10/01/27 07:39:08 SyhIlk/9
体得した必殺技はメイド・イン・印度
192:名刺は切らしておりまして
10/01/27 07:46:05 1q0a3tXP
下請け叩きの電話術
193:名刺は切らしておりまして
10/01/27 08:56:20 dwnHd9zF
アンチのコピペやら書き込みって
やたらスペース空けてたりで書き方が似てるけど、
大元を書いた人が全部同じ人って事なんだろうか。
194:名刺は切らしておりまして
10/01/27 16:40:47 RfiG1OUc
トヨタは嘘ばっかついてて言い訳の在庫が無くなりつつあるな
195:名刺は切らしておりまして
10/01/27 17:45:11 KnYrROuR
口からでまかせジャストインタイム
196:名刺は切らしておりまして
10/01/27 17:55:24 s+YBGQYC
インドもデフレ誘導するつもりか
197:名刺は切らしておりまして
10/01/27 17:57:33 o/Njc9OC
インド品質で作ってますって事で安く作ってる訳じゃないじゃん。
文系はキチガイに過ぎると思う。
198:名刺は切らしておりまして
10/01/27 18:05:08 UOn1S4sZ
トヨタタイマー
1年後ぐっしゃり
199:名刺は切らしておりまして
10/01/27 18:12:44 7X4sKMnR
タイミング悪すぎるわw
200:名刺は切らしておりまして
10/01/27 21:39:08 vA4pE6vF
北米で欠陥8車種を販売中止はいいけれど・・・
おいおい、ちょっと待てよ。
あれだけ欠陥アクセルとブレーキが問題視されているのに
欠陥で販売中止された8車種の中には、まだ「プリウス」が入っていないじゃないか。
悪徳過ぎるトヨタ(笑)を理解できない
低能なトヨタ(笑)ユーザーは生け贄同然です。
201:名刺は切らしておりまして
10/01/28 00:25:20 shJy7T0C
いくら安くても暴走車じゃハナシにならんわな
202:名刺は切らしておりまして
10/01/28 00:36:44 LlAtBPg8
今までぼった食ってたが、本当はもっと安くできるんだってさ
203:名刺は切らしておりまして
10/01/28 07:32:34 hbr5zpEb
「トヨタ(笑)のクルマをドライブするのはクールじゃない」
── F1 ドライバー キミ・ライコネン
204:名刺は切らしておりまして
10/01/28 08:13:06 Xg2fPc1Z
うちのラインは期間工がゼロになってから不具合頻発やw
考えてみれば奴らは必死で作業してたもんなあ
契約期間延長希望者、中途採用希望者は特に真面目だった。
俺たち正社員は不具合でライン止めようが解雇されることは無い。
それほど必死になる必要が無いからねw
205:名刺は切らしておりまして
10/01/28 09:10:47 EHS8iRtB
車好きでないやつがコスト第一で設計して、奴隷労働させられてる人が作らされてるんじゃ魅力的な車はできないよな
206:名刺は切らしておりまして
10/01/28 21:04:58 OqFwvFBB
トヨタ(笑)ディーラーの1級整備士達は、伝統的に38問/50問中
もの国家1級資格試験問題をカンニングして合格してきた不正合格整備士達だから。
207:名刺は切らしておりまして
10/01/28 21:09:28 03Rdjxwe
コロナくらいのクラスのクルマが以前より安っぽくなったのはそのせいか
208:名刺は切らしておりまして
10/01/29 01:29:01 faVABkEE
なんかトヨタ絡みのニュースばかり見てたら怖くて車に乗れなくなった
Rx-8のために現金200万積み立ててたけど買うのやめたよ
ハイチに寄付する
209:名刺は切らしておりまして
10/01/30 02:35:56 4E8VCzbS
で、今後どこをコストダウンするの?
210:名刺は切らしておりまして
10/01/30 02:51:34 p/PltrVR
>>209
本社役員の給与報酬はアンタッチャブルwww
211:名刺は切らしておりまして
10/01/30 03:33:27 oNULO3sk
安くすると言っても、各モジュールのメーカーにコストターゲットを示して
やれ、来年からこの価格なって言うだけでしょ
212:名刺は切らしておりまして
10/01/30 05:42:39 Ocz0n68Q
どんなに安くても事故したら終わり
乗らなきゃ事故しない
213:名刺は切らしておりまして
10/01/30 05:46:04 yniEbmOf
安くつくろうとして、結局高くつくのがオチという話か。
214:名刺は切らしておりまして
10/01/30 06:05:44 rY4U97vc
ライン工とかに無駄に金を払うより、見せしめに使えない奴数人解雇して、減給しても文句言わせずに必死に働かせろ。
甘やかせすぎ。赤字なら給与下げろ、余剰人員は切れ。
215:名刺は切らしておりまして
10/01/30 07:12:09 0XMeNOqg
>>214
そうやって『将来への投資』怠って、業績軒並み悪化したのが「今の日本式
製造業」の実態だよ?w>トヨタが吹聴したカイゼンという名の暴力で
216:名刺は切らしておりまして
10/01/30 08:26:52 Jd6wsvNh
>>215
デフレ貧乏神のトヨタは経済テロリストだわ
217:名刺は切らしておりまして
10/01/30 08:29:34 jfmE12RY
トヨタ完全に迷走してんな
218:名刺は切らしておりまして
10/01/30 09:06:31 RK30Bv01
俺が社長なら、九州、東北の工場のオリジナルのブランドを立ち上げる
219:名刺は切らしておりまして
10/01/30 09:09:04 XiiwEQ1y
>>218
クマソRRとかエミシGTRとか鬼速そうだなw
220:名刺は切らしておりまして
10/01/30 12:36:57 4E8VCzbS
そういえば、これから部品会社に3割値引きを要求するんじゃなかった?
221:名刺は切らしておりまして
10/01/30 12:39:07 cHkQZcln
インドで下請けいじめをするのですか?
222:名刺は切らしておりまして
10/01/30 12:55:27 iUetJAvr
トヨタ社員の給料下げればさらに安い車が作れるね
223:名刺は切らしておりまして
10/01/30 13:02:05 3aaRRlTX
そしてリコール
佐吉が泣いている
224:名刺は切らしておりまして
10/01/30 13:05:42 UO94P1jB
安く新車を買う方法をみつけた。軽自動車のエッセやミラやアルトにすればいいんだ。
エッセXスペシャル 78万円(4AT/2WD)、ミラXスペシャル 89.5万円(4AT/2WD)
アルトF 80.9万円(4AT/2WD)
URLリンク(www.daihatsu.co.jp)
URLリンク(www.daihatsu.co.jp)
URLリンク(www.suzuki.co.jp)
225:名刺は切らしておりまして
10/01/30 13:10:33 59gRvQ5i
下請けイジメが出来るのなんて日本だけだよ
226:名刺は切らしておりまして
10/01/30 13:12:50 UO94P1jB
150万円の新車を、ディーラーの販売員を値引き交渉でイジメたおして買うより
もともと80-90万円の新車の軽を買った方が安いというのはある。
227:名刺は切らしておりまして
10/01/30 13:16:01 gg0MO95F
量産型加藤はそろそろ発売だな
228:名刺は切らしておりまして
10/01/30 13:22:00 qLOHF/5Z
>>191
ヨガファイヤーで大火傷
229:名刺は切らしておりまして
10/01/30 15:53:59 EQJAjC6e
大きな企業は搾取工場
230:名刺は切らしておりまして
10/01/31 10:42:27 Ra4WVv7E
日本車しか知らんけど下請けに部品の詳細仕様と詳細設計まで指定して
同じものを安い言い値で納品できる所から調達するのはトヨタだけ。
普通は仕様までで設計はせんよ。だからCTSは訴訟で勝てると思う。
231:名刺は切らしておりまして
10/01/31 10:42:48 vi+m7ELa
トヨタの大量リコールでアメリカ人が大パニック 「新型インフルのように誰もが恐怖に怯えている」
スレリンク(news板)
232:名刺は切らしておりまして
10/01/31 10:45:17 xDYpvWUL
トヨタショック
233:名刺は切らしておりまして
10/01/31 12:30:16 eRTqmwpH
昔から欠陥トヨタ(笑)だけは全車糞過ぎ
まだプリウスは欠陥隠しで放置されたまま低能ユーザーたちは生け贄にされている。
同じ左ハンドルなのに、家畜の朝鮮向けはリコールせず。
右ハンドルの英国向けはリコールしても、日本国内は放置プレー。
234:名刺は切らしておりまして
10/01/31 12:37:38 enIHwCkD
安く作って、高くつく。
これぞトヨタ商法。
235:名刺は切らしておりまして
10/01/31 12:48:00 eRTqmwpH
欠陥まみれで大赤字続きのトヨタ(笑)
F1では、丸8年間負け続けて延べ140連敗し史上最弱記録を作り
スパイ事件では、ドイツで有罪判決を受け、TTE社長は更迭。
秘書セクハラ事件でも米国トヨタ(笑)の社長も告訴され更迭。
そして、過労死を英語にまでしてしまったトヨタ(笑)の現実。
大量の欠陥隠しを続けてとても企業存続できるとは思えない。
与太擁護する低能はコレを読んでから出直せよ.
URLリンク(ma-bank.com)
URLリンク(ma-bank.com)
URLリンク(ma-bank.com)
URLリンク(ma-bank.com)
236:名刺は切らしておりまして
10/01/31 12:48:03 e2PpVIL6
>日系メーカーの部品をやめ、現地メーカーへの切り替えも大胆に進めた
時代だからしょうがないのかもしれないけど、やっぱり日本の製造業に未来は無いな。
237:名刺は切らしておりまして
10/01/31 12:52:20 nzaEZbj5
トヨタ様「食っていくためだけの金で仕事するか首を吊るか選びたまえ」
238:名刺は切らしておりまして
10/01/31 12:53:42 7JCpc2J+
奴隷を開拓したと言え
239:名刺は切らしておりまして
10/01/31 12:54:17 eRTqmwpH
今後は、トヨタ(笑)に虐げられたAKBの切り裂き魔「量産型の加藤智大」が大量発生してくるだろ。
240:名刺は切らしておりまして
10/01/31 12:54:56 ju9A3WPw
下請けイジメや奴隷ばっかり量産してると
顧客の低価格志向がますます強まり130万円のクルマすら高いと感じられるようになっていくよ
241:名刺は切らしておりまして
10/01/31 12:59:13 eRTqmwpH
「対応遅い」「拡大早すぎ」 米紙が相次ぎトヨタ批判
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
トヨタ人気に急ブレーキ 購買者、ホンダ・GMへ流れる動き
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
トヨタ、部品共通化のつけ 不具合の影響大、大量回収に
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
米トヨタ販売店、月24.7億ドルの打撃
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
242:名刺は切らしておりまして
10/01/31 12:59:39 Dba/lKq1
>>240
じっくり探せば5年くらい前の2万キロ程度しか走ってない中古車が
車検込み50万円くらいであるのに、新車に手を出す必要性があまり感じられない
ただの見栄に130万円払えない俺が悪いんだろうか
243:名刺は切らしておりまして
10/01/31 13:06:59 ju9A3WPw
軽の新古車・未使用車が最もコストパフォーマンスが良い。
80万円台の軽の走行距離10kmとかの半年落ちが69.8万円とかあるし。
244:名刺は切らしておりまして
10/01/31 13:11:02 sjT3vUS4
安くて壊れやすい車ですね。
部品会社に責任転嫁は可哀想。
245:名刺は切らしておりまして
10/01/31 13:12:07 vANQ/Wg/
>>239
トヨタの城下町の治安が悪くならないのが解せない
246:名刺は切らしておりまして
10/01/31 13:26:22 DlXrIgxe
日本以外でカンバン方式なんか採用できんの?
あれは在庫を下請けに押し付けるんでしょ?部品が足らなかったら夜中でも下請けたたき起こして
作らせるなんて日本以外無理ですよね。
247:名刺は切らしておりまして
10/01/31 13:27:21 nzaEZbj5
トヨタ式の経営術を食い入るように耳にしてた奴らも少しは危機感覚えるかな?
自分たちを支えてる屋台骨を削るようなやり方で
248:名刺は切らしておりまして
10/01/31 13:34:28 oudYs3wU
>>242
5年前のガラクタに50万払うの?高くない?
1年前で1万キロ以下でフルオプション付きの極上中古か新古車を80万ぐらいで買う方がいいだろう。
249:名刺は切らしておりまして
10/01/31 20:09:15 sX1rF+rY
真性包茎ちんぽマークは性病持ちで
危険過ぎですね。
(゚U゚)
欠陥を隠し続けるプッ利薄 !
バカボンが元品質管理の責任者だった件は触れられないんだよね。
250:名刺は切らしておりまして
10/01/31 20:09:41 sPR+ECm+
500万円のクラウンを250万円で売れるように改善するべきだ。
251:名刺は切らしておりまして
10/01/31 20:32:14 q52B+YD9
所詮、蛸足商法にしか過ぎなかったって事だな。
マルチ商法が破綻したみたいな感じかな。
252:名刺は切らしておりまして
10/01/31 21:06:23 Apual1ut
>>247
ここの田舎銀行・信金の風見鶏支店長たちは、目を輝かせて「看板方式」語ってたが‥
最近ユニクロ薀蓄やってるようだ
253:名刺は切らしておりまして
10/01/31 21:17:09 sPR+ECm+
トヨタの看板方式はすごいとか、
みんな絶賛したけど、
30年たったら、その看板方式は色あせてしまったわけだな。
254:名刺は切らしておりまして
10/02/01 06:23:16 kjLKaSOc
トヨタのカンバン方式って合理的にしようってだけで別に内容は是非を問われるようなもんじゃないだろうに
255:名刺は切らしておりまして
10/02/01 20:23:06 JG6Kny1s
長い事車を弄り回しては定格外運用をやってるけど、ボディ剛性にしてもエンジンの耐久性にしても、
景気の波とシンクロしてるのが良く分かる。多少の位相ずれはあるけど。
256:名刺は切らしておりまして
10/02/01 20:38:44 H7R+Z7Zk
どこでもやってる事を「ウチが始めたお><」って喚いてただけ
その中で度を越して利益追求したら質は著しく落ちた当然
257:名刺は切らしておりまして
10/02/01 20:43:03 eXw8YUgz
トヨタは奴隷を使っているだけ。
258:名刺は切らしておりまして
10/02/01 20:44:44 AS2uyYmc
>>254
局所最適(自分さえよければいい)を追求した結果
納品待ちのトラックの路駐で工場周辺が埋まる方法なんだから
非難されるだろ。
259:名刺は切らしておりまして
10/02/01 20:48:19 0m7q+/sD
消費者が安く買える車を選ぶ低価格志向が強まって、660cc軽自動車の、
ダイハツ ミラX Limited"ER" (CVT/2WD) 100万円(消費税込み)とか、
ダイハツ ムーヴX"Special"(CVT/2WD) 113万円(消費税込み)とかを選ぶようになったらトヨタ終わりだな。
260:名刺は切らしておりまして
10/02/01 20:52:25 GiOey/iF
>>258
>納品待ちのトラックの路駐で工場周辺が埋まる方法なんだから
ダウト
トヨタの工場見学言ったこと無いの丸出し
261:名刺は切らしておりまして
10/02/01 22:10:33 x+1Fq3Qh
カローラフィールダーが暴走
URLリンク(www.youtube.com)
これと似ているよね。
carviewのユーザーレポート
URLリンク(www.carview.co.jp)
購入して2ヶ月で下取りに出しました。なぜなら、原因不明のトラブルで暴走したか
らです。幸い大きな事故などにはなりませんでしたが、アクセルを離しても踏んだ
状態で進み、更にはブレーキ不能・・
ずっと、広言しませんでしたが最近のニュースにあるリコール問題など見て、大き
な事故が起こる前の警鐘になればと思い書き込みます。
上記の状態は計4度起こりました。高速道路のサービスエリアに入る時起こった事も
ありました。最もひどいのが4回目が狭い道で起こりました。登校中の児童などがす
ぐそばでいるような場所でおこり、急遽強引にPに入れサイドブレーキを引き止め
ました。Pに入れて、命からがら車から降りても、車はアクセルをめいっぱい踏ん
だ状態ですごい音を立てていました。
ネッツトヨタ高山に言っても、原因が分からない・・マットが原因だとしかいわ
ず・・結局、泣く泣く下取りに出しました・・・
私のほかに家族もこの状況に見舞われ、コンピュータ制御の恐ろしさを実感しまし
た。
あれは一体なんだったのだろう、未だに思います。
車について、詳しく知識を持ちえていない為稚拙な表現で申し訳ないですが、私が
購入したオーリスは根本の安全性が最低で危険な乗り物でした。それ以外が本当に
良かっただけに残念でした。
最も大切な安全性については疑問が残る車です。
国内では欠陥隠しのトヨタ(笑)