09/12/22 09:04:04 DV/HLV/v
>>155
セレッソ
163:名刺は切らしておりまして
09/12/23 05:35:06 XgiahANR
【サッカー】大阪駅北のサッカー場は実現困難 関西同友会幹事「誰がスタジアムの建設資金を出すのか」
スレリンク(mnewsplus板)l50
164:名刺は切らしておりまして
09/12/23 10:23:18 h9DDfHxN
>>162
セレッソにはJRと大阪市が出資してるからそうだと思うが
ミナミから泉州のイメージだから
梅田に移すとなると反対も多い気がするな。
165:名刺は切らしておりまして
09/12/23 10:46:50 XgiahANR
2019年にラグビーW杯日本でやるんだよね。
吹田ガンバ大阪新スタジアムと梅田新スタジアムと花園ラグビー場改修全てできる経済状況じゃないから
よく話し合ってほしい。
166:名刺は切らしておりまして
09/12/23 17:32:19 ke++TMsL
>>160
普段100も1000も他所から奪ってる奴が1奪ってる奴を批判したと
167:名刺は切らしておりまして
09/12/23 17:37:16 ke++TMsL
>>160
おっと途中で送信してしまった。
1奪ってる奴を批判したところで説得力はないな。
大体、大阪は人口も横這いなのにそれすら怪しいもんだが
168:名刺は切らしておりまして
09/12/23 17:47:12 ke++TMsL
>>164
そのイメージを勝手に作ってるのはお前みたいなアホの北摂ガンバサポだけだよ。
大阪市がホームなんだから全く問題ない。せいぜい指くわえて見てるか共用にでも期待しときなさい。
まあこのスタはほぼ間違いなく実現しないだろうけどね。
169:名刺は切らしておりまして
09/12/25 08:42:47 L3aMjI+W
また税金に無駄遣いか
170:名刺は切らしておりまして
09/12/25 10:06:16 a2+5Pjgv
>>168
セレッソはミナミのチームだろ
大阪のほとんどの人はそう認識してると思う
171:名刺は切らしておりまして
09/12/25 10:15:47 V2A2Kyeq
そもそもセレッソって尼崎じゃないないの?
172:名刺は切らしておりまして
09/12/25 10:22:16 V2A2Kyeq
梅田のあんな街中じゃスタジアム造ったって騒音問題とかでライブもろくに出来ないんだろ?
サッカーしか出来ないような無駄なもん造ったってしょうがないよ。
野球は甲子園や大阪ドームで充分だし、ラグビーは花園で充分、サッカーは万博や長居で充分だろ。
箱もの作って何に使うの?マイケルジャクソンでも活き返らせるか?
173:名刺は切らしておりまして
09/12/25 13:00:34 aaHCy/9r
サッカーなんてマイナースポーツのスタジアム作っても、
ペイできるのか?
また、ハコモノ作って、後は府民の税金で尻拭いさせようって魂胆だろ、
関経連は。
174:名刺は切らしておりまして
09/12/25 13:07:14 V2A2Kyeq
貨物駅だった頃からなんの不都合もないわけだしさ、誰も入れない廃墟でも
何の問題もないよ。
175:名刺は切らしておりまして
09/12/25 22:25:07 k15mGFqc
ハードは立派でも、ソフトがダメダメなスタジアムなら
中韓にありますが、ありゃ世界に何のアピールになってるんでしょうか?w
日本にその後を追えとか言ってる連中は、血の色疑われるよ?w
176:名刺は切らしておりまして
09/12/25 22:32:11 Us6D7AZa
小さなサッカー場をいっぱい作った方が府民のため。
177:名刺は切らしておりまして
09/12/25 22:45:58 5CW9HV4v
もう巨大プール作ってアヒル置いとこうぜ
178:名刺は切らしておりまして
09/12/25 22:46:23 BvOkcn6V
>>144
どこが優遇されてるんだよw
工場三法でググれ。
この何十年も全国の草刈場にされてきたんだぞ。
179:名刺は切らしておりまして
09/12/25 23:10:00 r2vayuF3
英語特区でいいじゃんw
180:名刺は切らしておりまして
09/12/25 23:31:23 fryUUdJy
今の所、北ヤードは土地の使い道が決まってないからね。
公園にするにしても、誰が土地を買うのか。
国が国立スタジアムにしてくれるのが一番使い勝手がいい。
サッカー協会が少なくともW杯までは本部を移転させますくらいの気合を見せてくれれば実現するかも。
なんならコンサートホールを作って、その上にスタジアムという形でもいいか。
W杯時はそこが選手やプレスの待機場所や会見場になる。
試合やコンサートがなければピッチで結婚式をやって、下で二次会するとかね。
なんならピッチにせり上がり装置をつける・・・のは無理か?
181:名刺は切らしておりまして
09/12/25 23:33:12 WEQssXtQ
よく私鉄大国関西とか言うが、大阪環状線のクズっぷりは凄まじい。
アレのせいで経済停滞を起こしている。
高速化しろよ。
182:名刺は切らしておりまして
09/12/25 23:33:34 p/cKBaXz
>>179
英語特区は伊丹空港跡地
183:名刺は切らしておりまして
09/12/25 23:38:10 Rveji44T
大阪から東京へ本社が移ったのは大阪の地域性でもなんでもありません。
日本はこれに名だたる規制国家が要素として加わります。霞ヶ関を本社とし各種許認可権を元に企業が動いています。
財務部(銀行、生保、証券会社の許認可、検査権限)
営業部(大手商社-利権)
流通小売部門(スーパー等-大店法他)
通信部(NTT他-許認可、電波法)
広報部(テレビ、新聞-報道規制、電波法、テレビ局免許)
監査役(各種経済団体)
これらの業種は大手は全て東京に集まりました。
大阪の打撃は大きいです
銀行(三和、住友、大和、りそな)
生保(日本生命以外)
証券(野村,オリックス)
商社(住友、伊藤忠、丸紅、双日、阪和)
ゼネコン(竹中、大林)
新聞(朝日、毎日、産経)
食品(サントリー、日清食品、ハウス食品、日本ハム、丸大食品、グリコ)
小売(ダイエー、マイカル、イオン、そごう、高島屋、大丸、ローソン)等全て大阪から移転です。
たった一つの例外は”製造業”です。
パナソニック、シャープ、三洋、ダイキン、クボタ、ヤンマー、キーエンス、東レ、日東電工、住友金属、住友電工等の大企業は大阪を離れません。
名古屋が堅調なのはトヨタが愛知県に工場を集中しているからです。
上記中央に集まる業界の有力企業が皆無に近かったのが幸いしている面もあります
(旧東海銀行位しかありません、かろうじて松坂屋とユニーくらいですか、松坂屋も大丸の軍門にくだりました)
なので、生きる道は関西ならではの産業集積が一番の近道でしょう。
・パナソニック、シャープ液晶・プラズマのパネル工場と裾野産業は大阪湾岸が世界の中心地になる
・梅田北ヤード、彩都の製薬集積(武田、塩野義、小林、大日本住友、三菱田辺等々)
が大阪で検討されていますが
・京都の世界的電子部品メーカー群(京セラ、オムロン、村田、ローム、大日本スクリーン、日本電産等)
・神戸(神戸製鋼、川崎重工業、住友ゴム)
・東レ、帝人、旭化成(子会社を通じて)の炭素繊維
・スポーツメーカー(ミズノ[大阪]、アシックス[神戸]、デサント[大阪]、山本化学工業[大阪])
・ゲーム(任天堂[京都]、カプコン[大阪])
等も関西が世界に誇る産業です。
184:名刺は切らしておりまして
09/12/25 23:38:24 wnPDmwY1
>>170
だからお前だけな。
「大阪市」のチームだよ。
185:名刺は切らしておりまして
09/12/25 23:39:00 zNTy+520
売国・国賊政権、国家百年の悪行
高校解説書で「竹島」明記避ける
呆れてモノも言えないよ、この売国バカ政権がッ!
日本の領土を勝手に跳梁跋扈されて、それに配慮するってか?
嘗糞土人に不当にブン殴られても、「友愛」で笑って握手か?
勝手に土足で自宅(日本)の一角に上がりこんで、
「ここはウリの家ニダ!」なんて言ってる連中だぞ。
それで両国の友好関係が保たれるって?
日本の国益を損ねて、何がアジア重視なんだよ!
もう止めてくれないか、その脳内お花畑希望的発想は!
相手は土人だぞ、尿を飲み糞を喰う土人なんだぞ!
凶悪的犯罪発生率が高く、理性・誠意など露もない国だぞ!
こっちが譲歩すると更なる譲歩を迫られるだけだぞ!
ましてや譲歩する理由なぞ1つもない。
早くこんな売国政権を倒さないと …。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
186:名刺は切らしておりまして
09/12/26 00:01:28 IF2J8Hkc
>>181
関西の各私鉄は、御堂筋線に接続することで補完される。
旧国鉄の大阪環状線なんて日陰者扱いで、あれば便利だけど、無くても別に困らない存在なんだよw
187:名刺は切らしておりまして
09/12/26 01:37:38 L13iCEAs
>>184
セレッソはもともと尼崎のチームで大阪市が出資してるけど
イメージはどうしても南大阪のチームだと思うよ。
実際サポも南大阪が多いでしょう。
そのチームを梅田に移そうとしたとき南大阪のサポが反対するかもしれんな。
188:名刺は切らしておりまして
09/12/26 02:16:34 3APIoUWU
そこに米軍基地が
189:名刺は切らしておりまして
09/12/26 02:29:35 DHfn+Uy1
箱モノには九割九分九厘反対する俺だが
賛成!
ロボットとかバイオとかはけいはんなでやればいい
フットサルみたことないけど町が楽しくなる箱モノは大歓迎です
盆踊りとかやろう
190:名刺は切らしておりまして
09/12/26 17:10:55 13oDMQKm
>>187
イメージとか、ソースなしの主観的な意見はもういらないよ。
お前がそう思いたいだけで片が付く、まず南大阪の定義からして曖昧だし。
何度でもいうがセレッソは「大阪市」のチームな。
ガンバは「ベッドタウン」の北摂。 梅田(大阪市)にはちょっかいを出さないようにな。
191:名刺は切らしておりまして
09/12/26 17:12:49 Mm0mwzdx
当たり前だが、セレッソサポの比率で一番多いのは大阪市民。
192:名刺は切らしておりまして
09/12/26 17:58:21 bCcSxv13
まぁ、紙切れの上ではセレッソは大阪市のクラブって事になってるが
実際のサポの数はガンバの方がずっと多いんだなぁ
193:名刺は切らしておりまして
09/12/26 18:14:36 6HJfMRZW
結局スタジアム造れるのは、国だけのようだね。
大阪人って国立スタジアムなんて歓迎するかな?
194:名刺は切らしておりまして
09/12/26 18:23:37 EkdJ8heA
>>192
論点の飛躍
>>193
国立施設が多すぎて感覚がマヒしてる某首都よりは歓迎してくれるよ。
このスタに関してはさすがにいろんな意味でまだ未知数だけど。
195:名刺は切らしておりまして
09/12/26 18:43:18 bCcSxv13
阪神も兵庫県が一応ホームだが
実態として大阪のファンの方が多いしね
まあそこは元々、大阪タイガースだったのが
神戸以西にも市場を拡大する為に名称変更したんだけど
196:名刺は切らしておりまして
09/12/26 18:48:43 L13iCEAs
セレッソのサポは「南大阪」と言われるとキレるみたいだなw
197:名刺は切らしておりまして
09/12/26 18:49:00 bCcSxv13
かつての近鉄ファンが、近鉄沿線にしか存在しない希少生物で
大阪の野球ファンの大部分は阪神ファンだったわけだが
セレッソの「大阪市」というのも、そんな感じだ
198:名刺は切らしておりまして
09/12/26 18:50:30 EkdJ8heA
>>196
呆れてるだけだよ。
むしろお前がベッドタウンに何か劣等感でも持ってるんじゃないのか?
梅田は大阪市な。
199:名刺は切らしておりまして
09/12/26 18:52:47 bCcSxv13
マ梅田はセレッソのホームだ
紙切れの上ではそうだ
実態は、梅田どころか心斎橋のスポーツショップですら
ガンバ関連の売り場面積がデカいわけだが
200:名刺は切らしておりまして
09/12/26 18:53:05 L13iCEAs
>>195
阪神タイガースのホームが兵庫県になったのは
プロ野球連盟が都道府県ごとに球団の営業権を設定したからなんだよな。
大阪のホームは近鉄と南海で、兵庫県が阪神と阪急になった。
甲子園を大阪府に移設するわけにいかないからな。
201:名刺は切らしておりまして
09/12/26 18:54:50 L13iCEAs
>>198
劣等感なんてないよ。
住んでるの大阪市内だしw
単にお前が南大阪を差別したいだけじゃないの?
202:名刺は切らしておりまして
09/12/26 18:56:08 EkdJ8heA
>>199
どうでもいいわ。地下鉄のポスターとかはセレッソの方がよほど見るし。
そもそも話の発端の>>164からズレすぎだし。
203:名刺は切らしておりまして
09/12/26 18:57:13 bCcSxv13
>>200
まぁ、紙切れの上の話だ
戦前に、兵庫県西宮にある甲子園をホームとする球団が設立され
名称を公募した結果「大阪タイガース」となったのに
誰も疑問に思わなかった
紙切れと実態は、往々にして違う
阪神でそうなんだから、大阪市から万博のガンバを応援するのに
何の躊躇も無くて当然か
204:名刺は切らしておりまして
09/12/26 18:58:39 EkdJ8heA
>>201
ん?
南大阪の話題を出してるのはお前だけだろ?
俺のスタンスは最初から一致してるよ。
セレッソサポの比率に南大阪が多いという根拠を求めてるだけ。
んで、お前はそれから逃げ続けてるだけ。
205:名刺は切らしておりまして
09/12/26 19:00:13 28RSRfAr
そもそもあんないい土地を競技場で使おうなんていうのがもったいなすぎる。
206:名刺は切らしておりまして
09/12/26 19:00:23 L13iCEAs
>>203
大阪市のチームはセレッソだというのは間違いないけど
勘違いしてる人がいるけどガンバのホームは北摂ではなく大阪府全域なんだよね。
ガンバはJリーグ発足時に参入したチームだからフランチャイズが広域に設定されてる。
207:名刺は切らしておりまして
09/12/26 19:01:09 L13iCEAs
>>204
お前はビジ板に向いてないよw
208:名刺は切らしておりまして
09/12/26 19:03:25 EkdJ8heA
>>206
吹田→北摂から今度は大阪府全域かよw
そもそもJリーグはフランチャイズじゃなくて、ホームタウンの理念のはずだったんだが。
堺のガンバユースでそこまで勘違いするのか
209:名刺は切らしておりまして
09/12/26 19:04:14 EkdJ8heA
>>207
話の流れに応じてレスしてくれないと
どこの板に言っても馬鹿にされるのは同じですよ。
210:名刺は切らしておりまして
09/12/26 19:05:53 bCcSxv13
>>206
ウチの実家、泉佐野なんだが
Jリーグ発足直後だったか、ガンバボーイが近所の大型家電屋に来て
応援のビラ撒いてたよ
大阪に初のプロサッカークラブが出来たよ~って
ホームタウン構想なんて後付設定だわw
211:名刺は切らしておりまして
09/12/26 19:05:55 L13iCEAs
>>208
事実を話してるんだけど。
それでもお前は、ガンバを北摂のチームと言ってるだろ。
その感覚と同じものがセレッソは南大阪のチームだということ。
212:名刺は切らしておりまして
09/12/26 19:09:05 EkdJ8heA
>>211
感覚とかイメージじゃなくて
ガンバが「吹田・北摂地域」がホームタウンというのは
公式サイトにも書かれていることだよ。「公式」の事象なの。
それに対してセレッソは「大阪市」
お前が言ってる南大阪ってのは根拠のないあくまで「イメージ」にすぎないんだよ。
213:名刺は切らしておりまして
09/12/26 19:10:35 EkdJ8heA
>>210
そりゃJ発足時はセレッソはなかったからな。
そこ履き違えないようにね。
214:名刺は切らしておりまして
09/12/26 19:12:30 L13iCEAs
>>212
だからイメージの話をしてるんだよw
お前はサッカー板にでもこもってビジ板に出てくんなよ。
215:名刺は切らしておりまして
09/12/26 19:12:49 bCcSxv13
履き違えてないよ
大阪市はセレッソのホームだって言ってるじゃないか何度も
「紙切れの上では」な
216:名刺は切らしておりまして
09/12/26 19:13:17 EkdJ8heA
>>214
俺のレス読んでますか~?
だからそのイメージの「根拠」を求めてるの。
お前こそビジ板に向いてないよw
217:名刺は切らしておりまして
09/12/26 19:15:05 EkdJ8heA
俺はねセレッソサポの
大阪市民と南大阪(定義不明)民の比率を早く知りたいんだよw
218:名刺は切らしておりまして
09/12/26 19:15:05 L13iCEAs
>>216
うっとうしいなw
大阪市のサポーターはガンバよりセレッソの方が多いという証明が
お前はできるのか?
219:名刺は切らしておりまして
09/12/26 19:15:06 rslemhmK
もう絶対作らないでください。
必要ありません。しかもサッカースタジアム?
廃墟になるの確定です。
どうせなら、セントラルパークのようなみんなが集える場所を作れ。
誰もみないサッカースタジアムなんて作って何がしたいんだ?
まだ赤字作るのか?馬鹿かよ。
220:名刺は切らしておりまして
09/12/26 19:16:28 EkdJ8heA
>>218
詭弁のガイドライン
その18
自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する
221:名刺は切らしておりまして
09/12/26 19:18:41 L13iCEAs
>>220
そんなイメージなんかないという証明でもしてみろよw
222:名刺は切らしておりまして
09/12/26 19:20:00 EkdJ8heA
>>221
まずそのイメージの証明(根拠)を最初にお前がするのが筋だろ。
お前もう支離滅裂だよ
223:名刺は切らしておりまして
09/12/26 19:23:25 lw2Tuyjc
>>219
セントラルパーク賛成
224:名刺は切らしておりまして
09/12/26 19:27:22 L13iCEAs
>>222
セレッソは南大阪のチームと言われると
セレッソサポーターが烈火の如く怒るということはわかったよw
225:名刺は切らしておりまして
09/12/26 19:31:19 XoAYpUZ4
人気も実力も無いださっかぁは梅田に来るな!!!
226:名刺は切らしておりまして
09/12/26 19:35:54 EkdJ8heA
>>224
自己紹介乙w
別にサポって言われるほど愛着もないけどなw
お前みたいに梅田(大阪市)に手を出したがってるアホのガンバサポにちゃんと忠告して
北摂に引っ込んどいてもらうぐらいはやっておかないとな
227:名刺は切らしておりまして
09/12/26 19:38:09 L13iCEAs
>>226
俺は幼稚園の頃から阪神タイガース一筋だw
228:名刺は切らしておりまして
09/12/26 20:35:06 6HJfMRZW
サポーターたちは梅田のスタジアムで応援したいらしいけど、
ガンバもセレッソも興行する自信がなさそうだよね…
229:名刺は切らしておりまして
09/12/26 20:45:26 28RSRfAr
>>219
>>223
それ以上に鉄道だろ鉄道。
東海道線も大阪駅がネックで利便性が損なわれているって言うし、環状線なんてそれで悲劇的。
230:名刺は切らしておりまして
09/12/26 21:03:46 LcY7/Zmc
自宅から徒歩10分で行けるのかw
是非造って欲しい
231:名刺は切らしておりまして
09/12/28 00:07:21 1SrLNMlj
ガンバサポは面白いなw
232:名刺は切らしておりまして
09/12/28 08:01:59 on4wwBIB
【サッカー】ガンバ大阪、ひげ剃ってチケットゲット!って、どんだけ客入ってないんだよww
スレリンク(news板)
ひげ剃ってチケットゲット…G大阪
G大阪は、26日の川崎戦(万博)の試合前に「パナソニック ラムダッシュ ギネス記録挑戦」
と題したイベントも実施する。クラブのメーンスポンサーのパナソニック社製電動ひげそり「ラム
ダッシュ」で、世界記録となる約1500人が同時にひげをそるという企画。記録達成時には、抽
選で参加者のうち約300名に10月4日の大宮戦(万博)のチケットをプレゼント。定員はあるが、
当日参加も募集しており“大声企画”でチケットを手に入れ、ギネス記録に挑戦することも可能だ。
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
ガンバって叫べばチケットプレゼント…G大阪
本拠地・万博競技場の収容人数2万1000人に対して、26日の川崎戦の予想来場者は、約1万
8000人。残り約3000席分をG大阪サポーターで埋め尽くし、超満員の観衆を集めるようと、珍企
画が実現の運びとなった。
スタジアム外に、この企画のためだけに準備した大声測定器を設置。周囲には、今季の川崎戦の
写真を張り巡らせて、測定器に向けて「打倒・川崎」の思いを大声で叫ぶだけでOK。チケットがある
限り、参加者1人につき、1枚がプレゼントされる。クラブ関係者は「大一番。満員のお客さまに応援
してもらいたい」と意気込む。(略)
◆G大阪のチケットプレゼント企画 今年4月のACL1次リーグスリウィジャヤ戦(万博)で、インドネ
シア人を無料招待した。ほかにも、ホームタウンの住民を対象としたチケットプレゼントなどはあるもの
の、今回のように、簡単なノルマのプレゼントは初。
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
233:名刺は切らしておりまして
09/12/28 23:23:00 hEbj29y+
所詮は人の金を当てにしているから
こけてもかまわないのだろうが
大阪の人ってやっぱりバカなのでしょうか?
234:名刺は切らしておりまして
09/12/29 07:48:04 1uErJpRn
東京の人間は息をするように国からの金を使っている。
235:名刺は切らしておりまして
09/12/31 00:26:12 MRMFJvUL
ワッハ上方も、スタンド下のスペースに作ってやれ。
236:名刺は切らしておりまして
09/12/31 00:38:07 xH0IfTv+
大阪上空
URLリンク(www.youtube.com)
237:名刺は切らしておりまして
10/01/03 23:42:01 sHmbJhz8
関心ないです
238:名刺は切らしておりまして
10/01/04 00:05:16 XYcC2JrI
サッカー協会もラグビー協会も、とにかくW杯日本開催が実現できればいいだけで、
その後は北ヤードがどうなろうと全く興味ないんだから。
あと北ヤードにスタジアムが出来ても、W杯後の大きな国際大会は
これまで通り、国立や横浜、埼玉などの首都圏で普通に開催されるでしょう。
結局、北ヤードのスタジアムは長居や神戸などとパイを奪い合う負の遺産として残るだけ。
どうしてもというなら、国立スタジアムにして国際大会の会場として年に数回行う事を絶対条件にするべし。
239:名刺は切らしておりまして
10/01/04 00:30:10 9e7F86L5
居住空間にすればよくない?
大阪のど真ん中だったらマンションでも建てればいくらでも需要があるでしょ
240:名刺は切らしておりまして
10/01/04 01:17:35 ynXZ9SyX
集客に波があるスタジアムは微妙だなぁ。
241:名刺は切らしておりまして
10/01/04 14:56:36 hRSRHFAo
元旦にやってる天皇杯決勝ですら人気ないのに
【2010年】 01/01(金) *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×名古屋グランパス」
242:名刺は切らしておりまして
10/01/04 16:24:05 qDFiU+/n
面白いとか言っときながら国に金出せって…
243:名刺は切らしておりまして
10/01/04 17:25:48 7RhX2Jx/
大阪国立競技場はガンバ大阪の本拠地って事でOK?
244:名刺は切らしておりまして
10/01/04 20:51:09 cOKkuaVC
>>239
フィールドど真ん中の下の日照もへったくれもないとこに住居は作れないからなぁ。
245:名刺は切らしておりまして
10/01/05 01:00:59 TX/XO81K
URLリンク(www.kokusyo.jp)
紙面広告・折込広告は大量に配達されることなく、
廃棄処分です。莫大な環境負荷禁止!!環境破壊禁止!!
朝刊配達のバイトだけでもわかりますよ。大手企業の社員さん、
または新聞の紙面広告・折込広告に疑義を持たれている方はしばらく
朝刊バイトで潜りこんで、勉強されてはいかがでしょうか。
朝刊バイトでも実態がわかりますよ。
新聞社の幹部でもなく、本社員でもなく、
新聞販売会社幹部でもなく、社員でもなく、
たかが、たかが、たかが、朝刊配達バイトでさえもごくごく簡単に
紙面広告・折込広告の大量廃棄処分の実態つかめますよ。
断言できます。目からウロコですよ。
本当に大漁、大量なんです。
246:名刺は切らしておりまして
10/01/05 01:05:25 TX/XO81K
URLリンク(www.kokusyo.jp)
紙面広告・折込広告は大量に配達されることなく、
廃棄処分です。莫大な環境負荷禁止!!環境破壊禁止!!
朝刊配達のバイトだけでもわかりますよ。大手企業の社員さん、
または新聞の紙面広告・折込広告に疑義を持たれている方はしばらく
朝刊バイトで潜りこんで、勉強されてはいかがでしょうか。
朝刊バイトでも実態がわかりますよ。
新聞社の幹部でもなく、本社員でもなく、
新聞販売会社幹部でもなく、社員でもなく、
たかが、たかが、たかが、朝刊配達バイトでさえもごくごく簡単に
紙面広告・折込広告の大量廃棄処分の実態つかめますよ。
断言できます。目からウロコですよ。
本当に大漁、大量なんです。
247:名刺は切らしておりまして
10/01/05 01:05:58 h2voAxU9
で、財源は?
大阪の地方税ならいいんじゃない。
夕張状態になって、大阪全体があいりん地区になるのも面白い
248:名刺は切らしておりまして
10/01/05 01:49:00 qQouqJQy
こうなったら、一発温泉でも掘り当てて、
梅田温泉街でも作ってリゾートにしよう
249:名刺は切らしておりまして
10/01/05 02:19:20 TX/XO81K
URLリンク(www.kokusyo.jp)
紙面広告・折込広告は大量に配達されることなく、
廃棄処分です。莫大な環境負荷禁止!!環境破壊禁止!!
朝刊配達のバイトだけでもわかりますよ。大手企業の社員さん、
または新聞の紙面広告・折込広告に疑義を持たれている方はしばらく
朝刊バイトで潜りこんで、勉強されてはいかがでしょうか。
朝刊バイトでも実態がわかりますよ。
新聞社の幹部でもなく、本社員でもなく、
新聞販売会社幹部でもなく、社員でもなく、
たかが、たかが、たかが、朝刊配達バイトでさえもごくごく簡単に
紙面広告・折込広告の大量廃棄処分の実態つかめますよ。
断言できます。目からウロコですよ。
本当に大漁、大量なんです。
250:名刺は切らしておりまして
10/01/05 03:47:21 DJOr0NXz
激しくムダだな。満員になるのは100年に数回程度だろ。
251:名刺は切らしておりまして
10/01/05 16:42:51 fJ0d2EFV
とりあえず、サッカーの平均視聴率が、
10% になったらとか、きちんとライン決めておかないと、
また、空港や駅の様な、
ありえない無責任な利用者予想を作りそうだな。
252:名刺は切らしておりまして
10/01/05 17:54:47 fJ0d2EFV
【サッカー/視聴率】天皇杯決勝、視聴率は4.5% 昨年から大きくダウン★2
スレリンク(mnewsplus板)
253:名刺は切らしておりまして
10/01/05 19:41:00 rcH3XbX+
ださっかぁ協会「梅田の一等地にさっかぁ場とかどうよ?ただし建設費は自治体が負担なw」
↓
大阪市「ウチら財政難で先立つ物無いんで国に金出して貰ってくれ」
↓
国「お金出す気は一切ありません。国も余裕無いんで」
税金にたかることしか能の無いださっかぁ協会何とかならんのかwww
マジでださっかぁなんか日本から締め出せよwww
254:名刺は切らしておりまして
10/01/05 19:43:59 h2voAxU9
東京スタジアムだってネーミングライセンスでやりくりしてるのに
大阪ごときでペイするわけ無い。
住友スタジアムでいいから自腹でたてろ。
パナソニックスタジアムでもいいぜ。
255:名刺は切らしておりまして
10/01/05 22:36:05 YZm8TsaE
URLリンク(www.youtube.com)
大阪の街並みもここまで来た
256:名刺は切らしておりまして
10/01/05 22:39:10 kh0AYi44
梅田とかって 人間を拒否するオモロないビル街になってもうたな
257:名刺は切らしておりまして
10/01/05 22:55:43 1JrT6tO5
>>256
×人間を拒否する
〇貧乏人を拒否する
258:名刺は切らしておりまして
10/01/06 03:15:51 IHaUrO0D
>>233
また恥をかいたな。
URLリンク(passageiro.blog54.fc2.com)
都道府県 1人あたり事業費
1 東京都 32万4834円
2 島根県 22万4079円
3 新潟県 19万6570円
4 北海道 18万9233円
5 福井県 17万0678円
259:名刺は切らしておりまして
10/01/06 03:26:48 0aGW6AnW
東京には国立や国営と言った箱ものが沢山ある事を知らないバカがいるんだな。
260:名刺は切らしておりまして
10/01/06 06:04:08 iNSMV4nf
大阪は いつから こんな他力本願になったんや?
大阪は いつから こんな乞食根性になったんや?
261:名刺は切らしておりまして
10/01/06 06:11:43 FBpH+d3u
>>260
大阪は いつから こんな浄土真宗になったんや?
大阪は いつから こんな創価学会になったんや?
262:名刺は切らしておりまして
10/01/06 14:15:16 rD8evclX
スタジアムは半地下か、完全地下になるようにして、
スタジアムの屋根の部分を公園にすれば、
スタジアムの壁による威圧感は無くなるかもしれないね。
263:名刺は切らしておりまして
10/01/06 15:48:07 S2rHb5zw
【サッカー】岡田ジャパンの危機はテロよりテレビ トーゴ戦を放映したTBSはいまだに放映権料の入金をしていない
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】日本メディアの度し難いほどのサッカーに対する冷淡さ イエメン戦は不安をあおる報道重視で放映なし
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】岡田ジャパンの不人気 イエメン戦のテレビ生中継一切ナシ テレビ局側の「放映権料」提示は1000万円以下
スレリンク(wildplus板)
264:名刺は切らしておりまして
10/01/07 11:16:40 keznsf75
>>259
東京のマイナス部分には触れないマスコミの罪が大きいよ。
265:名刺は切らしておりまして
10/01/07 19:18:28 YATN/qL0
橋下知事「伊丹廃港は10年以内」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
よし!!北ヤード二期は一旦寝かせて、高さ制限に縛られない超高層の計画を!!!!
サッカー場は万博にできるガンバの新スタジアムで我慢しとけwww
266:名刺は切らしておりまして
10/01/07 21:49:14 7ruMuzLb
橋下知事「スタジアムあいてる時は府民に開放すればいいんだし、
これはみんな喜ぶと思う」
アホか?スタジアムを開放した後、犬の糞でも見つかったりしたら
一発で公式試合以外立ち入り禁止だろうが。いつからゼネコンの犬になったの?
267:名刺は切らしておりまして
10/01/07 22:10:47 O2qOO2hM
橋下は全てがダメだw
268:名刺は切らしておりまして
10/01/07 22:12:17 9ptNqBiP
天皇杯決勝と高校サッカー、W杯予選、トヨタ杯の開催などを
国立大阪サッカー場で開催すると確約させるべきだな
269:名刺は切らしておりまして
10/01/07 22:39:24 BlsjVkcg
高校サッカーは可能性ある
ホムスタ、長居球技場、陸上、万博、西京極など
陸スタも含めれば会場には事欠かない
古くは関西で開催されていたのも材料になる
サッカー協会は、国立の球技場となるならば、
ナビスコか天皇杯のどちらかの決勝は必ず持ってくるだろう
可能性が高いのはリーグカップ=ナビスコの方か
代表は言うまでもない
あとはラグビーのW杯使用を含めたビッグマッチ
セレッソの主催試合を年間数試合ずつ
ピッチの管理さえできれば不可能なスキームではない
270:名刺は切らしておりまして
10/01/07 23:15:12 mPi1+yd1
URLリンク(www.kokusyo.jp)
紙面広告・折込広告は大量に配達されることなく、
廃棄処分です。莫大な環境負荷禁止!!環境破壊禁止!!
朝刊配達のバイトだけでもわかりますよ。大手企業の社員さん、
または新聞の紙面広告・折込広告に疑義を持たれている方はしばらく
朝刊バイトで潜りこんで、勉強されてはいかがでしょうか。
朝刊バイトでも実態がわかりますよ。
新聞社の幹部でもなく、本社員でもなく、
新聞販売会社幹部でもなく、社員でもなく、
たかが、たかが、たかが、朝刊配達バイトでさえもごくごく簡単に
紙面広告・折込広告の大量廃棄処分の実態つかめますよ。
断言できます。目からウロコですよ。
本当に大漁、大量なんです。
271:名刺は切らしておりまして
10/01/07 23:20:16 8No5eBSJ
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <「北ヤードにスタジアム!!」
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
【再開発】大阪・梅田北ヤードの大型サッカースタジアム建設構想、関経連会長が「面白い」と歓迎の意向 [12/14]
272:名刺は切らしておりまして
10/01/07 23:25:31 2cuOicfY
タラ・・・ レバ・・・で空腹をしのぐ乞食大阪では リアルは存在しないね
273:名刺は切らしておりまして
10/01/08 03:39:34 KgaHBLH/
ばかじゃねえの
274:名刺は切らしておりまして
10/01/08 11:59:17 RStq9/43
野球ファン「甲子園やドームまで行くから梅田でやんなくて良いよ」
ラグビーファン「花園で見るよ、何で梅田?」
室内スポーツファン「関係ないな・・・」
誰がこんなもん喜ぶんだよ?
275:名刺は切らしておりまして
10/01/08 12:55:30 hwd4OJF7
>>272
まだ東京の方が酷いという事を知らない乞食がこの板にいるのか
276:名刺は切らしておりまして
10/01/09 12:47:08 Rb/oUwRm
いいね。
W杯誘致の目玉にもなる。
TOTOの利益ブチ込んで国が支援すべきだな。
277:名刺は切らしておりまして
10/01/09 17:00:52 SvRz5DzB
やっぱりセントラルパークみたいにして中に
テニスコートいっぱい作ってグランドスラムちょい下の
大会開催すれば。有明よりはマシだろう。
海外からも観戦者来てくれたら周辺にも効果波及するだろうし。
平日は普通に時間貸しすればいいし。
後、池袋の東京芸術劇場のような入口に開放感ある劇場作って欲しい。
278:名刺は切らしておりまして
10/01/10 10:43:51 cMtnewRP
>>103
北ヤードがスタジアムだけで埋まることはないみたいなので、この案もアリかな?
ただ、サッカーに特定するんじゃなくて、多目的にしてほしいな。
279:名刺は切らしておりまして
10/01/10 14:26:30 /PSN9WbG
梅田北ヤードの二期開発にも、一期と同じように
高層ビルを建てるべきと言ってる人は、現実を見よう。
この梅田の再開発は、リーマンショックや世界金融不安が起こる前から、↓と言う状況でした。
【都市開発】梅田北ヤード:先行開発区域の開業遅れる見通し、景気低迷で入居者確保のめど立たず…大阪 [08/08/28]
URLリンク(www.unkar.org)
そしてこれ。↓
<?追跡>梅田にない「のっぽビル」―伊丹の航路で高さ制限
梅田のビル群が“頭打ち”になっている謎を解くカギは、北東に
約10キロ離れた大阪国際(伊丹)空港にある。航空機の安全のため、
航空法が航路やその周辺の建物の高さを制限しているのだ。
もし本当に伊丹が廃止されれば、梅田に300メートル級のビルが
登場する日が来るのか―。梅田の不動産事情に詳しい
大阪府不動産鑑定士協会の松永明副会長(54)に聞いてみた。
松永さんは「梅田のオフィスの供給過剰は深刻。たとえ一等地でも
高いビルを建てて採算がとれるかは疑問だ」と指摘。
「東京では摩天楼にステータスを求めるかもしれないが、
大阪人はそんなことをありがたがらないのでは」と分析してくれた。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
280:名刺は切らしておりまして
10/01/10 16:30:49 Fc94L1qD
早く大阪外環状線と北ヤード線を全通させろよ
大阪は南北移動の交通が不便すぎるんだよ、9割形が東西移動だけの交通綱だし。
281:名刺は切らしておりまして
10/01/12 13:05:02 E1tMZiQR
>>1
みんなとにかく、駄目元でもいいから動いてみようと言う感じのようだね、この梅田スタジアム構想は。
梅田サッカースタジアム構想 「 NEWSゆう+」(朝日放送) [10/01/07]
URLリンク(webnews.asahi.co.jp)
> Jリーグでは、ヨーロッパに調査団を送るなど、スタジアムの多機能性や
> 経営状態を研究している。調査によると、ヨーロッパでは、スタジアムは
> 都会の緑と考えられ、ホテル・病院・託児所・ショピングセンターなどの
> テナントが入りそれぞれが収益を上げ、建設費を返済するシステムと
> なっている。北ヤードのスタジアムはまさにこうなる。
>
> 鬼武「街作りを我々Jリーグが出来る訳無いんですけれども、
> いかに街作りのトータルの構想が市当局にもあるわけだから、
> どう、お手伝いできるかということでしょうね」
> しかし・・・。
>
> 【平松邦夫大阪市長】
> 「この財政難の大阪市に、いまこれだけのスタジアムを自力で
> 土地も買って作り上げる市力はない。国費がなければ無理ですという風に申しております」
> 5兆円の借金を抱える大阪市には数百億円といわれる建設費が捻出できない。
> お金がない大阪市は、国立が前提と言うが・・・。
>
>
> 【文部科学省 鈴木寛副大臣】
> 「市もお金がない、府もお金がない、国もお金がない、だから知恵を使わないと。
> もともと大阪というのは、お上から何か出てきて作られた街じゃなくて、
> まさに市民のみなさんの知恵というものを一生懸命集めて、いい街作りをしてきたわけですよ。
> そういう意味で言えば、その知恵の部分を大阪市民が出すべきだと」.
> 国立が前提とする大阪市。一方、大阪ならではの知恵で資金を集めるべきだという国。
> 多くのハードルが目の前にはある。
> 【関西経済連合会 下妻博会長】
> 「平松さんは国に対しても、もう要請は出してくれているんだよ。これは、
> 大阪オリンピック招致と一緒で、サッカー場建設も、刀折れるかもしれんが、
> 折れるまでやったらどやと」
>
> 大阪再生の鍵を握る北ヤード開発に浮上したスタジアム構想。
> 巨大なハードルを乗り越えようと、大阪市とサッカー界は、5日、
> 協議会の設置に向け動き出した。
> 12月には、開催国が決定する。時計の針は1年を切った・・・。
282:名刺は切らしておりまして
10/01/12 13:15:31 VA1BsG1z
>>281
Jリーグ「作るなら使ったるけどスタジアム全体の採算までは知らん」
大阪市「国が金を出さないと無理」
文科省「国も金がありません」
まるっきり駄目なら早く転換することを薦めたい感じ
283:名刺は切らしておりまして
10/01/12 13:17:55 Moal1STc
>>269
サッカー人気の無い関西じゃ客が入らないから
高校サッカーが関東に移ったんだけど。
ナビスコや天皇杯決勝を大阪でやっても閑古鳥だろ。
284:名刺は切らしておりまして
10/01/12 13:32:19 twpJgOU4
>>283
それは逆に考えるんだ。
関西には手つかずの大きな市場、未開拓の市場が在る。
関東ではこれほど大きな成長を見込める市場は既に無い、安定成長期に入ってる。
関西で先進的なサッカー文化が普及すれば関西経済にとってもよいこと。
285:名刺は切らしておりまして
10/01/12 14:02:16 G1TOM9Sc
だから未開拓じゃねーって
開拓したけど根付かなかったって言ってんだろ
大体、関西ではサッカーはやるスポーツであって
観るスポーツではない
286:名刺は切らしておりまして
10/01/12 14:05:41 Moal1STc
>>284
ハコだけつくったって無駄。
関西のサッカー関係者の努力は認めるけど
関西には阪神タイガース以外にはプロスポーツは存在しない!
というマスゴミによる洗脳があるから。
287:名刺は切らしておりまして
10/01/12 14:09:56 twpJgOU4
どうやら関西人には、頭脳の硬さを柔らかくすることから開拓しないと駄目なようだ
288:名刺は切らしておりまして
10/01/12 14:13:56 G1TOM9Sc
それは洗脳ではなく、純粋に圧倒的な人気の差があるから仕方ない
長いものに巻かれて付和雷同するのはマスコミに限った話じゃなく日本人の国民性
東京にヒト・モノ・カネが一極集中するのも一緒
大体、このスタが8万人収容のままで
ガンバとセレッソがリーグもナビもACLも全部ホームゲームここでやって
しかも全試合満員御礼なんていう有り得ない仮定をしたとしても
甲子園の集客に勝てないんだから
逆に言うと、そんな化け物スポーツコンテンツが既に関西にはあるんだから
もう要らないって事だな
289:名刺は切らしておりまして
10/01/12 14:18:38 Moal1STc
サッカー人気はべつに東京一極集中してないだろ
関西を除く地方ではしっかり市民権得ているところ少なくないし。
290:名刺は切らしておりまして
10/01/12 14:20:44 369S+vj6
>>289
いくら市民権得てるって言っても甲子園の年間観客数トータルの足元にも及ばないんだろうし。
実際箱もの作って儲かるのかな?
291:名刺は切らしておりまして
10/01/12 14:21:06 G1TOM9Sc
その関西で要らない子なガンバも
Jじゃ人気クラブの1つなんでしょ?
つまりはその程度のものでしかない
292:名刺は切らしておりまして
10/01/12 14:24:48 G1TOM9Sc
つかここ使うのは、Jじゃ人気者のガンバじゃなく
毎試合長居がガラガラ閑古鳥のセレッソだからなぁ
よしんばW杯招致成功しても、その後どーすんの?って
代表戦全部ここでやったくらいじゃとてもじゃないが埋め合わせ出来ないよ
293:名刺は切らしておりまして
10/01/12 14:25:32 Moal1STc
.>>290
阪神に洗脳されている関西にこんなもの作っても無駄って言ってるんだけど?
珍ヲタは黙ってろ
294:名刺は切らしておりまして
10/01/12 14:29:47 Moal1STc
ガンバ大阪にしても強豪ではあるけど
ホームゲームでは思うほど観客は入ってない。
人気クラブだなんておこがましい。
295:名刺は切らしておりまして
10/01/12 14:31:04 G1TOM9Sc
関西でサッカーが人気が無いのは
サッカーファンが狭量で攻撃的で排他的だからだと思う
同じく関西で鼻つまみ者の、同和や在日と一緒なんだよな
年がら年中「我々は差別されてる!不当な扱いを受けている!」とか喚いてて気持ち悪いんだよ
296:名刺は切らしておりまして
10/01/12 14:37:00 369S+vj6
>>293
甲子園を使ってるのは阪神だけじゃないんだけど?
関西だけじゃなくて東京だろうがさいたまだろうが全国的に無駄なもんは無駄だろう。
297:名刺は切らしておりまして
10/01/12 14:40:31 G1TOM9Sc
コンサドーレの例が顕著だが
基本的にサッカーファンって、ニワカを受け入れないからね
サッカー無知なコメンテーターが、サッカーについて的外れな事言ったら
サッカーアンチのレッテル貼って粘着して叩いてるし
気持ち悪いよね
そりゃ市民権得ようなんて無理な話だよ
自分からそれを拒否してるんだから
まぁ、そうやって後ろ指差されてる事がある意味、サッカーファンの存在価値みたいなとこあるね
その辺も同和や在日の人権マフィアと似ているところでもある
298:名刺は切らしておりまして
10/01/12 14:40:41 Moal1STc
>>296
甲子園なんて所詮、内野が土という
世界的には人工芝球場以下の評価の草野球球場でしかない。
あんなオンボロ施設をありがたがったいるのは世界の恥。
299:名刺は切らしておりまして
10/01/12 14:40:44 twpJgOU4
>>295
> 狭量で攻撃的で排他的だからだと思う
阪神タイガースファンと同じだな
300:名刺は切らしておりまして
10/01/12 14:48:13 G1TOM9Sc
>>298
まスポーツなんて興行だからね
甲子園並に年間の集客能力のあるスポーツ施設なんて
世界見渡してもそうそうあるもんじゃない
立派なもんだよ、歴史もあるしね
ハードは絢爛豪華なくせに、稼働率死ぬほど悪いスタとかの方が世界に恥だよ
>>299
阪神ファンはおおらかだよ
万年最下位、弱いことの代名詞になる事を自ら自虐ネタに出来る懐の大きさがある
監督批判やオーナー批判やミスした選手への罵詈雑言は、居酒屋の定番ネタだからな
これがサッカーで同じ事やると
たちまち他サポ・アンチ・焼き豚のレッテル貼られるからね
301:名刺は切らしておりまして
10/01/12 14:51:49 369S+vj6
>>298
箱が立派だから良いんじゃ無くて金を稼ぐから良いんだろうに。
人工芝以下の草野球場より金を稼ぎ出すサッカー場が出来るなら税金を一銭も使わずに作れば良い。
302:名刺は切らしておりまして
10/01/12 15:05:02 G1TOM9Sc
一銭どころか湯水のように税金投入して
梅田のド真ん中に豪華スタを造っても
人工芝以下の草野球場より金を稼ぐスタジアムなんて無理という結論
303:名刺は切らしておりまして
10/01/12 15:27:19 gWIMb4hP
どうでもいいが、
国立8万人スタジアム建設という、
無謀なサカ豚どもの口車に頼らないと駄目なほどに
困窮している梅田再開発二期目の現実をみようね。
ただの緑地都市公園プランだけでは、民間企業には手を出せない。
大型商業施設プランは、一期開発分の高層ビル郡で既に供給過多+飽和状態。
一期とは違って容積率の制限も健在してて、下手に低層のハコモノを建ててもパチ屋ぐらいしか入居しそうにない状況。
304:名刺は切らしておりまして
10/01/12 16:11:12 twpJgOU4
どうも大阪の人等は知恵が無さそうなので世界の事例を紹介するね。
1、都市開発と連動。PPPで建設し、運営は第三セクター-アムステルダム・アレナ
サッカー以外の用途 コンサート、大小様々なパーティ、展示会、大会、会議、研修。
URLリンク(www.j-league.or.jp)
2、都市開発と共に市が主導。市が所有し、管理は第三セクター RICOH ARENA)(イングランド、コベントリー)
サッカー以外の用途 エキシビション・ホール、コンベンション&バンケット・センター、カジノ、フィットネスクラブ、貸しオフィス、ホテル
URLリンク(www.j-league.or.jp)
他にも事例が在る→URLリンク(www.j-league.or.jp)
305:名刺は切らしておりまして
10/01/12 16:14:08 nMWaUory
立体公園
306:名刺は切らしておりまして
10/01/12 16:15:41 gWIMb4hP
梅田北ヤード第一期の開発に悪影響を出さないためにも、
いち早く第二期の「まちづくり基本計画」を策定したい大阪市。
この不況の中で、どうにかして梅田北ヤード第二期分の整備開発に
乗り出す企業団体探しをやることになった関西経済連合会。
東京五輪の招致失敗で、10万人収容規模の新スタ建設(東京晴海)という
サッカーW杯招致の根幹となるスタジアム建設構想を失った日本サッカー協会。
2012年度までに、梅田北ヤードの敷地を売却処分したい
土地所有者の運輸施設整備支援機構(独法)。
こいつらにとって、国立で“梅田「エコロジー」スタジアム”を建設すると言う構想は、
いろいろお互いに都合が良いプランに成り上がったわけだ。
307:名刺は切らしておりまして
10/01/12 16:22:15 8Lbm9Dm0
関経連は責任放棄で逃げ出す知恵だけは 一流やな
308:名刺は切らしておりまして
10/01/12 17:21:38 sTQj6gOC
スポーツで開拓なんて新興国の発想だよ
難波も藤井寺の休場も潰れたし、何の効果も無かった。
309:名刺は切らしておりまして
10/01/12 17:22:21 sTQj6gOC
球場の間違い
310:名刺は切らしておりまして
10/01/12 17:22:26 369S+vj6
>>304
コンサート、大小様々なパーティ、展示会、大会、会議、研修、エキシビション・ホール、コンベンション&バンケット・センター、
カジノ、フィットネスクラブ、貸しオフィス、ホテル
全て大阪にはあって、競合するメリットが全くないんだけど?
全部同じ所でやる必要性を教えて欲しい。
311:名刺は切らしておりまして
10/01/12 17:28:36 twpJgOU4
>>310
カジノ在るのか!
312:名刺は切らしておりまして
10/01/12 17:30:22 369S+vj6
>>311
あるよw
パチンコ屋も賭場だしね。
313:名刺は切らしておりまして
10/01/12 17:49:40 8Lbm9Dm0
株屋も賭博屋やし
314:名刺は切らしておりまして
10/01/12 17:54:14 8Lbm9Dm0
>記者リポート
「名古屋に本社置くJR東海が出した結論が東京~名古屋の先行開業でした。なぜ、名古屋
までなのか。JR東海は一気に大阪まで引くだけの体力は無いと説明しますが、リニア計画が
このままいけば、日本第2の都市はここ中部にとって替わり、関西復権への道は完全に遠のく
といわざるを得ません」
大阪は もう サブイ北宿に固執する時代ちゃうな