10/01/07 12:52:33
シャープは1月7日、液晶テレビ「AQUOS」において、4原色表示方式を採用した
「LE920/820/810」の3シリーズを米国で発売すると発表した。画素にR(赤)、
G(緑)、B(青)の3色に、Y(黄)を加えた4色のカラーフィルターを備える。
3月から順次発売する。
4原色表示方式の採用により、肉眼で認識できる色領域の色域が広がり、
黄金色などの色が忠実に再現できるとのこと。シャープによると、Yを加えた
4色のカラーフィルターを採用するのは業界初になるという。
LE920/820/810シリーズでは、2009年9月に発表された独自の新パネル技術「UV2A」と
LEDバックライトを採用し、蛍光管式バックライトの液晶テレビに比べ、低消費電力を
実現。52型の「LC-52LE920UN」は、動作時の消費電力が100W以下になり、これは
従来機に比べ50%以上の消費電力削減になるという。
LEDバックライトは、AQUOS初となるエッジ式の白色LEDを内蔵。本体は薄さ約1.6インチ
(約4cm)以下のフルフラットボディデザインとなる。
LE920シリーズは、52~68型の3サイズ、LE820/810シリーズは、ともに40~60型の
4サイズをラインアップし、合計11機種が発売される。
希望小売価格は60型のLE820シリーズで3999ドル99セント、40型のLE810シリーズで
1799ドル99セント。なお、LE920シリーズの価格は未定となっている。
新モデルは、米ラスベガスで1月7日から10日まで開催されるエレクトロニクスショー
「2010 INTERNATIONAL CES」にて出展される。なお日本での発売は、2010年末を
予定している。
◎シャープ(6753)
URLリンク(www.sharp.co.jp)
◎ソース
URLリンク(japan.cnet.com)
◎関連スレ
【電機】「目指してる、未来がちがう。」--シャープ、20年ぶりにスローガン一新 [01/05]
スレリンク(bizplus板)