09/12/15 08:02:48 JtOmd3Sg
もちろんほかと比べて圧倒的な安さに加えて、
①基本と流行とバイヤーのセンスを組み合わせた品揃え
②気軽に入ってみよう、手に取ってみようと思わせる魅力と気安さのある店舗レイアウト
③衣類の素材と製法に精通した店員。聞いたら教えてくれる。もしわからなくてもわかる社員を呼んでくれる。
④売れ筋は絶対に切らさない、ただし余らせない
⑤クレカ、電子マネーなどあらゆる決済手段
⑥行ってみようと思わせる季節毎のイベント企画、しかけ。
で、商店街の会長さん、そこにいけばどれを提供してくれる?
それか、他に消費者に訴えかける付加価値つけてくれる?
なかったら話にならんよw?
それって営業放棄してるだろ?
地域のふれあいとか街並み保存とか、そういう昭和的ノスタルジーで
商売できるのはそういう歴史と背景が利用できる観光地だけだよ。
売る方はもちろん、買う方にとっても真剣なビジネスなんだよ。
家計の仕分けと収支改善、内部留保積み上げが至上命題の世の中だからな。
切迫感の足りないたんなる商店街ごっこに消費者がつきあってくれると思ったら間違いだ。