09/12/25 22:10:51
2010年度当初予算案では、社会保障費の膨張が際立っている。政策的経費の一般歳出に占める比率は
51.0%に達し、初めて50%を超えた。高齢化に伴う医療費の増加や子ども手当の創設などが主因だ。
公共事業関係費などの削減で相殺できず、当初予算ベースでは過去最大となる44兆円の新規国債発行を
迫られる。「国の予算の全面組み替え」による財源確保は、掛け声倒れに終わったといえる。
「コンクリートから人へ」。民主党は当初の方針に沿って、10年度予算案で公共事業費に切り込んだ。
09年度当初予算比で1.3兆円(18.3%)減の5.8兆円となり、額も率も過去最大の削減となった。
一方、増額が目立ったのが社会保障関係費(2.4兆円増)と地方交付税交付金(9千億円増)。
社会保障と地方支援を手厚くしたところに初の「民主党予算」の特徴がある。
ソース:NIKKEI NET [09/12/25]
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
2:名刺は切らしておりまして
09/12/25 22:17:17 BJ1vnqv3
社会保障を増やすのはかまわないのだが、うまく回転させる仕組みができて
いないのが問題だろう。
3:名刺は切らしておりまして
09/12/25 22:46:22 G8aiH1fG
将来世代への社会保障は投資としていいんだが、
もう生ゴミの如く火葬される老いぼれに注ぎ込むのはドブ川に金を捨てるようなもの。
4:名刺は切らしておりまして
09/12/25 22:48:22 dkoPZqGD
民主党は社会保障族の族議員が多いからな
5:名刺は切らしておりまして
09/12/25 22:49:52 7jVT8L9C
まあ、オレオレ詐欺もジジババのタンス預金を若者社会に還元する一手法だったな。
6:名刺は切らしておりまして
09/12/25 23:30:50 YWZHdKS9
>>2
おいおい。今からこれじゃ、どうしようも無いのがミエミエなんだがw
民主党じゃ日本は弱体化、シナに占領されるのは近いな。
7:名刺は切らしておりまして
09/12/26 00:26:57 WptZV4mI
年金受給者の選挙権でも剥奪しない限り
社会保障費は増え続けるな
8:名刺は切らしておりまして
09/12/26 00:41:59 75oCW2QE
6億も脱税していて何をきれいごと言ってももうだめだから、マザコン首相ははやく辞めなさい!
6億も脱税していて何をきれいごと言ってももうだめだから、マザコン首相ははやく辞めなさい!
6億も脱税していて何をきれいごと言ってももうだめだから、マザコン首相ははやく辞めなさい!
9:名刺は切らしておりまして
09/12/26 00:47:09 0MdntHk/
老齢者ばかり手厚くして、国家として緩慢な死を迎えたか。
10:名刺は切らしておりまして
09/12/26 00:50:28 WptZV4mI
後期医療制度程度の法律が潰されるんだから
どうにもならんわ
11:名刺は切らしておりまして
09/12/26 00:56:22 75oCW2QE
子供手当てなんかやめればいい。馬鹿なクソガキなどに金使うほど無駄はない!
高校無償化なんてする必要ない!小学生の問題も解けない馬鹿なクソガキなど高校に行かせるな!
プライドだけ高い怠け者の若者など払ってる税金よりもらってる税金のほうが圧倒的に多い!
身の程知らずのクソガキなど何十年年をとっても役に立たないばかりか害になる!
12:名刺は切らしておりまして
09/12/26 01:51:09 7iQw7NB8
>>1
> 社会保障と地方支援を手厚くしたところに初の「民主党予算」の特徴がある。
で、それはどう税収に結びつくんだ?
税収に結びつかないなら破綻するのは猿でも分かるわけだが。
結局、何が言いたいんだ?これ書いた奴は。
13:名刺は切らしておりまして
09/12/26 04:11:50 kaFYz/xc
国民の収入が減って、税収が減っているのに
公務員の給与水準を維持するからこんな借金まみれになるんだよ
今からでは遅すぎるが、公務員の給与を3割カット
天下りに刑事罰を設けるべき
14:名刺は切らしておりまして
09/12/26 08:03:26 /VA9cTW1
日本では民主政権なって確実に社会主義政策が実施されている。
特に公務員の好待遇は永遠に変わらない。
この理由は公務員労組が民主の重要な支持基盤である事。
官僚も労組とつながっている同じ穴のムジナ。
公務員の世界では当局官僚(経営者)=労組(一般職員)だ。
今や公務員給与は地方では確実に一番高いし、世界的にも最も高給である。
しかも終身雇用、年功序列は永遠に変わらない。
民間正社員でも全くかなわない。ましてや派遣や契約社員は公務員から
見れば奴隷のようなものだ。
日本は民主政権のもと益々公務員が優遇され、
江戸時代の士農工商が具現されて行く。
また農家は公務員=士の次に有利。
これは農業戸別所得保障で農家のコスト意識はゼロ。
農業の国際競争力や近代化は関係ない。零細で非能率にやった方が儲かる。
また農協も益々これで儲かってすべてが目出たい。
さらに地方では零細兼業農家=公務員の場合も多く
子供手当、農業所得保障で益々公務員は有利になり、
近い将来日本は公務員天下国家となるであろう。
15:名刺は切らしておりまして
09/12/26 08:07:31 PJwugX2F
コンクリートからタイヤへ
鳩山
16:名刺は切らしておりまして
09/12/26 08:08:55 PJwugX2F
高速道路を無料化してタイヤをすり減らすより
制限速度を撤廃したほうがさらにタイヤが減るぞ!
17:名刺は切らしておりまして
09/12/26 08:37:58 1IW0YC7O
日本はGDP比での社会保障費率がOECD最下位クラスらしいけどね
もっとも国民の税負担もOECDのなかでは低いので相殺されてるのかもしれんが。
18:名刺は切らしておりまして
09/12/26 08:40:24 68IekRZA
社会保障費も上限を設定しないとマズいんじゃないの?
19:名刺は切らしておりまして
09/12/26 09:44:07 JmGEt7kH
>>17
少ない税収=低い税率の割には社会保障費率は高い方だよ。
貴方の指摘通り、税負担が低いからGDP比では低くなる。
20:名刺は切らしておりまして
09/12/26 10:12:37 K/8hto8e
低所得者へのばら撒きのツケが
雇用にダメージが行く国内産業いじめで無職がさらに増える方式だから
この先どこまで無職が増えて社会保障費が増してしまうかが不安材料
21:名刺は切らしておりまして
09/12/26 10:19:27 +UedpgdS
無職予備軍の派遣社員が増えたことも一因だと思う。
派遣で人件費を減らして見せかけの好景気を作ってきたが、
派遣は景気の波をもろにかぶる。
戦後最長の好景気なんて言われたが、なんてことはないw
22:名刺は切らしておりまして
09/12/26 10:21:52 DlZVuQkX
>>20
社会保障費が、何を意味するのか分かっているのかな。
年金47兆ー>48兆、医療費33兆ー>34兆(半分は高齢者)、
介護保険6兆ー>7兆、生活保護3兆(半分は単身高齢者)
これに子ども手当15.6兆(平成22年)、31.2兆(平成23年から)
が加わる。
圧倒的に高齢者関連が多い。
現在、60歳以上3,700万人、65歳以上2,800万人、
年金受給者3,300万人
65歳以上は、ピーク時3,600万人ぐらいとか。
23:名刺は切らしておりまして
09/12/26 10:29:30 DlZVuQkX
>>22
スマソ
間違えた。
X子ども手当15.6兆(平成22年)、31.2兆(平成23年から)
○子ども手当2.7兆(1人当たり15.6万円)(平成22年)、
5.5兆(1人当たり31.2万円)(平成23年から)
24:名刺は切らしておりまして
09/12/26 10:31:20 zf+9WVvZ
こども手当てが異常に突出する歪な予算
25:名刺は切らしておりまして
09/12/26 11:10:28 05FecVsE
社会保障と景気対策をごっちゃにしているからな。
箱物にばら撒いたのと方向性が違うだけで、考え無しなのは一緒。
26:名刺は切らしておりまして
09/12/26 11:18:23 lHmnWb3q
>>24
こども手当が教育に使われれば良いけどね。
27:名刺は切らしておりまして
09/12/26 11:39:21 OTlCO/Ph
平成22年度の予算案を見ると、歳入37.4兆に対して、
社会保障27.3兆、文教・科学振興5.6兆、
防衛4.8兆、公共事業5.8兆
一方、23年度からの子ども手当5.5兆
共産党が軍事費や公共事業費を削れば、何でもできそうなことを言うが、
絵空事だな。
28:名刺は切らしておりまして
09/12/26 11:46:28 SGSiySqa
破綻してる
29:名刺は切らしておりまして
09/12/26 11:47:32 /Aui3KXN
年金は総額の枠をはめて世代の中で平準化すりゃええんだよ。
もらってる奴は凄まじい額をふんだくってるから。
団塊は社会主義マンセーなんだから、自分達の世代の中で好きなように共産主義ごっこをやってもらえばいい。
30:名刺は切らしておりまして
09/12/26 12:05:32 /Aui3KXN
相続税をガバーッと上げたらどうだ?
不動産も時価評価でガッツリふんだくる。
年寄りが生きてる間は国が面倒みます、その代わり、死んだら財産は国が接収しますって論理。
ただし、抜け道を一つ作っとく。生前贈与に関しては税金も従来通りか少し下げるとかね。
これで若い世代への財産転移が進めば、景気も良くなる。
年寄りが墓場まで財産を抱えてくのは見好いものじゃないし、
遺産相続で親族が醜く争う場面も減る。ついでに年金の有力な財源もできる。
景気にもプラス。
31:名刺は切らしておりまして
09/12/26 12:06:42 7iQw7NB8
>>21
登録型派遣が3年以内に禁止されると、派遣先のない派遣社員を
派遣会社が抱えることになる。
政府としては派遣社員の失業も派遣会社の倒産も避けたいだろうけら、
雇用調整助成金の給付が増えることが予想される。
雇用保険、5年以内に破綻するかもね。
32:名刺は切らしておりまして
09/12/26 12:08:52 in7OCuPi
>>10後期高齢者医療制度がつぶれたのは 老人だけを差別したからだろ
・・・ということは・・・全員差別されるなら問題ないのかもなw
33:名刺は切らしておりまして
09/12/26 12:09:26 NenmYrpu
大恐慌確定
34:名刺は切らしておりまして
09/12/26 12:10:20 O9sSkpgp
自治体で左翼系の知事が誕生 → 重福祉に偏る → 財政破綻
これを国レベルでやってるだけ
35:名刺は切らしておりまして
09/12/26 12:24:38 ham34PJB
こんなの何時までも続くわけない
36:名刺は切らしておりまして
09/12/26 12:30:01 in7OCuPi
大卒の3割4割内定ないっていうが就職できたやつらだって
終身雇用じゃないからな 結局 リアルチキンゲームで焼かれてるのは
俺達だったのさ! やばい クリスマスにチキンくってる場合じゃねぇ
37:名刺は切らしておりまして
09/12/26 13:06:35 pmBMbYvY
かねがあればなんとかなるのはもうふるい
金を知恵に変える体質作りが先決
にっぽんをおいしく にほんをおいしく
38:名刺は切らしておりまして
09/12/26 13:08:32 NenmYrpu
ミンス支持者は生活保護受けてるから参院選も圧勝だね
39: ◆3mUF5JKNNU
09/12/26 13:09:39 8nU1c4Ra
20年近く前に滅びた社会主義共産主義に向かうのか?
これからは公務員と弱者のふりをしたものが勝者だな。
働いたら負けの世界が到来。
40:名刺は切らしておりまして
09/12/26 14:02:45 QgWNn7LI
>>11
年寄りに大金つぎ込む方が遥かに無駄だ。
無駄を省くと言うなら年寄りを冷遇するのは当然だ。
お前ら年寄りどもは日本社会のガンだ、今すぐ死ね。
41:名刺は切らしておりまして
09/12/26 14:20:23 eUJW/zKw
社会保障費じゃなくて、老人税金タカリ予算だろ!
国民金融資産1500兆円のうち1100兆円を独占しているくせに
消費税3兆円、相続税1.5兆円しか払わないで
予算95兆円の45兆円くらい分捕ってゆく・・・
そんで、オレのネズミ講年金のために若造の収入の7割税金でとっちゃえ!
とか
円安インフレなんて貧乏人の嫉妬、インフレになったらインフレヘッジしてない
老人は損するじゃないか! とかいって円高にして工場を「中国」へ流失させて
売国ジジイにも程があるつーの!
42:名刺は切らしておりまして
09/12/26 14:22:04 cx4rD/8o
格差と貧困を放置したツケだ
今後もどんどん増え続けるだろう
43:名刺は切らしておりまして
09/12/26 14:25:08 eUJW/zKw
>>30
>ただし、抜け道を一つ作っとく。生前贈与に関しては税金も従来通りか少し下げるとかね。
>これで若い世代への財産転移が進めば、景気も良くなる。
贈与減税は、相続税税金逃れの典型手段じゃないか!
不労所得にありつきながら、土建を失業させてジジイの糞尿の始末を
はした金で押し付けるんだろ?
ジジイのクソの始末はするから、おとなしく50%納税しろ
死ねよ売国奴!
44:名刺は切らしておりまして
09/12/26 14:54:02 0f84utu7
>>34
美濃部都政の悪夢再来だな。
亀井あたり保守派かと思ってたが、専攻はマルクス経済学だそうだし。
45:名刺は切らしておりまして
09/12/26 14:55:50 FdJdX64k
>>44
マル経は思想じゃないよ
学問として学べばただの資本主義の分析だから
46:名刺は切らしておりまして
09/12/26 14:56:46 0f84utu7
特に最悪なのは高齢者福祉だ。
子供手当がうまいやり方とは思わないが、
子供には、うまく金を使えば十数年後に、リターンを期待できる。
しかし、高齢者は、どんなにうまく金を使っても、100%確実に、一切の例外なく死亡するから。
47:名刺は切らしておりまして
09/12/26 15:00:20 0f84utu7
>>45
マルクスの亀井と呼ばれてたそうだし、マルクスを信奉してると考えると、亀井の言動は説明が付く。
48:名刺は切らしておりまして
09/12/26 15:19:59 oUZrUQHd
マス添が新党つくるてはなしはどうなったんだよ
49:名刺は切らしておりまして
09/12/26 15:40:28 rNVBOUaf
元気な奴ほど貧乏な日本
50:名刺は切らしておりまして
09/12/26 17:38:41 Z3gV15ib
なかなか死なない高齢者が日本を滅ぼす現実に(涙)
51:名刺は切らしておりまして
09/12/26 17:41:32 OyEoNJCt
>>2
社会保障で経済が回ったら新経済学ができるぞ。
あれは良く言えばセーフティーネットで悪く言えばブラックホール
52:名刺は切らしておりまして
09/12/26 18:52:27 Msba++iv
老人福祉は、金を使えば使うほど、老人が長生きして問題が悪化する。
経済にとって、マイナスの効果しか産まない。
53:名刺は切らしておりまして
09/12/26 18:55:25 xJOfhnnP
>>46
そのとおり
出産、子育て、教育、研究などへの支出は未来の日本を作るカネだが
介護・年金などに使うカネはドブに捨てる無駄金
もっと悪いのは外国にむしられる、留学生援助とか、COP15に
支払うカネだけどな
54:名刺は切らしておりまして
09/12/26 19:28:25 mG7d/H0+
ミンスは、老人が死なない社会でも目指してるんじゃねw
55:名刺は切らしておりまして
09/12/26 19:36:05 LDtI2j7m
>>51
老人が老人を養うような方策を何とかするしかない
一人暮らしの爺さんと婆さんを集めて 強制 みなし 縁組み
とかして 介護ヘルパーを減らすとか
56:名刺は切らしておりまして
09/12/26 19:54:12 mNbTrD2r
高度医療で老人は生きる屍状態でも死なないで、
場合によっては完全に死に切るまでに一人当たり
数年万円も医療費がかかる。
生活保護が増大して、一度生活保護の味をしめた
奴は一生生活保護で税金にたかる。
こんな状態の国が長くもつわけないよ。
金持ち老人から医療費を取ることと、生活保護水準
を大幅に引き下げないといけない。
57:名刺は切らしておりまして
09/12/26 19:59:27 fFXqE24j
民主党信者はこんなのばっか 子供虐待 こんなのにも子供手当て
URLリンク(www.tanteifile.com)