険。
人口ウン百万の大都市にずっと住んでる人間には想像すらつかないだろうが、
地方都市や過疎地、限界集落、農村、漁村、離島、大都市近郊の特例市あたりの
役所や地方議会議員、首長、住民の低民度&エゴぶりは異常。
せっかくの権限や財源を土建族や生保厨、怠け者ボッシーで腐らせるだけ。
現時点でもそんな自治体が腐るほどあるというのに・・・。
387:名刺は切らしておりまして
10/01/10 14:41:00 bnK4/l9X
>>384
京セラなんて事実上の本社は東京だよ。
京都の本社ビル知ってる?
388:名刺は切らしておりまして
10/01/10 14:41:28 RcPA4WYT
>>384
シャープは堺に集まってるじゃん、
最近ソニーも投資し始めたし、パネルベイは
良いだろ、工場3法廃止してやっと
大阪に投資が戻ってきた、東京って言われてもな、、、
友人の外資系の出来る奴はみんな東京勤務から
香港に行ったぞ、優秀な奴は中国行ってるよ
389:名刺は切らしておりまして
10/01/10 14:47:43 l3dBYJ8u
40年以上もの時空を超えて、3億円事件がついに解決!?
1968年当時の3億円は今の価値に直すと30億円に相当!
しかもタンス預金で聖徳太子の紙幣のままだというなら100億円!?
いったいそれだけのカネをどうやって手にすることができたのか?
歴史の真実がいま、明らかになる!
石川議員「小沢氏のタンス預金4億円は小沢氏の相続遺産」
スレリンク(news板)
「小沢氏事務所で、現金で4億円受け取った。 陸山会事務所の金庫で保管し、数千万円ずつ銀行に分散させた」…石川議員が説明
スレリンク(newsplus板)l50
記者「小沢さん、特捜部の事情聴取要請に応じますか?」→小沢氏、答えず
スレリンク(newsplus板)l50
390:名刺は切らしておりまして
10/01/10 14:52:31 PTDS0Fa2
>>387
デタラメなコピペにマジレスすんなよw
>>388
パネルベイは大阪府が補助金ばらまきまくってできたもの。
シャープなど工場はほとんどタダ同然で手に入れている。
工場三法なんて遠い昔の話をいまだにしてるのは猿。
最終的にはその補助金かえせって動きすらあるのがまさしく大阪。
シャープも補助金に釣られて亀山売ったのに、二階に上げてはしごはずされちゃいいツラの皮だ。
391:名刺は切らしておりまして
10/01/10 14:55:52 bnK4/l9X
>>390
亀山だって補助金ばらないて誘致したじゃん
ていうか関空スレといいいこのスレといい、お前心の底から大阪嫌いなんだね。
たまには禁・2ちゃんねる期間作って旅行でもしてみたら?
392:名刺は切らしておりまして
10/01/10 15:00:14 PTDS0Fa2
>>391
ケタが違うんだよ馬鹿。
補助金はシャープ系4社だけで303億円だぞ?
おまけに土地はタダ同然で提供。
マジで工場タダで手に入れてるんだって。
393:名刺は切らしておりまして
10/01/10 15:04:48 bnK4/l9X
ていうかさ、シャープは大阪の会社なわけ。
大阪の会社が大阪に工場建てるのがそんなに変か?
君にはパソコンを離れて2週間、全国一人旅することをお薦めする。
電車でもいいし、オートバイ、車でもいい。
せっかくの人生、もっと有意義に過ごそうぜ。
394:名刺は切らしておりまして
10/01/10 15:06:59 nZ39/aiT
>>392
東京は官僚たちが多くの企業団体を天下り先にするために
利権がらみで引き抜いた大阪がやれば文句言うなんてダブスタもいいとこ
395:名刺は切らしておりまして
10/01/10 15:11:38 PTDS0Fa2
大阪の工場が巨額の補助金出さなきゃ大阪に工場造ることすら考えないのはヘンじゃないの?
大阪府が莫大な補助金出さなかったらパネルベイは熊本にできてたんですが?
てか、シャープはもともと東京の会社なんだがねw
関東大震災で大阪に移転した企業で、もとより大阪に愛着なんて無い。
つかな、個人攻撃し出すのは苦しい証拠だよねw
一応言っておくが、年末年始は旅行いってましたし、2ちゃんは金曜までプロバイダー規制でかなり久しぶりの書き込みなんだが?
脳味噌が腐ってると、自分の嫌いなレスは全部同一人に見えるらしいよw
396:名刺は切らしておりまして
10/01/10 15:12:43 PTDS0Fa2
>>394
妄想陰謀説もいいけど、まともな日本語書けるようになってからまたどうぞw
397:名刺は切らしておりまして
10/01/10 15:25:52 RcPA4WYT
まあでもパネルベイに来てる企業シャープだけじゃないでしょ、
経済効果2兆円だから安いもんだしね、
工場3法のために関西叩いたら企業の工場が
大量に海外流出、撤廃せざるをえなくなって2002年に撤廃、
もうおそいっつのw国内の工場はほとんど
中国行ったよw
398:名刺は切らしておりまして
10/01/10 15:30:16 bnK4/l9X
>>395
わかったわかった、だから現実社会で旅行してみろよ。楽しいぞ。
399:名刺は切らしておりまして
10/01/10 15:35:47 PTDS0Fa2
>>397
大阪の市民団体は経済効果がないから補助金かえせって言ってますが?
つか工場三法と工場の海外流出関係なし。
どこまで大阪脳なんだ?
>>398
負け犬の遠吠え乙!
まともにレスできないなら消えたら?
400:名刺は切らしておりまして
10/01/10 15:36:35 QluWciQS
大阪から東京へ本社が移ったのは大阪の地域性でもなんでもありません。
日本はこれに名だたる規制国家が要素として加わります。霞ヶ関を本社とし各種許認可権を元に企業が動いています。
財務部(銀行、生保、証券会社の許認可、検査権限)
営業部(大手商社-利権)
流通小売部門(スーパー等-大店法他)
通信部(NTT他-許認可、電波法)
広報部(テレビ、新聞-報道規制、電波法、テレビ局免許)
監査役(各種経済団体)
これらの業種は大手は全て東京に集まりました。
大阪の打撃は大きいです
銀行(三和、住友、大和、りそな)
生保(日本生命、住友生命以外)
証券(野村,オリックス)
商社(住友、伊藤忠、丸紅、双日、阪和)
ゼネコン(竹中、大林)
新聞(朝日、毎日、産経)
繊維(東レ、旭化成、帝人、クラレ、グンゼ、ユニチカ、東洋紡)
食品(サントリー、日清食品、ハウス食品、日本ハム、丸大食品、グリコ)
小売(ダイエー、マイカル、イオン、そごう、高島屋、大丸、ローソン)等全て大阪から移転です。
たった一つの例外は”製造業”です。
パナソニック、シャープ、三洋、ダイキン、クボタ、ヤンマー、キーエンス、コクヨ、日東電工、住友金属、住友電工等の大企業は大阪を離れません。
なので、生きる道は関西ならではの産業集積が一番の近道でしょう。
・パナソニック、シャープ液晶・プラズマのパネル工場と裾野産業は大阪湾岸が世界の中心地になる
・梅田北ヤード、彩都の製薬集積(武田、塩野義、小林、大日本住友、三菱田辺等々)が大阪で検討されていますが
・住宅(積水ハウス、大和ハウス、パナホーム、エスバイエル)
・京都の世界的電子部品メーカー群(京セラ、オムロン、村田、ローム、大日本スクリーン、日本電産等)
・神戸(神戸製鋼、川崎重工業、住友ゴム)
・スポーツメーカー(ミズノ[大阪]、アシックス[神戸]、デサント[大阪]、山本化学工業[大阪])
・ゲーム(任天堂[京都]、カプコン[大阪])
等も関西が世界に誇る産業です。
401:名刺は切らしておりまして
10/01/10 15:40:06 nZ39/aiT
>>396
頭悪いのはお前だよお前!
東京は戦後多くの企業や団体を地方から引き抜いた。
特に大阪からは念入りになw
天下りと関係が無いわけじゃないんだよw
402:名刺は切らしておりまして
10/01/10 15:43:03 4awKYACV
よそから大阪にくれば大阪の会社、大阪からよそにいっても大阪の会社
大阪ジャイアニズム炸裂
403:名刺は切らしておりまして
10/01/10 15:46:44 PTDS0Fa2
>>401
マジで大阪脳で困るな・・・
陰謀説もほどほどにねw
ちなみにキミのレスの上のコピペ、相当にデタラメだから真に受けないようにw
404:名刺は切らしておりまして
10/01/10 15:50:15 nZ39/aiT
>>403
お前どこに住んでるんだよw
地方に逝ったら東京に対する空気みたいなもん読んでみw
頭悪いから無理そうだけど。
405:名刺は切らしておりまして
10/01/10 15:55:51 RcPA4WYT
まあ、そのうち
どんどん東京から中国に人材、資本が
流れていくからな、その時
努力でそれが食い止められるかどうか
東京はがんばってみれば良いよ、分かるから
406:名刺は切らしておりまして
10/01/10 15:56:22 QluWciQS
大阪から東京に本社を移す理由を考えて見ました
理由は「国(中央官庁)との関係維持のため=規制業種は東京でなければ活動に支障をきたします。」
○金融機関(銀行法、証券法があり、金融庁との関係が大事)
銀行、証券、生保等(日本生命、住友生命以外の大手は東京に移りました)
りそな(大和)、三井住友(住友)、三菱UJF(三和)、野村證券、大同生命、等々
○大手小売業(大消費地に近いのもあるが、大店法等の法律の縛りは大きい)
ダイエー、イオン、ローソン、高島屋、そごう、大丸
○大手商社(色々な商権に入り込むためには、顧客企業のみならず利権を追い求めると東京へ)
伊藤忠商事、丸紅、双日、住友商事
○その他
日清食品のように、「業界団体の会長を務めていて業界のリーダを続けて行くには東京に行くしかない」を理由に東京移転する企業もあります。
2)関西に残る企業は利権も国も関係ない、製品を作って世界に売るのが目的の企業は創業の地に残ります。
(大阪)パナソニック、シャープ、三洋、塩野義、クボタ、ヤンマー、ダイキン、大和ハウス、積水、コクヨ、日東電工、キーエンス、住友電工
(京都)京セラ、村田製作所、島津製作所、堀場製作所、ワコール、日本電産、任天堂、オムロン、ローム、GSユアサ
(神戸)川崎重工、神戸製鋼、住友ゴム(ダンロップ)
407:名刺は切らしておりまして
10/01/10 16:03:10 Fc94L1qD
>>397
そうなると滋賀崩壊のフラグ
工場だけが滋賀の財政だし
408:名刺は切らしておりまして
10/01/10 16:08:41 PTDS0Fa2
>>404
どこって、大阪ですよ~(ぷ
もちろん、うそじゃ。
409:名刺は切らしておりまして
10/01/10 16:47:38 OprP3nEV
三重がない
410:名刺は切らしておりまして
10/01/10 17:33:17 +Px5msDE
どうして中国・四国まで関西にしてしまうんだ?
411:名刺は切らしておりまして
10/01/10 18:15:37 Xho8Drua
>>46
ポカリスエットカロリーメイトの大塚製薬
ATOKや一太郎のジャストシステム
青色ダイオードの日亜化学
↑
徳島のように西日本でこれだけ有名地場産業がある県ってほかにないぞ。
412:名刺は切らしておりまして
10/01/10 18:28:02 nZ39/aiT
>>411
でも四国から裏切ってるよね
四国州の構想潰したし
413:名刺は切らしておりまして
10/01/10 18:30:03 8RQzW6hE
URLリンク(concierge.anahotels.com)
414:名刺は切らしておりまして
10/01/10 18:35:25 viVklrwD
金ちゃんヌードル
415:名刺は切らしておりまして
10/01/10 18:42:39 R8cVcrgp
・関西のテレビ、ラジオが全部徳島で映る
・関西のテレビの天気予報、ローカルニュース、選挙特番では徳島が扱われる
・徳島のテレビ、ラジオも播磨~和歌山にかけて見られている
・徳島のテレビ局は和歌山に進出していたことがある
・関西民放各局の徳島支局がある
・徳島県庁の知事会見室には関西民放のカメラが入っている
・徳島県民は関西電気保安協会、竹本ピアノなどあらゆる関西ローカルCM曲を歌える
・全国区になる十年以上前からミヤネ、赤江珠緒、山本モナを知っている
・唯一関西資本の電器屋ジョーシンが複数存在
・キリン堂、コーナンが早くから進出
・徳島県最大交通会社の徳島バスは南海電鉄傘下
・南海電車の駅の券売機は徳島港への直通切符が買える
・徳島空港は関西空港で航空管制されている
・関西空港には徳島県も出資
・姫路、長浜、福知山、新宮、豊岡よりも京阪神に速い
・徳島~関西は100便以上の高速バスが頻発
・関西との高速道は4車線(最大対応6車線)だが他隣県へは2車線
・なんばCITY同様にとくしまCITYがある
416:名刺は切らしておりまして
10/01/10 18:46:59 R8cVcrgp
・関西系デパートそごうが健闘している
・兵庫にアウトレットモールができたニュースのインタビューは高率で徳島人
・ウェルかめの制作はNHK大阪放送局で内容も大阪と関わり多数
・徳島南部の海に関西サーファーが押し寄せる
・たかじんが徳島の繁華街に飲みに来る
・淡路島(現所有:上沼恵美子)は廃藩置県までは阿波藩
・淡路島の語源は阿波路島
・現徳島県知事は大阪府池田市出身で勝谷雅彦の同級生
・徳島県は近畿知事会に入っている
・三洋電機の重要工場がある
・マクドの関西ローカルキャンペーンは徳島も含まれる
・関西弁対応日本語入力ATOKをいち早く開発した
・戦国時代に徳島武士の三好氏が京で天下を支配した
・農産物を多数出荷する徳島は関西の台所
・板東英二、瀬戸内寂聴など徳島人も関西人同様東京行っても言葉を変えない
・島田紳助の元コンビ相手は徳島出身
・大阪の地名「阿波座」は阿波人が住み着いた名残り
・大阪市も徳島市も「水都」と街をPR
・県民性の本に必ず関西との関わりが記述されている
417:名刺は切らしておりまして
10/01/10 19:15:40 XNNCz72N
四国山地の険しい山に隔てられてた愛媛・香川・高知より、
瀬戸内海で隔てられてるだけの大阪・神戸のが近かったのは歴史的な事実だろうね。
418:名刺は切らしておりまして
10/01/10 20:14:28 vcdVZ9BB
>>412
四国は愛媛は広島文化圏
徳島は実質大阪だし
そもそもひとまとまりになりようがないだろ。
あとでもって言葉がおかしいぞ。
419:名刺は切らしておりまして
10/01/10 20:50:36 nD5cWyaS
奈良は関西よりも近畿という意識が強いのかな?
しかし独自性を守ったつもりで
実は関東の一人勝ちに手を貸しているのと同じ
という事には気付いてないんだろうな。
420:名刺は切らしておりまして
10/01/10 21:37:47 /wnfHi3N
>>419
いや、奈良は自県の独自性を守りたいというよりも、
関西広域連合に参加することによって
中央≒関東との結び付きが弱まるのを恐れているのではないか?
確かに「関東の一人勝ちに手を貸している」のかもしれないが、
それに気付いていないのではなく、意図的にそうしている。
ソースは官僚出身の知事の言動。
あと、これは行政上の理由ではなく、単なる感情の問題だが、
「大阪は都会だし、親しみを感じるが、奈良が大阪と同じ地域として扱われるのは嫌だ」
と考えている人が多いように感じる。
私の知人にそういう奈良県民がいるだけなので、根拠はない。
421:名刺は切らしておりまして
10/01/10 22:56:25 nM878fuc
>>387
なに言ってんだ?
京セラって本社大阪っしょw
玉造の駅前にデカい本社ビルあるぞ!
422:名刺は切らしておりまして
10/01/10 22:58:39 I8oIPMUU
>>421
あれは 三田を買い取った証やけんけ
423:名刺は切らしておりまして
10/01/10 23:02:36 COtAOTZb
>>421
大阪にあるのは京セラミタという子会社だ。
昔のコピーはミタのコピー機の会社。
424:名刺は切らしておりまして
10/01/10 23:02:51 I8oIPMUU
実質 東京資本とコンテンツに支配されている 今ドキ大阪!
もう とっくに 元気大阪はあらへんのやから
リニア効果で 田舎大阪になっても 平気やろ まあ口先は静かになるから 日本にはエエこっちゃ!
425:名刺は切らしておりまして
10/01/10 23:14:50 1VqsUhqT
>>419ー420
奈良県人は権力志向とか中央志向が強い感じがあるね
426:名刺は切らしておりまして
10/01/10 23:17:53 J2tO/el/
鳥取が関西って苦しいよなw
427:名刺は切らしておりまして
10/01/10 23:18:36 fewsBohi
奈良って、
平安時代以降はあんまり存在感(吉野とか局地的に登場する
舞台はあるけど)無いんだけど、どういう存在だったの?
428:名刺は切らしておりまして
10/01/10 23:47:36 e0P9hynd
>>419
URLリンク(mainichi.jp)より
>荒井正吾知事は「参加してもメリットがあるか分からない。
>メリットがあると分かった段階で参加したい」との考えを示しており、県は成果を見極めたうえで検討する。
429:名刺は切らしておりまして
10/01/11 00:34:40 MO6xSuVl
>>427
そもそも奈良にしても島根にしても宮崎にしても、
なんで日本史のしょっぱなに脚光が当たるのか今ひとつ分からない。
430:名刺は切らしておりまして
10/01/11 08:18:57 zW1iHV8N
奈良は瀬戸内海を通って東国へ行くルートの通り道で
蝦夷地に朝廷支配が及ばない時期の日本の中心だった。
島根も多分同じで関東や北陸への支配が及ばない時期の中心地だった。
宮崎は多分神武王朝のゆかりの地って事じゃないかな。
徳川幕府にとっての三河や駿河みたいなもんで。
431:名刺は切らしておりまして
10/01/11 10:18:12 45c+Ipih
>>400
カプコンが世界に誇る企業・・・だと・・・?
432:名刺は切らしておりまして
10/01/11 11:37:26 nZmFOXMa
奈良と福井がはいらず
鳥取と徳島だと???
433:名刺は切らしておりまして
10/01/11 11:50:08 8/Luv8T7
この広域連合をドンドン西に伸ばして、もう1度日本を創りなおそうよ。
434:名刺は切らしておりまして
10/01/11 12:13:23 VY8UfQDL
>>429
元首都だから
時代の立役者だから
歴史的遺産が多いから
435:名刺は切らしておりまして
10/01/11 13:33:43 W60RlHcM
>>429
都が出きるところは立地条件が良いからだろ
地震や水害や防御に弱ければやっていけない
436:429
10/01/11 13:47:11 MO6xSuVl
そりゃ分かってるよ。
でも歴史のかなり早い時期にだけ表舞台に出てきて
あとは打ち捨てられたような扱いでしょ(地元の人、すまん)。
その落差が不思議だな、って。
良い場所(居住、農業、戦略上等々)なら時代が下っても
良い場所であり続けると思うんだよね。
鉄道の発明のような、決定的なイノベーションとかがない限り。
437:427
10/01/11 13:59:28 VSTJRviM
>>436
書きたいことを代弁してくれたような感じでどうも。
>かなり早い時期にだけ表舞台に出てきて あとは打ち捨てられたような扱い~その落差。
高千穂はともかく、出雲は思想的にも虐げられた感が強いな。平田篤胤が光を当てるまでは。
ま、関心は、平安期以降の奈良のポジション、ってとこだったんですが、
>>430さんによると、紀伊とかに抜ける南海道への交通拠点という感じ
だったってとこかしら??
同じ近畿圏でも、京阪神に対して、奈良-三重-和歌山ってあたりで
熊野圏でまたブロックが分かれてくるのかな。山陽と山陰みたいな。
438:427
10/01/11 14:06:21 VSTJRviM
>>429さんは、後世の宮崎や奈良、島根を鑑みると、
>>435さんの言うほど、それぞれの場所は立地条件が良くなかったん
じゃないかなぁ? なのに、何で神話なり歴史で都になってんだろ、
ってことが疑問なんですかね。
言われてみれば、出雲とかは>>435さんの言うような面は悪くないかも
しれないけど、高千穂なんか交通の便は(昔から)異常に悪そうだし、
水は分からないけど、水害はないにしても利水が不便そうに感じるな。
逆に攻めにくいというのはあるかもしれないけど。神話だけでなくて、
実際にあのあたりって大きな遺跡とかってあるのかな??
439:名刺は切らしておりまして
10/01/11 14:07:41 VoF39E7g
鳥取?徳島?
440:名刺は切らしておりまして
10/01/11 14:18:46 oRETLJFa
>>436
奈良は国家黎明の地ではあるが交通の要衝というわけでもないので
古代から現在まで都会であり続けるというのは無理なんだろう。
長岡京や平安京に遷都した時に、やはり経済力もそちらに移ったから
衰退していった。
京都は平安時代から江戸時代まで天皇がいる首都だったので
行政府が鎌倉や江戸に移っても、やはり意識せざるを得ない場所だった。
京都も都が出来る前は、大和の裏を意味する山背(山城)で
秦一族の拠点があったと言われてるけどただの田舎だったが
1000年も都をやってると東海道や山陰道が整備され交通の要衝に変わったな。
441:名刺は切らしておりまして
10/01/11 14:27:09 oRETLJFa
>>438
出雲については実際に遺跡が多いな。
宮崎についてはあくまでも神話がベースになってて
後付けで遺跡っぽくなってる部分はある。
高千穂が歴史的な場所かどうかは神武天皇が実在したのか架空なのかで
評価が分かれるだろうな。
442:名刺は切らしておりまして
10/01/11 14:31:59 CuHj0cjs
おのれら今日から関西に入れたる!
その代わりワシに絶対服従を誓うんやで!!
∧鳥∧ ∧徳∧ ∧和∧
∧阪∧ (・ω・`) (・ω・`) (・ω・`)
<ヽ`∀´> ( ∪) ( ∪) ( ∪)
( ) ∧岡∧ ∧広∧ `u-u
| | | (・ω・`) (・ω・`)
〈_フ__フ ( ∪) ( ∪)
`u-u' `u-u'
∧鳥∧ ∧徳∧ ∧和∧
| | | | || | (・ω・`) (・ω・`) (・ω・`)
|| | || | | ( ∪) ( ∪) ( ∪)
__アイゴー___ ∧岡∧ ∧広∧`u-u
/|::::::::∧阪∧::::::::::::/ (・ω・`) (・ω・`)
/:::::::|::::::<ヽ`Д´>:::::/ ( ∪) ( ∪)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `u-u' `u-u'
443:名刺は切らしておりまして
10/01/11 14:49:14 VGoDphkH
違和感無いじゃん
URLリンク(www.kansai.gr.jp)
444:名刺は切らしておりまして
10/01/11 17:07:58 VY8UfQDL
>>438
東海道本線が出切るまでは、関西本線が名古屋―奈良―湊町が主流の大動脈だったが、東海道本線や東海道新幹線の完成で一気に物流や人の流れを奪われた。
445:名刺は切らしておりまして
10/01/11 17:55:29 qvrEwNaB
本社企業の地域別シェアで見ると、東京一極集中でなく、「近畿一極減少」の流出分を他地域が拡大
他地域は、東京を含めて横ばいか若干増加傾向
URLリンク(www.kansai.meti.go.jp)
それでも京都は踏ん張ってるから、ほぼ大阪一人負け
URLリンク(mycom-agent.jp)
本社も研究所も大阪からは流出続きなのは、文化や技術や優れた人材を軽視するからかねえ
それらを求めるなら、コストかけて呼ぶより、自分で他所に行った方がいいし
446:名刺は切らしておりまして
10/01/12 03:21:47 2ca8aEGY
>>445
90年代などはアジアの発展や交通網の整備、
それに東京一極集中を受けた地域などもあり、
阪神地区以外は持ちこたえたという印象はあるな。
それプラス>>442みたいなキー局制度によるネガティブイメージの定着かな。
447:名刺は切らしておりまして
10/01/12 11:51:15 x5V+GhWe
鳥取県関西本部が、武田薬品研究所の、神奈川への移転をコメント
URLリンク(www.pref.tottori.lg.jp)
>大阪府は、二百億円という破格の補助金を提示したが、
>武田は優秀な人材を集めるためには首都圏の方が有利だと考えた。
1人当たり教育リソースの優れる国公立大・一部私立大で比較してみると
・東京:〔国公立〕東京・医科歯科・外国語・学芸 ・農工・芸術・工業・海洋・お茶の水・電気通信・一橋・
政策研究大学院大・首都・産業技術大学院大 〔高評価私立〕慶応・ICU・早稲田・上智・東京理科
・愛知:〔国公立〕名古屋・教育・名古屋工・豊技科・県立・県立芸術・名古屋市立〔高評価私立〕豊田工
・大阪:〔国公立〕大阪・教育・(府立?)・市立 〔高評価私立〕・・・
関西は公立大の予算削減→国から自治体に落ちる交付金の大量削減、を改革と称して今後も競うようだし
中核都市としての、大阪の人材育成・研究環境の異常な貧困さは、改善どころかさらに悪化するようだ
448:名刺は切らしておりまして
10/01/12 11:55:19 ce5/ILrQ
東京人の東北人九州人差別ってひどいね
URLリンク(www.nicovideo.jp)
449:名刺は切らしておりまして
10/01/12 12:39:05 IcPveXR6
鳥取なめんな
空港2つあるんだぞ
450:名刺は切らしておりまして
10/01/12 12:39:44 REWnijZv
>>449
でも救急病棟が消滅して、救急車も来ない県だよね。
事故ったら死ぬ県、それが鳥取秘境県
451:名刺は切らしておりまして
10/01/12 13:23:27 IcPveXR6
レスはええw
452:名刺は切らしておりまして
10/01/12 14:00:51 sTQj6gOC
>>449
誰も来ない空港があっても意味が無い
453:名刺は切らしておりまして
10/01/12 14:37:26 2oSglHJn
鳥取県は島根県に吸収合併されたほうがいいと思うんだ。
454:名刺は切らしておりまして
10/01/12 14:47:33 nmox2ikn
徳島や鳥取の選択は四国とか中国地方の枠組が不変でないってことを端的にあらわしているな。
道州制で広島州都になったらおきゃーまも関西入りを希望するだろうよ。
広島はぶらレて涙目w
455:名刺は切らしておりまして
10/01/12 15:45:47 njUbHS5H
>>451
よほど殺したい日本人がいるのだろう
殺せないと思うけど
456:名刺は切らしておりまして
10/01/12 16:35:57 p+U0cmEU
>>449-450
39秒ワラタw
何者だコイツ?
チョン?
457:名刺は切らしておりまして
10/01/12 17:25:12 sTQj6gOC
素早いタイピングに嫉妬
458:名刺は切らしておりまして
10/01/12 19:40:44 i9ve4ZsK
>>450
その速さは、鳥取への嫉妬ゆえですか。
米子人?松江人?岩見人?萩人?
459:名刺は切らしておりまして
10/01/12 20:08:55 gCq8buAs
古代の日本人は船で移動していた。海人(アマ)という人たちが海岸線に住み
漁業や交易をして瀬戸内海などをしきっていた。だから、九州の高千穂への
移動もさして大変なことではなかった。
朝鮮半島からのルートは北九州、出雲、敦賀・若狭などがあって、出雲は朝鮮
半島からのたたら衆が朝鮮半島で木を伐採しつくして日本の出雲にたどり着いた
という説がある。
海人の拠点のひとつが吉備(岡山)であった。大和朝廷は吉備と密接な関係を持ち
瀬戸内海を掌握した。
460:名刺は切らしておりまして
10/01/12 20:20:02 i9ve4ZsK
>>459
日本が昔から海運国家だったというのは分かるし、
出雲が地勢・立地的に栄えただろうことは分かるんだけど、
奈良にしても高千穂(峡にしろ峰にしろ)にしても内陸じゃないですか。
いまでも栄える都市の条件というと、良い港湾に面している(ご指摘の
吉備や敦賀なんか正に。東京・名古屋・大阪ももちろん)のは大きいと
思うんで、奈良や宮崎の古代の繁栄って、なんかイメージがいまいちつかめないんですよね。
461:名刺は切らしておりまして
10/01/12 20:23:35 I2XRhbZZ
自分は東京生まれの九州出身で関東・中部・九州にしか住んだことがないけれど、
西日本というのは関西を中心に北陸・山陰・瀬戸内・南海など素晴らしい文化圏なんじゃないの?
このまま沈んでいく程度の実力じゃないよね?
でもほっかほっか亭とほっともっとの戦いを見ていると沈んじゃうのかなあ。
何かが噛み合ってないような気がする。いや西日本のことは知らないけどさ。
462:名刺は切らしておりまして
10/01/12 20:26:35 8Lbm9Dm0
政令の大阪市も堺市も京都市も神戸市も さらに奈良市参加しない 広域連合ってなんやろ?
軟弱な田舎モン知事が集まって 泣き言吐き出す会なん?
463:名刺は切らしておりまして
10/01/12 20:43:08 QqOG8yS7
>>454
中四国は道州制になれば、
瀬戸内沿岸が中心になるのは目に見えてるからな。
徳島や鳥取からすれば、それならば関西に入れてもらったほうがマシってことだろう。
464:名刺は切らしておりまして
10/01/12 20:47:22 8Lbm9Dm0
東京=名古屋のリニア効果で
西日本の窓口が名古屋になって・・・
西日本における関西の求心力は 急速に縮小するやろ
これまで牽引風大阪力がますます失われる
栄枯衰勢・・・歴史的名言はウソをつかないね
万に一つも道州制はないけど・・・枠組みが変わるね
465:名刺は切らしておりまして
10/01/12 20:55:38 nmox2ikn
>>463
そんな大層なもんじゃない。広島や岡山に求心力がないってだけ。
466:名刺は切らしておりまして
10/01/12 20:58:42 8Lbm9Dm0
近畿中部州=州都・京都 滋賀県 三重県 奈良県 和歌山県 岐阜県 愛知県 福井県 石川県 富山県
関西州?= 州都・神戸 兵庫県 大阪府・・・
政令市は 特例で大阪市と堺市で大阪都 名古屋都に格上げ
んなことになるやろ
467:名刺は切らしておりまして
10/01/12 21:00:30 wuHzNuyO
和歌山はまあいいとして、鳥取、徳島?
468:名刺は切らしておりまして
10/01/12 21:14:58 gCq8buAs
高千穂は記紀の後づけで、日向っていうのは西都原古墳群でいいと思う。
ここは前方後円墳などあるし。
出雲というのは朝鮮半島から来たたたら衆で鉄を生産し強大な力を持っていた。
これを邪馬台国が平和的に国をゆずってもらった。
やまたのおろちや鬼が島などの伝説はこういう朝鮮半島からの集団との対立の
伝承かもしれない。
469:名刺は切らしておりまして
10/01/12 21:23:41 6Wo3Yrat
島根鳥取ってセットにされやすいけど、実際はバラバラ。
鳥取は関西。
松江出雲は岡山。
石見は広島。
なんだかね。
470:名刺は切らしておりまして
10/01/12 21:28:25 i9ve4ZsK
>>468
サンクスです。
高千穂はほんと不思議だったんで。
むかし峡谷の方には行ったことがあったけど、
こんな(不便な)とこが文明発祥の地ということは
ありうるだろうか、って思うようなところだったから。
そりゃ、東国原知事もたいへんだわ、って思う、ほんとに。
橋下よりよほど。宮崎を発展させようと思うのはかなり至難かと。
471:429
10/01/12 21:29:40 9WKZylPr
島根、長いもんな。
チートスみたいな形してるし。
472:名刺は切らしておりまして
10/01/12 21:55:16 wuVR9RmA
出雲という歴史ある土地がさびれるのはかなしいな
473:名刺は切らしておりまして
10/01/12 22:33:20 bfvw+JDX
>>446
×東京一極集中
○近畿一極減少
>>447
>・東京:〔国公立〕東京・医科歯科・外国語・学芸 ・農工・芸術・工業・海洋・お茶の水・電気通信・一橋・
>政策研究大学院大・首都・産業技術大学院大 〔高評価私立〕慶応・ICU・早稲田・上智・東京理科
>・大阪:〔国公立〕大阪・教育・(府立?)・市立 〔高評価私立〕・・・
そりゃ首都圏の方が人材獲得ほか断然有利だろう、企業移転でも大阪が凋落して京都が健闘するはずだ。
474:名刺は切らしておりまして
10/01/12 22:35:13 2ca8aEGY
イザナギとイザナミの根の国での戦いをみれば
出雲と大和は激しく戦ったと思うけどね。
そして国譲りが行われた。
この地方の遺跡からは矢尻が刺さった遺骨も多く出ている。
高千穂は熊本平野と宮崎平野とを結ぶ街道の峠。
西日本で言えば鈴鹿峠みたいなところ。
つまり天下りしたニニギはその街道の物流を支配していた。
つまり道路公団。
まあ何にせよ鳥取から広島とかは遠いね。
岡山や福山辺りが州都とかになるなら鳥取も
無理に関西州に入るとは言わないと思うけど
岡山が州都だと広島が文句を言ってくるかな?
475:名刺は切らしておりまして
10/01/12 22:41:16 2ca8aEGY
>>473
しかし人口減少率などで見ると
関東~関西間以外はほぼ減少している。
URLリンク(kowizu.air-nifty.com)
関西以外にはそもそも東京に移れる>>400のような企業が少なかったのでは?