【自動車】これがエティオス(Etios) トヨタがインドのモーターショーで世界初公開[10/01/05]at BIZPLUS
【自動車】これがエティオス(Etios) トヨタがインドのモーターショーで世界初公開[10/01/05] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
10/01/05 15:35:09 g+15pFxF
韓国車にも劣る気持ち悪いデザイン(^ω^;)

3:名刺は切らしておりまして
10/01/05 15:37:18 JGh9VaR2
かなりスズキを意識してるな~~

4:名刺は切らしておりまして
10/01/05 15:39:54 6kXxp97V
ハッチバックはカローラランクスですね

5:名刺は切らしておりまして
10/01/05 15:41:12 1++sGl/V
なんかシシャモみたい

6:名刺は切らしておりまして
10/01/05 15:42:53 QsGCmZLI
日本で売らないならOK

7:名刺は切らしておりまして
10/01/05 15:43:53 /9yafdXM
おまえらが気付かないだろうから言っておくと、ドリンクホルダーがない

8:名刺は切らしておりまして
10/01/05 15:48:34 GVloV6z5
開発担当はスバルか?顔つきがそんな感じ。

9:名刺は切らしておりまして
10/01/05 15:48:43 1++sGl/V
フロントマスクもサイドのプレスラインもゴチャゴチャしすぎ
小さい車なんだしもっとスッキリさせろよ

10:名刺は切らしておりまして
10/01/05 15:49:06 SCD+vqd2
初代のヴィッツから退化する一方だなトヨタの小型車は

11:名刺は切らしておりまして
10/01/05 15:49:09 VsfBodAC
ホンダに比べりゃ遥かにマシ

12:名刺は切らしておりまして
10/01/05 15:50:21 3P4sOKuG

トヨタのデザイナーはは馬鹿と鹿おもえん。。。



13:名刺は切らしておりまして
10/01/05 15:51:17 SCD+vqd2
つーかハッチバックはエアロがついてこのレベルかよ
ノーマルグレードは相当ショボイんだろうな

14:名刺は切らしておりまして
10/01/05 15:52:03 7K0TWjhu
>>11目糞鼻糞

15:名刺は切らしておりまして
10/01/05 15:53:32 tV6+WCDP
ターセル、コルサ

16:名刺は切らしておりまして
10/01/05 15:53:48 J/wuzJkM
大人気のセンターメーターです

17:名刺は切らしておりまして
10/01/05 15:54:59 1++sGl/V
え、ホンダのやつの方がよさそうだけど?
こっちのは古臭くて退化としか見えない

18:名刺は切らしておりまして
10/01/05 15:55:32 tV6+WCDP
日本に持ってくるのかどうか

19:名刺は切らしておりまして
10/01/05 15:56:21 Sx8QHPiP
トヨタのコスト管理じゃ100万きれないだろw
既にスズキはスイフト100万くらいで売ってるしな

20:名刺は切らしておりまして
10/01/05 15:57:47 4NT6Hgln
デザインならMAZDA一択

21:名刺は切らしておりまして
10/01/05 15:57:48 mxf2Wu/S
本日のホンダ礼賛・トヨタ叩きスレ

22:名刺は切らしておりまして
10/01/05 15:58:26 gA+OtXtj
トヨタ車って若者ターゲットだとデザインがゴチャつく傾向があると思う。
特にBb以降、ダイハツに任せてからは酷い

23:名刺は切らしておりまして
10/01/05 16:02:54 sVOKk6uE
見た目デミオ?

24:名刺は切らしておりまして
10/01/05 16:04:34 3P4sOKuG
>>23
え?

25:名刺は切らしておりまして
10/01/05 16:05:05 nyoMK2Xb
ヘッドライトが昔してない?

26:名刺は切らしておりまして
10/01/05 16:05:33 SCD+vqd2
URLリンク(response.jp)
URLリンク(response.jp)
URLリンク(response.jp)

ちなみにこれがホンダの新しいやつ

エティオスとても新車と思えないデザインだが保守的な人向けなんかな


27:名刺は切らしておりまして
10/01/05 16:05:48 sVOKk6uE
>>24
フロントグリル変えたら
デミオに見えない?

28:名刺は切らしておりまして
10/01/05 16:08:40 67IhuJGx
>>26
カッコいいが後席が狭そうだな

29:名刺は切らしておりまして
10/01/05 16:08:46 tV6+WCDP
>>26
造形やパーツの合いなど現地生産じゃ心配に思うが
価格勝負じゃ勝てないだろうからどこかで差別化しないといけないだろうしなぁ

30:名刺は切らしておりまして
10/01/05 16:08:52 7PcjpHFG
そもそもインドで100万って結構高い方じゃねえの?

31:名刺は切らしておりまして
10/01/05 16:13:46 dHdy9E8u
24マソ

32:名刺は切らしておりまして
10/01/05 16:18:38 AwlPD5SY
トヨタ。。。。。。。。。ブレが無いな。

33:名刺は切らしておりまして
10/01/05 16:27:02 /YTmeMi1
斜め後ろからの画像が見たいな

34:名刺は切らしておりまして
10/01/05 16:27:55 3P4sOKuG
>>33
お兄ちゃんのエッチ。。。

35:名刺は切らしておりまして
10/01/05 16:37:24 L3Jn6cgH

俺が注目するのは日本で販売する場合、エティオスの1.5がベルタの1.0Xより高いか安いかだ

36:名刺は切らしておりまして
10/01/05 16:51:53 IuPFxjjZ
俺は15年前の二代目パジェロ乗ってるけど、これ、インドで新車で売ってるからな~
ちなみに現行四代目パジェロも売ってる。インドはなんでもありなんだぜ。

37:名刺は切らしておりまして
10/01/05 17:34:52 il0vTe8x
ホンダの奴はコンパクトカーですよと強がる軽自動車みたいな間抜け間を感じるんだが、俺だけかね?
なんか長さが短いというか。

38:名刺は切らしておりまして
10/01/05 17:55:02 HyUy8uvB
これは最高                           にダサい。トヨタ終わってる

39:名刺は切らしておりまして
10/01/05 18:04:20 AGVWKcfw
>>35
将来的には他の新興国でも売るみたいだが、とりあえずはインド専用車っぽいが。
それに日本の各種基準にあわせたら結局ベルタの価格になっちゃうだろうし。

40:名刺は切らしておりまして
10/01/05 19:14:13 /9yafdXM
明らかに後方視界を削ってるデザインでもホンダならマンセーなんだからこいつらのスタンスは朝鮮人と同じだ

41:名刺は切らしておりまして
10/01/05 19:17:50 HyUy8uvB
ハァ?

42:名刺は切らしておりまして
10/01/05 19:21:28 GBRuTU25
技術力の高さを生かすなら商用車プロボックスやライトエースの小型版が良いと思うな。
まだまだ未整備路多いし頑丈なのが。

43:名刺は切らしておりまして
10/01/05 19:23:10 W8zsK/5i
インドは牛が道路に寝そべってたら避けないといけないんだぞ。
避けれない道だったら、動くまで待つんだぞ。
回避機能つけろや

44:名刺は切らしておりまして
10/01/05 19:37:34 /sL57G1o
なんじゃこのデザインは?
普通にヴィッツとベルタの廉価グレード出せばいいのに。

45:名刺は切らしておりまして
10/01/05 23:35:07 z2QKU78D
>>26
トヨタのは内装の色使いを除いて市販車そのものに見えるけど
ホンダのはコンセプトカーじゃん。

46:名刺は切らしておりまして
10/01/06 00:10:32 wMQxd7jH
エティオス・・・?新しいポケモンみたいな名前だ。

47:名刺は切らしておりまして
10/01/06 00:29:21 i7ztxKrM
>>40
黙れよクズ鉄。トヨタ社員は山口組の接待でもしてろ。

48:名刺は切らしておりまして
10/01/06 00:54:12 pVIvMPyd
こんな感じの方が好き
URLリンク(img.gazo-ch.net)

49:名刺は切らしておりまして
10/01/06 01:18:59 WkG4Spks
こういうのはダイハツに作らせた方が上手なのにね

50:名刺は切らしておりまして
10/01/06 02:10:37 yno0kg9w
日本の車ってつまらない形してるな

51:名刺は切らしておりまして
10/01/06 02:40:14 ydNQ9c1F
これは要らないw
ホンダのはカッコいいとおもったけど、これはNGw


52:名刺は切らしておりまして
10/01/06 02:52:43 h8601y4h
このデザインで『ギリシャ語で「精神、理念」を意味する「Ethos」』言うなよ

53:名刺は切らしておりまして
10/01/06 03:02:33 m4o/iLwU
スバル顔

54:名刺は切らしておりまして
10/01/06 03:19:45 CzYRAsGI
セダンタイプひどすぎだろ
なにこの統一感のないデザイン
顔とボディーで、1世代デザインに差がある感じ
ほんと酷いとしか言葉がないわ

55:名刺は切らしておりまして
10/01/06 03:30:28 upW+cyYd
別にお前らが買う訳じゃないからな 
インド人が好むデザインかもしれないじゃないか
インド人の好みって知らないけど

56:名刺は切らしておりまして
10/01/06 03:36:29 ujLlMF6u
マツダ?

しっかしトヲタのデザインひでえな

57:名刺は切らしておりまして
10/01/06 05:51:52 omTZx+ky
デザイナー何やってんだ・・・

58: [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして
10/01/06 06:34:19 64NfEB+a
今年の東京モーターショーどれぐらいの企業が来るか楽しみやな。
日本への期待度みたいな物がわかるわけだし

59:名刺は切らしておりまして
10/01/06 10:37:56 U0oyUMM/
売れないようなデザインにしているとしか思えない

60:名刺は切らしておりまして
10/01/06 13:07:34 X+OXJnxq
フロントのデザインが、モッコリビキニパンツを両手で引っ張り上げてるようなかんじ。

61:名刺は切らしておりまして
10/01/06 13:51:07 TVM8alBR
インドの土人にはこの程度でオケってことですね 分かります

62: [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして
10/01/06 15:28:17 64NfEB+a
09年米新車販売]27年ぶり低水準に 中国のトップ確定

URLリンク(news.livedoor.com)

63:名刺は切らしておりまして
10/01/06 17:04:38 dKkXiS8u
デザインぼろかすに言ってるが日本車のデザインって海外だと評判いいんだよな
逆にベンツとかBMWのデザインを叩く外人もいるし
発売してみないとわからない

64:名刺は切らしておりまして
10/01/06 17:07:07 +cArGX7a
>>63
最近のベンツのデザインは駄目だw
BMWも変な方向に進もうとしている

65:名刺は切らしておりまして
10/01/06 17:56:34 u9TCe2t2
1.5のハッチバックがないのが痛すぎるだろ
つかエクシーガみたいだな
スバル様にデザイン依頼してんのか?

66:名刺は切らしておりまして
10/01/06 18:19:52 jrUsAsn7
>>64
同意、っていうか意識的に良い悪いを交互に出してる気がする

67:名刺は切らしておりまして
10/01/06 19:08:46 gaaPytMn
いかにも「発展途上国向け」という感じのキラキラデザインだなw
インド人も車慣れしてきてるからこういうわざとらしいのは受けないと思われ

68:名刺は切らしておりまして
10/01/06 23:17:30 6KKFW74M
ボディをほぼ共用してハッチバックとセダンを作るならデザインはこんなもんでしょ。
ハッチバック優先で開発して後から無理矢理セダンを作ると
プラッツやフィット・アリアみたいな悲惨な事になっちゃうし。

69:名刺は切らしておりまして
10/01/06 23:38:40 h8601y4h
そういえばヴィッツのシャシーでセダンもどき作ってたなw
ベルタだっけ?

70:名刺は切らしておりまして
10/01/07 00:13:36 xBI3YSwW
これって環境性能も日本仕様と同等なの?

71:名刺は切らしておりまして
10/01/07 00:37:29 lCHaHGec
>>18
これが次期日本版カローラと統合されるYaris Sedan
>>39
>>69
日本版カローラはヴィッツと同じ車台になるからな

72:名刺は切らしておりまして
10/01/07 00:46:17 oJTPAx+/
>>70
次期カローラはこのインド車みたいなデザインでなければよいが。
デザイナー苦労しそうだな。

73:名刺は切らしておりまして
10/01/07 02:43:50 kQVyq/Mi
URLリンク(response.jp)

現行カローラ

URLリンク(response.jp)

次期カローラ



74:名刺は切らしておりまして
10/01/07 19:04:09 ZdFDGW6K
>>71
ヴィッツ/ヤリスとは別物でしょ
これはAセグメント級

75:名刺は切らしておりまして
10/01/08 00:43:45 5p66/nBR
ワイパー1本だけか。割り切ってるなあ。

76:名刺は切らしておりまして
10/01/08 00:52:39 nJt+WVw9
>>73
なんかだんだん良く見えてきた
フロントマスクさえもうちょっと何とかなればな・・・

77:名刺は切らしておりまして
10/01/08 11:05:01 sXkqDW5H
だせえプラッツの再来かよ

78:名刺は切らしておりまして
10/01/08 11:07:48 3T3R3rYG
なんだこの車はw

79:名刺は切らしておりまして
10/01/08 22:11:47 l1OVQEf9
日本仕様のカローラよりデザインがいいと思うんだけど…。

80:名刺は切らしておりまして
10/01/09 21:38:33 c2jZv3/j
>>18
日本では売らないでしょ。
途上国の好みに合わせたデザインが日本では古臭く見えるのはトヨタも分かってるだろうし。

81:名刺は切らしておりまして
10/01/10 02:45:01 kSjCdiHU
古いと感じてしまうのは共通の認識なんだろうな
型落ち廉価品ってイメージしか

デザイナーって雇ってるんだろうか?

82:名刺は切らしておりまして
10/01/10 08:11:35 9hpHG2IR
現地生産するからじゃねーの。

83:名刺は切らしておりまして
10/01/10 09:12:30 He3wR57B
インドのトレンドを日本で評価する愚かしさ・・・

84:名刺は切らしておりまして
10/01/10 10:02:42 WBVA8oFu
インド車っぽいな。右側はカーリーとか女神っぽいフォルムだ

85:名刺は切らしておりまして
10/01/10 14:10:21 QKUpiqRT
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
助手席側の空調の吹き出し口がグローブボックスの蓋を貫通してるのか。
ekワゴンやムーブ・ラテみたい。

86:名刺は切らしておりまして
10/01/10 14:14:53 GCMSqvEA
660ccガソリンエンジン搭載の
suzukiの新型アルト グレードG

4人のり、5ドアハッチバック、CVT、ABS、エアバッグ、CDプレーヤー、エアコン標準装備で
95万円で、今の日本国内で販売中。

深刻な不況が続く日本では、価格の安さで660ccカーの人気が上昇中。
トヨタにとってはつらいだろうが、派遣切り・給与カットすすめた自業自得。

87:名刺は切らしておりまして
10/01/10 14:23:47 yrY9a/6H
URLリンク(response.jp)
正直エテオスは、スズキのこれと同じレベルのデザインだと思うわ
インド人はともかく、日本人が見てカッコいいとか絶対思わないね



88:名刺は切らしておりまして
10/01/10 14:30:06 7KHd8pJv
なんつーか、悪い意味でトヨタらしくない車だな。

しかし、トヨタは新しい車名の車作るの好きだね。
ヴィッツじゃダメなのか。

89:名刺は切らしておりまして
10/01/10 16:54:25 uPpa2sci
>>86
軽の国内シェアトップはトヨタ子会社のダイハツだぜ?本当に辛いのはホンダや日産ではないか?
それに軽は苦戦しているという話だぞ?

90:名刺は切らしておりまして
10/01/10 17:07:20 0m1+S4mn
ホンダは黒字
日産も黒字

トヨタは赤字(よくてとんとん)

91:名刺は切らしておりまして
10/01/10 17:17:35 PP4n2r5o
日本人の君たちには理解できないと思うが
日本以外の国ではAMラジオさえオプション
・・
インド仕様はエアコンはもちろんヒータさえない

92:名刺は切らしておりまして
10/01/10 17:19:18 eiGBq3fM
すばるっぽい

93:名刺は切らしておりまして
10/01/11 21:10:52 23DCcvNa
>>85
けっこう幅が狭いのかな?
足元のタイヤハウスの張り出しも大きいし。

94:名刺は切らしておりまして
10/01/11 21:34:13 LorxfP9i
安っぽいがすっきりしていて日本でも悪くないデザインだと思うんだが。
最近の低価格車は、車格に見合わない一見ゴジャースなデザインでありながら、
でも良く見たらやっぱ安っぽいってのが多くて、見栄を張っているみたいで逆に見苦しいよ。
安い車は安っぽいデザイン、って方が皮肉でもなんでもなくて純粋に「買いやすい」。

95:名刺は切らしておりまして
10/01/12 05:33:58 f2liW8AH
>>83
てか、日本で展開中のトヨタ車を日本人が見てもやっぱりオジン臭いんだけどな

「クソ無駄なデザインなんかに金はかけねーぞ!」 
って気概が見えるぐらい開き直ってるならそれはそれでいいんだが、
型を取っただけのチャチな安内装と 定まらない外観でお茶を濁したような中途半端だから、 「無いよりマシ」から「無い方がマシ」 レベルでけなされる・・


96:名刺は切らしておりまして
10/01/12 12:01:50 kQUCFKcb
初代パンダのような安くてもセンスの良さを感じさせるデザインならまだしも
暑苦しい銀色グリルといい中途半端な内装といい
安物を高級風に見せようとするいつものトヨタ車じゃん

97:名刺は切らしておりまして
10/01/12 12:11:41 TbIkgiS2
トヨタって既存の1200ccのエンジンって有ったっけ?
インドの税制に合わせて新造したのかな。

98:名刺は切らしておりまして
10/01/12 20:30:07 Rq7b/Cx5
>>96
m9っ`Д´)ソレダ!

99:名刺は切らしておりまして
10/01/13 00:14:39 gmolxlS1
>>96
途上国の車は割り切った作りで十分とメーカーが考えても、途上国の顧客はそうは考えず
少しでも豪華そうに見えるものを求めるから、これで正解かと。

100:名刺は切らしておりまして
10/01/13 03:26:44 oCY5v0AH
えらく難しい名前だな

101:名刺は切らしておりまして
10/01/13 12:56:35 mxibA7Ww
エテ公とかエテ吉とか親しみやすい呼び方でお願いします

102:名刺は切らしておりまして
10/01/14 02:14:18 sIGMBVRo
これレクサスで売るの?

103:名刺は切らしておりまして
10/01/14 18:41:29 ShRhzEBc
>>99
フィアット自身も東欧向けに初代パンダをベースに現代風に見栄えする外観を与えた
チンクェチェントやセイチェントを作ってたくらいだからね

104:名刺は切らしておりまして
10/01/15 00:12:05 vRS1S9fa
日本で売るならガソリンスタンドと紛らわしいから名前を変えないとな。

105:名刺は切らしておりまして
10/01/16 12:00:03 GQpXP2E9
>>100
ベルタをアジアではヴィオスの名前で売ってるから
それとイメージを統一したのかな。

106:名刺は切らしておりまして
10/01/17 00:17:59 DDWZvQkq
インドの小型車優遇税制の規格って確か全長4m以下だったけど
セダンもそれに収まってるのかな。

107:名刺は切らしておりまして
10/01/17 13:09:56 pi/1CwYw
それでこんなに寸詰まり寸胴デザインなのか

108:名刺は切らしておりまして
10/01/17 13:57:06 oetzyY4F
URLリンク(hageyutaka.dip.jp)

こういう広いセダンを作れば売れると思うんだ

109:名刺は切らしておりまして
10/01/17 23:40:55 07OnI/qr
快適装備がほとんど無い車種を作るってのは、
逆にコストが掛かるのかね?

110:名刺は切らしておりまして
10/01/18 00:15:42 BAsG/SG5
>>85
ナビにステアリングスイッチまで付いててもドアミラーの調節は手動か。

111:名刺は切らしておりまして
10/01/20 18:32:05 LMPzIO0k
右ハンドルなんだから日本に輸入してみれば

112:名刺は切らしておりまして
10/01/22 20:25:44 67ShS8WQ
>>111
儲からんから日本じゃ売らんでしょ。
ベルタですら1Lのグレードを減らして高価な1.3Lを買うように必死で誘導してるし。

113:名刺は切らしておりまして
10/01/22 20:45:50 4C3Zvc9O
リアルでウンコ漏れるほどのダサさwww

なにこの80年代デザインwwww

114:名刺は切らしておりまして
10/01/23 22:27:58 f50+KdeX
これじゃなくても良いけど小さく軽いセダンを作ってほしいな。
プラッツは4WDでも1トン切ってたのに、ベルタは1LのFFがギリギリ1トン以下に収まるだけ。

115:名刺は切らしておりまして
10/01/24 00:52:58 Zs2Jc4pd
カッコいい車とは全然予測していなかったがこれほどダサいとは・・・

116:名刺は切らしておりまして
10/01/24 12:26:51 NrsLE57P
新型エスティマかとおもった。
この糞スレは何の為に建てたんだ??

117:名刺は切らしておりまして
10/01/24 15:24:13 Ccn7B5O6
安く作る工夫があまり見えない。ワイパー1本にしてるくらい?

118:名刺は切らしておりまして
10/01/24 16:32:25 +8FiKFFR
最も倫理をわかってない企業が...

119:名刺は切らしておりまして
10/01/25 20:54:03 X6VELYPH
外観はオーソドックスなのにセンターメーターでインド人にウケるのか?

120:名刺は切らしておりまして
10/01/26 21:44:14 O30bswei
>>116
インド人の為に決まってるだろ

121:名刺は切らしておりまして
10/01/26 23:46:01 /i0hyvzJ
名前をエディオンにしたら?

122:名刺は切らしておりまして
10/01/28 22:16:05 AszTUdf9
ショー用に派手に装った仕様でもMTか。
インドではATはまだ普及してないのかな?

123:名刺は切らしておりまして
10/01/28 23:40:39 xAMQrc/i
>>119
ナノもセンターメーターだが、それよりはるかに高級なんだよね?

124:名刺は切らしておりまして
10/01/30 11:41:59 y95LjJ35
>>65
当然1.5のハッチバックと1.2のセダンも発売するでしょ

125:名刺は切らしておりまして
10/01/31 00:14:56 5Rl/O6JZ
プラットフォームはアイゴあたりと共用してるのかな。
それとも全くの新造?

126:名刺は切らしておりまして
10/01/31 00:22:37 EMoNjO6O
インド人にはこういうデザインがウケるのかねぇ。

127:名刺は切らしておりまして
10/01/31 00:54:03 X0ujF2/2
インド人を右に

128:名刺は切らしておりまして
10/01/31 02:23:13 HgOQ/10M
>>122
現地生産部品調達と整備を考えてのことだろう

129:名刺は切らしておりまして
10/02/01 20:14:28 RwXHcdg0
>>125
もうすぐ発表される新型パッソと共用してたりして

130:名刺は切らしておりまして
10/02/01 20:15:35 AS2uyYmc
ああ、もう夜の自動車スレ堅め上げの時間か。

131:名刺は切らしておりまして
10/02/01 20:34:16 JG6Kny1s
インドの人達に、この手のデザインって受けるんだろうか。
ペラペラの鋼板を誤魔化す派手なプレスとか、射出成形技術の見本市のような内装とか、
いい加減飽き飽きしてきた。
インドだからこそこの仕様、っていうのが全然感じられない。

132:名刺は切らしておりまして
10/02/01 20:54:18 GiOey/iF
>>131
>ペラペラの鋼板を誤魔化す派手なプレスとか、
今時鉄板の厚さで判断する馬鹿いるんだな

133:名刺は切らしておりまして
10/02/01 21:22:26 JG6Kny1s
>>132
可哀想な人。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch