【話題】事業仕分け、東大生の進路に影響 [12/14]at BIZPLUS
【話題】事業仕分け、東大生の進路に影響 [12/14] - 暇つぶし2ch232:名刺は切らしておりまして
09/12/16 07:00:13 or5H4BzO
>>222
たしかに意味がなりFランなら潰す方向で行くべきだね
ただし、それは補助金とかを使い、行政のモノサシで決めるべきではない

例えば、子供手当なんてDQN生産費用は廃止して(ついでに大学への補助金も一律で一定カット)
その代わり、センター試験上位20%から60%くらいに段階的割合で学費補助金を出す
そうすれば、優秀な学生の進路選択が広がり、
結果的に進路選択の機会の平等にもなる
当然、何もないFランなど相対的に行く価値のない大学は補助金受給者から選択外にされるので…まぁ淘汰は時間の問題かね?
あ…Fランでも魅力ある学校を作れば淘汰されないかも


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch