09/12/20 19:35:00 MnqJSbor
待つだけの仕事って事は買いに来るのを待つってことか?
それは上が判断できないだろうな
民営化して郵便局(窓口会社)と郵便会社(配達)は別になったから、客が来るのを待つって事はすべて郵便局会社に行くって事になる
年賀ハガキは郵便会社の商品だが、郵便局やコンビに等の他社で売ると手数料が発生するから年賀ハガキ1枚あたりの利益が減る
それが嫌だから、郵便会社は郵便局から客を取れって感じになってる
そうなると待ちの姿勢は取れない、こっちから客に売りに行かないといけなくなる