【コラム】スパコン予算削減がなぜか「技術立国危うし」となった。「世界1位」がなくてもずっと研究開発できたのに…西村博之[09/12/01]at BIZPLUS
【コラム】スパコン予算削減がなぜか「技術立国危うし」となった。「世界1位」がなくてもずっと研究開発できたのに…西村博之[09/12/01] - 暇つぶし2ch697:名刺は切らしておりまして
09/12/11 10:13:00 AI+9e91e
>691
>673 は「地球シミュレータ」で何やってるか、という質問じゃない。
日本にあるスパコンはESだけじゃない。 >675 をESに対する回答と決め付けないでくれ

8.8%あるということは、1/nの性能をn台じゃ出来ない計算があるってことだ。

全ノード占拠したら、他人の仕事が停止する。
使ってる人達は、自分専用じゃないから多少結果を得るのが遅くなっても
65/160 以上の node を占拠するのはどうしても必要な時だけに抑えて我慢してるんだよ。
ノード使用状況が9割近い事を見れば全然オーバースペックじゃない。

文部科学省等の推進事業による利用
「地球シミュレータ産業戦略利用プログラム」 が全部民間のようだが

URLリンク(www.jamstec.go.jp)
URLリンク(www.jamstec.go.jp)
URLリンク(www.jamstec.go.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch