【労働環境】「ボーナスは正社員の10分の1。結婚もできない」--日本郵便・非正規社員の“嘆き節” [12/21]at BIZPLUS
【労働環境】「ボーナスは正社員の10分の1。結婚もできない」--日本郵便・非正規社員の“嘆き節” [12/21] - 暇つぶし2ch349:名刺は切らしておりまして
09/12/30 23:29:19 eozx8Xcq
非正規にノルマなんておかしい
そもそも年賀状イラン
出すのも貰うのもウザイ

350:名刺は切らしておりまして
09/12/31 04:24:39 IaY52ST0
こいつら勘違いしてるよ。
待遇に不満があるなら、満足する会社に行けば、それで解決する
ことだろ。
大したスキルもなくまともな仕事もできないくせに、
金くれって、何言ってるの って思うよ。

351:名刺は切らしておりまして
09/12/31 04:29:52 OH0C7Uu7
公務員も正規と臨時で天国と地獄。

352:名刺は切らしておりまして
09/12/31 04:31:34 wbb9Azkx
能無しの屑に払う金がないのは当たり前
ろくな仕事してない屑のくせに一人前の口きくなよ

353:名刺は切らしておりまして
09/12/31 06:14:58 9xt5ThvU
ボーナスあるだけいいだろw
私企業の非正規はボーナスすらないのが大半。
もちろん結婚するなら100%共稼ぎでないと生活できない。

今の日本の労働環境は非正規によってコストを抑えられるんだし、
業績によって斬り捨てられるんだし、基本的に非正規から正規雇用なんてのもない。


354:名刺は切らしておりまして
09/12/31 06:46:02 JzDNZpzJ
>11月の給料日には全社員に「あなたの販売目標は5000枚。うち販売実績は○○枚です」
>などと記した通知書が、給与明細とともに渡された。

亀井の事務所に葉書5000枚と25万円の請求書を送りつければよかろう。

355:名刺は切らしておりまして
10/01/01 14:02:48 mIBFbSPb
そうそう、年賀状なんて反エコの象徴。

何時までも、前近代的な習慣はやめた方が世の中のため。

356:名刺は切らしておりまして
10/01/03 16:05:53 0YiY67JN
>>349
ウチは良心的w なんで非正規にノルマは課さないなあ
だいたい非正規やってるような奴ってそういうのが嫌で
流れ着いたような奴が多いし。

黙って作業だけさしてくれと言う根っから伸びしろの無い奴が多いし


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch