10/01/25 01:52:47 p96Wv8IC
>>412
書店が近所にない。あっても在庫がないと取寄に何週間もかかる。
kindleはそれ自体が書店でもあるからやっぱ便利だろうね。
例えば日曜大工で椅子を作ろうと思い立つ。
ネットで検索したが情報がばらばらでひとまとまりじゃないと分かりづらい。
加えて大工道具のある現場にPC持ってけないからやっぱ本がいい。
でも近所に書店がない、あっても、、、、てな場合。
絶対に便利だろ?
414:名刺は切らしておりまして
10/01/25 01:54:00 pvI6F247
そのうち、ネットブックがもっと進化したら、iPhoneのお化けみたいなのが出てくるよね。
そのときに、もう一度規格争いが起きるだろうな。
415:名刺は切らしておりまして
10/01/25 01:59:29 v0vAE+gJ
>>412
そりゃなんでもモバイルになってる時代に、本だけすぐに買えないからでしょ。
出版社の電子書籍は高くて論外。スマートフォン対応も無し。
本買ったほうがましだけど、本屋は帰宅時間に開いてないから読まないで、適当にネットニュースで済ます日々、みたいな。
416:名刺は切らしておりまして
10/01/25 02:01:31 p96Wv8IC
>>414
そのうちというか、この27日に発表というもっぱらの噂だよん。
417:名刺は切らしておりまして
10/01/25 04:33:02 i9OyLFrc
>>413
プリントアウトするな
>>415
電子書籍高いって尼のもその値段での販売になるだろうに
418:名刺は切らしておりまして
10/01/25 05:08:45 p96Wv8IC
>>417
プリントって結構インク代が掛かる。
わざわざそんなことしてたら本買った方が安いんだけど。
419:名刺は切らしておりまして
10/01/25 05:27:04 pD973YA/
(´・ω・`)PCでよくね?
携帯でよくね?
そのどちらでもない人向けってことかお
420:名刺は切らしておりまして
10/01/25 05:55:17 i9OyLFrc
>>418
インク代ケチるやつがkindlel買うのか
421:名刺は切らしておりまして
10/01/25 06:20:42 p96Wv8IC
>>420
トータルなら結局安くつくだろう。
あと圧倒的にめんどくさい。
実際にブログの情報がいくら充実してても
その手の書籍はそれなりに売れてる。
携帯小説がタダでも読めるのに本にしたらベストセラーになるのと一緒。
422:名刺は切らしておりまして
10/01/25 06:27:17 hvepb8EM
>421
なるほどな。
423:名刺は切らしておりまして
10/01/25 06:39:38 i9OyLFrc
>>421
プリント数回分>kindlel+本の代金
?
424:名刺は切らしておりまして
10/01/25 06:59:17 YrEKp44P
これ以上目を酷使したくない
425:名刺は切らしておりまして
10/01/25 07:13:12 HzYG8Um2
携帯は画面小さすぎて比較にならないだろう。
それと、俺みたいに通勤途中で本を読みたいって層には、PCじゃだめだ。
426:名刺は切らしておりまして
10/01/25 07:20:53 VP5jie4l
>>421
ケチは本を買わない
だからキンドルも買わない
ドケチ舐めんなw
427:名刺は切らしておりまして
10/01/25 07:27:36 3eksh1C8
>>426
デバイドなんて気にせず下流を進んでも海に出ることはあるよな。がんばってくれ。
俺は船の作り方を見ないと海に乗り出せない。凡人は辛いぜw
428:名刺は切らしておりまして
10/01/25 08:02:48 UkUymb4f
心配しなくても、さらに低価格なブックリーダーも売り出されるようになる
一方でスマフォみたいな高機能なタイプも出てくるだろう
429:名刺は切らしておりまして
10/01/25 08:21:47 3eksh1C8
まあ、4年程度で1万円は切ってくるだろうな。
問題はAppleがその低価格競争に入ってくるかどうか。
430:名刺は切らしておりまして
10/01/25 12:40:41 LemvpGaE
>>408
Kindleは電子書籍のiPodを目指してるらしい。
iTms+iPodが流行った理由を考えてみると良いよ
431:名刺は切らしておりまして
10/01/26 09:07:17 mLJJa1YJ
普通の本屋だと2巻と3巻あるのに1巻がないとか普通だからな
在庫が潤沢なのは漫画だけ
432:名刺は切らしておりまして
10/01/26 12:55:13 3sAvl/Xe
デアゴスティーニもキンドルで。おまけもキンドルで
433:名刺は切らしておりまして
10/01/26 17:39:07 f9QUwEtJ
>>430
iPodの発売時ITMSは米国だけ
それでも世界的に売れたのは手持ちのCDを短時間でリップ、データ化出来たから
いまは書籍をお手軽ポンでPDF化出来る魔法の装置でも出来たのかい
434:名刺は切らしておりまして
10/01/26 20:47:33 PIeaSinA
世界初のKindle向け日本語コミック!
URLリンク(www.amazon.com)
作者のうpれぽーと
日本初? kindleで日本語漫画を出してみよう企画
URLリンク(blog.chabudai.com)
435:名刺は切らしておりまして
10/01/26 21:48:46 NvIlOr2i
キンドルスレのどこに書こうか悩むんだけどさ
キンドル向けコミック高すぎ解像度悪すぎワロタwwwwwwww
436:名刺は切らしておりまして
10/01/26 22:19:39 0y2jZ9zH
>>433
ScanSnap S1500の本気を見るがよい!
URLリンク(www.youtube.com)
マンガの単行本なら、1冊あたり解体~スキャン終了まで5分くらい。
437:名称未設定
10/01/26 23:45:42 Wx+SVmpW
スレをざっと読んで、
・エンドユーザー的には著作権者の取り分など、どうでも良い。
要は利益の配分比率の話なので関係者で好きに決めれば良い。
・紙よりも便利な点が、今のところ見えない。
在庫云々も、それこそamazonで本を買えば2~3日で届くし。
お店で手にとってすぐ読める。
子供向けは紙の方が良いし。
・現在のシステムは文化保護的な側面も強い。
別に本の価格競争をして欲しいわけではないし。
と思った。
電子ペーパーの方が明らかに便利という事態になったら
そのとき考えれば良いかなと。
438:名刺は切らしておりまして
10/01/27 00:04:40 7aPG3wop
新聞とか雑誌とか1回読んで終わりみたいなモノを読むのに適してる感じがする
本と違って読み終わったら捨てるもんだし
439:名刺は切らしておりまして
10/01/27 00:35:29 Eammhcnp
Kindle=液晶って勘違いしてるやつ意外と多いんだよな。
実際にヘビーユーザーだけど目は疲れないよ。
電子インクがカラーで実現できたら革命だろうなw
440:名刺は切らしておりまして
10/01/27 00:37:05 yYWYHbmR
>>437
紙より便利な点は山ほどあるだろw
所蔵が楽、検索、
現在のシステムは文化を保護できてない。
本屋に行けばわかる。
バカじゃないの?
>>438
新聞を全て貯めていけば、それがデータベースになるし、
電子だと場所も取らない。いつでも検索できる。
441:名刺は切らしておりまして
10/01/27 00:37:16 dpnp5m+c
雑誌、新聞、あと資料関係、専門書かね。
絶対不向きなのは絵本とか、装丁も作品の一部であるもの。
電子化向きの作り方ってあるとは思うけどね。
442:名刺は切らしておりまして
10/01/27 00:41:03 yYWYHbmR
絵本は手作りの限定部数とかが売れるようになるんじゃないかな。
電子に不向きっていうより、大量に粗製濫造して売れるもんじゃないし。
ティディベアみたいな流れになるんじゃない?
443:名刺は切らしておりまして
10/01/27 00:57:24 dpnp5m+c
絵本はもともと粗製乱造されてるわけじゃなかろう。
ロングセラーになれば何十年と売れ続けるもんだし、手作り限定なんて
流行りゃしないよ。
444:名刺は切らしておりまして
10/01/27 00:59:58 yYWYHbmR
手作りっつーても、イラレか何かでつくって、インデザインなり通して、
印刷所に持って行くわけなんだけど、いつの時代の手作りを装丁してるの?
445:名刺は切らしておりまして
10/01/27 01:27:55 I2m/Ljj/
影絵とか、押し花とかかな。
446:名刺は切らしておりまして
10/01/27 01:55:33 RFuSpe7Y
一番電子書籍向けなのは漫画
447:名刺は切らしておりまして
10/01/27 02:07:02 dpnp5m+c
>>444
それは「手作り」とは言わない。ただの「少部数発行」か「自費出版」だろ。
448:名刺は切らしておりまして
10/01/27 02:41:25 NjJpAxYT
>>439
カラーはもうあるけど新聞のカラー印刷より画質が劣る
新聞紙程度の活版印刷でも200dpi以上必要だしオフセット印刷となると
300dpi程度無いと日本語は表現出来ない(Kidleは800x600で160dpi程度しかない)
反射率も紙より遙かに劣り(コントラストが低い)表示切り替えも遅い
何より電子インクの寿命が3年程度(自然劣化)
これらの欠点の劇的な改善の目処は立っていない
449:名刺は切らしておりまして
10/01/27 02:43:10 l3oVWANC
>>444
正規版のCreative Suit持ってる手作り作者がどの程度いるかね。
ほとんどが割れ物だろ。
450:名刺は切らしておりまして
10/01/27 02:45:33 yByJ1aAS
>>449
嘘だぁ。ありえない。(機能比)あんなに安いのに。
イラストレータ5.5や、クォーク3.1とは違う…。
451:名刺は切らしておりまして
10/01/27 02:58:53 dpnp5m+c
学割なら安いけど、非学生には高いぞ。
そして趣味の範疇に25万とかポンと出せるやつがどんだけいるか?
既存バージョン持ってても10万コースだしな。
452:名刺は切らしておりまして
10/01/27 03:02:00 yByJ1aAS
高いつっても、必要ないなら使わなきゃ良いんだ。代替手段は幾らでもある。
カメラだの時計だの、趣味の範疇で20-30万ならポポンと買うやつは幾らでも居る。
453:名刺は切らしておりまして
10/01/27 03:07:10 l3oVWANC
要するに、Creative Suitに投資した分を回収出来るようなビジネスに
ならないんだよ。
代替手段があるなら、それで作るしかない。
でも、バカはタブレット等のハードにばかり金を使うから、出版社
のように作家に投資してくれる存在がないと、コンテンツの流通量
自体が減っていくかもしれない。
454:名刺は切らしておりまして
10/01/27 03:11:42 dpnp5m+c
>>452
お前が言うところの「手作り絵本」に必要なんだろ?
いくらでもある代替手段挙げてみたら?
言ってることが支離滅裂すぎる。
455:名刺は切らしておりまして
10/01/27 03:14:24 yByJ1aAS
手作り絵本なんか、一言も言ってない。
456:名刺は切らしておりまして
10/01/27 03:16:26 l3oVWANC
>>454
中川翔子の創作活動見ていると、Adobe以外の選択肢がある事も分かるよ。
かなり大変そうだけど。
457:名刺は切らしておりまして
10/01/27 03:17:01 dpnp5m+c
おや、こりゃ失礼。
458:名刺は切らしておりまして
10/01/27 03:19:40 dpnp5m+c
>>456
極論すりゃPDF入校できれば、作るのはどんなソフトでも構わない。
MacならどんなソフトでもPDF出力できるから、それで通しちゃう手もある。
トンボとか組み版は印刷所任せにしてな。
印刷所としても下手なデータ作られるよりそのほうが喜ぶ。
459:名刺は切らしておりまして
10/01/27 03:20:25 yByJ1aAS
ついでに言えば。AdobeDistiller を介して、PDF/X-1aにして、プリフライトチェックを通さねばならんものではない。
要求される解像度は低く。CMYKを確認できるアドベRGBなモニタで色を確認する必要もない。
絵本なら、ペインタで書いても構わない。
テキストなら、OOo-writer゙で書いて、RGBな、PDFにエクスポート。で書いても構わない。
460:名刺は切らしておりまして
10/01/27 03:22:05 K1i3CDdo
別にいらないな
本棚に好きな本並べて背表紙眺めてにやにやするのが楽しいのに
461:名刺は切らしておりまして
10/01/27 03:26:03 l3oVWANC
>>458
印刷ならいろいろ選択肢があるんだけどね。
Kindleはどうなんだろう。
多分作者が意図した色は出ないだろうな。色校で作者が何か出来る
余地があるとは思えないし。
>>459
クォリティって言葉を知ってる?
例えば、紙に鉛筆で一本の線を引いただけの品質も、Kindleは再現
出来ないんだぜ。
ペインタで解像度どの位で書くんだ?
あと、テキストデータをPDFにする理由は何?
フォントにこだわるとか?
462:名刺は切らしておりまして
10/01/27 03:36:54 yByJ1aAS
PDF使わないなら、adobeCSシリーズを使う意味は無い。
キンドルDX現物は持ってないから分からない。
が、PDFネイティブ対応だというなら、作ったもの、印刷したいママ。を
そのまま上げられるというのは利点だ。
463:名刺は切らしておりまして
10/01/27 03:44:25 XpLi7KKM
>>9
いいよね!俺もiPhoneのi文庫で電子書籍の読み易さ、ハンドリングのし易さに慣れて
今ではもう手放せない。前までは読書に電気いるとかどんだけwww本なんざ
紙の手触りあって何ぼだろ。文庫本買え文庫本!なんて思ってたけど、今は
端末がマイルストーンに進化して縦書きビューワでさらに快適で高精細に読書してる。
暗い部屋や風呂やトイレで片手で本が読めるって最高!!!
464:名刺は切らしておりまして
10/01/27 03:46:37 l3oVWANC
お前らさぁ、手作り絵本でもなんでもいいんだけど、紙という媒体で
作ったものの本質を忘れていいのかよ。
作品を書(描)いて、紙を選んで、装丁して、それで初めて全体が
本という存在になったんだぜ。
Kindleなんて、単にデータを表示する端末に過ぎない。
手作り絵本にあった、紙の存在感に由来する訴求力が全部欠落。
音楽データと違うのは、電気的に処理して出てくる音には、MP3や
AAC、ロスレス等のクォリティの違いがあるとしても、空気の振動は
同じもの。でも、本自体はそこに存在する現実の存在だって事だよ。
新聞や週刊誌の記事なら表示すればそれで済むだろうが、印刷媒体の
存在感ってのはそれだけじゃないんだよな。
465:名刺は切らしておりまして
10/01/27 03:52:19 QeXoc+iU
>>464
おっしゃることは解る
心配せずとも、紙の書籍はこれからも残るだろう
が、電子書籍へ大きく移行するのは避けられないのではないかな
平安・鎌倉時代の読書家が現在の本を見たら、眉をひそめるかもしれないよ
「筆写していないものが本当の書物と言えるでしょうか」と
466:名刺は切らしておりまして
10/01/27 04:01:52 l3oVWANC
>>465
当面の問題点は、文字データ以外の品質の悪さだろうね。
文字データでも、フォントの質が悪そうだし。
Kindleの品質で満足する作者は、消費してしまう文字情報の提供者
以外にいるんだろうか。
保存も出来ないんだし。
467:名刺は切らしておりまして
10/01/27 08:18:35 lrVUNkQZ
>>466 これ見ると思った以上に性能がいい
16 名前: 試験管挟み(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/01/26(火) 15:16:42.23 ID:pnQqlhu1
>>11
キンドルで漫画みてる動画
URLリンク(blog.kamikura.com)
468:名刺は切らしておりまして
10/01/27 09:04:16 yuzDiPk3
>>467
どっちかと言うと、今のところの障害は端末性能より
Amazonが通信費を負担するというビジネスモデルかもね。
上の方で出てるマンガは1.4MB。そのリンク先だと60MB。
(ページ数違うと思うので単純比較はできんけど)
469:名刺は切らしておりまして
10/01/27 11:08:37 17bOIpWP
というか、3Gでしか通信できないってマジ?
wifi使えないのか?
470:名刺は切らしておりまして
10/01/27 11:18:04 ONP5hCG7
>>392
テレビが売れずに叩かれ、電子書籍リーダーが売れても叩かれる
ソニーは本当に可愛そうですわ。
海外で唯一存在感のある日本の家電メーカーだろうに
471:名刺は切らしておりまして
10/01/27 12:48:20 aJjQdPDB
ネットで十分なのに、なんでビジネスモデルに「3G」が挟まってるんだ?
意味が分からない。
472:名刺は切らしておりまして
10/01/27 12:55:12 dpnp5m+c
「いつでも、どこでも」だからだろ。
473:名刺は切らしておりまして
10/01/27 13:08:18 QhLkcA64
端末だけ売れるというのは、電子書籍の場合は難しい。
ソニーの場合はリーダーのショップが好調だから、端末も売れてる。
大手雑誌社連合やらgoogle booksやらから独占配信獲得したりと、コンテンツ獲得も上手く行ってるし、
配信には独自規格ではなくオープン規格を採用したり、今回は評判いいのよソニー。
474:名刺は切らしておりまして
10/01/27 13:55:11 02asfv62
>>464
今はせっかくデジタルデータなのに、
紙に出力するときに膨大な情報が欠如してるから、
最終的にはモニター出力を目的とした情報の方が良い。
475:名刺は切らしておりまして
10/01/27 14:24:33 aJjQdPDB
端末と回線を売る事にフォーカスしてるんではないか?
もっとコンテンツ寄りの事を考えないと、駄目じゃないかな。
つまり、ハードも回線も選ばないサービスにしろと言いたい。
あ、Kindleスレだからスレチだったか(笑)
476:名刺は切らしておりまして
10/01/27 14:30:03 lrVUNkQZ
創価学会員が、神ともあがめる池田大作ってのは、
昔。サラ金の取り立てや時代に、
レイプ事件を起こした在日朝鮮人だよ
477:名刺は切らしておりまして
10/01/27 14:46:23 enbDFy/o
>>474
モニタでPDFやエクセルの文書は読みにくい
ワードは良いほうだけど、やっぱり紙が一番
478:名刺は切らしておりまして
10/01/27 15:00:28 Rs8h9Ntl
どうせ洋書だけだから日本では流行らないな。
こうして世界から日本が置いていかれる。
はやく英語を公用語にしないと日本語の知識しかない馬鹿ばかりになっちゃうぞ。
中学英語レベルでなんとかなるんだから。
日本語は表現力は豊かだけど、それとこれとは別問題。
日本語は博物館や美術館に保存しといて、さっさと英語を母国語にしろよ。
それが日本が世界で生き残る鍵だよ。
479:名刺は切らしておりまして
10/01/27 15:06:26 02asfv62
>>477
エクセルみたいな横組み横書きのフォーマットを使って
縦組み横書き用印刷を目的としてレイアウトを決めるからそういうことになる。
最初からモニターに合わせてレイアウトを設計すべき。
480:名刺は切らしておりまして
10/01/27 15:42:13 TYsNXL+3
>>29 >>288
最初からPC向けにデジタルのコンテンツ作ったり
本が向いてそうなのは同人誌で出してその後PDFで売るってのは
何年も前から普通に行われてたことだから
今更そのことで興奮する人達がいるのが不思議なんだけど
今まで利用した事ないから革新的なことに思えるわけか?
481:名刺は切らしておりまして
10/01/27 19:03:59 ObKOuTRg
>>473
今回のソニーは、iPod/iTunes/iTSの教訓を生かしてうまく立ち回ってますね。
しかし、日本ではこの分野に関しては存在感ゼロw
アップルのやつは、そろそろ発表だっけ?
482:名刺は切らしておりまして
10/01/27 21:11:23 lrVUNkQZ
>>476 何他人のID乗っ取ってんの?
483:名刺は切らしておりまして
10/01/27 23:50:46 17bOIpWP
>>481
ジョブズがあと3時間したら西海岸でデモンストレーションするとかなんとか。
もしかして、キンドルアプリ@Mac版は、この発表終わってから出すつもりなのか?>アマゾン
484:名刺は切らしておりまして
10/01/28 12:18:00 52odrfFh
>>480
利用以前にそんなサービス知らない
485:名刺は切らしておりまして
10/01/28 15:01:40 lH3qBgnp
>>480
>>480の後に>>484を読むと超うけるんだけどw
ようはそんなDLコンテンツなんて全然有名じゃなかったし、PC対応だけだから
持ち歩けなかったし、不備が多かったという事だね。
486:名刺は切らしておりまして
10/01/28 15:53:20 7T9W5F6U
妙に必死な奴が多いなw
487:名刺は切らしておりまして
10/01/28 16:33:29 xkpwo5QX
iBooks Store(ePub形式)はDRM無しなら好きなリーダーで読めていいんだけど
どうなんだろ
488:名刺は切らしておりまして
10/01/28 16:34:02 nqPBa4iQ
GKさんだっけ
489:名刺は切らしておりまして
10/01/28 17:06:44 lH3qBgnp
GK必死だなとか懐かしいな。
ipadもいいけど、ソニーもちゃきちゃき電子ブックを出せばいいのに。
ipadのほうが発売早そうだから、ipad買っちゃうよ。
490:名刺は切らしておりまして
10/01/28 17:18:45 HY0acABF
高給取りで無能な出版社員を相手にしてると、
直販は魅力的
491:名刺は切らしておりまして
10/01/28 17:18:48 F54eHyKC
縦読み文化の日本に対応しないと難しいんじゃない?
492:名刺は切らしておりまして
10/01/28 17:25:15 K2Z1Qb5R
PDFにネイティブ対応していれば、縦でも横でも、印刷結果通りに表示されるんだけどな。
adobeの商売を助けてやるようなもんだし、DRM取っ払ってくれ、好きなリーダーで読む。ってことになって、、
嫌なんだろうけど。
493:名刺は切らしておりまして
10/01/28 17:27:09 elbj1YIC
どうでも良いけど、税金も納めないようなクソ外資にこれ以上
金落としたくないから、国内メーカーはもっと頑張ってくれ。
下手するとiTMSのときみたいに、また根こそぎ持っていかれるぞ。
494:名刺は切らしておりまして
10/01/28 17:28:51 K2Z1Qb5R
頑張るのは、メーカーじゃなくって、取次各社と、出版社。
495:名刺は切らしておりまして
10/01/28 17:39:25 7T9W5F6U
ムリムリw
496:名刺は切らしておりまして
10/01/28 17:41:47 7T9W5F6U
アクセス バトルトーク 2010年1月22日(金)ポッドキャスト
テーマは「クロスオーナーシップの規制」について
メディアが触れない話題について語った放送を特別版として配信
出演:麻木久仁子 二木啓孝(ジャーナリスト)ゲスト:神保哲生(ビデオジャーナリスト)
電話出演:服部孝章(立教大学教授)
アクセス特別配信・テーマ「クロスオーナーシップの規制
パート1 URLリンク(podcast.tbsradio.jp)
パート2 URLリンク(podcast.tbsradio.jp)
497:名刺は切らしておりまして
10/01/28 18:37:38 e1cOjefD
音楽と違って外国の出版物を読みたい日本人ってそんなに居ないから
日本の出版社が静観してたら流行らないんじゃね>>493
498:名刺は切らしておりまして
10/01/29 01:26:46 1Ws1d6Cu
出版者の株をTOB
499:名刺は切らしておりまして
10/01/29 12:35:15 9qmrZVa7
外国の出版物を読みたい日本人ですが、
キンドル買いました。
かなりいいね。読書が進む。
うかうかしてると日本語版もアマゾンにやられるね。
500:名刺は切らしておりまして
10/01/29 14:13:00 dWPj/3+j
iPadにかなりシェア奪われる予感
501:名刺は切らしておりまして
10/01/29 16:34:48 jxJyK0KJ
>>500
iPadとは全く別物だと思うし、用途が違う。
必要な人は両方買うだろうね。
502:名刺は切らしておりまして
10/01/29 18:43:51 IL01euCb
Appleとは米語の俗語でドキンタマだから
おまいら熱しやすくて冷めやすいキモイ顔したのが
嬉しがって、外人女性の前で連呼するんじゃないぞ!w
503:名刺は切らしておりまして
10/01/30 12:38:52 LrRfLpMx
使い始めて10日間だが、どの書籍も同じに見えるよ。
Typeface も同じ、背景も同じ、行間も字間も同じ。
ページごとの微妙な印刷かすみ違いもない。
本の大きさも暑さも手に持った感触も、Kindle を持ってるのであって、本じゃない。
本ごとの微妙な違いがないので、何となく単調感が漂う。
ある本読むの飽きて、他の本を読み始めても、何だか同じ本を読んでるみたいだよ。
大脳生理学的に間違ってるだろ、この仕様は。
あと、時々だが、辞書調べて戻ってくると、表示位置が数行だけ繰り上がってたりするんだが。
これは、人間がページ内の場所で文章を記憶していることからすると、結構、見返し時にストレスがかかる。
これは改善すべきだろう。
504:名刺は切らしておりまして
10/01/30 12:50:01 RYwat05I
>>503
マルチするなよ。
医師資格を持って「大脳生理学」って言ってても間違ってる人だっているくらいなのに、
素人の誤用を見てると、日本の文系って終わったなあって思う
505:名刺は切らしておりまして
10/01/30 12:59:41 LrRfLpMx
使い始めて10日間だが、どの書籍も同じに見えるよ。
Typeface も同じ、背景も同じ、行間も字間も同じ。
ページごとの微妙な印刷かすみ違いもない。
本の大きさも厚さも手に持った感触も、Kindle を持ってるのであって、本じゃない。
本ごとの微妙な違いがないので、何となく単調感が漂う。
ある本読むの飽きて、他の本を読み始めても、何だか同じ本を読んでるみたいだよ。
大脳生理学的に間違ってるだろ、この仕様は。
あと、時々だが、辞書調べて戻ってくると、表示位置が数行だけ繰り上がってたりするんだが。
これは、人間がページ内の場所で文章を記憶していることからすると、結構、見返し時にストレスがかかる。
これは改善すべきだろう。
506:名刺は切らしておりまして
10/01/30 13:01:57 LrRfLpMx
「書店のない町」で住民が署名運動 米テキサス州南部
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
Kindle とか普及しだすと、署名も集まりにくくなるだろうね。
507:名刺は切らしておりまして
10/01/30 13:17:25 iU0T00BU
>>9
お前いいヤツだな
508:名刺は切らしておりまして
10/01/30 13:54:20 se5EJRgc
大脳生理学部の者だが、確かに大脳生理学的には、微妙な個性や偏差が文字情報に付加されていた方が、記憶には残りやすい。
記憶を歓喜する際の「取っ手」が多いためです。
509:名刺は切らしておりまして
10/01/30 13:55:51 8tvs0kcu
>>489
ソニーの電子ブックはアメリカではそれなりに。
日本では撤退。まあ日本では無理ですな
510:名刺は切らしておりまして
10/01/30 14:17:35 RYwat05I
>>508
アホか。
>>503の指摘なんかは仕様次第でいくらでも対応可能だろ。
511:名刺は切らしておりまして
10/01/30 18:03:33 jXGwECGD
>>503
言いたい事は分からんでもない。
そういう人は紙の本で楽しめばいいと思うよ。
いろんな楽しみ方があっていいだろ。大脳生理学的にw
512:名刺は切らしておりまして
10/01/30 22:40:15 LrRfLpMx
そういうわけで、俺は、Kindle と紙媒体の洋書を両方持ち歩いて交互に読んでいる。
大脳生理学の勝利だな。
513:名刺は切らしておりまして
10/01/30 22:55:17 LCuOvKPA
マンガミーヤCEが既にあるんだが…、
514:名刺は切らしておりまして
10/01/30 23:15:39 8xXZtCYQ
そう簡単にAmazonのひとり勝ちとはならないみたいだね。
Apple対Amazonの電子書籍戦争ついに始まる、
米大手出版社MacMillianがAmazonサイトから紙書籍を撤収
URLリンク(hon.jp)
515:名刺は切らしておりまして
10/01/31 00:21:01 wczW7M9D
紙なら関係ないだろ。
俺なら英文配信記事で確認するが。
516:名刺は切らしておりまして
10/01/31 00:28:13 /TWdqSyb
>紙書籍を含む商品すべてを一時的に撤収させた模様。
全部みたいだが
517:名刺は切らしておりまして
10/01/31 00:31:18 wczW7M9D
米国内の紛争だから、英文記事で、双方の言い分を聞いておけ。
どうも、この件に関しては日本語記事はあてにならんようだ。
The Apple-Amazon eBook War Begins: Amazon Deletes Macmillan Books
URLリンク(www.businessinsider.com)
Steve Jobs Says Book Publishers Hate Amazon's Kindle
URLリンク(www.businessinsider.com)
518:名刺は切らしておりまして
10/01/31 01:05:21 WV9Ok5vO
Macmillianの在庫をUS密林で見たが、マクミラン-マグロウヒルとマクミランは別物なのかな。
微妙すぎてわからん。
519:名刺は切らしておりまして
10/01/31 01:06:25 dfqR87v3
さっさと新聞を電子配信にしろよ。
新聞はエコとか主張したいならさっさと自身が無駄紙だと認めるべき。
520:名刺は切らしておりまして
10/01/31 01:30:21 cHxDO4oi
うむ。新聞は森林資源と輸送エネルギーの無駄遣いだな。
521:名刺は切らしておりまして
10/01/31 01:39:41 HAz9eeir
同人誌でも売ればいいんじゃね?
日本じゃ結構いけるんじゃないか?
522:名刺は切らしておりまして
10/01/31 02:02:38 /TWdqSyb
新聞を電子配信したら押し紙と部数水増しの広告料搾取ができなくなるじゃないか
523:名刺は切らしておりまして
10/01/31 02:48:30 RCCz8skj
既存の作家よりかは同人のほうがこういうのに適応しそう
何故か
524:名刺は切らしておりまして
10/01/31 03:00:42 u21hRrFJ
>>517
色々やりあった方が、面白いくなるだろ。
525:名刺は切らしておりまして
10/01/31 06:39:13 7bqm4nfR
なんで今更、電子書籍を読むための筐体を数万出して買うんだよ。
誰が買うの?何の必要があって?
雑誌媒体の記事はAppleが金で買ってる単なる広告だよw
ノートPCで電子書籍を読んでる人なんか殆どいないし。
今更電子書籍が流行っても、みんな普通に紙面買うでしょ。
Flash、PDF、マルチタスクに対応してない。
appleの作ってるコンテンツを買わせる為に作られた数百ドルの機械だよ。
冷静に考えてこんなものに飛びつこうとする事はおかしい。
色々宣伝してるけど、冷静に見たらとっても変。
526:名刺は切らしておりまして
10/01/31 07:17:06 C0PTD3qv
>>503
俺もKindleのヘビーユーザーだけど、その現象はよく発生する。
あんまり気にしてないけどな。
受験勉強のための参考書なんかだと、覚えた内容が場所とともに蘇ってくることは
あるから行ズレは記憶を妨げることがあるかもしれないが。
あと、本によってフォント違うぞ。今、マトリックス(映画)の解説本読んでるが、
他の本と指定されてるフォントが違う。文字サイズも本によって割りとばらばら。
527:名刺は切らしておりまして
10/01/31 12:50:38 wczW7M9D
>>525
冷静になれw
528:名刺は切らしておりまして
10/01/31 12:53:01 j4NkL5Q+
>>525
お前が全然冷静じゃないだろw
Kindleスレだしw
KindleもiPadも
腐りきった出版業界に風穴空けてくれそうで
よかった、と本好きなら誰でも思うよ。
KindleやiPad叩くのって、
よほどの本嫌い、文化嫌いだろうね。
iPadに異次元の未来を見てる信者を叩くならともかく、
電子書籍関連に関しては、Kindleも含めて良い。
529:名刺は切らしておりまして
10/01/31 12:53:37 wczW7M9D
>>526
Kindle のフォントは固定です。
ユーザーは、大きさ文字数等を操作できるだけ。
あなたの読んでるのはPDF でしょう。
先生は知ってますよ。
530:名刺は切らしておりまして
10/01/31 18:07:18 GN0go9b8
URLリンク(twitter.com)
取次が総量規制するそうですよ。
いよいよマスゴミ終わりの第一歩へ。
531:名刺は切らしておりまして
10/01/31 18:27:05 BFqENAub
出版責任とかで脅しかけてくる連中が出てきたな
532:名刺は切らしておりまして
10/01/31 18:31:10 7gf55uUK
本読むのに専用端末とか意味がワカンネ
533:名刺は切らしておりまして
10/01/31 19:26:59 wczW7M9D
本読むのに専用紙媒体とか意味がワカンネ
534:名刺は切らしておりまして
10/01/31 19:29:36 u21hRrFJ
版責任とかで脅しかけてくる連中が出てきたな
535:名刺は切らしておりまして
10/01/31 19:30:09 C0PTD3qv
>>529
先生もなにもw
ほんとにフォントが違うんだよな。逆に、Matrixの解説本以外は
みな似たようなフォント。
もしかしたら12月のソフトウェアアップデートで何か変わったのかな?
信じられないなら画像アップしてもいいけどw
別に事実を書いてるだけなんだが・・・
536:名刺は切らしておりまして
10/01/31 19:31:13 feBsHn22
ipadのバックライトなしのようなもの、つまりキンドルのカラー版
つまりe-inkのフルカラー版が出たら最高だなあ。
んで同人誌もダウンロード販売で買うんだ。
537:名刺は切らしておりまして
10/01/31 19:39:02 C0PTD3qv
>>529
今KindleのPC版にも、Matrixの解説本と、マクロ経済の入門書をダウンロードして
フォント比べてみたが、やっぱり違うね。
マクロ経済の本はいわゆるTimes New Roman系のフォント。
Matrixの方は、なんていうフォントなのか分からないが丸っこいフォント。
アルファベットのsの両端のひげみたいなのが無い。
Kindle持ってないのによく偉そうに先生は知ってますなんて言えるなお前はw
538:名刺は切らしておりまして
10/01/31 19:44:17 TPvAPuuh
>>530
URLリンク(togetter.com)
539:名刺は切らしておりまして
10/01/31 19:47:13 ygdxL1V+
いよいよ電子書籍の時代に突入ですか。
ぶっちゃけ 日本はこの分野で遅れすぎ。
しかし、端末が大き過ぎるわ 電車の中じゃ読めないやん。
540:名刺は切らしておりまして
10/01/31 19:58:01 wczW7M9D
書籍本文は、ひとつのフォントしか対応していないようですね。
先生の持っているのも、正規版なのでそうなってます。
URLリンク(printerinkcartridges.printcountry.com)
v. Font types supported
Kindle primarily supports two kinds of fonts namely the Neue Helvetica and the Caecilia.
These are provided by Linotype. Book texts are all provided in the default Caecilia font.
However, other than reading, you can select from 6 font types.
541:名刺は切らしておりまして
10/01/31 20:22:27 C0PTD3qv
>>540
明らかに俺のKindleと挙動が違うな。ちなみに俺の持ってるのは、Kindle (DXじゃ無い方)の国際版。
ちなみに購入したMatrixの本は、"Like a Splinter in Your Mind"という本。
542:名刺は切らしておりまして
10/01/31 20:28:48 C0PTD3qv
>>540
参考までにPC版の画面を。
たぶんHelveticaが指定されてるんじゃないか?
543:名刺は切らしておりまして
10/01/31 20:30:16 C0PTD3qv
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
これね。
544:名刺は切らしておりまして
10/01/31 20:35:57 C0PTD3qv
>>543
これに付け加えておくと、上下の画面で両方同じフォントサイズを指定してるんだよね。
それにも関わらずフォントのサイズと行間が全然違う。フォント含め、サイズと行間の基準値も
出版側が予め指定できるようになっているのだと思われる。
545:名刺は切らしておりまして
10/01/31 20:37:59 lDsqiDPA
日本で普及するのは最後の最後だと見てよいな。
堀を埋められるまで何もしない大阪城みたいなもんだ。
546:名刺は切らしておりまして
10/01/31 20:41:28 bJaYdXqH
>>543
Neue Helvetica とも Caecilia とも、微妙に違うような・・・
PC版は違うのかねえ
547:名刺は切らしておりまして
10/01/31 20:45:40 C0PTD3qv
>>546
もしかしたらPC版は違うのかと思ったけど、手元のKindleでも、一緒。
というか手元のKindleで違っていたので、PC版ではどうかと思って試してみた。
行間もフォントサイズもフォントも違う。
フォントの名前はあんまり詳しくないから何のフォントかは分からんけど、
フォントが違うことぐらいは分かるw
548:名刺は切らしておりまして
10/01/31 20:51:26 C0PTD3qv
>>546
今HelveticaとCaeciliaをググって見たけど、多分Matrix解説本のフォントはHelveticaだと思う。
多分、ほとんどの書籍がフォント指定してないからデフォルトのCaeciliaになってるのだと推測。
549:名刺は切らしておりまして
10/01/31 21:08:05 wczW7M9D
>>541
11ドルはたいて、その映画哲学本買ってみましたよ。確かに、先生のDX international でもフォントが違いますね。
不思議ですね。
Matrix 外部から干渉されてる気分ですよ。
550:名刺は切らしておりまして
10/01/31 21:21:28 C0PTD3qv
>>549
「ユーザーご自身でデフォルトフォントを変更できます。ただし書籍側で
指定されているときは変更できません」という仕様になったときに、
ユーザーが好きなフォント選べなくなってしまう可能性があるという配慮から
多数の本はフォント指定してないのだと思う。
Matrix本はあえて自らフォント指定してるんだろう。
俺としてはもっとフォント増やして自分で指定できるようにしてほしい。
本側で指定されていても強制変更できる仕様だとなおいい。
作者の意思を尊重したければそのフォントで読めばいいしユーザーが変更したければ
できるというのがベストだな。
この辺はファームウェアアップデートだけですむからぜひAmazonには改良してもらいたいね。
551:名刺は切らしておりまして
10/01/31 22:50:01 feBsHn22
理想なのは、キンドルみたいなe-inkでフルカラーで、印刷物を読む感じで
読める事。ストレートタイプのPCでネットも出来ること、
amazonで買ったコンテンツを自分の好きなストレートPCでも読めること
筆圧感知に対応してて落書きができる事
無理か。そんな板でたらすごい欲しいなあ。
552:名刺は切らしておりまして
10/01/31 22:54:42 cHxDO4oi
>>551
俺も欲しい。
近未来の風景として期待したいなw
553:名刺は切らしておりまして
10/01/31 23:15:07 mBJcH/eD
文庫本サイズでコンパクトみたいに閉じられる仕様にして欲しいわ
やっぱり液晶部分を剥き出しじゃ持ち歩けないし
554:名刺は切らしておりまして
10/01/31 23:20:39 feBsHn22
アメリカで発売されてるキンドルの専用カバーはどれも、カバーが本みたいに
蓋をするタイプで、タイプで読んでる時のプライバシーも守ってくれるよ。
URLリンク(farm4.static.flickr.com)
555:名刺は切らしておりまして
10/01/31 23:49:03 NBxKGaBW
>>72嫁を捨てろよw
556:名刺は切らしておりまして
10/02/01 01:24:02 yuZA5nXG
72じゃないが嫁や家族のいない生活などありえんw
早く全部の書籍電子化してくれたら最高だ。狭い家でも家族に気を使わなくて済むし
掃除も楽だし。できれば過去に出版されてもう二度と手に入らないような本も全部
電子化してくれたらどんなにうれしいことか。自分の時代の国語の本とかまた読みたい。
今持ってる本も、実家においてあるやつはずっと締め切った場所に
おいてたせいでカビ臭くてとても読めたものじゃないからもったいない。
日本の出版社はなかなか電子化嫌がってるけど時代の流れだよなぁ。
557:名刺は切らしておりまして
10/02/01 01:26:32 gFeC2xzq
嫁を電子化するのが一番よい
558:名刺は切らしておりまして
10/02/01 02:54:04 UFl0YnuU
Amazonでもどこでもいいから一つのマーケットでなんでも買えるようにして欲しい
出版社が違うとか著作権が云々で買えない本ばっかりじゃ意味がない
音楽配信みたいに「~先生の本が読めるのは~だけ!」はめんどくさい
ついでに図書カードで買えるようにしろ
そしたらキンドル買ってやる
559:名刺は切らしておりまして
10/02/01 12:18:28 8dzrdi9F
>>558
その一社に全て握られて右往左往させられるのは嫌だな
機種の違いが無い公開の共通フォーマットであれば検索サービスが充実すれば
1つのマーケットは不要だし手軽な決済手段で買えるようにしてくれればそれで良い
560:名刺は切らしておりまして
10/02/01 20:29:28 yuZA5nXG
話題を呼んでいたアップルのタブレット端末iPadが27日、発表された。ほぼ予想どおりで、
iPhoneを4倍に拡大したような感じだ。ソフトウェアも iPhone用アプリケーションがすべて
動くので、日本でもソフトバンクが対応するだろう。問題は端末ではなく、iPadで読める本が
日本にほとんどないことだ。
アメリカの出版社は、アマゾンの電子端末「キンドル」による配信を積極的に進めており、
昨年はAmazon.comでの電子書籍の販売部数が紙の書籍を上回った。iPadにもNYタイムズ、
マグロウヒル、サイモン&シュースターなど大手の新聞・出版社がコンテンツを提供する予定だ。
ところが日本では、キンドルも端末(英語版)は発売されたが、本は(一部のマンガを除いて)
読めない。アマゾンは日本の出版社と交渉しているといわれるが、難航しているようだ。
日本の出版業界は委託販売という特殊なシステムになっているため、取次が流通を支配している。
取次にさからって取り扱い部数が減らされると、中小出版社は苦境に陥るため、独自には動けない
のだ。大手出版社は21社でアマゾンに対抗するグループを結成するが、彼らが配信システムを
もっているわけではなく、既存の本との「共食い」を恐れて大胆な戦略は打ち出せない。
このままでは、日米の情報格差は致命的に開いてしまう。
インターネットは、既存のアナログ的ビジネスモデルを破壊する。音楽業界は「著作権」を盾に
とってインターネットを拒否した結果、業界の外からやってきたアップルにネット配信のビジネスを
奪われてしまった。
アメリカの出版社はその教訓に学んで、電子出版をチャンスとして生かそうとしているが、
日本の出版業界は音楽業界の失敗を繰り返そうとしているようだ。愚者は経験に学び、
賢者は歴史に学ぶということわざがあるが、経験にも学ぶことのできない者を何と呼べばいいのだろうか。
URLリンク(newsweekjapan.jp)
561:名刺は切らしておりまして
10/02/01 20:31:39 Kx/lmj61
>>558
> Amazonでもどこでもいいから一つのマーケットでなんでも買えるようにして欲しい
> 出版社が違うとか著作権が云々で買えない本ばっかりじゃ意味がない
>
> 音楽配信みたいに「~先生の本が読めるのは~だけ!」はめんどくさい
じゃあ、パブリとパピレスとビットウェイに「サポート汁」と要望出すとかは?
まぁキンドルに対応する可能性は少ないけど、Win/MacとかPDAとかにはブツを出すだけで(ry
#個人的には青空文庫書式で出してくれると、iPhoneとかiPadでも対応できそうな希ガス
> ついでに図書カードで買えるようにしろ
> そしたらキンドル買ってやる
図書カードの発売元に言うべきだな。
ちなみに俺は電子書籍はウェブマネーをコンビニから買って決済か、iTCardを7-11で買って決済かの
方式で、クレカ決済はしないようにしてるけど。
ちなみに、伊坂幸太郎の「魔王」なんぞはすでにパピレスで.book形式で売ってたりしてる.......
562:名刺は切らしておりまして
10/02/01 23:57:48 lXvgygsb
日本が鎖国してやってこれたのはそれなりの経済規模があったから
数十年先には世界のGDPの3%程度になる予定だが
それでもガラパゴス決め込んでいられるもんだろうか
563:名刺は切らしておりまして
10/02/02 02:27:05 ixFMEZdl
技術大国ニッポンをどっかに作る。
564:名刺は切らしておりまして
10/02/02 09:30:44 o8obcvFu
電子書籍が普通になったら
いずれ図書館も対応していくんだろうけど
それってどうなるんじゃろ
読書可能期限付きDL+DL数に応じ著作者に支払?
565:名刺は切らしておりまして
10/02/02 18:28:39 umHYt/Rd
図書館なんて、今でも何人借りようが同じなんだから
電子書籍になっても同じだろ
566:名刺は切らしておりまして
10/02/02 19:45:04 ixFMEZdl
どんな本でも一瞬で大量に分解してしまう業務用スーパー分解機を開発して
秒速何枚とかのスーパースピードスキャナーを開発して
どんな字体も一瞬で解析するスーパー文字解析を開発して
国立図書館まるっとスキャン検査
国民は日本のどこの田舎にいようとネット環境さえあれば即座に
ワードやタイトルなどを検索してアクセスして好きなだけ見ることができる。
567:名刺は切らしておりまして
10/02/03 10:49:49 Hbyx01IP
そんな国になったら知的レベルが上がるよ。
まーこの国には無理だけど。
568:名刺は切らしておりまして
10/02/03 10:59:24 FQcvxs47
OCRは日本語の壁がまだあるだろ。
欧文だと、安いOCRソフトでもかなり正確になってる。
数式などを正確に読んでくれるほうがありがたいが
569:名刺は切らしておりまして
10/02/03 12:05:20 aMPWBA7D
>>7おいてかれて困ることあるん?
570: [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして
10/02/03 14:39:10 6VXjKTDR
今尼でscansnapと裁断機買ったからちょっと気になるな
571:名刺は切らしておりまして
10/02/03 17:49:31 EkQYXPXl
>>561
青空文庫書式は基本的にテキストにちょっとしたタグを付けただけの形式だから
コピーし放題になるから難しいだろうね
でも100円ショップで売られているような本とかなら同じ100円で売っても
電子書籍の方が利益は大きくなるはずだから青空文庫形式でも良いような気はする
でも決済手段と利用の手軽さがネックになるかもしれない
572:名刺は切らしておりまして
10/02/03 17:58:09 EkQYXPXl
>>566
東大、速読スキャンシステム開発
URLリンク(www.nikkan.co.jp)
WBSだったと思うけど、これのデモ見た時は感動した
機械のカメラの前で本をパラパラと1冊数十秒位の速さでめくっただけで
全ページのスキャン完了していた
573:名刺は切らしておりまして
10/02/03 21:17:28 nUA/0x1x
>>571
その辺は、既にストアを持ってるAmazonやAppleの強みなんだよな。
既存のアカウントで電子書籍が買える。
574:名刺は切らしておりまして
10/02/03 23:13:49 tLuN/iI1
キンドルいいよー。すごく気に入ってる。