09/12/19 06:31:42 mYyzXCXT
>>49
>アメリカだとリッターのOHCを高回転で動かすより、二リッターの
>OHVエンジンを低回転で動かした方が良いという思想
またまた苦しい弁明をwwwww
こんな幼稚なことを書いている時点で何を言っても無駄だよ。
マルチエアエンジンは知ってても、アメリカで生産するのが
マルチエアだってことは知らなかったんだろ馬鹿がwww
しかも、先進性でマルチエア>>>>>>>VTECということへの
反論も全然できてないし。ホンダのエンジンなんて、マジで時代遅れに
なってきてる。ハッキリ言ってトヨタ、フォルクスワーゲン、BMWクラスと
比べても二線級。
51:名刺は切らしておりまして
09/12/19 06:32:27 VcMPRDoo
>>48
>ちなみにVTECの制御なんてマルチエアに比べたらナローもいいところだろ。
こんなこと言ってる時点で低学歴丸出しなんだよねwwww油圧制御なんて
日本企業が80年代にさんざん特許を出しまくっていた技術
油圧を使うことによる動作の不安定性とか、ユニットコストの増大とかがあって
採用しなかっただけのこと。フィアットの発表の時の車板の反応見てもわかるが
それが、きちんと払拭されているかどうかが全く情報がないんだがwww
52:名刺は切らしておりまして
09/12/19 06:34:30 VcMPRDoo
>>50
そのレスがなんでフィアットのマルチエアを採用したことを知らなかった証明と言う理屈になるのか
低学歴のキチガイ理論は意味不明なんだがwww
なんかものすごい技術だとでも思ってるの。その時点で無知もいいところ。
馬鹿は早く病院に言った方がいいよww
53:名刺は切らしておりまして
09/12/19 06:34:54 mYyzXCXT
>>51
はぁ?今の特許はシェフラー、フィアット、ボッシュが大半を占めてるんだが。
中途半端な車ヲタだな。
54:名刺は切らしておりまして
09/12/19 06:35:49 mYyzXCXT
>>52
すごい技術だよ。第3世代バルブスロットルそのものだからな。
VTECなんかとはレベルが桁違い。
55:名刺は切らしておりまして
09/12/19 06:36:59 VcMPRDoo
まあ、キチガイがネットで聞きかじった知識真に受けて、なんかすごい技術だとでも思い込んでいたところに
それに触れないレスがあったんで、鼻高々に吹聴したのに反論されて、ファビョってるだけと言うのが丸分かりwww
んで、今はネットで一生懸命マルチエアについてぐぐってみて、実際の世間の反応もいまいちだと言うことがわかったんだけど引き返せない状態なんだろww
低学歴の行動がすぐわかるww
56:名刺は切らしておりまして
09/12/19 06:37:21 mYyzXCXT
>>51
>車板の反応見てもわかるが
車板(笑)
57:名刺は切らしておりまして
09/12/19 06:38:50 mYyzXCXT
>>55
バルブ早閉じミラーサイクル~オットーサイクルの
可変制御という技術の持っている意味をまるで理解
できていないお前が笑止千万なんだけど。バルブ遅閉じの
インチキミラーとは次元が違うんだよ。
マルチエア>>>>>>>>>>>>>>>>VTECは事実。
58:名刺は切らしておりまして
09/12/19 06:40:18 VcMPRDoo
>>53
だからVTECに比べて優れていると言う立証とか、80年代に日系企業が使えないと判断したデメリットが
フィアットのエンジンでは払拭されていると言う事実とか示してくださいよwwww
いっておくけどお前の唯一の知識源のグーグルにはのってないからなww
車板でも、確証がないと言うことで結論づいてる話だから
59:名刺は切らしておりまして
09/12/19 06:41:33 mYyzXCXT
>>58
80年代の自動車工学の概念が今でも通用すると思っている時点で
車板のシッタカ馬鹿丸出しなんだけど。
80年代(笑)
60:名刺は切らしておりまして
09/12/19 06:43:08 mYyzXCXT
車板でも、確証がないと言うことで結論づいてる
車板(笑)
61:名刺は切らしておりまして
09/12/19 06:43:26 VcMPRDoo
>>59
だからデメリットが払拭されていると言うその具体的な進化に付いておしえてくださいよwww
つか、お前整備士程度の知識すらないだろ。
62:名刺は切らしておりまして
09/12/19 06:45:21 mYyzXCXT
>>61
車板でのド素人共の議論がソースのお前がまず、今のフィアットの
エンジンのシステムのどこにウィークポイントがあるのか言ってみろよ。
あ、油圧システムはシリンダーの構造がとか、そういう概念的な
話じゃなく、もっと具体的な話ねwww
63:名刺は切らしておりまして
09/12/19 06:45:22 VcMPRDoo
無知の低学歴が、議論に詰まった時の典型的反応だな。
すでに論点すら理解できなくなってるから
固有名詞(笑)でごまかして遁走しようとしてる
お前、典型的すぎてつまんないんだけど。もうちょっと電波理論を吹聴して楽しませるとかしてくれよwww
64:名刺は切らしておりまして
09/12/19 06:46:38 VcMPRDoo
>>62
>51のレスの内容が理解できなかったのか。かわいそうになるぐらい低学歴だったんだねww
65:名刺は切らしておりまして
09/12/19 06:47:36 mYyzXCXT
>>63
いやいや、バルブ早閉じミラーのマルチエア>>>>>>>>>>>カビの生えたVTEC
という当たり前の事実にあえて反論しているお前が電波だろ。まあ、マルチエアに続くのは
ホンダじゃなくてトヨタや日産だろうけどな。多分マツダにも先を越される。
66:名刺は切らしておりまして
09/12/19 06:48:26 feCZML9D
アメリカで車買ったよって人に言うと
何気筒?って必ず聞く。その答えによって反応が全然違う。
V8 -> cool!
V6 -> good
I4 -> no comment
67:名刺は切らしておりまして
09/12/19 06:49:13 mYyzXCXT
>>64
51みたいな抽象論、しかも80年代(笑)の常識に基づいた話じゃなく、
もっと具体的な指摘をしてみろと言ってるんだよ。
車板(笑)がソースじゃ絶対無理だろうけどwwww
68:名刺は切らしておりまして
09/12/19 06:52:52 VcMPRDoo
>>67
ユニットコストの増大が抽象論なんだ。低学歴理論ってすごいねwww
69:名刺は切らしておりまして
09/12/19 06:54:08 mYyzXCXT
>>68
ユニットコストの増大?トヨタがハイメカツインカムをやった頃に
DOHCはコストが高いと言っていたのと同然のくだらない話だな。
さすがは80年代(笑)
70:名刺は切らしておりまして
09/12/19 06:55:18 VcMPRDoo
>>69
価格が上がることのどこがくだらないわけ?低学歴理論ってすごいねww
71:名刺は切らしておりまして
09/12/19 06:55:59 mYyzXCXT
>>68
ちなみにいくら必死になっても、
マルチエア>>>>>>>>>>>>>>>VTEC
という構図は変わらないよ。ホンダのエンジンはあらゆる部分が
時代遅れになりはじめてる。
72:名刺は切らしておりまして
09/12/19 06:56:52 mYyzXCXT
>>70
VTECは80年代(笑)、普通のエンジンよりコストが高かったんだぜwwwww
73:名刺は切らしておりまして
09/12/19 06:59:13 VcMPRDoo
>>72
はい低学歴がどんどん墓穴をほってます。
電動油圧を採用することによるコスト増大は、VTECとは比べ物になりません。
74:名刺は切らしておりまして
09/12/19 07:02:46 mYyzXCXT
>>73
はぁ?昔のVTECのコストアップ幅は大変なもんだったんだが。
スプロケットやカムの切削制度含めて、田中精密がどれだけ
苦労したと思ってるの?
80年代(笑)の知識すら聞きかじりじゃねーか。自分のほうが
墓穴を掘ってるのに気づかないのかよww
まあ、今の話をすると、トヨタのD4-Sやバルブマチックはホンダの
SOHC VTECと変わらないよ。性能はトヨタのエンジンのほうが
ずっと上だけど。ンダヲタとしては認めたくないところだろうけどね^^
75:名刺は切らしておりまして
09/12/19 07:03:30 aW6+Yjpp
アメリカで1.4㍑のエンジンの車?
買うやつ少なそうだなぁ・・・
76:名刺は切らしておりまして
09/12/19 07:05:51 oOWUOyfx
>>16
多少だるい車の方が直安性はいいからな。
だが高速を下りて、ワインディングへ入ったあとはBMの方が上。
77:名刺は切らしておりまして
09/12/19 07:07:41 owVuR8qg
車体とドライバーが重すぎて逆に燃費悪くならないか?
78:名刺は切らしておりまして
09/12/19 07:33:51 Ix0vzTzu
痛車の信頼性の無さとアメ車のつまらなさが合体かよw
79:名刺は切らしておりまして
09/12/19 07:35:43 kES8pSA3
えろい人がいるみたいだから、レシプロエンジンって改良の余地残ってるの?
80:名刺は切らしておりまして
09/12/19 08:39:22 Vu2uExAd
だんだんと米国の自動車産業が反撃してきたぞ
電気自動車で世界を出し抜くか
81:名刺は切らしておりまして
09/12/19 08:43:17 PnPauyrp
ID:MJjJUM5F
きんもーっ☆
82:名刺は切らしておりまして
09/12/19 09:36:48 lBDPF+1x
>>79
あると思う、本田さんがこだわったみたいに空冷にするとか。あとレース用A12エンジン
みたいにOHVで1万回転まで回るエンジンを乗せた市販車を出すとかやる事はいっぱいあるのさ。
83:名刺は切らしておりまして
09/12/19 16:42:17 A5d/3j3o
>>42
出来の良いATやCVTに慣れてるアメリカ人があれで満足するかなあ
84:名刺は切らしておりまして
09/12/19 16:46:51 ZeI8SY6K
エンジンの回転数で故障率って変わるの?
1300cc4ATのフィット毎日高速乗るのと、
3000cc5ATのクルマで乗るのは回転数全然違うよね。
85:名刺は切らしておりまして
09/12/19 21:35:24 VcMPRDoo
>>74
VTECが電動油圧ユニット別につけるのと同じぐらいのコストがかかるなら
VTECの意味ないな。つか、そもそもVTECを理解していないとしか思えない馬鹿丸出しの理論。
低学歴は書き込まなくていいのに。どうしようも無くレベルが低いだろこのクズニート
86:名刺は切らしておりまして
09/12/19 22:01:22 mYyzXCXT
>>85
マルチエア>>>>バルブマチック>>>>>>>>>>>>>>VTEC
この構図はお前がいくらごまかそうとしても変わらないよwww
87:名刺は切らしておりまして
09/12/19 23:35:18 fd6FN7xH
VcMPRDoo vs mYyzXCXT
ID:VcMPRDoo → VTEC信者(学歴コンプレック有り)
88:名刺は切らしておりまして
09/12/19 23:37:32 8ppRhJ8P
ヤマハあたりから買ったら??
89:名刺は切らしておりまして
09/12/20 00:41:01 l2BA06mx
>>86
低学歴が具体的な論拠をだぜずに不等号攻撃www
90:名刺は切らしておりまして
09/12/20 05:08:52 HiD06DOR
ンダヲタきめえw
91:名刺は切らしておりまして
09/12/20 05:12:52 2NS3WYjE
でも小型のアメ車って、何か夢が無いし、らしくないなあ。
92:名刺は切らしておりまして
09/12/20 05:25:07 JZB1LnMV
小型のアメ車と言えば、ちょっと前にGMシボレーが作ったシボレークルーズと
いうクルマが有ってな。
東南アジアで作った激安車で日本では激安のスズキが売ってた。
性能は日本のコンパクトカーにちょっと負けで、品質はスズキ並み。
イマイチ評判が良く無かったと記憶してる。
販売的には、ガチ負けしてたな。
あとは、スバルブランドで売ってたやはりお手頃価格のオペルザフィーラ(スバルトラヴィック)。
これも悪くなかったが、販売的にはガチ負けしてた。
どうも日本で売るにはフィアットの糞ボロインチキ車を持ちあげる様な
ヤナセみたいな狡猾な宣伝戦略が必要みたいだ。
俺はもちろんそんな物に引っかかるほど馬鹿じゃないけどw
93:名刺は切らしておりまして
09/12/20 06:48:14 88EnSoGg
>>92
釣り針が隠れていませんよw
94:名刺は切らしておりまして
09/12/20 06:59:40 JZB1LnMV
はあ?
じゃあアルファロメオみたいなサーキットじゃ遅い(元々ポルシェ以外の
輸入車乗りはサーキットに来ない)、音ばっかうるさくて
排気量の割に前に進まない燃費の悪いタランチュラフェイスの車の何処に一時期ブームに
なるほど売れる要素が有ったんだよ。
ヤナセ辺りの宣伝戦略だろ?
BMWだってホンダから宣伝担当いっぱい引き抜いて、一時期盛んに宣伝して
乗せられて買った奴が死ぬほどいたじゃねーか。
はったりで売ってたホンダの宣伝がここの所大人しい理由の一つだろ?
まあ、俺ははったり臭を消した今の方が好ましいけど。
95:名刺は切らしておりまして
09/12/20 14:19:01 HiD06DOR
DTMではアルファコルセ155にホンダレーシング・アコードは
手も足も出てなかったじゃないか(^q^)
96:名刺は切らしておりまして
09/12/20 14:36:04 JZB1LnMV
アコード?
あんなバカでかい車、はなから走り捨ててるじゃん。
97:名刺は切らしておりまして
09/12/20 16:13:21 4FKUw93s
俺が初めて買った車がV6 1600CCエンジンだった
98:名刺は切らしておりまして
09/12/20 23:31:18 e4/O3Sqs
>>97
ランサー?ミラージュ?
99:名刺は切らしておりまして
09/12/20 23:34:45 eqIE6GVA
ID:mYyzXCXT
ID:VcMPRDoo
お前ら落ち着けw
仲良くハーレーでも乗ろうじゃないか
100:名刺は切らしておりまして
09/12/20 23:52:19 hxcCvGRL
ゲッツっ
101:名刺は切らしておりまして
09/12/21 20:51:56 gs2LWP+F
本国でもフィアット500にはまだマルチエア積んでないから
北米で作るのは普通のエンジンでしょ。
102:名刺は切らしておりまして
09/12/22 00:49:26 5WbM2I6k
>>84
故障率は知らんが寿命は変わると思う
103:名刺は切らしておりまして
09/12/23 21:41:42 On0D7dpA
>順次、搭載車種を拡大
フィアットの車種を増やすのか、それともクライスラーの車にこのエンジンを載せるのか、どっち?
104:名刺は切らしておりまして
09/12/24 18:40:13 88C5Jt7e
>>103
プントやブラーヴォが北米でウケるかなあ?
105:名刺は切らしておりまして
09/12/24 18:50:44 RSHM68fH
1.4で贅肉だらけのアメ車のボディが動くかよ
106:名刺は切らしておりまして
09/12/24 19:16:53 q9kSwU7h
>>92
オペルのはタイで生産したクルマでしたかねぇ
107:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
09/12/24 19:37:10 4w2t6l7P
今更利幅の薄いコンパクトカーなんて生産しても仕方ないと思うけどね。
素直にフィアットからのOEMじゃ駄目なの?
108:名刺は切らしておりまして
09/12/25 12:17:14 cApVFO3K
>>107
OEMって…
フィアット500はイメージで売ってる代物なのに、クライスラーのバッジ付けたら台無しだろ。
109:名刺は切らしておりまして
09/12/25 12:45:33 qUxXQpEh
>>108
プントエボあたりの事を言ってるんでないかい?
110:名刺は切らしておりまして
09/12/26 00:33:35 e+bfRQsD
>>107
北米やメキシコの工場の稼働率を上げるのが目的だから
111:名刺は切らしておりまして
09/12/26 00:38:06 FlfD7fCS
アメリカみたいなでかい国は2㍑位無いと厳しく無いかな?普段の足のみしか使えなそうだな……
112:名刺は切らしておりまして
09/12/26 00:54:06 AgMHVWZc
この小型車ってアメリカ国内で売るの?
エコだなんだかんだ言っても
アメリカ人の多くはバカでかいSUVやトラックに乗り続けると思うな
カリフォルニアの一部のエコマニアみたいなのは
小型車やハイブリッド車をセカンドカーとしては嬉しそうに乗るけど
そういう連中だって巨大なミニバンやSUVを別に使ってたりする
生活スタイルがそうなってるもんね
子供のいる家庭だと子供が野球やフットボールに行くのも
親が必ず送っていかないといけないし
そういう場合は友達含め3~4人と山のような道具を
車に積み込んでいくからフィアット500みたいなのじゃとても積みこめない
また、買物だって週に一回山のような冷凍食品その他を買い込んで
バカでかい冷蔵庫に保存しとくっていうのがアメリカ人だから
以前、ボストンにしばらく住んでたけどあのでかい車を持て余すことはないし
ましてや中西部の田舎なんかでは ああいうバカでかい車が
生活スタイルにマッチしてるんだよね
113:名刺は切らしておりまして
09/12/26 01:04:23 CGTWCfhz
長い
114:名刺は切らしておりまして
09/12/26 22:07:05 6rMMv7Qp
用途としてはセカンドカー的な立場(オイルショック以前、VWや日本車が立っていたような位置)になるか、
一部の都市生活者のアシになるかが予想されるが……
アメリカ人の大ざっぱさを見るに、あまり凝った技術を使わない方がいいかも知れんな。
115:名刺は切らしておりまして
09/12/27 12:43:32 RCY7EhZv
>>111
昔、小排気量のVWビートルが飛ぶように売れてたじゃん
116:名刺は切らしておりまして
09/12/27 13:25:32 Uwl/L7X/
なんだか、フィアットオタなんだかアンチホンダだかがウザイスレだな。
フィアットのマルチエアに随分期待しているみたいだが、いつもの通りイタリア製品の期待に
違わず出てがっかりに間違いないから、あんまり吹かない方がいいんじゃね。w
117:名刺は切らしておりまして
09/12/28 00:20:09 LnE10MsK
>>105
ターボ付きならダッジのキャリバーやジープのパトリオットあたりには使えるのでは。
118:名刺は切らしておりまして
09/12/30 23:16:16 lmt/bsKd
>>114
ニュービートルやMINIが北米でもウケてるからその市場狙いでしょ
119:名刺は切らしておりまして
09/12/31 12:47:12 X48yVF0Q
>>109
プントエボ売るにしても普通のATが無いのがネックだな。
120: 【だん吉】 【1128円】
10/01/01 18:24:06 nol4og13
500はそこそこウケるかも知れんが、その後どうするんだ?
プントエボやブラーヴォが北米で売れるか?
121:名刺は切らしておりまして
10/01/02 20:55:14 yPgId7Yb
>>120
ランチア・デルタをクライスラーのブランドで売るって噂。
これならアイシンの6速AT積んだグレードが有るし。
122:名刺は切らしておりまして
10/01/03 16:00:08 FV7NuJ+6
たしか旧型MINIのエンジンはクライスラー製だったから
小型エンジン作る技術は有ったんでしょ?
123:名刺は切らしておりまして
10/01/04 00:38:51 v5Wl+Kt/
景気が回復したらこのエンジン4つ使って
V16エンジンの車出すんだろ
124:名刺は切らしておりまして
10/01/04 14:02:56 Z/HqsOVJ
>>112
アメリカでは、ミニバンは売れてないアメリカの主要メーカー全て
3年位前にミニバンの生産やめたよ。
ミニバン売れない理由は、カッコ悪いからだって。
125:名刺は切らしておりまして
10/01/04 14:16:21 fzma5izl
部品会社も含め約570人の雇用創出
実際どこでもこんなもんなんだよw
お前ら、アキラメロ
126:名刺は切らしておりまして
10/01/04 17:30:02 H947OF0K
>>122
元々はローバーに搭載させる為の安物エンジンだったので
BMWは早くに見切りをつけてPSAとの共同開発に移行
したけどなw 製造はブラジルのトライテックだったし。
中露のメーカーが買おうとしたが結局フィアットが買収した。
127:名刺は切らしておりまして
10/01/04 22:02:02 N5OI+o9h
>>124
ミニバンの元祖のクライスラーだけは作り続けてるじゃん。
128:名刺は切らしておりまして
10/01/05 16:01:57 bIu54FlF
家が小さいとでかい車を求める
家がでかいと小さい車を求める
そういう傾向がオヤジにある
129:名刺は切らしておりまして
10/01/05 19:00:21 z2QKU78D
>>124
北米だとミニバンはおばちゃんが運転する垢抜けない車のイメージなんだよね。
多人数乗車の需要は乗用車ベースのSUVやCUVに流れてる。
130:名刺は切らしておりまして
10/01/06 00:36:54 6KKFW74M
GMにはオペル、北米フォードには欧州フォードやマツダが有るけど
ダイムラーは三菱と分かれて以来、小型車が疎かになってたからなあ。
フィアットで上手く補えれば良いけど。
131:名刺は切らしておりまして
10/01/06 00:37:39 6KKFW74M
>>130
×ダイムラー
○クライスラー
132:名刺は切らしておりまして
10/01/07 18:56:57 ZdFDGW6K
>>130
最小がCセグメント級のダッジ・キャリバーだったからね。
133:名刺は切らしておりまして
10/01/07 19:00:52 DkBu+Cvf
ずいぶんとコンパクトになったもんだな。
乾燥重量どれくらいなんだろ。
134:名刺は切らしておりまして
10/01/07 19:21:23 6Gmhi2oR
>>1
最近のコンパクトカーはトヨタ車を含めてプラスチックのオモチャみたいな作りだ!