09/12/22 21:43:31 akFMetuK
京都人は、いい加減、上方人らしく、エスカレーターは左を空けるべき。
398:名刺は切らしておりまして
09/12/22 21:43:53 5Pn6eFhu
>>396
まぁ、そういう人は少数だから
399:名刺は切らしておりまして
09/12/22 21:45:49 2pzHabH6
地下鉄東西線は、洛西へ延伸してこそ存在意義がある。
今は滋賀、山科以南の公務員通勤専用路線みたいなもの。
400:名刺は切らしておりまして
09/12/22 21:54:45 x/mNneQR
>>385
京都は大阪と仲が悪くて、神戸と仲良しだって聞いたんだが。
401:名刺は切らしておりまして
09/12/22 21:57:38 x/mNneQR
>>391
ヒロシマの路面電車、通勤時以外は結構空いてるけど。
402:名刺は切らしておりまして
09/12/23 00:55:47 1tjmhOuX
あんな 京都は公務員天国やー
上品なのは と だけくらいで
は で暮らしてはんねん
わかった?
空白でしか書けへんくらい
奥ゆかしいところやん 田舎者には
理解出来ないのかな
お茶漬けでも食べていかはる
403:名刺は切らしておりまして
09/12/23 01:25:25 8OFqb4Ro
京阪電車の京津線で十分だったのに。山科の奥地から醍醐なんてややこしい奴しか住んでないじゃん。
404:名刺は切らしておりまして
09/12/23 01:45:50 aoBbPj+t
地下鉄の線路とっぱらって地下バス走らせればいいよ
405:名刺は切らしておりまして
09/12/23 02:19:10 Em5CWCtk
バスは京都では受けが良くないし、和服では低床式でも乗りたがらない。
まっとうなのは狭幅のLRTだけ。それも路線は道路の両端にすべし。
406:名刺は切らしておりまして
09/12/23 02:56:23 lp8zJXi3
>>397
左側が空いてることが多いが?
でも関西って右側を空けるからなんかウザいんだよな。関東だと左側なんだろうけどさ。
車でも右側が追い越し車線なんだからエスカレータでも右側を空けるべきだ。
407:名刺は切らしておりまして
09/12/23 02:59:42 lp8zJXi3
っていうかさ、京都の地下鉄は滅茶苦茶高い
誰が乗るんだよ
408:名刺は切らしておりまして
09/12/23 03:53:34 IfbFEKVv
観光客
409:名刺は切らしておりまして
09/12/23 04:17:43 i03oLY3/
>>400
蚊帳の外からはそうみえるかもねw
410:名刺は切らしておりまして
09/12/23 05:25:22 UKcKxfxA
たばこ税で穴埋めしる
411:名刺は切らしておりまして
09/12/23 05:44:51 LmEyN3S1
>>409
いや、実際ドウデモイイんだけどね。
関空関連スレでそう言ってた人が居たから。
412:名刺は切らしておりまして
09/12/23 05:59:27 xE6E0piN
>>40
基本的にエスカレータ上は歩くもんじゃない
片側に加重が偏ると設備にも悪影響が出る
いそぐ奴は階段を駆け上がれ
413:名刺は切らしておりまして
09/12/23 06:04:38 xE6E0piN
>>50
大阪は関西だろ、中国地方も九州地方も関西だ、関より西なんだからな
でもって大阪を含め滋賀奈良兵庫和歌山などは近畿だが、京都市自体は近畿じゃない
414:名刺は切らしておりまして
09/12/23 06:08:07 xE6E0piN
>>93>>103
そうだな、ポルタだな
415:名刺は切らしておりまして
09/12/23 06:11:53 0bzZeSAL
あつかましいの一言だな。。。
416:名刺は切らしておりまして
09/12/23 06:16:51 G4b0+fzv
>>412
階段が潰されて作ったから、狭くなった階段はエレベーターと逆方向で混んでるときは?
階段まるごと潰されて、エレベーターしかないときは?
417:名刺は切らしておりまして
09/12/23 06:17:02 iBWE2bXD
東西線は、京阪に売れよ