【国際】 「中国で日本製品売れない原因、"高価格"だからは誤解。日本製は品質も技術も欧米はおろか韓国以下」 中国紙報道at BIZPLUS
【国際】 「中国で日本製品売れない原因、"高価格"だからは誤解。日本製は品質も技術も欧米はおろか韓国以下」 中国紙報道 - 暇つぶし2ch868:名刺は切らしておりまして
09/12/11 21:57:01 IyoUaWYK
>>864
そうなのか
過密すぎるのも効率が落ちると聞いたことある
首都機能移転はやるべきだったみたいな

869:名刺は切らしておりまして
09/12/11 21:58:26 jhrEzalA
そもそも家電や車つくりは先端技術を競う分野じゃなくなったからな。
たんなるザッピングの組み立てや。
独創性や真面目さより、コミニュケーション能力が優先されるように
なったからな。
人間関係至上主義だから、ホームレス襲撃動画をつくった馬鹿が
いくら非難されてもコネが優先され入社させる。

870:萌える名無し画像
09/12/11 21:59:33 ghvTbuIk
日本製品のほとんどは中国産です。

日本製の製品なんかほとんど無いよwww
欧米もほとんどが中国産だろうよwwww

共産国で労働コストが安いから自分の国内で他国の製品のほとんどを製造するようになってバブルの時の日本と同じような勘違いwww

871:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:00:21 uFuPMxhL
>>791
転売。
ものによっては国内に持ち帰って定価より高く売れる。
旅行費用を捻出できるでしょ。

自分で使う人は小型家電を買ってるしね。
金持ちは旅行でデカい家電なんか持ち帰るの面倒だから、
普通に輸入して買ってる。
留学生がバイトでやってるような日本で商品を買って
送ってくれる購入代行業者がいっぱいあるから。

872:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:01:51 YU0w7KuT
うはあバレてんじゃん

873:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:03:13 eXdOndhl
>>3
ちゃうねん、日本の偽物しかないねんwww


874:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:04:03 uFuPMxhL
>>805
そうは言うけど、当時、日本人の誰も金融なんか知らなかっただろう。
株にしても空売りって何?みたいなレベル。
愚民からはそれに見合った政権しか出てこない。


875:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:05:32 NxV/qdvD
>>859

1990年以前のバブル経済も土地バブルといわれているが、日本は金融国だったんだよ。
そのバブルが弾けて今日の悲惨さがある。
だからリーマンショック以降の欧米は日本のバブル破綻の後を追っていると言われて
いる。金融立国は際限の無いバブル立国で、金融詐欺師の博打場へ家族を養うカネを
放り込む自滅行為なんだよ。破綻する資産家の金融資産を税金で守ってやった結果は
非正規雇用と若者とサラリーマンの貧乏犠牲が残った。1000兆円の財政負担の請求書
も回ってくる。

876:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:07:20 uFuPMxhL
>>826
それはね、安いからではなく、日本ではほぼ確実に本物が手に入るから。
中国は時計は特に偽物が多いから、中国製=偽物くらいの感覚。


877:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:08:49 ty8Zv5Wu
ん、売れてないソースは?
車でいえば日本企業合わせると日本製がTOPシェアなんだけどねw


878:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:09:56 cMGv0rHv
こうまで馬鹿にされて、それでも自民を支持してる奴はキチガイ

879:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:10:36 NxV/qdvD
>>868

バブルだよ。土地価格と金融が連動してるだけ・・・リーマンショックも米住宅バ
ブル破綻から始まった。金融が地価や家賃を上げているわけではない。バブルが上げて
いるだけ。東京の土地バブルは1990年から20年以上先送りして・・ついに最後を迎え
ようとしているだけです。

880:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:12:23 ty8Zv5Wu
>日本メーカーは中国の携帯電話市場で惨敗した過去

中国だけじゃなくて世界でコケたからねw


881:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:13:13 rhk21kR7
じゃあ、コピーして中華圏で売りまくるのやめてね

882:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:13:51 pI7d1FCR
日本企業は横並びで同じような人間しか好まないし、世界では
日本と違い多様的な人間で構成されているわけだから、
通用するはず無いよ。

883:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:14:18 uFuPMxhL
>>875
確かに日本を追っかけてるねえ。
なんで同じ道を歩むんだろう。

回復基調!?なんてやった後に悪いニュースがきてドーンと
落下、以下繰り返し。
日本が経験してきたこと。
底についたら、長い低迷期。
世界にそんな未来が待ってる感じ。
資源と資金を両方持っている国は強いけど。

884:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:14:19 IyoUaWYK
>>879
つまり20年前に破綻するべきだったんですよね?
もうすぐ赤字国債で沈むんだと思う
小沢さんがどんな絵を描いているのか知らないけど

885:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:15:10 SAQIJl+Z
そりゃそうだ。。

886:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:15:33 uFuPMxhL
>>884
ノープランに見えるけど。
プランがあったら今ももう少し動けるよね。

887:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:15:52 NxV/qdvD
>>879訂正

>>バブルが上げているだけ

金融詐欺師が起こすバブルが上げている。


888:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:16:27 L/uXlm1J
>>878
小沢が600人で中国詣でしたのも覚えてないのか、
さすが鳩頭の信者だな。

889:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:17:03 lzPctTMv
>>845
ワーゲンどころかGMにすら負けてる日本勢

890:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:18:07 uFuPMxhL
>>888
あれ、なんだったんだろうね。
記念撮影に行ってきた感じ。
何も話し合ってないようだし。

891:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:19:08 XrUzsxf7
>>888
小沢が600人・・・

      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
       ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
          vymyvwymyvymyvy     ザッ
ザッ       m,mm_m,mmm_m,m_m
           ,..-‐‐‐‐-..  ,..-‐‐‐-..  ,..-‐‐‐-..  ,..-‐‐‐-..       ザッ
           ,..-‐‐‐‐--..  ,..-‐‐‐--..  ,..-‐‐‐--..  ,..-‐‐‐--..
         /::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;)/::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;)/::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;)/::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;)
          ,..--‐‐‐‐‐---..  ,..--‐‐‐‐---..  ,..--‐‐‐‐‐---..  ,..--‐‐‐‐‐---..
        /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
        |::::::::::/      ヽヽ:::::::/     ヽヽ:::::::/      ヽヽ:::::::/      ヽヽ
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
     |::::::::::/        ヽヽ:::::::/        ヽヽ:::::::/        ヽヽ:::::::/        ヽヽ
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|::::::ヽ ........    ..... |:|::::::::ヽ ........    ..... |:|::::::ヽ ........    ..... |:|  ザッ
    |::::::::/     )  (.  .|||:::/     )  (.  .|||::::::/     )  (.  .|||:::/     )  (.  .||
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|i ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|i ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
    |.(  .  'ー-‐'  ヽ ー'│ .  'ー-‐'  ヽ ー'│  .  'ー-‐'  ヽ ー'│ .  'ー-‐'  ヽ ー'│
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |      /(_,、_,)ヽ  |      /(_,、_,)ヽ  |     /(_,、_,)ヽ  |
     ._|     /  ___   |.    /  ___   |     /  ___    |     /  ___   |
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  ||ヽ    ノエェェエ>  |ヽ      ノエェェエ>  |ヽ     ノエェェエ>  |
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /::ヽヽ    ー--‐  /ヽヽ     ー--‐  /:::ヽ     ー--‐  /
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ:::::ヽ \  ___/ヽ:::::ヽ \  ___/ヽ:ヽ \  ___/ヽ


892:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:19:44 spbxhluX
>>72
もはや熟練の正社員は都市伝説だけどなw

893:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:20:06 uFuPMxhL
>>845
早々に食い込んで技術を放出するタイミングが早かったから。
でも走ってる車の台数ほどはVWもGMも儲かってないように
見える。


894:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:21:00 ZwPVeAUm
>>1
日本製品だけど中国製造だから


895:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:21:50 IyoUaWYK
>>886
郵便関連がまだあるみたいだからね
国有化すればまだ持つ
でも、10年は持たないって聞いた
俺の予想では後10~25年で今の日本政府は終わると思う

896:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:22:48 sMwWou9X
日本の技術は世界トップとか言ってる連中は、
日本のそこらの家電量販店で売られてるパソコンが
つまらん商品ばかりなのをどう思うんだ?
やたらつかわないソフトや機能を盛り込んで、値段つりあげて、
操作性は低い。日本そのものがそういうコンセプトになってきたろ。
たんにパソコンだけじゃないぞ。技術はあがっても、値段を
つりあげるために、不必要な機能をさもありがたい機能のように洗脳する。
カタログをみろよ、タイプ別にできることできないことでまるバツがつけてあって
高い商品はまるが多くてさ。そんなのばっかり。はっきりいって、日本の技術はおわってきてる。

897:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:24:03 QBA1s3oo
>>1

何もかも日本人に教わったコピー劣等民族の負け惜しみ。
トヨタの奥田が今日のこの状況を誘導した。

898:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:24:22 NxV/qdvD
>>884

この20年に亘る破綻先送りが第二次団塊世代や若者の雇用不安定と異常な少子化を
生み出した。税金で金持ちの破綻する資産を守り、未来の若者を犠牲にした。
待遇の良い正規公務員は先送りのお零れを頂戴しただけ。民間サラリーマンは死んだ。
デフレは経済が完全に破綻するまで続く、先送りの騙しは通じない。デフレスパイラル
は必ず日本経済の信用を破壊し息の根を止める。ご破算による再生しかありません。
恐慌・戦争・革命を経ないで経済変動を遂げた国はないのが心配です。

899:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:25:22 9x3IfyDL
さんざん日本製をコピーしといて何をいまさら

900:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:27:03 avzbtTLC
日本人は気付いてないかもしれないけど、日本製品って基本的にダサイのよね。
ソニー位なもんよ。

901:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:27:10 spbxhluX
>>190
人口が増えても職がないから買えないおorz

902:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:27:33 ASidjow1
日本に技術なんて無いよ。世界25位くらいじゃないかな。

903:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:28:19 w40oumnH
>>900
いまどき花柄の白物家電や、
家具調テレビはございません。

904:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:28:31 SAQIJl+Z
>>896
残念ながらMADE in Japanはなかなか手に入らないけど、
本当の日本製は確かに使い心地、耐久性が違うよ。どこ
かの国のものよりは優れているとまだ実感している。


905:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:28:42 7eK5lYia
>>875
>>883
仰る通りだけど、バブルの壊し方と壊した後の処置が悪すぎたね。
日本の場合、日銀の三重野が強引に壊した後、国民も政治家も
金融を否定しちゃったよね。
あの時、例え100兆規模になっても、委細構わず公的資金を入れて
救済してしまえば、金融国として世界のトップに居続けたんだろうね。
今の米、欧と同じで国民も政治家も”ざまーみろっ”て態度を取ってしまったからね。
現在の欧米がそっくりで笑っちゃうよね。
でも、あの時は一人当たりのGDPで世界一だったよね。
ベルギー、スイス、ルクセンブルグなんかにも圧勝してた。
あそこへ戻るべきだよね。
戻りたくなくても、ドルもユーロも50円なんて事になれば
そうせざるを得ないんだろうが。


906:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:29:12 sMwWou9X
日本の痛いところは、欧米という日本よりも格上の世界があることだな。
だから、かつて日本が中国をだしぬくために先に欧米の知恵を入れたら
本当にだしぬけたように、中国も韓国も日本じゃなくて欧米に学ぶわけだ。
高級品なら欧米製品のほうが上になっちゃうしな。
結局は、過労死するくらいに働いて、ソーシャルダンピングで世界相手に
それなりの製品を安売りして大成功して勘違いしちゃったわけだ。

自分らの技術は世界一ってなw だが、本当は、大衆向けの商品をそれなりの
性能で安く売ってただけのことだ。

907:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:29:29 IyoUaWYK
>>898
一刻も早くIMFが指導に来ることを願うしかない
お前らの国の通過どうなってんだよ?って言えるのはIMFくらいだろ

908:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:29:44 ASidjow1
みんながダイソーで105円で買い物してるときに、1人だけ日本製の無駄に高価な商品を買うのは、愚かだね。

909:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:30:06 XrUzsxf7
>>896
MSアプリの機能を見てりゃ分かるが、ほとんど使わないだろ。
ソフトウェアは、幅広い機能性を謳う時代です。


910:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:30:07 THgPBj/G
組み立て技術くらいは高いだろ。


911:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:30:12 rnJQ67TE
そりゃ、ソニーターマーとか日本製品の品質の低さを
示しているような言葉あるしな。

バブル以来、まともに投資しなくなって日本製品の品質は着実に下がってるよ。

912:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:30:25 rBdDKXa3
>>879
資産価値を土地価格に移転してるってことか。
日本は土地本位体制って言われるわけだ。

913:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:32:41 cN8IM+EC
>>907
対外債務が少ないおかげでIMFも見て見ぬ振り。
日本だけ沈んでね�。とばかりにガン無視とか。

914:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:32:57 93XIkCbi
日本製の室が落ちてるのは確かだろうけど
中国とか韓国の家電なんてロクな保証もないだろう
買う気なんて一生起きんな

915:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:33:06 sMwWou9X
日本の家電製品ってのは、日本のレストランに似てるよ。
本物の高級サービスなら欧米のレストランのほうが日本よりはるかに上だろう。
だが、日本の場合は、なぜかしらんが、安い給料しかもらってないはずなのに、
従業員が日本がんばる教に洗脳されて、不必要にニコニコするわけだ。

日本の家電も同じようなものだな。日本人が労働者としてワーカホリックなのを利用して、
社会全体で過労死するくらいに働かせて、それなりの製品を安い価格で売りつけて、
それで、世界の市場を席巻したんだ。だが、まちがえちゃいけないのは、
日本ってのは、高級向けなんじゃなくて、大衆向けにしては高級だったんだよ。
それを間違えて、高級向けとか高付加価値なんていっても、欧米にかるく負けるだけw

916:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:33:16 NxV/qdvD
>>883

大陸棚で見ると日本の領国は世界第6位の大国なんです!「海」は膨大な資源です。

日本は生活空間大国なのです。砂漠や山岳の多い中国より有利です。

917:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:35:17 spbxhluX
>>914
本当に品質がいいなら5年延長保障なんていらない。
最近は日本製と言っても5年以内に壊れるから延長保障必須だ。

918:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:35:41 sMwWou9X
ところが、先進国では中流が破壊され、新興国は金がないから、
安くてそれなりの韓国製品や中国製品のほうが日本製品よりも
いいってことになってきたわけだ。日本はすぐにおごりたかぶるから、
過去の成功によいしれて、日本製品は高級なはずだと信じ込んでるが、
残念ながら、高級では欧米には勝てないんだよな。

919:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:36:35 XrUzsxf7
>>915
そこまで語れるくらい、いいとこ行ったことあるの?


920:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:36:59 uFuPMxhL
>>916
資源があっても掘り出す金も技術も採算性もないんでは、
アフリカの資源国家みたいなもんすよ。

海を安価に効率的に濾せる技術があれば即資源大国な
気もしますけど。技術的にはまだまだでしょうし。

921:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:37:30 ASidjow1
事実を指摘する都合の悪いレスに対して、「じゃあお前はどうなんだ!」などと言いがかりをつけるのは、ちょっと意味不明だね。

922:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:39:19 ze5rm4Sh
ん?自虐ネタ?これ

923:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:39:51 sMwWou9X
>>911
一番許せないのはコンセプトだろw
日本のパソコンを見てたら痛いくらい感じるだろ。
ようは、家電知識のない年寄りからぼったくってるような商品ばっかだよw
IPODもそうだろ。コンセプトがなめてるだろ。
護送船団方式で自己保身がにじみでてるだろ。
老害って言葉が似合いそうなコンセプトが多いね。冒険とか遊び心とか
そういう若さからはなれて、年寄りからは年寄りに無知なやつらが多いのを
狙ったようなコンセプト、若者相手にはとってつけたような軽薄なコンセプトで
コンセプトが終わってるよww コンセプトも技術のうちだろ。金属板けずることだけが
ぎじゅつじゃねーんだよww

924:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:40:18 IyoUaWYK
>>913
内需っていってもいつ破裂してもおかしくない状態だよ
公務員なんて要らないのに

925:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:40:29 XrUzsxf7
>>920
サハリンは日本の掘削技術がほしかったんじゃなかった?


926:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:41:26 zcaf9eHE
>>920
同様の技術が他国に流れれば海の有る国全部が資源大国に!>>当然暴落

927:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:42:42 sMwWou9X
日本って上手くいってからの過信の仕方が凄いなw
しかも、カミカゼ信仰とか、大艦巨砲主義とか、
非合理的な連中が幅をきかせて方向展開できない組織文化も
特徴的だなw 日本の技術は世界屈指だから、サムソンに負けるのは、
日本が高級すぎて手が出せないとか勝手に思い込んでるんだろww
たんにブランドで負けてるだけだからw コンセプト力が低すぎるからw

928:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:43:31 F4EQgc0M
技術開示するアル

929:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:43:36 Pyp+G5k4
>>575
そうだね、ってことは10%だけで日本のGDP
超えちゃってるね、なんか既にアメリカぬいちゃって
そうだね

930:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:43:51 7eK5lYia
みんな日本製品をぼろくそに言うけど、よく頑張って来たと思うよ。
ドルは360円だったんだよ。今は80円、2~3年のうちに50円だろ。
製造業がやれるのは150円が限度、5倍近くも通貨も上げられた国は
世界に一つもないだろ。中国も韓国も通貨が全く上がってないじゃない。
日本がドル360円のままだったら、世界中が日本製品だったんじゃないか。
良く頑張ったよ。ただ、もう無理だけどね。


931:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:44:02 dF852LX5
所得に合わせた安い商品を作るには品質の悪い部品を使わないと出来ないだろ
そりゃー壊れるw

932:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:44:09 ASidjow1
日本は原爆を打ち込まれるまで、自分が負けている事に気づかないからね。

933:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:45:45 sMwWou9X
技術ってなんだ?おいこら技術って何だ?
日本に今足りないのはコンセプトだよ。
高級品とか高付加価値なんてのは欧米に勝てないだろw
大衆向けなら中韓の商品で十分だぞw

日本製品は丈夫ってのも、日本市場そのものが、商品飽和状態だから、
そんなコンセプトでものをつくってたら、食えなくなっちまうしさw
それにいつでもくびをきれる労働者をやとって忠誠心もさがってるしw

934:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:46:17 oFju2T7I
>>929
GDP日本越えは既に目前です。マジで。
だが、9億の貧乏人を後ろに抱えてという歪んだ構造で。

935:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:47:25 tLcpI0Yn
日本の偽ブランド買って日本メーカーにクレームつけるアホ中国人が多いんだよ

936:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:48:07 sMwWou9X
>>930
もういちど聞く。技術ってなんだ?おい技術ってなんだ?
いっとくが、政治力も技術のうちだ。高い技術は儲かるから、
相手国は妨害してくるんだよ。ようは、政治力が低いのもまた
技術がないのと同じことだ。つまり、国として政治三流なら
ほんらいなら技術も経済も三流なんだよ。わかる?

937:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:48:29 IyoUaWYK
公務員の不幸自慢

938:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:50:09 M2CmLV72
>>934
下層民を奴隷のように扱って得ている富だからね
他の国の労働者はたまったものじゃない

939:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:50:59 sMwWou9X
>>934
おいおい?ww さんざん日本のリーダー層がやってんのが、
こき使えるソルジャーの移民だろwww
国として国際競争力を高めるためには、金持ちと貧乏人のセットが
一番効率がいいってことじゃねーかww
中国は日本の人口に匹敵する金持ち層と、そいつらがこき使えるソルジャー層を
もってるんだよ。日本のお偉いさんが望む姿だろww
それで、中国からソルジャー層をおすそわけしてほしくて、移民を推進してるんだろうがwww
大英帝国がインドを持ってたように、大中華帝国も、内部に植民地を持つ形になるんだよ。
国としてはそれが一番国力がでるんだよ。

940:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:51:02 cMGv0rHv
PC関しては、某N●CがPC98で国内市場を10年も牛耳ったのが原因
非IBMクローンで国内だけの互換、10年かけてちまちまCPUのクロック上げて新製品と称してボロ儲けしていた暗黒時代
競争相手が居ないもんだから、純正パーツは目ん玉が飛び出るようなボッタ価格

一方、当時からIBMクローンの格安パーツで世界を相手に競争していた台湾が、
今じゃ日本のノートパソコンを独占状態、品質も良い
マジでこのメーカーのPCのお陰で、日本のIBMクローン機技術は台湾などに見事完敗

941:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:52:24 zky05u8V
>>866
日本以外の大学は国家の威信をかけ、予算、人材を最大限に投入し、
勝つためのロボットを作るので、限られた予算で製作している日本が負けるのも当然。
むしろ、ロボコンに一番必要な「遊び」がなくなったABUロボコンは、もはやロボコンに非ず。

942:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:53:49 YLI5ITus
自業自得だよね
中国で作ってるんだから
質を求めずに企業の利益を優先した結果だよね
クルマも電化製品も

943:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:54:14 sMwWou9X
>>940
待てよ。パソコンだけか?その話はパソコンだけなのかってきいてんの。ん?
日本が今負けてるのは、そういうコンセプトが日本の商品の特徴になってるって
みんなにばれてきてんじゃねーの?商品はコンセプトが先にあるんだぞ。
日本は技術者のオナニーと、アホなマーケテイングのコンセプトのくだらない押し付けを
高い技術と勘違いしてんじゃねーのって聞いてるんだよ!

944:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:54:32 ASidjow1
>>941
安易な言い訳だなそれ。

945:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:54:40 6nWrnGkA
エコキュートとか日本のテレビも内弁慶価格ですね

946:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:56:26 k/4QYCST
>>941
ABUロボコンなんて、ただのリモコンおもちゃで小学生の夏休みの自由研究が
そのまま大きくなっただけって感じ。はっきり言って恥さらし。

サッカーのロボカップとかの方がよっぽど要素技術開発的な部分があって
有用に見える。

947:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:56:35 uFuPMxhL
>>925
あ、いや、メタンハイドレートとか、海底油田、ガス、
海底鉱床、海水中に溶ける各種資源、etc....

948:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:56:40 uxAqoQZg
んー、一理あるけど実際、中国家電網見ると、日本メーカーの製品がズラリ。
ケータイやPCで存在感ないのはそうなんだけど、これは家電系メーカーは
もっと中国現地の工場に投資しろ、宣伝しろってアオリなんじゃないかな。


949:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:57:57 ASidjow1
SAMSUNGに負けると「」

950:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:58:08 sMwWou9X
>>944
いいわけにすぎないな。日本がブランド力がないのも、戦後叩かれてるのも、
単に日本はコンセプトを決める能力がないからだよ。
日本人は勘違いしてるんだよ。コンセプトが低いんだよ。
コンセプトが低いくせに、技術力が高いと信じ込んでる。
大砲巨艦主義ってのは、コンセプトを間違えば、技術力なんてムダの押し付けに
しかならないってこった。今の日本はコンセプトを間違えてるのに、
わかりやすい技術だけを最後のプライドのよりどころにしてるだけだ。

951:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:59:01 ASidjow1
SAMSUNGに負けると「SAMSUNGは国策企業だからだ」と言い訳し、
ロボコンで負けると「中国台湾ベトナムは威信をかけてるからだ」と言い訳する。
言い訳大国、それがニッポンだね。

952:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:59:13 sMwWou9X
せいぜい最後の金持ち世代=団塊世代相手に大型テレビでも売っとくんだなw


953:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:59:25 ptSurvo4
>>948
香港だと日本の携帯はきてれつな扱いだなあ
Sonyは別として
つうかSonyが日本の企業とはもういえない罠

954:名刺は切らしておりまして
09/12/11 22:59:32 QWgxUql0
おめーの国で作ってるからな!!!!!

955:名刺は切らしておりまして
09/12/11 23:00:08 WNpbgO3C
ヒント→ソニータイマー

956:名刺は切らしておりまして
09/12/11 23:00:48 ASidjow1
中国で作ろうとタイで作ろうと、日本企業のブランドロゴが入っている事に変わりはないからね。
「中国製だから、日本企業ブランドの品質が下がってもいいんだ」という言い訳は、さすがに無理がある。

957:名刺は切らしておりまして
09/12/11 23:01:30 sMwWou9X
私も偉そうなことをいってきたから、
最後に日本企業が逆転するアドバイスをしてやるよ。
よく聞いとけ。

958:名刺は切らしておりまして
09/12/11 23:02:03 NxV/qdvD
>>916の続き

金融詐欺師は日本は資源がない。加工貿易しかない。中国で稼ぐしかない。中国人
の移民を受け入れよう。日本は中国の属国として生きてゆくしかない。これらを
吹聴して「日本の老人をお助けします。」と大量の移民と資本で占領するでしょう。

14億を抱える中国の国土は三分の二は山岳と砂漠で利用できません。大陸棚を含んだ
日本の広さは世界第6位の大国(中国より広い)。「海」は資源であり生活空間なの
です。無策だと最後に中国人の生活圏・言語圏・文化圏として組み込まれます。

金融詐欺師と中国の利害は一致しています。金融詐欺師の経済政策こそ日本弱体化で
あり安い金で売り渡されてしまいます。中国人との低賃金競争は中国語が出来ないと
職にも就けない未来になるのです。

世界第6位の将来富を生む貴重な国土を捨てますか?世界単一市場(世界統一)なんて
ずっと先の話ですよ。(金融詐欺師の妄想騙しですよ)日本人はそれまでは国土の
繁栄(内需)を維持しなければなりません。


959:名刺は切らしておりまして
09/12/11 23:02:34 7rTZpE0d
>>948
中国では組み立て工場ではなく高度技術品を持って来いという事で政策変更してます。
すでに1年以上たったかな?純粋に下請け的な合弁は組んでくれないっぽいです。


960:名刺は切らしておりまして
09/12/11 23:04:31 sMwWou9X
>>959
なんどもいうが、政治力も技術力うちだ。レアメタルをちらつかせたり、
契約をちらつかせて設計図を差し出させたりってのの何が悪い?
そういう力技をつかってでも、相手よりも優位にたとうとする生命力こそ
これからの世界の努力だろ。それがいやなら、日本は契約社会になればいい。
日本が契約の概念をしらない幼稚な社会だからやられるんだよ。大人になれ。

961:名刺は切らしておりまして
09/12/11 23:06:13 IyoUaWYK
>>951
投資さえあればベトナムだって頑張れるんだなーって思ったよ
人は素晴らしいのだけど環境に恵まれていないだけなのかなって
とにかく日本人優秀説は止めよう

962:名刺は切らしておりまして
09/12/11 23:07:11 sMwWou9X
結局、日本は謙譲語尊敬語みたいに言葉にすら上下関係をいれて、
徹底的に下の大衆がおとなしく従順になるようにして、
こきつかってソーシャルダンピングして過労死して金儲けしてきた国だから、
上の人間には弱くて下の人間にいばるって文化なわけだが、
そうなると、中国やアメリカは国力が上だから、土下座外交になるわけだ。


963:名刺は切らしておりまして
09/12/11 23:08:21 QBA1s3oo
中韓の工業技術はみな日本おパクリ。これから先自分らで
技術革新してみろ。

適当なとき、また、それを改良してマクリかえしてやるわなw

964:名刺は切らしておりまして
09/12/11 23:08:58 ASidjow1
>>963
> 中韓の工業技術はみな日本おパクリ。これから先自分らで
> 技術革新してみろ。

自分でやる必要って無いからね。だって近所にタダ同然で技術をくれるバカ国家があるんだから。そりゃあ利用するでしょ。

965:名刺は切らしておりまして
09/12/11 23:09:08 cMGv0rHv
>>943
上で誰かが書いてたようだが、日本の企業は技術を出し惜しみする傾向がある
この技術で次のこの製品を大々的に宣伝しよう
まあでも、この技術は次の次の新製品まで止めとこう、なんてね
無駄な機能もたくさんあったが、それでも昔は故障しなかった
それが今じゃ、新興国の粗悪パーツのお陰で数年しか持たん

966:名刺は切らしておりまして
09/12/11 23:09:27 IyoUaWYK
ロボコンみたいなのを通して、
アジア中の若い技術者のコミュニティができるといいね

967:名刺は切らしておりまして
09/12/11 23:10:23 QYwsY1PT
>>960
横槍だが契約が通用しない中国だから性質が悪い、
最近は金型とかは作って貰うから本物渡すが詳細なレポートはテキトーに改変してるみたい、
仕上げは国内みたいな。

968:名刺は切らしておりまして
09/12/11 23:11:10 sq/Mp5xk
>>964
> 自分でやる必要って無いからね。

『うちの会社は東京にソニーという研究所が有りましてな、』

松下幸之助談

969:名刺は切らしておりまして
09/12/11 23:11:30 ASidjow1
日本は鵜飼いの鵜だね。
中国韓国は鵜飼い。
日本が「どんなもんじゃーい!魚とったどー!」と新技術を開発するも、開発したそばから鵜飼いに奪われるというお笑い。

970:名刺は切らしておりまして
09/12/11 23:11:54 Rs+SJCo5
韓国製はすぐ故障するよ
中国製のほうがマシ


971:名刺は切らしておりまして
09/12/11 23:13:14 qC3KRAAD
中国の携帯電話ってガワが違うだけで中の基板は1種類って聞いた事がある。

972:名刺は切らしておりまして
09/12/11 23:13:28 P+p6U/oU
中国がこういう事を言うと言うことは、相変わらず日本製品は凄いと言うことさ。

973:名刺は切らしておりまして
09/12/11 23:13:40 pI7d1FCR
日本人は不況慣れしすぎて、不況を危機と感じないように
なったな。危機感が全体に足りない。これでは駄目だ。

974:名刺は切らしておりまして
09/12/11 23:15:23 ASidjow1
水中の魚を捕る能力は鵜が人間より勝ってる。
大事なのは、「魚を捕る技術力」だろうか?「魚」だろうか?ということ。

975:名刺は切らしておりまして
09/12/11 23:16:45 cMGv0rHv
自作派なら判るだろうが、PCのパーツは大方もう国内メーカー駄目
これは自作派なら誰でも知ってる

今後は、家電が駄目になる番なんだろ?
その内慣れる

976:名刺は切らしておりまして
09/12/11 23:17:40 HjDHCNjz
>>973
せっかく経団連自民党が負け組を自殺に追い込む形で日本人を大量殺害して
見せしめにしたのに危機感が無いのだからどうしようもないね。

977:名刺は切らしておりまして
09/12/11 23:17:44 Kxmp3/MP
>>971
俺は逆の事を聞いたぞ?
外観は同じなのに中身の違う商品が無数に有るって。

全部模造品なんだな(w

978:名刺は切らしておりまして
09/12/11 23:18:36 ptSurvo4
そもそも中国人の方が器用だっての
はっきり言って、日本で才能があるのは大概部落か朝鮮
これは常識中の常識

979:名刺は切らしておりまして
09/12/11 23:18:44 Rs+SJCo5
韓国でトヨタのカムリが売れすぎて
納車は来年の6月だってさ
カムリってWWW

980:名刺は切らしておりまして
09/12/11 23:19:41 ASidjow1
>>979
一方、日本は軽自動車だもんな。

981:名刺は切らしておりまして
09/12/11 23:19:47 sMwWou9X
>>974
まあ、お笑い芸人が金持ちになっても平気なのに、
エンジニアが金持ちになれない国だからなww
技術立国っていうなら、長者番付にエンジニアをならばせてみろww
医者や弁護士と並ぶ合コンの花形職業にエンジニアをならばせてみろww
ようは、日本は建前ばっかで、本当は技術者をこきつかって捨ててんだよ。
だから、捨てられて恨みをもった年寄り技術者が韓国に行って復讐してくるんだよww
2ちゃんで日本の技術最高とかいってるやつらも、日本のアニメ最高とか言ってるやつらも、
現場の人間がこきつかわれてる現実から目をそむけて対外的なプライドを満たしてもらうときだけ
エンジニアの優秀さに触れるわけだ。わらえるだろwwwwwww
私はそういうことはようしゃなく指摘するぞw

982:名刺は切らしておりまして
09/12/11 23:22:36 HjDHCNjz
>>975
ドンキとかで見る珍しいメーカーが量販店を席巻するんだろうな。
量販店が洗練されればウォルマートみたいに世界中から最低価格品を集めるかもな。

983:名刺は切らしておりまして
09/12/11 23:24:51 6v8/80WZ
中国人の大好きなデジタル一眼はそもそも日本製しか無いんだが。。

984:名刺は切らしておりまして
09/12/11 23:25:32 ASidjow1
一眼レフが最後の頼みの綱ってわけだ。情けないのう。

985:名刺は切らしておりまして
09/12/11 23:29:26 NxV/qdvD
>>980

車の販売台数(除軽)2008年は300万台も切って1975年当時へ35年も戻っている。

余りにも急激な内需破壊は・・・・いかに金融詐欺師の横暴は酷かったか理解できる

数値ですね。昔は年600万台くらい楽に売れたのにね。お仕舞いですね。

986:名刺は切らしておりまして
09/12/11 23:31:08 CRHVvjNB
これはね、最新の日本製品事情を知ってる人間は「納得」 マジで。
派遣や偽装請負がつくったデジカメの精度の悪さ。終わってるよ日本製品。

メイドインジャパンはもうブランドじゃない。

987:名刺は切らしておりまして
09/12/11 23:31:19 Rs+SJCo5
韓国のハイブリッドカーは液化石油ガスを使ってるからすごい


988:名刺は切らしておりまして
09/12/11 23:31:24 s4nqCO1W
日本製なんてもうないよ

989:名刺は切らしておりまして
09/12/11 23:33:02 cMGv0rHv
自公とつるんで、国を衰退させた経団連や大企業のトップ
こいつらが技術者含む社員を道具、ものと認識してる時点で終わってる
人を大事にしてきた昔と違って、経営者の質が悪すぎる

990:名刺は切らしておりまして
09/12/11 23:33:17 HjDHCNjz
>>986
キャノンの記事は凄かったな。ニコンの海外工場が対比されていたが。

991:名刺は切らしておりまして
09/12/11 23:41:57 gdpw+PYC
>>986
そりゃ昨日今日来た人につくらせてるんだもん
当然だよな
俺も工場で働いてたけど納期だけ気にしてゆるゆるだったな

992:名刺は切らしておりまして
09/12/11 23:42:35 NxV/qdvD
>>989

正規公務員のポーナスが圧倒的に高いのと同じように、自公政権に日本の
内需や製造経済は破壊されつくした。小泉・竹中で雇用も破壊された。
民間サラリーマンの生活が破壊され金融詐欺師に富を持って行かれたんだよ。
日本国内で育たない物が海外で伸びるわけがない!
自公と詐欺師にやられっ放しの20年は損害が大きすぎ!1970年代へ逆そう中
の日本です。停滞どころではなく退化中です。


993:名刺は切らしておりまして
09/12/11 23:51:24 NxV/qdvD
内需とはイコール庶民のお金ですから、その国民の大事なお金が金融詐欺師を通じて
海外(中国)へ流出(投資・投機)することは資本(カネ)も雇用も海外(中国)へ
上げたようなものです。即ち富が日本から海外(中国)へ移転したのですから力もなく
なり貧しくなります。詐欺師以外の普通の海外の政治家はやりません。
アメーバと同じ金融詐欺師や多国籍企業(日本の自動車生産は世界で2000万台世界の
3分の1生産してる。国内販売は僅か300万台・除軽)が繁栄しても国内に反映されない。
内需や国民生活を守るのは民意を託された政府。金融詐欺師に頼っても騙される
だけです。

994:名刺は切らしておりまして
09/12/11 23:53:04 jvTiYp0l
>>992
小泉劇場よりも10年以上も前に、とっくに工場は海外移転してたよ。
それを知らされてなかっただけだよ。

NHKで富士通デスクトップパソコンのフロントマスクなしが中国Acerから輸入されてきて、日本製の
フロントマスクつけて、「これで日本製なんです」なんて工場長が胸張ってたのを見ててなんだかなあ、
と思ったんだが。


995:名刺は切らしておりまして
09/12/11 23:53:07 pI7d1FCR
解雇するのは悪い事じゃないってw

996:名刺は切らしておりまして
09/12/11 23:53:54 HVXkKMXb
残念だけど事実の部分も否定できない。
だがコピーしかできないお前がいうな

997:名刺は切らしておりまして
09/12/11 23:57:35 QBA1s3oo
>>994

子鼠劇場誕生のころは海外移転率は16%台だった。奥田が中心になって
空洞化を推し進めたわな。
勉強しろや。


998:名刺は切らしておりまして
09/12/11 23:57:40 CRHVvjNB
問題はもう日本ではものがつくれないことだよ。
ほんとに何で食うんだ?状態

999:名刺は切らしておりまして
09/12/12 00:05:04 NxV/qdvD
>>995

受け皿やセーフティネットがないのもあるし、正規公務員が終身・年功である限り

無理だよ。解雇は「悪」にされるよ。根底から雇用のあり方の変更が必要。

1000:名刺は切らしておりまして
09/12/12 00:07:04 wBIeo+sC
1000なら韓国滅亡

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch