【鉄道】リニア駅建設費で長野県知事「地下駅よりマシと言われようが冗談じゃない」「地域振興と言うならJR負担が当然」[09/12/16]at BIZPLUS
【鉄道】リニア駅建設費で長野県知事「地下駅よりマシと言われようが冗談じゃない」「地域振興と言うならJR負担が当然」[09/12/16] - 暇つぶし2ch300:名刺は切らしておりまして
09/12/17 20:32:16 I4WeVEyY
長野県はリニア工事一切要らないって宣言だな。

飯田下伊那で30億募金出来れば残りは国家補助、
工事請負は飯田下伊那&JR系で独占て訳だ。
募金頑張れよw

301:名刺は切らしておりまして
09/12/17 20:40:42 RWyBzt44
最近、地方のエゴがすごいな。
国にたかり、国民にたかり、企業にたかり、自然にたかり、
さらに忘れてはならないのが地元住民にもたかる。
地方の政治屋は早く死んでください。

302:名刺は切らしておりまして
09/12/17 20:42:19 UFzeReDM
長野は駅要らない。どうせ長野のリニア駅利用者なんてたかが知れてる。


303:名刺は切らしておりまして
09/12/17 20:43:34 PCe74Hfs
どんだけ迷惑かけるんだ長野。

304:名刺は切らしておりまして
09/12/17 21:34:28 MSaLY24V
>>291
10分か。大きすぎるタイムラグだな。

305:名刺は切らしておりまして
09/12/17 21:46:25 DSOc1lnB
>>249
「ルートはどうあれ泰阜(康夫化)村にも1つくらい駅があったっていいでしょ?」

306:名刺は切らしておりまして
09/12/17 21:55:11 hSBGy//G
収束地点を設けない主張を行政が行って何かしらの収穫が得られると
勘違いしているのか?
国じゃない、県だろ? 1県の主張だけを呑める訳がない。
まさか、長野県じゃJRの事をいまだに国鉄と呼んでいるのか。
この意識の停滞感の表現は自ら打って出るネガティブキャンペーンにしか成らない

307:名刺は切らしておりまして
09/12/17 21:57:30 hSBGy//G
駅なんかいらねーよ素通り素通り

308:名刺は切らしておりまして
09/12/17 21:59:13 Go8drNpp
地域振興というなら、なぜ駅もJRの負担で造るべきなのか説明すべき。
普通は、地域振興みたいな慈善性の高い事業は国や自治体がやるもんだし、
営利団体たる民間企業に押し付けるべきものでもないからね。

地域振興の必要性は認めるけど。

309:名刺は切らしておりまして
09/12/17 22:05:45 hSBGy//G
長野県は自分のところの税金は一体何に費やしてる訳?

310:名刺は切らしておりまして
09/12/17 22:10:09 C/z4PFjA
オリンピックみたいな大イベントまでやって、地域振興に繋がってるかね?
繋げようと努力した形跡も実績もない

つまり、地域振興を利益誘導とタカリの口実にしてるだけ
そんなやつらの言ってることに惑わされるなw

311:名刺は切らしておりまして
09/12/17 22:26:15 hSBGy//G
結局長野県の役人ってのはさ、そこらにいるような
ろくに仕事やらずに自治会費で飲み食いしたいだけの
筋の悪い自治会役員連中とそうそう程度が変わらないって所なのかい?
こういうのが地域にのさばって足引っ張ってるんじゃ
一般企業に例えるなら簡単に倒産寸前まで行くだろな。
普通に就職出来なかったのが役所入るんか長野は。
良いな俺も長野県庁に就職して遊び暮らしたいぜw

312:名刺は切らしておりまして
09/12/17 22:31:42 pLEl3wFH
全幹法の文言を持ち出して地域振興とか都合よく捻じ曲げて350億をけちるなら
駅の建設費を負担してやる代わりに、他の整備新幹線と同じように
建設費の分担金を数千億円払ってもらえばいいw

313:名刺は切らしておりまして
09/12/17 22:50:53 HYSevKEy
もう中間駅無しでいいよ
それで問題あるならリニアいらね。

314:名刺は切らしておりまして
09/12/17 23:06:40 wTBBd1RE
エゴ長野がゴネてるせいで

リニア建設が遅れて国益を損なうことになったら

村井は腹切ってお詫びしろ!

315:名刺は切らしておりまして
09/12/18 00:01:17 wGe46744
長野の主張は「作るならBルートで全額JR負担」たから、長野を通らないリニアをつくろうとしても文句を言うだろう。
だいだい、地域振興・沿線利用者の利便性・中央本線のバイパスなら
他県の事も考慮しAルート以外選択肢が無い。何でBかと言っても「長野の総意」でしかない。

そろそろJR東海が、
・リニアを神奈川-静岡北部-岐阜南端経由で長野回避ルートを提案
・リニア中止、東海道新幹線大規模回収で15年後に400km/hへ引き上げ
などの案を出して、長野無視に進んで欲しい。


316:名刺は切らしておりまして
09/12/18 00:06:52 bhh3qWPD
>>315

だからさ、
飯田・下伊那(Cルートを支持したいが県庁から箝口令ひかれてる)を
「モンスター・プリフェクチャー」長野県からひっ剥がして、県境を
接する東海3県(静岡・愛知・岐阜)のいずれかに移管すれば済む話だよ!

317:名刺は切らしておりまして
09/12/18 00:20:30 8XgRL8xJ
長野は、3駅を要求していたよね。
全部で1050億円をたかるつもりで居た訳か。

長野に駅はイラネー。


318:名刺は切らしておりまして
09/12/18 00:23:46 qD8kdh7y
お、駅いらないってことかwwwwwwwww

319:名刺は切らしておりまして
09/12/18 00:23:59 lbdxyp47
日本人をドレイにする習近平_20091214来日
URLリンク(www.youtube.com)
ウイグル虐殺事件の張本人・習近平(中国国家副主席)
URLリンク(www.youtube.com)
習近平来日反対デモ番外編 ウイグル人虐殺犯を天皇陛下に拝謁させるな!
URLリンク(www.youtube.com)

「日本を骨抜きにする工作プログラム」
中国共産党「日本解放第二期工作要綱」(この「解放」の意味は「解体」)
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)

田母神塾 H21/10/31
なんと田母神閣下が、あの中国共産党「日本解放第二期工作要綱」を解説
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
中国による対日ロビー活動Part1 
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.shukenkaifuku.com)
ウイグル暴動ニュース09年7月7日 
URLリンク(www.youtube.com)
中国のチベット侵略虐殺  
URLリンク(www.youtube.com)

中国共産党 大虐殺の歴史 そして日本侵略へ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.youtube.com)

320:名刺は切らしておりまして
09/12/18 00:32:18 /4bVbpPx
つまり長野が言いたいこと
URLリンク(www.nicovideo.jp)

321:名刺は切らしておりまして
09/12/18 00:49:09 gtqBj/Wn
駅要らないのか。
まあ長野に駅作らなくても売り上げには全く影響しないからな。

322:名刺は切らしておりまして
09/12/18 01:12:00 kma9NU+8
おまえら感情的に「長野には駅作らなければいい!」とか
興奮してるけど、バカ丸出しw
長野に駅作らなかったら、車両故障のときとかどーすんの?
どうせそんなこと考えてもいない鳥頭なんだろうけどなwww

323:名刺は切らしておりまして
09/12/18 01:16:12 Yf83vCi+
飯田市は基金創設して負担しようとしてるのに…

牧野光朗飯田市長
「費用負担のあり方など具体的な内容はこれからだが、いずれにしても駅建設費は相当な
ものになると見られる。新年度予算における基金創設やリニアを生かす地域のあり方の
検討など、取り組みを強化していかなければならない」

リニア飯田駅設置推進協議会の宮島八束会長
「これまでは方向性にズレもあったが、地域を挙げて取り組まなければならない段階に入った。
飯田市などと活動の一本化を図りながら、基金創設を急ぎたい」

324:名刺は切らしておりまして
09/12/18 01:25:29 bzqkv7Pf
>>322
釣り針でけえwww

325:名刺は切らしておりまして
09/12/18 01:26:39 HpVNEIkx
リニアに注文を付けていない神奈川に駅を設置することが決まって
リニアに注文付けまくりの長野で駅の設置が難航している皮肉


326:名刺は切らしておりまして
09/12/18 01:30:31 wE8BsDl9
>>325
> リニアに注文を付けていない神奈川に駅を設置することが決まって

2200億円の建設費の負担という注文をつけている。

327:名刺は切らしておりまして
09/12/18 02:17:26 SFKvr1KS
>>326
この記事で神奈川県の発言がないのが不自然だと思わないか。
現状の沿線自体は、東京・神奈川・山梨・長野・岐阜・愛知しかない。
そのうち、
山梨・長野・岐阜は、>>1
一応末端となる東京・愛知は、JR東海がほぼ出すのだろう。
んで、神奈川県の発言がない。神奈川県が反対すればすごい効果になる。
でも、記事にはない。さてどうしてだ。

328:名刺は切らしておりまして
09/12/18 02:30:45 lesywlo6
>>327
たぶん神奈川県はいらねえって結論になる
他の県は欲しいって言ってる
そこが決定的に違うw
横浜や川崎に駅ができるならともかく
橋本に2200億かけて駅作るメリットが神奈川県にはない

329:名刺は切らしておりまして
09/12/18 02:36:41 uWgQDN8m
リニアは東京・名古屋・大阪をくっつけるためのもんであってその間の地域を振興するものではないだろうに

330:名刺は切らしておりまして
09/12/18 02:47:16 SFKvr1KS
>>328
神奈川県が全額出すと思うか?
もうじき政令指定都市に格上げされる相模原市を通るのに。

後、神奈川県の水がめの位置も考えないとね~。

331:名刺は切らしておりまして
09/12/18 03:41:58 IsL+Ur26
文に「大阪」を入れてるのは、ほとんど大阪人。
勝手に脳内で開通気分かよ。
品川-名古屋間で終了の可能性もあるのに。

332:名刺は切らしておりまして
09/12/18 04:25:31 5QaoYcdp
>地域振興というなら当然、駅もJRの負担で造るべきだ

俺、頭悪くなったのかな
言ってる意味がさっぱりわからない

333:名刺は切らしておりまして
09/12/18 05:13:59 oDjSz4ES
じゃあ、長野の駅は無しと・・・・。OK?。



334:名刺は切らしておりまして
09/12/18 05:20:43 K6Md6ClY
俺は長野市民だからリニアなんか駅も要らないし通らなくても良い。

335:名刺は切らしておりまして
09/12/18 06:24:48 bhh3qWPD
>>334
だったら、飯伊を長野県から分離しる。

336:名刺は切らしておりまして
09/12/18 06:35:07 gawlfj6A
>>331
よほど何かないと無い。

337:名刺は切らしておりまして
09/12/18 07:23:10 SURz0Twh
>>331は、長野叩きを反らしたい長野県民

338:名刺は切らしておりまして
09/12/18 08:11:01 13SEGBeu
>>324
長野県から岐阜県に編入した例はないわけではないから
妻込村だったかな康夫の時代に移されてる

339:名刺は切らしておりまして
09/12/18 08:18:58 Pgg9Olyz
途中駅無くせば、その分早くなる。いいことばかりじゃないか。

340:名刺は切らしておりまして
09/12/18 08:21:51 0aNnVypx
県民として恥ずかしい限りです

341:名刺は切らしておりまして
09/12/18 08:34:01 1cm34FdO
信濃w+毎日w

342:名刺は切らしておりまして
09/12/18 08:36:57 jRsp53E2
地域振興ってw
リニアって間にある地域をすっ飛ばしていく、地域切り捨てのための設備なんですが

そこの認識が違うから、キチガイ意見を平気で吐くんだよな

343:名刺は切らしておりまして
09/12/18 11:11:44 A12xbX36
>>338
山口村な
人口数千人の村が移動するだけで大騒動
簡単ではないよ。

344:名刺は切らしておりまして
09/12/18 11:53:30 Sk6N/Jds
ハブ化でアジア諸国のなかで突出して遅れをとったオラが国
地域振興のためには、まず拠点強化ってことお勉強したんじゃね?

国力落ちてるよ、実際

それと最近、民放各社が国債下落・暴落の話を出し始めてるな
情報操作とか予兆でなければ良いのだが

財政破綻でもリニアやるのかな?

345:名刺は切らしておりまして
09/12/18 12:13:33 pqLkPj6J
地域新興しなきゃいいだけだし

346:名刺は切らしておりまして
09/12/18 12:20:26 f8ep6Sta
>>322
>>229>>263

347:名刺は切らしておりまして
09/12/18 13:01:34 l739Xwct
リニアは地域進行じゃないから地域進行用の東京→諏訪→名古屋行き特急あれば解決する話かなリニアは

348:名刺は切らしておりまして
09/12/18 20:02:18 8XgRL8xJ
>>332
俺も理解できない。
多分、日本語じゃないんだろうね。

今後、長野県は、公式発表の場では、通訳を付けるべき。

349:名刺は切らしておりまして
09/12/18 21:06:38 YIuvGZmy
自分達は何もせず民間企業にたかる長野県

350:名刺は切らしておりまして
09/12/18 21:14:41 lIAsJpAv
空港利用税を参考にリニア駅利用税を取ればいい

351:名刺は切らしておりまして
09/12/18 21:33:57 lbdxyp47
>>349
>自分達は何もせず民間企業にたかる長野県

駅を東海に作ってもらう都民と名古屋人にも言えよ



352:名刺は切らしておりまして
09/12/18 21:37:04 jLpBConv
>>351
都民と名古屋民は大切なお客様だろ
長野民と一緒にするな

353:名刺は切らしておりまして
09/12/19 00:32:30 GIR/zbAT
リニアって、構想当時は当然世界初の試みだったはずなのに、
いまや中国とかに後れを取ってるんじゃないか?
いっそのこと、どの程度の規模の都市にリニア駅が設置されてるか手本にすればいいのに。

JR東海のは中国嫌いだけどな。

354:名刺は切らしておりまして
09/12/19 00:33:53 jsN0lqXU
>>353
手本?

355:名刺は切らしておりまして
09/12/19 00:39:46 3uOh6GIJ
>>351
おまえ馬鹿だろ?

356:名刺は切らしておりまして
09/12/19 00:41:56 9zyhF9/c
リニア通過税でもとりゃいいのさ

一本通過につき1億円とか

357:名刺は切らしておりまして
09/12/19 00:41:56 8NADXF+o
>>353
上海のリニアを手本に駅を設置するとなると、品川・名古屋だけになりそうw
(空港と上海市内を結ぶだけなので)

358:名刺は切らしておりまして
09/12/19 02:55:52 ITON/OHA
>353
おまえ中国のリニアと同じものだと
思ってるの?
お花畑だなw
中国のリニアがリニモレベルのものだぞ

359:名刺は切らしておりまして
09/12/19 03:15:17 /mjH792K


360:名刺は切らしておりまして
09/12/19 03:27:07 CqeEccqE
中国のリニアはドイツ製だろ

361:名刺は切らしておりまして
09/12/19 05:36:42 tgdL+GYE
もう長野のリニアは駅無しで通過するだけにしようぜ。

362:名刺は切らしておりまして
09/12/19 09:52:07 d3flOAEL
>「地域振興というなら当然、駅もJRの負担で造るべきだ」

地域振興は自治体の役割だと思うのだが、、

363:名刺は切らしておりまして
09/12/19 12:06:03 zUhOJakc
>>362
そうだよね。
このじじい、ボケていて論理思考が出来ないみたいだね。
「地域振興」なら、長野が金をだすべき。

364:名刺は切らしておりまして
09/12/19 13:31:12 WOlauhBj
また大本営発表ですか、珍毎さんw

JRリニア報告書、来週にも提出へ 県「地域の意見記載確認」で容認
URLリンク(www.shinmai.co.jp)

 リニア中央新幹線構想をめぐり、県は18日、長野市で開いたJR東海との実務者協議で、JRが国土交通省
に建設費など4項目調査報告書を出すことを事実上、容認する姿勢を示した。地元説明会などで出た地域の
主な意見を「集約して報告書に掲載する方向が確認できた」(交通政策課)としている。
 ルートをめぐる双方の主張は平行線のままだが、JRは年内報告に向けた環境が整ったと判断、国交省と調
整した上で来週にも同省に報告書を提出する見通しだ。
 会合は非公開。県の小林利弘交通政策課長は取材に、県もリニア早期実現を望んでおり、「了承する、しな
いという形ではなく、手続きを進めていくことは必要」と説明。これまで地域から出た意見は大別して「計画の
実現性、確実性について」「地域振興の観点から長野県にとって実りのある事業かどうか」に集約される-と
し、「そうした趣旨をきちんと記載することが確認できた」と述べた。
 また、報告書には、県内では約20年間にわたり諏訪・伊那谷回りのBルートを求めてきた経緯があること
や、飯田下伊那地域の関係者からはCルートを支持する意見があることも記載されるとの見通しを示した。
ただ、JR側はこの日、報告の内容を書面で示さなかったことから、県側は提出前に何らかの形で示すことを
求めた。
 JRの宇野護執行役員は会合後、「報告書を出した後も話し合いや意見交換は引き続き行われる」と説明。
県側からの質問にも「いろんな手段で答えていく」と述べた。

365:名刺は切らしておりまして
09/12/19 13:44:06 Ad5qxuH1
>県側からの質問にも「いろんな手段で答えていく」と述べた。

回答はhpに2行程度でよいよ。
バカは軽くあしらうのが良い。

366:名刺は切らしておりまして
09/12/19 17:00:37 Uc/0NqB2
リニアに品川・名古屋・大阪以外の駅は要らない。
他は需要がなく不採算にしかならない。


367:名刺は切らしておりまして
09/12/19 23:23:15 J+g/ryEU
URLリンク(www.pref.nagano.jp)

368:名刺は切らしておりまして
09/12/19 23:33:59 oiTYCEtY
また長野人の工作か!!!!!!!

369:名刺は切らしておりまして
09/12/20 00:08:21 6imNfEvM
日本人をドレイにする習近平_20091214来日
URLリンク(www.youtube.com)
ウイグル虐殺事件の張本人・習近平(中国国家副主席)
URLリンク(www.youtube.com)
習近平来日反対デモ番外編 ウイグル人虐殺犯を天皇陛下に拝謁させるな!
URLリンク(www.youtube.com)

「日本を骨抜きにする工作プログラム」
中国共産党「日本解放第二期工作要綱」(この「解放」の意味は「解体」)
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)

田母神塾 H21/10/31
なんと田母神閣下が、あの中国共産党「日本解放第二期工作要綱」を解説
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
中国による対日ロビー活動Part1 
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.shukenkaifuku.com)
ウイグル暴動ニュース09年7月7日 
URLリンク(www.youtube.com)
中国のチベット侵略虐殺  
URLリンク(www.youtube.com)

中国共産党 大虐殺の歴史 そして日本侵略へ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.youtube.com)

370:名刺は切らしておりまして
09/12/20 01:21:37 TR35ByCu
ド乞鬼県は不要

371:名刺は切らしておりまして
09/12/20 01:23:24 Kb7ednP2
長野に駅は不要でいいけど、だったら地下・地上も含めて長野は通らないで欲しいね。
静岡か新潟経由で避けて作れば?www

372:名刺は切らしておりまして
09/12/20 01:30:18 SeGapZw2
>>371
固定資産税いらんのかな?

373:名刺は切らしておりまして
09/12/20 01:32:26 NKK7byL6
>>311
「筋の悪い」友愛関係ってのは長野では強いな。
道路改修なんかでも、話を県議に通すと早速だが、役所窓口ではなんともならない。
つまり県議に借りを作らざるを得ないようになってるわ。

飯田市でもこの「筋の悪い」友愛関係による村八分事件が時々あって、ある万年落選候補者を
イビリまくったりしてるわ。この関係の下っ端がこの人の家の前で車から名前怒鳴ったら追っかけられた、
なんて平気でネット投稿してるよ。逮捕もんだよ。

つまり、飯田に限らず長野は成熟した大人に成りきれず、年と共に筋が悪くなってゆく大人子供が多いってことだ。
地域リーダーとか保守系おばさんクラブみたいなのにこの傾向が強い。まともな人もいるが。

374:名刺は切らしておりまして
09/12/20 02:02:49 4KiYq0Zo
リニアの路線上を長野県から仕分けすればいいだけの話

375:名刺は切らしておりまして
09/12/20 02:34:36 77Ntldp0
いい加減にしやがれ

376:名刺は切らしておりまして
09/12/20 08:57:34 NKK7byL6
URLリンク(mimizun.com)

377:名刺は切らしておりまして
09/12/20 09:44:34 b8cetitE
>>371

> 静岡か新潟経由で避けて作れば?www

だからさ~

飯田市の隣は静岡県浜松市。
中部天竜・水窪は勿論、秘境駅の小和田・大嵐も浜松市。

飯田・下伊那を浜松市にくっつけちまえば、
・JR東海は長野県完全無視でCルート!
・飯伊は長野県庁の迫害から解放&政令指定都市入り。
・浜松市は念願の100万都市!
・静岡県は、見返りで「ひかり」増便!

378:名刺は切らしておりまして
09/12/20 09:51:40 hzm1o19a
>>377
いいことずくめだなw

追加で
・長野県は駅建設費を負担しないですむ。

379:名刺は切らしておりまして
09/12/20 14:40:46 b8cetitE
>>378
は?
長野県は、駅建設費は、だけど、飯伊へ350億円は
払わないと。
北東信で、どんだけ県費を浪費したんだっけ?北陸新幹線で2000億円以上、
五輪でも数百億円単位だろ。
これまで長年の「飯伊迫害」と人口比を考えたら、
350億円は損害賠償としても不当利得返還としても安すぎるくらいだが。

380:名刺は切らしておりまして
09/12/20 15:20:54 ym+h39Wi
プリンター買い変えたが、このスレ読んでいたため
EPSONからCANONに乗り換えた。
今後も長野関連の品はなるだけ買わない。

とはいっても、長野関連を思いつかない。

381:名刺は切らしておりまして
09/12/20 15:26:43 VC8QSPrC
>>380
>CANONに乗り換えた。

つまり御手洗経団連会長を支持すると。
構造改革マンセー!!!

382:名刺は切らしておりまして
09/12/20 15:45:19 ym+h39Wi
>>381
長野県民?
特産物や県内企業教えて。

383:名刺は切らしておりまして
09/12/20 16:32:32 dMLpNOg7
長野じゃなくて静岡に通せよ


静岡なら喜んで駅作る

384:名刺は切らしておりまして
09/12/20 19:04:06 HAQ0uxHi
井川とか水窪にメンテ・退避用の駅ができるだけだよ、多分。

385:名刺は切らしておりまして
09/12/20 21:16:00 dyhCjebe
>>380
EPSONのある長野・・・既知害
CANONの御手洗会長・・・売国奴

386:名刺は切らしておりまして
09/12/20 21:20:01 SeGapZw2
>>385
それじゃあ、HPで行きます。

387:名刺は切らしておりまして
09/12/20 21:20:38 tIwTYwa4
>>385
アルプスのマイクロドライはもう無くなってしまったし、
個人向けプリンタはあとは海外のhpとかしか選べないけど…。

388:名刺は切らしておりまして
09/12/21 15:34:23 l4rGzvYw
>>387
>アルプスのマイクロドライはもう無くなってしまったし、

まだ買えたりする
URLリンク(www.alps.co.jp)
でも2010年5月で終了か。




389:名刺は切らしておりまして
09/12/21 16:43:50 23fMXdFn
長野のイメージは最悪になったな

北陸新幹線でも名称を長野北陸新幹線にしろとゴネてるし、長野は異常

390:名刺は切らしておりまして
09/12/21 16:50:51 C55LcH1X
長野はロクなヤツいないな。

391:名刺は切らしておりまして
09/12/21 19:17:04 7IbzLPjQ
>>388
まだ売ってたんだ。
昔、MD5000持ってた…。

392:名刺は切らしておりまして
09/12/21 19:42:23 EXfK0rX3
>>380
HPのオレ勝ち組

393:名刺は切らしておりまして
09/12/21 19:47:44 QmFtRTy7
飯田市が愛知だか岐阜に移ればすべて解決 住民投票をして
長野から分離したらいい

394:名刺は切らしておりまして
09/12/21 20:24:42 021qAlk/
>>393
飯田市ではなく、飯田・下伊那(飯伊)14市町村。
大鹿から阿智に至るルート上に長野県が残らないように。

395:名刺は切らしておりまして
09/12/21 21:07:07 dqYW1lKR
一県一駅なのに、負担どころか駅の設置すら求めない
質素で慎ましくおおらかな静岡には好感が持てるな。

396:名刺は切らしておりまして
09/12/21 21:36:34 021qAlk/
>>395
では、飯伊を浜松市へ合併させるべし。
・飯伊からは、長年続いた長野県による迫害からの解放で感謝される。
・JR東海からは、リニアCルートが即断でき感謝される(御礼で
静岡県内停車「ひかり」増便?)
・浜松市は、念願の100万人都市!



397:名刺は切らしておりまして
09/12/21 21:49:17 ogexv8CE
静岡はひかり全停車が妥当だろ


批判する人は乗ってみればわかるよ

398:名刺は切らしておりまして
09/12/21 23:02:31 mNdARMdY
>>396
×→念願の100万人都市!
○→念願の100万人都市(笑)

399:名刺は切らしておりまして
09/12/22 00:01:01 021qAlk/
>>398
三段オチに磨きがかかったな。

400:名刺は切らしておりまして
09/12/22 20:53:26 Hsd2n2ID
>>397
緩急接続ができないホームがねぇ…。
ま、名古屋は緩急接続できるホームを活かせてないマヌケダイヤだがな。

401:名刺は切らしておりまして
09/12/22 20:59:17 aRsoYD6W
>>28
東京本社だよ
名古屋にはローカル線部門だけ

402:名刺は切らしておりまして
09/12/22 21:06:40 STyApmSX
>>136
ストロー効果を知らないのか?

403:名刺は切らしておりまして
09/12/22 21:15:56 XYqnSh/M
>>400
品川・新横浜・名古屋・京都…
過密ダイヤ(最短3分00秒間隔)をさばくため、ホーム両面で
交互着発しなければならない。朝の中央快速線新宿駅と一緒。
で、ダイヤ捌くため三河安城に待避駅をつくった、と。


404:名刺は切らしておりまして
09/12/22 22:08:28 LAMYAvrJ
リニアは最短何分間隔で運転できるんだ?
1kmの待避線を切り替えるのにどのくらい時間空けるんだろう・・

405:名刺は切らしておりまして
09/12/23 12:55:44 IfbFEKVv
>>402
ストロー効果なんてのは支店経済だった県庁所在地しか起きない
具体的には秋田市と長野市にしか起きていない
県庁所在地が衰退しても周辺の観光地は潤う

406:名刺は切らしておりまして
09/12/23 13:22:31 +bUnV8aP
神奈川と奈良に全額負担求めて長野に求めない訳が無い

407:名刺は切らしておりまして
09/12/23 13:40:32 loa+j0KB
JR東海の上の人たちの苦労をお察しします。
キチガイクレーマーは一部の乗客だけではないんだな…

408:名刺は切らしておりまして
09/12/23 13:59:12 xhRTlJr5
長野県知事の任期H22.8.31、来年は選挙だな。

409:名刺は切らしておりまして
09/12/23 14:00:52 ciubB4s4
俺の気持ち中では長野県と兵庫県は最悪だな

410:名刺は切らしておりまして
09/12/23 14:04:34 loa+j0KB
>>408
仮に知事が代わっても周りに煽られて現職と同じ事言うと思うよ。

411:名刺は切らしておりまして
09/12/23 14:06:01 PM4idHq7
飯田市長は自費で駅を作ると言ってるのに、この知事
何を言ってるんだ?

412:名刺は切らしておりまして
09/12/23 15:11:51 9FTwGEW2
>>402
ストロー効果の言葉の使い方を間違えてる。長野市に駅作るわけでもなく、諏訪なんて小規模都市に
仮に出来るとして工場が相次いで撤退するわけでもない限り、ストローとは言わない。
 観光客が宿泊から日替わりになったというの場合、むしろリニア駅周辺はコップ効果が生まれるわけで
周辺が寂れることがストロー効果。

 飯田市も自力でリニア駅を作るといってるのは、リニア駅そのものが、しばらくはコップ効果を生むと
期待してるからでしょ。







413:名刺は切らしておりまして
09/12/23 15:27:45 Q/iv21c/
県庁見解は、「冗談じゃない」のは「飯田にリニア駅ができること」。

県庁は東北信にゼニをジャブジャブ垂れ流し(例:北陸新幹線で2000億円、
しな鉄の債務放棄で100億円)、他方で中南信へはシブチン。実は
松本空港に400億円出したのも奇跡的。
で、中南信の不満を反らす目的で飯田・下伊那(飯伊)を殊更に虐げる。
昔の「え○・ひ○ん」と一緒だな。
そんな県庁にすれば、飯田にリニア駅ができればパワーバランスが
崩壊するから「もってのほか」的な見方。
つまり、今のゴネはリニア単独の問題ではなく、長年続く「飯伊迫害」
の一環にすぎない。

であれば、解決法も簡単。
飯伊を「モンスター・プリフェクチャー」長野県からひっ剥がせば
よいだけの話。道州制の準備がてら東海側へ移管すべし。

414:名刺は切らしておりまして
09/12/23 16:18:28 B52dHuHI
Take your way and follow the Chuo-line
おおいなる旅 ここに始まる

身体中で感じてごらん 新しい時代の風を
寄り道こそが人生さ 無限大の利権をめざせ!

そうさ ここでは なんでも起きる
罵倒や秘書自殺 ウラガネだって
ご神体の中へ トンネルをあけろ

急げ! Hurry up! Let's Go!!

長野 長野…

土建王国の大地に記された予言は
すべての者を 諏訪へ導くのさ
輝きを信じて 駆けだす少年よ
未来の空を 翔べ!

415:名刺は切らしておりまして
09/12/23 17:03:57 k8ggBST5
長野県内の駅はJR負担でいい。そのかわり、駅の設置場所は南ア貫通トンネル内のみという事で。

416:名刺は切らしておりまして
09/12/23 17:33:05 26dYu/HX
長野県にしてみればリニアがCルートで県庁から一番遠い飯田だけ駅が出来ても何も有り難くない。
むしろ駅建設費負担しなければならないということなら厄介物扱い。
長野県と一言で言っても長野市と飯田市は東京ー高崎間より離れている。
長野市民にとって飯田市など長野県ではない。飯田市が無くても別に困る事は無い。
飯田より上越の方が親近感があるくらいだ。
他の地域に恩恵が無いのにそんな所に多額の県財政を投入するのはもったいない、という感覚だろう。
しかし飯田市が造反し公然とCルート支持すれば許されない。
リニア駅建設費はもちろんのこと、他の事業でも意趣返しするだろう。
そこら辺は陰湿な所がある。

417:名刺は切らしておりまして
09/12/23 17:39:19 hpoD/+OR
長野、すっ飛ばせばいいだけじゃん。

418:名刺は切らしておりまして
09/12/23 17:42:01 8gUxCko4
>>413
実のところ、飯田地方の住民意識はどうなの?
もし、静岡への搬入可否が住民投票になったら、
編入賛成者はどの程度いるの?

419:名刺は切らしておりまして
09/12/23 18:04:45 26dYu/HX
>>418
道州制移行時ならリニア関係なく長野県を分裂させても名古屋を州都とする東海州入りを望むだろう。
北関東州だの北陸州入りは拒否すると思う。
ただCルートリニア駅建設のために分県静岡愛知岐阜編入なんて言っているのは2ちゃんの一部の厨房。
リアルでそんなことを言えば笑われる。
長野県のせいでリニア建設白紙化や飯田駅建設断念という事態になれば
道州制移行時の長野県他地域との決別を固く決意するくらいだな。

420:名刺は切らしておりまして
09/12/23 18:15:03 8gUxCko4
>>419
さんくす
そうなんだ。スレ読んだら、相当地域間抗争が有るのかと思ったもんで。
まあ、しょせん2ちゃんねるってことね。

421:名刺は切らしておりまして
09/12/23 18:21:53 pWgpZqSH
因みに明日のクリスマスイブに倒壊は前原に調査報告書提出だ

422:名刺は切らしておりまして
09/12/23 19:20:25 Q/iv21c/
>>416
> むしろ駅建設費負担しなければならないということなら厄介物扱い。

東北信は、北陸新幹線で2000億円、しな鉄の債権放棄で100億円、
(+五輪で数百億円)の県費をぶん取ったよね?
東北信が100万人、飯伊が17万人の人口比で算数したら、
350億円を出さないとなれば、露骨な「飯伊迫害」だへ?

423:名刺は切らしておりまして
09/12/23 19:55:17 Q/iv21c/
>>419
道州制移行時に「県境をいじるな・県を股裂きにするな」と
いう議論もある。
話がややこしくなると「ひとまず現状維持」だからな。
その流れに巻き込まれて飯伊が泣きをみる、て最悪の事態を
防ぐためには、道州制移行の前に「飯伊は東海側の地域」を
既成事実として固めておく必要がある。

424:名刺は切らしておりまして
09/12/23 20:54:02 26dYu/HX
>>422
新幹線はともかくしな鉄は地元市町村がもっと負担してもバチは当たらないね。
今までの新幹線の固定資産税収でしな鉄債権分くらいでそう。
まあ、長野市から最も遠い飯田しか駅が出来ずそこに350億もの県費投入となれば
妬みヤッカミも相まって費用対効果を言い出す勢力は必ずいるよ。
>>423
そういう事は相手があるからね。
いくら飯田住民が分県を切望しようと越県合併希望する県に相手にされなければそりゃあ悲惨な運命だぞ。


425:名刺は切らしておりまして
09/12/23 21:04:45 xUhv58+j
長野県がBルートにしろだのあまり無理を言うから、JR東海に突き放されたんだろうよ。
最初から素直にCルートに同意しておけばよかったのに。

426:名刺は切らしておりまして
09/12/23 21:07:45 EdRqob68
「地域振興したければ中間駅を自前で作ってもいいよ」
じゃなかったのか?

427:名刺は切らしておりまして
09/12/23 21:09:58 m1GUctTs
数日前に諏訪湖に車ごとダイブした人が居たな

428:名刺は切らしておりまして
09/12/23 21:13:17 wvyuNC7s
>>416
>長野市民にとって飯田市など長野県ではない。飯田市が無くても別に困る事は無い。

そんなことを県知事や県が公然と言えるか考えろ。バカが
県民25万人が利用する以上それなりの負担をしなければならない
長野市から遠いから同じ県でありながら県費は出しませんと全国に向けて言ってみろ。常識で考えろ




429:名刺は切らしておりまして
09/12/23 21:27:05 wvyuNC7s
>>416
お前の言っていることは、北海道の稚内など日本ではない。稚内が無くても別に困ることは無い
ということと同じ事
お前はとんでもないことを言っているんだぞ。この長野県の恥さらしが

430:名刺は切らしておりまして
09/12/23 21:34:46 f1QRtRbz
>>424
やっかみが偏ってるんだよ、わが県の県庁所在地の連中は
まるで、自分中心にしか物事を考えられない

350億円もの?
冗談じゃない、たった350億円だ
今まで飯田に県の施設がどれだけ作られた?
飯田市民の税金が新幹線でどれだけ食いつぶされた

431:名刺は切らしておりまして
09/12/23 21:37:06 f1QRtRbz
>>424
飯田下伊那の反感は鬱積している
切欠さえあれば、分県とまで行かなくても、反県政にいとも簡単に傾倒し得るということをお忘れなく


> いくら飯田住民が分県を切望しようと越県合併希望する県に相手にされなければそりゃあ悲惨な運命だぞ。
そこで、三遠南信ですよ

432:名刺は切らしておりまして
09/12/23 21:49:58 lHgV9ww3
JR東海でもリニア新飯田駅で発生する事業税が東海州関連に還流するのを
望むだろ?

今の県政だと北陸新幹線の並行在来線補填に使われて消えてしまう。

433:名刺は切らしておりまして
09/12/23 21:56:09 f1QRtRbz
長野県は駄目だ陰湿がすぎる
飯田の人間性に合致しない

飯田はやはり太平洋側に属するべき

434:名刺は切らしておりまして
09/12/23 22:07:44 B52dHuHI
>>422
そういえば、長野新幹線飯山までの建設費県負担分+しな鉄北線の買収費用ほか諸経費はいくらぐらいになるんだろ。

435:名刺は切らしておりまして
09/12/23 22:22:19 26dYu/HX
>>430
長野県ではそういう論理が通じないからね。
県都なんだから重点的に予算投入して何が悪い?となっちゃう。
どのみちリニアが建設されるとしてもCルート以外に無い。
そのとき絶対に飯田駅建設に関する県予算計上に難癖つけられるよ。
これは断言できる。
>>431
もし飯田市が県の意向に造反してCルート要望公言してはばからない態度を取れば
それを理由に飯田駅建設に県からの予算拠出しないとか
道州制移行時の長野県分割を絶対許さず長野県は北陸州入りとか北関東州入りとか
そのくらいの意地悪しかねない事は想像できるでしょ。


436:名刺は切らしておりまして
09/12/23 22:25:10 m1GUctTs
不快感を与える田舎者が

437:名刺は切らしておりまして
09/12/23 22:35:39 f1QRtRbz
>>435
> そのとき絶対に飯田駅建設に関する県予算計上に難癖つけられるよ。
長野県民のようだから、飯田の古田議員をはじめとする県議の今回の今までとは異質な動きに気付いているだろう
今回ばかりは、何時ものようには行かないよ
飯田の屈辱の歴史を、先人の舐めた苦汁を、県政が思い知る時が来たのだよ
そんな難癖つけられたら、じゃぁ新幹線に投じられた飯田下伊那民の県税は返して頂こうと古田は言う筈だ

> もし飯田市が県の意向に造反してCルート要望公言してはばからない態度を取れば
> それを理由に飯田駅建設に県からの予算拠出しないとか
> 道州制移行時の長野県分割を絶対許さず長野県は北陸州入りとか北関東州入りとか
> そのくらいの意地悪しかねない事は想像できるでしょ。
んな阿呆な、長野市様は飯田市の何なんだよ?
何様だと思ってるの?
時代錯誤なヒエラルキー感覚は捨てた方がよい
予算をつけなければ、国にでも裁定に入ってもらう
分権を長野市が認めなくても、住民投票で意思表示をすればそっちのが強い
飯田は奴隷か?
馬鹿にするのもいい加減にしろ


438:名刺は切らしておりまして
09/12/23 22:46:35 f1QRtRbz
地方の県庁なんて箱があるだけだ
それを特別なことだと勘違いして
自分が偉くなったように錯覚している田吾作がつけ上がって飯田を見下してる

長野県内なんて50歩100歩の差もない
飯田は飯田の主張を堂々とすればいいだ

439:名刺は切らしておりまして
09/12/23 22:55:59 26dYu/HX
>>437
何で長野市が出てくるの?

財政が潤沢な市町村ならともかく
市町村は県から干されたら立ち行かないんだよ。
だからこそ飯田市は臥薪嘗胆の思いでいるんでしょ。

国に裁定してもらうとか他力本願で笑っちゃうね。


440:名刺は切らしておりまして
09/12/23 23:03:45 f1QRtRbz
>>439
ああ、長野市=県都=県政の揶揄ね

県から干されるのを恐れて黙りこくっていたんでは、今までの二の舞だわ
そうやって自滅の道を歩んできたのに、それでいいのかい?
言いたいことも言えずに、JR任せでは、その方が余程受動的で他力本願じゃないか?

臥薪嘗胆と言うからには、次の策があるのだろうけど、
今の飯田市からはそれが見えてこない
静かにやり過ごせば海が駅を作ってくれると事なかれを決めてるんじゃないの?
ま、お役所はどこもそんなもんだろうけど
長野県の傲慢に、腹を立てることはないのかね

441:名刺は切らしておりまして
09/12/23 23:24:28 26dYu/HX
>>440
実際問題350億という具体的に出て来た駅建設費の地元負担を
県財政投入無しで飯田下伊那だけで賄えると思いますか?
県が予算投入せずに国庫投入されると思いますか?
リニアは実質Cルート以外に建設される事は無いと思います。
我々のような個人レベルでCルート要望するならともかく
飯田市としてCルート要望すれば県に造反した事となり
なら勝手にすれば?金は出さんよ。となるのがオチ。
北陸新幹線に2000億もの巨費を投じたのだから飯田には駅建設費を拠出してもらう権利がある、
なんて言っても鼻で笑われてお終い。
駅建設に県費投入されるまでは飯田市の公式な立場としてはおとなしくした方がよいでしょう。
ただ水面下でJRと交渉したり県議が動いたり多数派工作する事は大切な事だと思いますよ。

442:名刺は切らしておりまして
09/12/23 23:28:28 Q/iv21c/
県庁の影響力を過大評価してるのは確か。
会社でも、変なとこでは本社の「鶴の一声」は実在するし。
他力本願と批判あるかも、だが、このまま長野県庁がゴネ続け、
JR東海がいちど「撤回」したら?
他都県が「リニアを通す手段として飯伊の分県が必要」との認識に
至ったら…
いや、特に名古屋の政財界はうすうす気付いてるけど。

443:名刺は切らしておりまして
09/12/23 23:32:26 f1QRtRbz
>>441
黙っていれば、県費投入に漕ぎ着けるとは到底思えません
現に村井知事は、県費の投入を渋る発言を早々にしています

小諸がミニ新幹線を主張したように、松本が松本空港のジェット化を行わせたように
飯田も、飯田の意見を主張すべきってこと

ゴネるのではなくて、正当な権利として主張するんだから問題ないと思う
遠慮して県の言いなりになってる様の方がどう見ても異常だよ
他県民が見たら、何打このへっぴり腰な市はって思うと思うよ

飯田が県費投入を主張したことによって
県が造反者と判断して県費を投じない?

理屈がまるでおかしいです
そんなことがあった日には、一揆が起こります

444:名刺は切らしておりまして
09/12/23 23:33:52 tmxy6fPl
JR東海「じゃあ駅は作らない。駅を作らなくて良いんだから、直線ルートで決定ね」

445:名刺は切らしておりまして
09/12/23 23:43:12 26dYu/HX
>>443
いや県費投入を要求するのはいいんだよ。
タブーなのはいまの段階で飯田市としてCルート支持なんて言い出すこと。


446:名刺は切らしておりまして
09/12/24 00:05:34 WFde2KYf
>>445
飯田駅を実現しうる唯一無二の方策がCルートを呼び込むことなのだから
当然Cルートを支援しなければ意味が無い
飯田が海の味方に付かないでどうするんだよ
長野県のひん曲がった理論に反論しなければ同調してるのと一緒じゃないか

447:名刺は切らしておりまして
09/12/24 00:08:36 PdZ7GIbM
なんだこのキチガイはw

448:名刺は切らしておりまして
09/12/24 01:20:44 myRrG7su
なかなか面白いやり取りだった。
確かに飯伊地方は今まで不遇をかこってきた。
県庁の長野からははるか遠く、直通の優等列車すらない。
豊橋へは特急があるが、飯田線の線形が悪くスピードも出なくて本数も2往復だけ。
周囲は高い山でかろうじて高速で名古屋へ出るのが唯一のルート。
絶海の孤島扱い。飛騨高山よりひどいかも。
なにがなんでもリニア駅は欲しいだろうね。

449:名刺は切らしておりまして
09/12/24 03:52:20 YxtTV34/
>>444
自力で用地買収できるなら、好きにすればいいと思いますよ。

450:名刺は切らしておりまして
09/12/24 04:00:21 9VOOyqU9
なんで一企業であるJRが地域振興を気にしないといけないんだ?w
それこそ地域振興を考えるのが地方公共団体の仕事だろwwww
作ってくれるってだけでもありがたく思えよw

451:名刺は切らしておりまして
09/12/24 04:03:33 LieoyEvP
>>1

信州人は皆乞食ww

オリンピックに新幹線、今度はリニア
何でもほしがる乞食ども

恥ずかしいということをそろそろ学べよww

452:名刺は切らしておりまして
09/12/24 04:06:53 9VOOyqU9
>>449
長野の所為でリニアが出来なかったと未来永劫言われ続けるねw

453:名刺は切らしておりまして
09/12/24 04:18:34 IvIWf4PI
少なくとも長野に対して地域振興とか一言も言ってないと思います

454:名刺は切らしておりまして
09/12/24 04:37:37 hXEaRoYS
ヤクザですがな

455:名刺は切らしておりまして
09/12/24 07:40:22 WFde2KYf
>>448
中津川に抜ける国鉄中津川線も
甲府へ抜ける中央道身延ルートも
政治決着などという飯田にとっも、国にとっても不利益でしかない理由で潰された
陸の孤島飯田は作為的に作り上げられたといっても過言ではないとさえ思う
同じ過ちは繰り返して欲しくない

>>449
県がどれ程影響力がある?
お役所仕事でやられるより、海が営利活動の一環として行った方が土地取得でさえ上手くいくとさえ思うよ
長野県内では飯田下伊那のみを通るCルートでは、大鹿村、飯田市、阿智村を通るのみ
ここらで、周囲の迷惑顧みず土地を手放さないような変人は、もともと田舎社会では生き辛いような人種達で少数派だ
そんなところは避ければいいだけの話し

456:名刺は切らしておりまして
09/12/24 07:42:04 zqB3CVoe
もう長野県迂回でいいよ

457:名刺は切らしておりまして
09/12/24 07:50:40 9d7z4enz
>>456
> もう長野県迂回でいいよ

「迂回」とゆーか「回避」でつね。
技術面をクリアして井川・水窪経由のDルートとするか、
飯田・下伊那を長野県からひっ剥がすか…

458:名刺は切らしておりまして
09/12/24 07:59:03 vKXgACc+
宇宙了解なんか全く興味ないけど、
日本からモスクワやパリ、ロンドンまで乗り換え無しの列車の旅がしたいなぁ。
死ぬまでに出来るようにならないか。

459:名刺は切らしておりまして
09/12/24 08:06:06 8W1/WleH
リニア作る金で、ぼったくり新幹線値下げしろ

460:名刺は切らしておりまして
09/12/24 08:08:19 Zb6M2pbu
外国人参政権では良い仕事してるのに残念な事を言い続ける長野…
コレがバランスなのかな…

461:名刺は切らしておりまして
09/12/24 08:19:58 MJdU6sAb
これ長野県出身者はどう思っているのかな?
ずっと地元の土人はともかく、県外に出てる人は恥ずかしい、申し訳ないと思っているんじゃない?

462:名刺は切らしておりまして
09/12/24 08:27:51 +A6r40d0
日本には空港がたくさんあるらしいから、飛行機にしようぜ!

463:名刺は切らしておりまして
09/12/24 11:58:57 QlQQDROx
>>462
赤字で風前の灯火だけど、あるぞ一応。

北に1キロくらい移転しないと、山がジャマで計器飛行できない
計器飛行できないから天気が悪いとすぐ止まる
首都圏行こうとすると、横田空域にひっかかって大回りを強いられる
標高が600mもあるから、燃料や荷物や客をたくさん積めない
空港と鉄道が離れていて不便、バス路線すらない
伊丹便が稼ぎ頭だったが、ジェット枠が減ってボロバルディアの
プロペラ機に変わってから客がさらに減り、しなの(+新幹線)に惨敗
将来は伊丹がなくなるらしい、長野新幹線も北陸地方まで延びるし
北海道新幹線に大宮で乗り換えられるし、少なくとも東濃、おそらく
飯田には中央新幹線ができるしで北海道九州以外絶望的、
北海道九州も新幹線にだいぶ客取られること確実。

ニッチ市場を狙ってるFDAあたりにはいい稼ぎ場所だとは思うが。

464:名刺は切らしておりまして
09/12/24 15:08:17 ICgY5/vo
>>458
乗り換え無しだと飽きるよ。
適度に乗り換え必要。

465:名刺は切らしておりまして
09/12/24 17:25:30 CeZ4rg36
>>459
国鉄債務あるんで下がりませんよ
何でリニア造るかっつったら東海地震で新幹線が壊滅するんだし

466:名刺は切らしておりまして
09/12/24 22:14:25 UimGXR1x
>>463
ブルンブルンw

467:名刺は切らしておりまして
09/12/24 22:27:49 dxJi1uod
リニアに地域振興などない。いかに東名阪を高速で結ぶか。
中間駅を作ったらストローされるよw

468:名刺は切らしておりまして
09/12/26 03:31:19 POal1ywV
飯田の何処に吸うところがあるんだよw

469:名刺は切らしておりまして
09/12/26 03:36:58 ejQ0GUyt
意味わからん
営利ならJRが、地域振興なら県だろ

470:名刺は切らしておりまして
09/12/26 05:17:37 6oXrPAv/
>>468
飯田は「お財布」
県の施設も、リニアも渡さないけど
カネだけは貢いでね(はぁと)

長野県庁


471:名刺は切らしておりまして
09/12/27 12:08:27 kb84cSoz
しかしこの知事は鳩山と違ってぶれないね


472:名刺は切らしておりまして
09/12/27 12:13:06 QSIm5Lt/
レンホー
 JR東海が負担する理由があるんですか?
 長野県負担じゃダメなんですか?

473:名刺は切らしておりまして
09/12/27 12:21:09 RF4JCdjY
>>467
>東名阪

それなんて自動車道?w

474:名刺は切らしておりまして
09/12/27 12:25:30 EGD5wHE4
もう長野迂回でいいから。

475:名刺は切らしておりまして
09/12/27 12:33:24 VtX2E/eA
>>1この老害は取得した土地がパーになるのが怖いだけっしょ?
そもそも道州制がきたら長野なんて枠すら無くなるぞw

476:名刺は切らしておりまして
09/12/27 12:38:10 TmXghTDW
>>472
レンホー
飯田・下伊那が長野県である理由があるんですか?
静岡県・愛知県・岐阜県じゃダメなんですか?

477:名刺は切らしておりまして
09/12/27 12:41:30 +h0QmW6C
長野の独りよがりで

全国民の利便性が損なわれるのはがまんならん

478:名刺は切らしておりまして
09/12/27 12:43:26 6Caj0sxY
地方分権なんてするもんじゃないな。
こいつらの言う事いちいち聞いてたらエゴばかりで国家レベルのプロジェクトがちっとも進まない。
こんなことで中国にかなうはずないだろ。

479:名刺は切らしておりまして
09/12/27 13:45:39 gmzYpQaL
これ長野通さずに
線路引くこと出来ないの?

長野よりたい奴なんて、少ないだろ
必要ないよ

480:名刺は切らしておりまして
09/12/27 13:50:13 TmXghTDW
>>479
飯田・下伊那を東海側へ移管(長野県から分離)すれば済む話。
「静岡県浜松市南信区(仮)」か「愛知県豊田市」か「岐阜県中津川市」
となった飯田を経由、で。

481:名刺は切らしておりまして
09/12/27 14:05:48 /Gy+J6kH
>>479

>>192参照

482:名刺は切らしておりまして
09/12/27 14:23:57 oXohJRlB
新幹線の誘致と勘違いしてないか。
リニアは単なる東京⇔関西の移動手段。

483:名刺は切らしておりまして
09/12/27 14:46:21 J3we6Fnh
>>482
飯田・下伊那はリニア駅自体が観光地になるだろうよ。空港の屋上が観光地化してるように。

だから、飯田は起爆剤になると思って自分のところで駅建設費を負担するといってる。ところが
ファb(ryな奴らは、長野県は金を出さないから飯田には駅ができないとか意味不明な持論を
てんかいちゅうww


484:名刺は切らしておりまして
09/12/27 14:59:43 Ag4owWHf
東海道新幹線が出来て日本のサラリーマンは幸せになったか?

昔は東京本社の人間が大阪支社に出張ともなれば、宿泊が前提。
「遠路はるばるおこし下さいまして」ということで、仕事が終われば一席設けて
軽く飲んだあと、支社が手配してくれたビジネス旅館でひと風呂浴びて暖かい
布団でグッスリ。それがいまや、東京駅6時始発の新幹線に飛び乗り、大阪で
朝10時から夕方5時まで多くの会議をハシゴして、その日のうちにトンボ返りが
当たり前になった。暖かい布団は窮屈な自由席に、暖かい夕食はワゴン販売の
冷たい弁当と缶ビールになった。

Cルートが出来ても日本人は幸せにならないよ。
八王子駅6時始発のリニアにドブネズミ色のスーツを着たサラリーマンが
鮨詰めになって、大阪で8時30分から始まる会議に向かう。轟音が鳴り響く
長大なトンネルの中、窮屈な自由席で隣の人に肘が当たらないように気を
遣いながら、パワーポイントを立ち上げ会議資料の修正。それがCルート。

一方、会議を早めに終えて、夕暮れの南アルプスを眺めながら読書しつつ、
諏訪湖畔の夜景を肴にワインを楽しめるのがBルート。

「諏訪名物、腕時計の車内販売でございます。」
「どれ、ひとつ、良夫に土産でも買っていってやるか。」
「いま帰ったぞ。良夫お土産だ、開けてご覧。」
「やったー、パパ!ありがとう!」
「まあ、あなた!いいんですの?こんな高い物を・・・。」
「なあに、今日は良夫の誕生日じゃないか!土産が買えたのもBルートのお陰だ。」
「何ですの?そのBルートって。」
「いいかい、ここが名古屋、ここの南アルプスを抜けて、ほおらここが諏訪湖・・・」
「いやん!くすぐったいですわ、あなたん!やめてください!あっ!あっ!」
「こりゃひとつ、良夫の誕生日プレゼントに可愛い弟か妹をこしらえてやらにゃいかんな。」
「まあ、あなたったらん♪」

これがBルート。

485:名刺は切らしておりまして
09/12/27 14:59:44 UB/F/6Aj
>>483
おれも飯田なら日帰りで行ってみたい。
リニアがなきゃ一生行くことは無いと思うが。

諏訪にはリニアでは絶対に行かない。
行くとしても車で行くからな。

486:名刺は切らしておりまして
09/12/27 15:11:49 TmXghTDW
駅前でボーリングしたら?
「飯田リニア温泉のぞみ(仮)の湯」とかできたりして。

487:名刺は切らしておりまして
09/12/27 15:12:24 rBE6iOPP
>>483
長野県が飯田を脅すためにブラフを吐いてる構図だよ
飯田民が官公庁に対してゴネない性質であることを逆手に取った非情な策略
駅を作るためには県に逆らってはならないと必死に耐えてる飯田民
健気すぎる

488:名刺は切らしておりまして
09/12/27 15:18:04 TmXghTDW
>>487
それゆえ、さっさと飯伊を長野県からひっ剥がさねば。
児童虐待対策として実効性あるのは「親権剥奪」、それと一緒。

489:名刺は切らしておりまして
09/12/27 16:55:57 G1qaLW1P
バカ県では、リニアは乗り物でなく、金稼ぎの道具。
現知事が地元金融と裏公約したことから、
地上げ先行投資しまくったらしく、
とにかくBルートにしないと自滅するしか無い模様。
現長野県知事と子分は全員心中の危機。


490:名刺は切らしておりまして
09/12/27 20:32:25 L+aFYgsl
>>484
長野県民てみんなこんな風に脳が下痢になってるの?

491:名刺は切らしておりまして
09/12/27 20:36:13 FeM+NjDE
利権絡みの奴だけだろ
それだけに必死だが

492:名刺は切らしておりまして
09/12/27 20:37:51 FeM+NjDE
>>472
2兆くらい長野が出すんであればまんざらでも無いんじゃね

493:名刺は切らしておりまして
09/12/27 22:04:14 M3FeWxvC
>>490
カビの生えたコピペにマジレスするなよ

494:名刺は切らしておりまして
09/12/27 23:37:23 iq+q4pwn
◎長野県の主張◎
「リニアが欲しい!諏訪湖方面を経由するBルートが良い!駅も欲しい!」

「てか、Bルートしか認めない!Cルート?東名間移動時間や距離、建設費が
多く成ってもそんなの関係無い!諏訪湖経由のBルートじゃ無きゃ嫌だ!」

「でもお金出したく無い!Bルートしか認めないし、県内に沢山駅を作れ!」

「つっても、長野県は一切負担し無いよ!JR東海が払えば良いじゃん!」


495:名刺は切らしておりまして
09/12/27 23:57:02 M5hLhM7/
じゃぁ 駅は名古屋 大阪だけでいいよ

496:名刺は切らしておりまして
09/12/28 00:03:37 xbIYyOc6
東京にも作ってくれ・・・・

497:名刺は切らしておりまして
09/12/28 00:15:31 Urs0edYr
東京駅すら作る金が無いのに、長野に作れなんて100年早いわ

498:名刺は切らしておりまして
09/12/28 00:23:47 aw5qGrKy
大半の利用(見込)者は、
「大阪の次の停車駅は名古屋と東京」
を期待してるだろ。
民間企業は、ユーザニーズを優先するもんだ。
地域振興以前の問題。

大阪府知事が公式見解として「長野イラネ」て発言してくれりゃ話が進みそう。


499:名刺は切らしておりまして
09/12/28 00:51:32 qtLPmohq
民間企業に地域振興求めるって一体なんなんだ?

500:名刺は切らしておりまして
09/12/28 01:06:37 c89VE8Yr
ここまで八十二銀行ちゃんのAAなし

501:名刺は切らしておりまして
09/12/28 01:15:21 +ycShgSC
>>473東名阪(とうめいはん)はけっこう使うだろw

京阪神みたいな感覚で。

502:名刺は切らしておりまして
09/12/28 01:55:37 g/Q76XZL
同じ知事なのに、宮崎県とは雲泥の差を感じるよ。長野県は村井県だ。

503:名刺は切らしておりまして
09/12/28 02:12:11 zdsBy/ak
こいつら     ∩_
最高にアホ    ((( 丶
         〈⊃ )
  ∩___∩  | |
  |ノ     丶 | |
  / ●  ●  | /
 |  (_●_)ミ /
 彡、 |∪|  /
`/ __丶ノ /
(___)  /

        / ̄ ̄ ̄ ̄\             / ̄ ̄ ̄ ̄\
    (ヽ,,,/ /・ヽ  /・ヽ \ /)     (ヽ,,,/ /゚\  /゚\  \ /)
    (((i )    ̄    ̄   ( i)))     (((i )    ̄    ̄   ( i)))
   ,/∠|    (_人_)     |ゝ \   ,/∠|    (_人_)     |ゝ \
  (__\   \_|   /,__)  (__\   \_|   /,__)

        / ̄ ̄ ̄ ̄\             / ̄ ̄ ̄ ̄\
    (ヽ,,,/ /・ヽ  /・ヽ \ /)     (ヽ,,,/ /゚\  /゚\  \ /)
    (((i )    ̄    ̄   ( i)))     (((i )    ̄    ̄   ( i)))
   ,/∠|    (_人_)     |ゝ \   ,/∠|    (_人_)     |ゝ \
  (__\   \_|   /,__)  (__\   \_|   /,__)

        / ̄ ̄ ̄ ̄\             / ̄ ̄ ̄ ̄\
    (ヽ,,,/ /・ヽ  /・ヽ \ /)     (ヽ,,,/ /゚\  /゚\  \ /)
    (((i )    ̄    ̄   ( i)))     (((i )    ̄    ̄   ( i)))
   ,/∠|    (_人_)     |ゝ \   ,/∠|    (_人_)     |ゝ \
  (__\   \_|   /,__)  (__\   \_|   /,__)


504:名刺は切らしておりまして
09/12/28 02:39:13 t7U1bj9y
>>484
一言言おう。

マジキチ

505:名刺は切らしておりまして
09/12/28 09:15:00 vA4Eu6fp
長野縣ハ北陸新幹線ニ二千億円しなの鉄道債権放棄ニ百億円ヲ拠出
スルモ是東北信ノミ恩恵ヲ受クルモノ也
同地区ノ人口ハ百万人テアルカラ除シテ一人当リ廿一万円トナル
スナハチ他地域ニ於テモ右単価ニ人口ヲ乗シタ額ノ拠出ナキトキハ
差別的予算執行トシテ謗免ルルコト無シ
飯田下伊那ノ人口ハ十七万人テアルカラ是ヲ右ノ単価ニ乗スレハ
三百五十七億円トナル
東海道新幹線浮上式鐡道別線ノ驛設置ニ係ル負担ハ三百五十億円
テアルカラ縣カ全額ノ拠出ヲ為ササリシ
トキハ差別的予算執行ニ該リ糾弾ヲ免ルルコト無シ
イハンヤ完全拒絶ノ如キニ至リシハ縣ノ責務ヲ放棄セントノ
意思表示テアルカラ直ニ飯田下伊那地区ヲ東海側ヘ引渡セ

506:名刺は切らしておりまして
09/12/28 14:08:50 zdsBy/ak
こいつら     ∩_
最高にアホ    ((( 丶
         〈⊃ )
  ∩___∩  | |
  |ノ     丶 | |
  / ●  ●  | /
 |  (_●_)ミ /
 彡、 |∪|  /
`/ __丶ノ /
(___)  /

        / ̄ ̄ ̄ ̄\             / ̄ ̄ ̄ ̄\
    (ヽ,,,/ /・ヽ  /・ヽ \ /)     (ヽ,,,/ /゚\  /゚\  \ /)
    (((i )    ̄    ̄   ( i)))     (((i )    ̄    ̄   ( i)))
   ,/∠|    (_人_)     |ゝ \   ,/∠|    (_人_)     |ゝ \
  (__\   \_|   /,__)  (__\   \_|   /,__)

        / ̄ ̄ ̄ ̄\             / ̄ ̄ ̄ ̄\
    (ヽ,,,/ /・ヽ  /・ヽ \ /)     (ヽ,,,/ /゚\  /゚\  \ /)
    (((i )    ̄    ̄   ( i)))     (((i )    ̄    ̄   ( i)))
   ,/∠|    (_人_)     |ゝ \   ,/∠|    (_人_)     |ゝ \
  (__\   \_|   /,__)  (__\   \_|   /,__)

        / ̄ ̄ ̄ ̄\             / ̄ ̄ ̄ ̄\
    (ヽ,,,/ /・ヽ  /・ヽ \ /)     (ヽ,,,/ /゚\  /゚\  \ /)
    (((i )    ̄    ̄   ( i)))     (((i )    ̄    ̄   ( i)))
   ,/∠|    (_人_)     |ゝ \   ,/∠|    (_人_)     |ゝ \
  (__\   \_|   /,__)  (__\   \_|   /,__)


507:名刺は切らしておりまして
09/12/28 20:10:15 teVsXu1E
>>484のコピペ、作った奴がニヤニヤしながらキーボードをカタカタさせてたのが容易に想像できてキモイw

508:名刺は切らしておりまして
09/12/28 20:15:25 /ypJoeY+
山梨も長野もなっきりいっていらないと思うけどね。
一時的な公共事業になっても、将来的にこれはいらないもの。

長野の知事、地元の不動産屋や土建屋、とらぬ狸の皮算用の
地主なんかから脅されてんじゃないか。むちゃくちゃだろう。
利用者なんかいないし、リニア使って観光客もこないのわかってる
だろうからね。

509:名刺は切らしておりまして
09/12/30 23:11:55 oRmmTuNF
なんで長野は自己努力で振興しようとしないのか?

510:名刺は切らしておりまして
09/12/30 23:49:40 ZcHjKq9x
飯田市の分離・独立戦争を支持。
長野に属していても何のメリットもないでしょう。
JR東海も裏工作しろ。伊那市までは長野でいい。だけど飯田は愛知県だ。
文化的にも、歴史的にも、歴然とした事実だ。
異論は許さない。


511:名刺は切らしておりまして
09/12/30 23:52:50 SkG35Dwn
>>508
東京と名古屋の間にひとつだけなら甲府だと思う

ちょうど中間点で観光地で実験線にも協力しているし

512:名刺は切らしておりまして
09/12/30 23:53:28 +gCet5LT
>>509
朝鮮人の血が多い文化だから
エゴだけで自分等の負担は嫌い、他人の金で発展させる事しか考えない
そして恩は仇で返す、金は貰って当り前だと。

513:名刺は切らしておりまして
09/12/31 00:00:48 qLzwB/Sa
>>512
>>朝鮮人の血が多い文化だから

外国人賛成権法が始まっている地域なんですか?

514:名刺は切らしておりまして
09/12/31 01:17:28 d9FKnPHk
>>511
現在実験線があるから当たり前のようだが、
腐れ自民の金丸が無理やり持ってきたのだろうが。

515:名刺は切らしておりまして
09/12/31 02:13:21 omUTO22c
>>513
マジレスすると朝鮮の血が多いのは東京、大阪、福岡だけどなw



516:名刺は切らしておりまして
09/12/31 10:10:04 xIf6FcmK
長野県の言い分には論理性が無い。
だからJR東海としてもまともに話し合える相手ではないと判断しつつあるね。
長野県の立場とすればBルートに要望統一した事情とかあるのだろうけど
交渉のやり方としては下策だね。
Cルート受け入れの見返りに松本辺りからのリニアへのアクセス向上確約要求とかダメなの?

517:名刺は切らしておりまして
09/12/31 15:03:15 HQONEDmZ
>>513 いや、タイとか東南アジアの血がいまは広くはいってる。
違法合法含めて売春婦入れまくった結果だな

518:名刺は切らしておりまして
09/12/31 15:18:12 e83zYisl
根本的にリニアの認識が違う。
東海道新幹線「のぞみ」の上位に位置づけられるリニアを
乗降客の見込めない地域に路線・駅を持って来ようとする事自体に無理がある。

519:名刺は切らしておりまして
09/12/31 20:36:58 xIf6FcmK
>>518
リニアも一県一駅中間駅は出来るよ。
JR東海も妥当と言っているしそれはほぼ決定事項。
地元が建設費出せばネ。

520:名刺は切らしておりまして
09/12/31 20:43:14 btUK2CXL
じゃ駅いらんよ。長野にいかないから。
って結論になるんだが。

やはり駅云々より土建屋儲かればいいわけかい

521:名刺は切らしておりまして
09/12/31 20:54:24 /aKDL8/J
JRも韓国みたいな県に絡まれて大変だのう
問答無用で長野県内のJRを全線不通にしてやったらどうだ?

522:名刺は切らしておりまして
09/12/31 20:59:09 TLosL9pn
D案として長野は通過するだけで停車駅は設置しない方針ってことでいいんじゃないかな?
これならさらに早く名古屋まで行けるし、建設コストも削減できる。

523:名刺は切らしておりまして
09/12/31 21:40:20 x/d2AYo0
9/11の時、建物が崩れ逃げまくった日本人旅行者がNYの日本大使館へ
助けを求めたところ門を締め切ったとのこと
外務省とJALは解体せよ。

イラン・イラク戦争の1985年3月12日、イラク軍によるイランの首都テヘランに対する空爆が始まった。
テヘランの在留外国人は空爆を避けるために国外避難を準備し始めたが、
3月17日に至って、イラクのサッダーム・フセイン大統領は
「3月19日20時半以降はイランの上空を飛ぶすべての飛行機を撃ち落とす」という声明を発した。

宣言後、イランに住む外国人についてはそれぞれが国籍を置く国の軍隊、ないしは民間航空会社を使っての脱出が計られた。
しかし、当時日本では社会党を始めとする左派や市民運動家による自衛隊への風当たりが強く、
自衛隊に対し海外へ在留する日本人への緊急脱出をさせる為に活動させるといった法律が無かった。

また、日本政府は他国に応援を打診したものの、自国民救出に手いっぱいで機材の予備も少なかったため、
断られてしまう。また過去にテヘランに寄港していた日本航空は当時既にテヘランへの寄港を停止していたため、
日本政府は現地との調整に手間取り、日本航空チャーター機の派遣も反会社側労働組合の反対と、
前記期日までの脱出が困難であることを理由に実現しなかった[5]。
そのため、在イラン日本人200名以上は脱出方法が見つからずに生命の危機に瀕していた。

イランの日本大使館の野村豊大使は、トルコ大使館のビルレル大使に窮状を訴えると大使は
「わかりました。ただちに本国に求め、救援機を派遣させましょう。トルコ人ならだれもが、
エルトゥールル号の遭難の際に受けた恩義を知っています。ご恩返しをさせていただきましょうとも」
と答え、大使の要請を受けて2機のトルコ航空機がテヘランへ派遣された[6]。
2機のトルコ航空機が215人の在留邦人を乗せてイラン国境を越えてトルコ領空に入ったのはタイムリミット直前のことであった。



524:名刺は切らしておりまして
09/12/31 21:51:50 fzea68pC
>>522
Dルートは、そもそも長野県を通らないルート。
長野県外しだよんwww

525:名刺は切らしておりまして
09/12/31 21:52:56 t1hz50QG
地域振興なら県が出すべきだろ
JRは地域振興が仕事の団体か何かなのか?

526:名刺は切らしておりまして
09/12/31 22:59:57 xIf6FcmK
長野県がCルートなら駅建設費にびた一文出さないと言っても
飯田の連中なら金策つけて駅作っちゃうと思う。

527:名刺は切らしておりまして
10/01/01 19:55:11 A/x+Cmx8
「北海道や沖縄、小笠原諸島、奄美諸島にも特別振興の予算が毎年たくさん出てるんだ!
当然、長野にもそういったカネがあってよい。でもリニアは民間の計画だからJRが出すべき!(キリッ」

528:名刺は切らしておりまして
10/01/01 20:41:34 AqDigzD/


                高山市↓
       /     .`'''''ー-./  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆       !     .,, ‐"゛        
      l゙             |         ,ノ      ◆←諏訪市 .ヽィ‐'゛               こ、これは乙じゃなくて
      ヽ          l      ,/      ◆ ..-^'---- ミ__                  リニア設置予定ルートなんだから
       _.ヽ       _.. ノ      '!伊那市→◆  /          ヽi―-...._、             変な勘違いしないでよねっ!
      / `'′_,ノ ゙̄'''"          ヽ   ◆    {            \    `''''''''''''''' ̄!
__,  -'"   ,ノ .!、              l , ◆     ,,|           /ヽ.        '、
.l.    / ゙'"    l             | ◆      /               '''-,l゛ `''-
 ´""<′       l     .,        ◆   .   /        ...... く..、         i
     !        ( _,_   /       ◆飯田市 /゛  ゙''、       │    _......、  !'゛
             | .`'./ 名古屋市◆ ゙̄7゛        ◆'''゙  _.   |  _../゛    │ ./ .!
             |   .‐'l   ◆      |        ◆  /   ,ノ    !/゛    .゙'" ゛
            / /  /    ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ /  .l゙      (
          .   !  |./.l....,,....、   .,,./             ,/    .!    ,ノ
           /   ヽノ  ___ ノ   ゙l'''t           , !      ゝ   /
           (          く.... ―‐'"  ´  ̄`''ー''''‐....ノ         ゝ‐'゛





529:名刺は切らしておりまして
10/01/01 22:10:41 XKP56S6B
>>528
長野県が事業費を全額負担するリニアだねwww

530: 【中吉】 明おめぇなぁ 【1805円】
10/01/01 22:18:07 2RIMiEwf
クソワロタwww

531:名刺は切らしておりまして
10/01/01 22:21:59 s7M1hKCG
>>529
これはいいなw

県営リニア新幹線開設を目指すなど、大阪府の橋下知事もビックリだろうw





532:名刺は切らしておりまして
10/01/01 22:24:29 JOXUVMsw
そりゃ通らないもん
地元負担なんか要求するわけ無い

533:名刺は切らしておりまして
10/01/01 22:25:33 Z+LIgeUk
はしたない。

見苦しい。

厚かましい。

下品。

534:名刺は切らしておりまして
10/01/03 06:36:34 O5DWthNU
長野の将来やいかに!

535:名刺は切らしておりまして
10/01/03 07:20:30 flTpm/93
このリニアの問題って大分前からもめてるよね。
多くの人の信州に対する印象が相当悪くなったような気がする。

昔は東京者にとって重要な観光地で、風光明媚ないいところという感じだったのに。
俺は信州人じゃないけど、この問題で信州はかなり損してると思う。

もうやめたほうがいいよ。リニアなんて来なくたって信州人は別に困らないだろ。

536:名刺は切らしておりまして
10/01/03 08:33:43 PimgiB2t
神奈川→負担してもらう
山梨→実験線駅で勘弁してもらう
岐阜→中央線の特急増やして名古屋駅で乗り換えてもらう

長野→飯田にだけJR負担で造って通過、停めてほしけりゃ負担しろ。

これなら誰も文句言えねぇよな、解決じゃねーか。

537:名刺は切らしておりまして
10/01/03 11:07:19 00lb+jb9
>>536
それじゃ、たぶんリニア作れない・・

538:名刺は切らしておりまして
10/01/03 12:24:34 DnI5312s
素通り決定

嫌なら最低100万都市を沿線に作れ

539:名刺は切らしておりまして
10/01/03 12:26:54 +7gGIGLF
ネゴシエーションするのはいいと思うんだがね。
長野県が引き下がる着地点が見えない。

540:名刺は切らしておりまして
10/01/03 13:11:43 AejspfNJ
>>535
駅の有無は観光や商業じゃなくて、工業にも直結する問題だよ。
工業主力の長野県にとって駅はかなり大きな問題。

大企業が部品を発注する際、同じ製造技術の中小企業があったら、
車で4時間かかる所より、リニアと車で1時間半のところが選ばれる。
問題が発生した際の対処に掛かる時間が全然違うから。

541:名刺は切らしておりまして
10/01/03 17:09:03 oy+92zmF
ww長野県の印象ww

 居直りゴネ乞食 ルートを人質に立てこもる山賊

 反日経済テロリスト

行かない 買わない 関わらない が、一番のようだな

542:名刺は切らしておりまして
10/01/03 17:16:31 6dnC+xRS
ここで長野県を批判している奴は
日本にとって役立たずでお荷物な無職引き篭りだけ
長野県は中央の押し付けに屈することなく
且つ受けられる権利については主張すべきだ

543:名刺は切らしておりまして
10/01/03 17:19:41 d2Vym5LI
>>540
悪いけどそれは無い。
そもそも出張の便で発注先が選ばれるなら、海外発注とかしない。
今は通信手段が発達してるしね。
出張が必要なのは新製品作る時とか。そういう時は短期出張で常駐する。
それ以外の平時のトラブルなら工場で対応できる。

リニアの駅があるかどうかよりも、工場の近くに高速道路のインターがあるかどうかの方が遥かに重要。


544:名刺は切らしておりまして
10/01/03 17:41:05 AejspfNJ
>>543
いやいや、本当だよ。
クレームが発生したら、受注した会社の品証や品管が出張して対応する。
その間ラインは止まったまま。

545:名刺は切らしておりまして
10/01/03 18:29:08 n1/LrKuH
>>542
涙ふけよ

546:名刺は切らしておりまして
10/01/03 18:42:22 NM7kfXzt
ルート図を見ただけで、どちらが正しいか一目瞭然だなw

547:名刺は切らしておりまして
10/01/03 19:32:25 dyqcIcU/
>>544
ふうん、なるほど。
諏訪や伊那が血眼になる理由の一つだろうね。
飯田に大企業からの注文みんな取られちゃうと思っているのかな。

548:名刺は切らしておりまして
10/01/03 20:13:58 hacKaWzQ
じゃあ飯田線を高速化すればOKだな

549:名刺は切らしておりまして
10/01/03 21:20:51 00lb+jb9
このままじゃ岐阜も駅は無理か?・・

URLリンク(www.gifu-np.co.jp)

550:名刺は切らしておりまして
10/01/03 22:01:58 X/ghBnmK
つーか、岐阜は作る気明らかに無いだろう
駅の候補地って、名古屋から普通に15分くらいのところだし

551:名刺は切らしておりまして
10/01/03 22:09:17 6a1dL8xO
岐阜の候補地だと多治見・恵那・中津川あたりだっけ?

多治見だと
・候補地の中では「人口が多い」「太多線経由の乗客が見込める」
・ただし「名古屋方面在来線の本数が多く、利用者が名古屋駅に流れる」

ほかの2つは多治見の真逆。(中津川だと飯田が近いのもネック)
・・・で適当な場所がないと

552:名刺は切らしておりまして
10/01/03 22:13:20 r+15oJeZ
長野にリニアの駅なんかいらんだろう。
そもそもリニア建設の意義って新幹線のバイパス線&高速なわけだし。

553:名刺は切らしておりまして
10/01/03 22:29:02 FMMLsXp6
そもそもJR全額負担で建設するって話じゃなかったのか?

554:名刺は切らしておりまして
10/01/03 22:31:00 ABcPx4LR
>>553
Cルートで建設した場合で、線路部分+品川駅+名古屋駅だけだよ
>JR全額自己負担

555:名刺は切らしておりまして
10/01/03 22:49:04 hacKaWzQ
地元負担と言っても国が出てくるから県の役割は少ない。

556:名刺は切らしておりまして
10/01/03 23:05:30 9RKbwKEK
>>544
どこの会社もそんな感じじゃね?
うちの会社も、客からクレーム入ったら客宅へ出向してその間はラインストップ、不具合があるかもしれないからライン動かせないし。
鉄道車両でのクレームが一番キツイらしい、出来や仕様が違っていたら買い取らされてしまうからな、東海からのクレームが鬼っていた、他に新型車両に不具合があって初期生産だけで生産終了になったし。

557:名刺は切らしておりまして
10/01/03 23:10:01 00lb+jb9
>>555
請願駅は国は出てこれないでしょ?
つうか、そんなことしたら新幹線沿線で請願駅要請があふれ出てくるだろ。
URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)

558:名刺は切らしておりまして
10/01/03 23:13:56 AejspfNJ
>>551
多治見、恵那、土岐、中津川、瑞浪の5市が誘致を表明してたはず。

559:名刺は切らしておりまして
10/01/03 23:52:01 hacKaWzQ
>>557
飯田下伊那の場合だが現状新幹線の最寄り駅まで100km以上あるわけよ
50km近辺に新幹線駅のある新幹線沿線と一緒にするな。

560:名刺は切らしておりまして
10/01/04 00:11:54 BrDNH8AB
>>559
何に怒ってるか分からん。
過去に請願駅で国が補助を出した例はない。
URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)

そして飯田市は地元で捻出すると言ってるから、現状で問題もない。
ここで怒る理由は何?


561:名刺は切らしておりまして
10/01/04 00:52:11 ka5jZvIi
>>560
現状新幹線整備は利用者負担の原則から外れている。
負担は全国にリターンは駅周辺のみな不公平制度と認識。
国民として整備新幹線に協力して少しばかりの見返りを要求するのは可笑しいか?

誘導ページの請願駅地とリニア駅地の状況は違う。
30km近辺に新幹線駅があるにもかかわらず地元に駅を造るのと
120kmと離れた不便地域を整備することは次元が違う。

562:名刺は切らしておりまして
10/01/04 00:52:48 DoIkdj4E
岐阜の場合、首都移転が決まれば
作るでしょw

563:名刺は切らしておりまして
10/01/04 11:14:27 C89OGHyU
    八十二銀行ちゃんを救う会
     ┏━━━━┓
     ┃  /        \  ┃ 八十二銀行ちゃんは地域振興のため
     ┃/          \┃ 地上げやくざに多額の融資をしており
     ┃             ┃ 不良債権回避にはBルート建設が必要です。
     ┃   __ζ__    ┃ 
     ┃  / \ ̄ /\   ┃ しかしルート迂回には一兆円という
     ┃/ /・ヽ   /・ヽ\ .┃ 莫大な費用がかかります。
     ┃|   ̄(_人_) ̄  | .┃ 
     ┃\   `ー'´   / .┃ 八十二銀行ちゃんを救うために
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ どうか協力をよろしくお願いします。
     ┗━━━━┛
      八十二銀行ちゃん 82歳

564:名刺は切らしておりまして
10/01/04 11:20:50 yLMen50y
>>557
茨城県みたいな自治体がそこ等中で出てくるだろうな
茨城県って東北新幹線の線路はあるけど駅が無いんだよな、新幹線駅を要望しているけど要望通る気配無し。

565:名刺は切らしておりまして
10/01/04 13:19:01 BrDNH8AB
>>561
君、ちゃんと読んだ?
「 国 が 補 助 し た 例 は な い 」んだよ。

負担は地元が払うと言ってるのに、勝手に君が >>555 で勝手に国が、県が、などとワケわかんないこと
言い出して、周りから違うと言われたら勝手に暴走して、結局飯田市の邪魔したいだけでしょ?


566:名刺は切らしておりまして
10/01/04 16:19:10 7RhX2Jx/
費用負担拒否した県には、駅を設置しなければ良い。
逆に東京~名古屋間に途中駅が少なければ少ないだけ高速化されて良い。

567:名刺は切らしておりまして
10/01/04 16:24:21 NMMyqTGy
教育県の知事様の年明けのご発言はないかね
そろそろ次の電波浴をしたくなってきたぜ

568:名刺は切らしておりまして
10/01/04 16:29:24 3Kt8GP93
「地域振興というなら当然、駅もJRの負担で造るべきだ」

このロジックが全く分からないんだが…。

569:名刺は切らしておりまして
10/01/04 18:41:15 ka5jZvIi
>>565
請願駅スキームだとしても例外の範疇だわな。

地元が払うなんて発言は公式には無い、地元の噂だと駅舎本体は国と県
周辺整備が地元なんていうのもある。
駅舎350億円と周辺整備の財政負担収支を説明してみろよ、出来ないだろ
飯田市の人口推移予想も良くない未来予想もあるわけだし
地元市町村全額負担は不可能だ。

570:名刺は切らしておりまして
10/01/04 19:15:56 BrDNH8AB
>>569
そりゃあ、公式は「長野県民の総意はBルート」で「地域振興なので駅はJRが作れ」だからな。
長野県は飯田リニア駅になど金を出す気がない、とはっきり言えばいいのだ。





571:名刺は切らしておりまして
10/01/04 19:38:13 ka5jZvIi
>>570
結局村井派じゃねえかお前さん。
まともな試算も出来ない県庁と無責任で脳内お花畑な老害村井は迷惑だ
飯田下伊那の邪魔をするな。

県として北陸新幹線一駅に数百億円出しておいて、
リニア新駅に何も出さない論理は通せないが如何突っぱねるのかねぇ

572:名刺は切らしておりまして
10/01/04 19:51:13 BrDNH8AB
俺は飯田市派だよ。
心配しなくても自治体だけで駅はできる。一県一駅ならば観光地としてやっていけるから、民間が参入して
くる。なにしろ、地上駅は途中の3駅しかないからね。
 駅の上を有料の展望テラスなんかにして、通過リニアがあるのを逆手にとって、500kmで疾走するリニアを
上から俯瞰できることも売りにできる。




573:名刺は切らしておりまして
10/01/04 20:02:36 BrDNH8AB
いけね、途中で送信しちゃった。

だから、駅建設は始めから民間参入で一括入札させればいい。儲けることを前提にした駅作りなんて発想は
官では出来んだろうし地元の土建屋にも手に余るだろう。
 下回りと道路整備だけは飯田市が地元の土建屋に広く浅く潤うように何度かに分けて入札させればいい。


574:名刺は切らしておりまして
10/01/04 23:39:35 BrDNH8AB
あれ? 誰も書かなくなっちゃった。

イオン系、アリオなんかが喜んで自腹参入すると思うんだが、この考え書いちゃダメだったの?


575:名刺は切らしておりまして
10/01/05 00:17:11 9zZYvbzW
>>540

> 大企業が部品を発注する際、同じ製造技術の中小企業があったら、
> 車で4時間かかる所より、リニアと車で1時間半のところが選ばれる。
> 問題が発生した際の対処に掛かる時間が全然違うから。

その大企業の工場がどこにあるかだな。
中国にあったら信州じゃ間に合わんよ。もう現地に下請けにとっくに工場作らせてるだろ。
そして、東京にはそういう精密工場なんて作りたがる企業は変人だよ。土地が高いんだから。
TOYOTAが仙台に工場作るって言うんで宮城県で浮かれてるの知らないのか?




576:名刺は切らしておりまして
10/01/05 01:07:01 wFAiiD15
>>574
伊那谷道中なみのアイデアで飯田が財政破綻するわ

飯田市の人口推計は2025年に1割人口減、2035年には2割人口減少もありうる。
甘っちょろい返済プランは二度と言うな。

577:名刺は切らしておりまして
10/01/05 01:24:15 W6oI/33T
>>576
返済じゃなくて大型店舗にモール一体の複合駅自体の運営に参入させるんだろう。これなら確かに建設に
必要なのは駅周辺の4線化とホームだけの建設で済む。エスカレーターや駐車場を含めては全部店が作ってくれる。
 ただし景気悪くなってモールが撤退しないことを祈るしかないな。撤退と同時に駅が止まるからな。




578:名刺は切らしておりまして
10/01/05 03:48:39 RnKapOcd
長野県

579:名刺は切らしておりまして
10/01/05 08:23:07 s7SY5sBA
焦土灰・飯田

580:名刺は切らしておりまして
10/01/05 12:52:32 2cA5CFqM
>>568
国語のエキスパートでも理解不能だろうなw

581:名刺は切らしておりまして
10/01/05 13:06:33 bgn9/a4a
「作っていただけるようお願いしたい」じゃなくて「冗談じゃない」「JR負担で当然」

こいつらが「何」なのか、相手や第三者にどう思われるのか、どう扱われるのかはハッキリしてるだろ

判断力のない途方もないバカ

582:名刺は切らしておりまして
10/01/05 17:45:57 DqF0ZBrJ
相手が自腹で作ろうとしてくれているなら、普通なら有難うの感謝をするべきだよね、お願いしますと言うべきだ
長野は、作って貰える立場なのに相手を排除的な批判的な言い方、何様以前の問題、おまえらリアルな日本人じゃないだろうと疑いを感じる。

583:名刺は切らしておりまして
10/01/05 18:20:12 5O1NgCkP
>>575
飯田市で一番有名な企業だと、
戦車、護衛艦、潜水艦、戦闘機、旅客機、人口衛星、新幹線の部品等、
とても海外では製造できないような部品を作ってる。

飯田は、この企業を核にこういった最先端産業の集積を目指してる。

584:名刺は切らしておりまして
10/01/05 18:40:47 wFAiiD15
>>583
そう言っても地域一人当たり租付加価値額は県平均以下だわな、
頑張れよ~

585:名刺は切らしておりまして
10/01/05 23:23:09 s+CEBHnR
最近の日本では村興しを鉄道会社が経済的負担と責任を負っておこなうのが流行ってるんですか?

586:名刺は切らしておりまして
10/01/05 23:25:02 bQ01q3Mk
長野に住むのはヤバイということだけは分かった。

587:名刺は切らしておりまして
10/01/06 00:23:49 6yTbGja4
読まずに書くけど、地域振興ならその地域が負担すべきでは?

ブラットホームや引込み線をJRに負担させるなら、リニアそのものもJRの裁量に任せるべきだよな。

長野って寄生虫みたいな自治体だな。

588:名刺は切らしておりまして
10/01/06 00:56:06 gPrxcRaF
全国数多の新幹線駅自治体が地元負担しているとでもいうのかねえ

すでに寄生虫な自治体だらけじゃねえか?



589:名刺は切らしておりまして
10/01/06 01:28:04 KibsT1EF
長野には独立していただいて構いません。

590:名刺は切らしておりまして
10/01/06 01:45:08 nn8iRA4D
こいつら     ∩_
最高にアホ    ((( 丶
         〈⊃ )
  ∩___∩  | |
  |ノ     丶 | |
  / ●  ●  | /
 |  (_●_)ミ /
 彡、 |∪|  /
`/ __丶ノ /
(___)  /

        / ̄ ̄ ̄ ̄\             / ̄ ̄ ̄ ̄\
    (ヽ,,,/ /・ヽ  /・ヽ \ /)     (ヽ,,,/ /゚\  /゚\  \ /)
    (((i )    ̄    ̄   ( i)))     (((i )    ̄    ̄   ( i)))
   ,/∠|    (_人_)     |ゝ \   ,/∠|    (_人_)     |ゝ \
  (__\   \_|   /,__)  (__\   \_|   /,__)

        / ̄ ̄ ̄ ̄\             / ̄ ̄ ̄ ̄\
    (ヽ,,,/ /・ヽ  /・ヽ \ /)     (ヽ,,,/ /゚\  /゚\  \ /)
    (((i )    ̄    ̄   ( i)))     (((i )    ̄    ̄   ( i)))
   ,/∠|    (_人_)     |ゝ \   ,/∠|    (_人_)     |ゝ \
  (__\   \_|   /,__)  (__\   \_|   /,__)

        / ̄ ̄ ̄ ̄\             / ̄ ̄ ̄ ̄\
    (ヽ,,,/ /・ヽ  /・ヽ \ /)     (ヽ,,,/ /゚\  /゚\  \ /)
    (((i )    ̄    ̄   ( i)))     (((i )    ̄    ̄   ( i)))
   ,/∠|    (_人_)     |ゝ \   ,/∠|    (_人_)     |ゝ \
  (__\   \_|   /,__)  (__\   \_|   /,__)


591:名刺は切らしておりまして
10/01/06 01:45:52 nn8iRA4D
いつまでたっても2チャンだけだわ~ おほほほほほ
いつまでたっても2チャンだけだわ~ おほほほほほ
いつまでたっても2チャンだけだわ~ おほほほほほ
いつまでたっても2チャンだけだわ~ おほほほほほ
いつまでたっても2チャンだけだわ~ おほほほほほ
   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) おほほほほほほほh。
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―-、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   おほほほほ。いつまでも2chだけ
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)
↓悔しい負け惜しみ屁理屈カキコだわよ~w↓ぷっ。
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

592:名刺は切らしておりまして
10/01/06 02:00:00 gZdjK0kd
はっきり言って、中間駅なんて1つもいらない

593:名刺は切らしておりまして
10/01/06 09:12:23 L+YAxv4c
>戦車、護衛艦、潜水艦、戦闘機、旅客機、人口衛星、新幹線の部品等、
とても海外では製造できないような部品を作ってる。

はいはい、日本だけなんですね
戦闘機や新幹線の部品製造してるのは
すごいですねッ

594:名刺は切らしておりまして
10/01/06 09:40:56 IaZl062o
JRが地域振興のためにリニア建設するなら、どの地域を活性化させるか決定権あるよな。

595:名刺は切らしておりまして
10/01/06 12:33:53 pD1EFtE3
JR東海が長野のムラおこしに手を貸すメリットが何もないwww

596:名刺は切らしておりまして
10/01/06 16:13:06 L+YAxv4c
田舎にいると物事相対的に見られなくなる
住めば都とは良く言ったもんだ

駅中心に大型商業施設作って資金捻出なんて能天気なこと言ってるよ

597:名刺は切らしておりまして
10/01/06 16:39:14 lEh/3Vd5
一番ゴネてるところが出せば良いんだよ。
じゃあ、まずは長野から。

598:名刺は切らしておりまして
10/01/07 01:30:56 rlLqDG2w
こいつら     ∩_
最高にアホ    ((( 丶
         〈⊃ )
  ∩___∩  | |
  |ノ     丶 | |
  / ●  ●  | /
 |  (_●_)ミ /
 彡、 |∪|  /
`/ __丶ノ /
(___)  /

        / ̄ ̄ ̄ ̄\             / ̄ ̄ ̄ ̄\
    (ヽ,,,/ /・ヽ  /・ヽ \ /)     (ヽ,,,/ /゚\  /゚\  \ /)
    (((i )    ̄    ̄   ( i)))     (((i )    ̄    ̄   ( i)))
   ,/∠|    (_人_)     |ゝ \   ,/∠|    (_人_)     |ゝ \
  (__\   \_|   /,__)  (__\   \_|   /,__)

        / ̄ ̄ ̄ ̄\             / ̄ ̄ ̄ ̄\
    (ヽ,,,/ /・ヽ  /・ヽ \ /)     (ヽ,,,/ /゚\  /゚\  \ /)
    (((i )    ̄    ̄   ( i)))     (((i )    ̄    ̄   ( i)))
   ,/∠|    (_人_)     |ゝ \   ,/∠|    (_人_)     |ゝ \
  (__\   \_|   /,__)  (__\   \_|   /,__)

        / ̄ ̄ ̄ ̄\             / ̄ ̄ ̄ ̄\
    (ヽ,,,/ /・ヽ  /・ヽ \ /)     (ヽ,,,/ /゚\  /゚\  \ /)
    (((i )    ̄    ̄   ( i)))     (((i )    ̄    ̄   ( i)))
   ,/∠|    (_人_)     |ゝ \   ,/∠|    (_人_)     |ゝ \
  (__\   \_|   /,__)  (__\   \_|   /,__)


599:名刺は切らしておりまして
10/01/07 01:33:22 rlLqDG2w
いつまでたっても2チャンだけだわ~ おほほほほほ
いつまでたっても2チャンだけだわ~ おほほほほほ
いつまでたっても2チャンだけだわ~ おほほほほほ
いつまでたっても2チャンだけだわ~ おほほほほほ
いつまでたっても2チャンだけだわ~ おほほほほほ
   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) おほほほほほほほh。
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―-、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   おほほほほ。いつまでも2chだけ
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)
↓悔しい負け惜しみ屁理屈カキコだわよ~w↓ぷっ。
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

600:名刺は切らしておりまして
10/01/07 10:37:46 bgWkW6Mm
\___  ________/
      ∨
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
   |./  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄


601:名刺は切らしておりまして
10/01/07 10:44:48 Shg3E1Jn
もうリニアなんてやめちゃえばいいのに

602:名刺は切らしておりまして
10/01/07 11:53:43 z/mJgG0Z
JRは「地域振興でリニアを通す」なんて言ってたっけ?

603:名刺は切らしておりまして
10/01/07 12:41:36 X3x8xM1R
土地収用費と建設費を大量に落とすだけで充分すぎるほどの地域振興になるんだから長野に駅など不要。

604:名刺は切らしておりまして
10/01/07 16:23:22 0EnMUora
あまりにごねて飯田まで没収されても知らんぞ

605:名刺は切らしておりまして
10/01/07 18:20:19 LNUcu5ju
まあ、山口村争奪戦ですら、村職員が自然発火して自殺したことになってるからな。
飯田・下伊那全部の争奪戦となると、戦車が出てくるくらいになるかもしれん。

606:名刺は切らしておりまして
10/01/07 20:17:45 FGUgYLfl
>>593
海外に国防上重要な部品の生産拠点を移転するなんて普通考えられない。
戦車のセンサーや潜水艦のソナーの部品を作ってるんだぞ。

607:名刺は切らしておりまして
10/01/08 01:53:31 A3kh6KWD
長野県の利権ごね には同情の余地無しww

608:名刺は切らしておりまして
10/01/08 09:53:53 rCpu+k6/
>国防上重要な部品

ゴネ基地検出センサーだろが

609:名刺は切らしておりまして
10/01/08 15:09:57 rCpu+k6/
>普通考えられない←普通に考えるなって

独立行政法人 産業技術総合研究所 次世代2次電池「リチウム空気電池」
URLリンク(wiredvision.jp)

日本の最先端研究、中国人が担ってる良い例
欧米最先端研究部門でも、中国・インド・韓国系研究者が急成長だ

比較して、どこかの最先端ハイテクもどきLED防犯灯もすごいねッ
普及初期段階のLED電球価格、早くも急落中だが‥

610:名刺は切らしておりまして
10/01/08 17:38:02 hnFgFTwA
長野県が諏訪・伊那に「公設リニア乞食村」を開設

ってニュース出ないかなw

611:名刺は切らしておりまして
10/01/08 18:09:56 PwbTu3Fj
名古屋以外には駅を作らなければおk

612:名刺は切らしておりまして
10/01/08 18:13:26 aXxTBdSi
山梨は、現在のリニア見学センターを駅として使わせてあげてよ。

613:名刺は切らしておりまして
10/01/08 21:32:42 LhliOp78
リニアを県内に呼ぶんじゃなくて長野からリニアまで
動くリニア歩道を作ればいいじゃん
時速200kmぐらいで歩ければ県内に駅作るのと変わらない

614:名刺は切らしておりまして
10/01/08 21:44:03 ZpokWlQx
諏訪に駅だけ作ってやれよ、リニアみたいに浮かせて名前はリニア諏訪駅。
ルートはもちろんCだけど。

615:名刺は切らしておりまして
10/01/08 22:06:43 Aneyxfv/
改札とホームが100キロくらい離れている駅を作って
ギネスに登録しようぜ。

616:名刺は切らしておりまして
10/01/08 22:24:25 vW2XgB75
>>100
OKだろ

617:名刺は切らしておりまして
10/01/09 09:37:59 2w5F/ZF9
伊勢三遠南信地域を道州制移行に先行して州都を置かない特別州にすれば解決するよ!
名前はモチロン東海特別州だよ

618:名刺は切らしておりまして
10/01/09 14:42:36 Wuq9fhd6
長野は県庁所在地変えて思いっきり南部のほうにシフトしたら?
糞不便な北部に県の中心部をおいて、いつまでも動きたがらないことのほうが無理があると思う。

619:名刺は切らしておりまして
10/01/09 15:08:11 D8JhA73y
>>618
松本、塩尻辺りに移転すれば良いのに。

620:名刺は切らしておりまして
10/01/09 16:24:07 NRMwxl47
軽井沢を県庁所在地にするべきだ

621:名刺は切らしておりまして
10/01/09 21:18:04 DhmePxmg
>>615
飯田線北部が“リニア諏訪駅(仮)”の構内なのかよw
スケール刑事杉wwwww

622:名刺は切らしておりまして
10/01/09 22:08:19 QYGzoby+
>>619
空港を廃港して県庁を遷しなされ。

市街地が連続する飯田線と連絡強化するか高速し易い中央西線強化をするか
選択は任せる。

623:名刺は切らしておりまして
10/01/10 01:18:39 JPdwtZ//
>>619
んで、県庁燃やされて、議会で信濃の国合唱大会ですね、わかります。

624:名刺は切らしておりまして
10/01/10 02:34:53 EwRvo8zq
善光寺と元善光寺と両方参拝してる人って大変だろうなあ

625:名刺は切らしておりまして
10/01/10 18:50:20 ekWCElxe
>>624
便利でお得な高速バスをご利用下さい
し尺束目木

626:名刺は切らしておりまして
10/01/10 18:59:53 7bSy/gHk
岐阜に駅なんていらんわwww

長野は、100%税金でいいしw

627:名刺は切らしておりまして
10/01/10 19:48:09 qcaAlZRR
>>623
北信らしい放火癖だなw
人口減少激しい地区だから早いうちに新潟へ捨てなされ

628:名刺は切らしておりまして
10/01/10 20:10:06 vm64ConV
これは長野県が正論だな

全額JR東海が負担すべき
2200億円なんて払えるかよ

629:名刺は切らしておりまして
10/01/10 20:20:17 3PgQkfCy
そもそも長野に中間駅など不要だろう。

東京-大阪を短時間で結ぶのが目的なのだし。
東京-長野、長野-名古屋なら新幹線で十分だろ。

630:名刺は切らしておりまして
10/01/10 22:45:32 3lYeLOI6
>>247
村井センセイの尊いお言葉とは?

631:名刺は切らしておりまして
10/01/11 10:28:29 45c+Ipih
長野はBルートよりも中央西線の複々線化を要望しろよ。

632:名刺は切らしておりまして
10/01/11 10:31:59 fOmRWyWQ
直線ルートをJRが。
乗り入れ線として、∧型の路線と切替ポイントを長野が造る。
でいいじゃない。

633:名刺は切らしておりまして
10/01/11 10:37:58 wMO+NrD6
>>631
西線には興味ありません by県長

634:名刺は切らしておりまして
10/01/11 10:48:48 45c+Ipih
>>633
悪い。東線だった。吊ってくるorz

635:名刺は切らしておりまして
10/01/11 10:53:36 7++ZXeMZ
>>629
いや、必要だよ。
車両故障とかあったとき、乗客を速やかに非難させるためには駅は必要。
ただし、そういう駅の運用であれば、営業する必要は何もない。

新幹線の一件では新潟県が揉め事を起こしたでしょ。
その揉め事に対する長野県の公式コメントを見てみると・・・もう笑うしかないよ。
お前が言うな状態。

636:名刺は切らしておりまして
10/01/11 10:59:27 +ehoEFVx
>>634
しかもJR東日本の管轄なんで、東海に行っても無駄。
つーか東日本がやる気になってた時に妨害したのは地元住民。

637:名刺は切らしておりまして
10/01/11 11:02:31 fOmRWyWQ
>>635
まぁ、それは。
長野の県知事としては
「長野が潤う最上の策のためには、他がどうなろうとしったこっちゃない」で良いわけで。
そんなに気にしてはイケ無い話なのかもしれない。

638:名刺は切らしておりまして
10/01/11 11:02:56 gX6n6ai5
>>630
災害 天の戒め 長野県 知事 の検索結果 約 3,560 件中 1 - 30 件目 (0.46 秒)

639:名刺は切らしておりまして
10/01/11 11:04:40 wT4tpM7p
金は出さないけど駅は作れはないっしょ
折半にしようという裏交渉をすべき

640:名刺は切らしておりまして
10/01/11 11:06:08 e+ohOcVq
>>636
>つーか東日本がやる気になってた時に妨害したのは地元住民。

kwsk

641:名刺は切らしておりまして
10/01/11 11:45:53 +ehoEFVx
>>640
土地を高く吹っかけようとしたのと、連続停車がなくなるから反対運動した

642:名刺は切らしておりまして
10/01/11 12:17:49 mqJzIgcO
もう東海道新幹線と並走すればよくね?
長野は外そう。

643:名刺は切らしておりまして
10/01/11 12:21:03 mqJzIgcO
>>192
このルートいいな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch