【コラム】スパコン予算削減がなぜか「技術立国危うし」となった。「世界1位」がなくてもずっと研究開発できたのに…西村博之[09/12/01]at BIZPLUS
【コラム】スパコン予算削減がなぜか「技術立国危うし」となった。「世界1位」がなくてもずっと研究開発できたのに…西村博之[09/12/01] - 暇つぶし2ch170:ぴょん♂♪
09/12/10 04:23:39 8d+lKK6+ BE:650933055-2BP(1028)

土建屋やダム同様 税金で生きている人たちは 絶対に引き下がりません

171:名刺は切らしておりまして
09/12/10 04:23:47 x1hteWcG
>>2
スパコンには費用対効果の面から反対するが、
その論法でいくと大抵の予算は削られる。
特に身障と老人の医療費削減、雇用対策費削減は確実。
だって多数派(労働者)や費用対効果の事だけを考えたら、
コピペの様に弱者や少数派(無職)は死ねってことだ。

それにレッテル貼りしてる時点で、国民の為からは程遠い。
口だけ委員長は所詮弱者の生活を変える気はない。

172:名刺は切らしておりまして
09/12/10 04:23:54 jH3d3UwP
>163
専門的視点から計画を精査するならともかく
たった1時間で完璧素人が密室でやるとか
パフォーマンスと権限拡大以外の何物でもないだろ
計画の修正なんかを重視するならその制度を作るってアプローチじゃないと
俺は評価できないね

173:名刺は切らしておりまして
09/12/10 04:24:40 R7CiuJcy

基礎研究というのは、下手な鉄砲数うちゃ当るってことに等しい。

民間だけの力でやるのは、無理。



174:名刺は切らしておりまして
09/12/10 04:25:05 HVdgnCxc
>>150
スパコン計画からうまく逃げおおせたNECは、インテルと組んでスパコン作ってます。それ買ってくればおk。富士通のバカコンよりはるかにまし。

175:名刺は切らしておりまして
09/12/10 04:27:05 XOF22/W9
>>170
結局レンホーが言いたかったのは、「政権変わっちゃって、あなたがたがすがってた利権
なんてもうどこにも無いんですよ♪」だしなw


176:ぴょん♂♪
09/12/10 04:29:59 8d+lKK6+ BE:546784237-2BP(1028)
スパコンのない時代に 相対論は生まれたと思う

177:名刺は切らしておりまして
09/12/10 04:30:51 yThPF2fx
>>174
お前がスパコンを嫌う理由はなんでもいいけど、それと民主党の仕分けの科学研究に対する無知さと無計画さとマヌケさは別だからw
スパコンを断念する専門的且つ説得力ある理由とそれに代わる技術立国としての国家戦略があれば別に「スパコンに関しては」予算が削らることには反対はせんがな。



178:名刺は切らしておりまして
09/12/10 04:32:13 9lxZAEU0
なんかこう「何でアタシだけ捕まえるのよ!あの人だってやってるじゃない」的な発言が笑える

179:名刺は切らしておりまして
09/12/10 04:32:35 oaK8oZsn
ニコニコのプレミアム会員止めさせてもらうわ

180:名刺は切らしておりまして
09/12/10 04:38:55 AxNq0TE9
>>172
仕分け人の中には、スパコンの専門家の先生が入ってたそうな

181:名刺は切らしておりまして
09/12/10 04:42:19 xKklZfih
良く分かるスパコン問題。

① 
 当初は富士通・NEC・日立の三社で高価なベクトル型プロセッサと、
 安価なスカラー型のプロセッサを組み合わせたスパコンを作る予定だった。(本体700億)

② 
 しかし、開発費が高騰したため、ベクトル型プロセッサを作れる唯一のメーカーであるNEC・日立が撤退。
 富士通だけが残る。


 NEC・日立の撤退によりベクトル型プロセッサの供給が不可能になったため、
 安価なスカラー型のみを用いたスパコンに方針変更。

④ 
 スカラー型プロセッサをつなげたのみの「ありふれた」スパコンなら、
 数十億あれば作れるはずなのに、なぜか理研は当初とほぼ同額の予算を請求。


 当然、仕分人は、こんな無駄遣いを許さず。
 判定結果は「見直し」。


 科学者のみなさん、「民主党は科学技術を軽視している!」
 「日本の将来のためにはスパコンが必要だ」などと、意味不明な逆切れ。
 あげくに「女は科学がわかっていない」などというレッテル貼りまで飛びだす。

182:名刺は切らしておりまして
09/12/10 04:47:11 h67XPsu5
>>1はソフトの人間がハードを軽視してるだけの話。

>>1みたいにWEBだけで生きていけるようになった人間には
半導体設計したり高速インターフェースを設計したりして
世の中の技術を支えてるエンジニアのチャレンジ精神さえも
一笑に付されるほどくだらないことに移るんだろうな。
まぁ、実際に自分たちが利用する計算機資源は
外国のエンジニアが作ってくれたものだし、
日本のエンジニアが消えていっても
たいしてくやしくも面白くもないんだろうけど。

183:名刺は切らしておりまして
09/12/10 04:48:48 3Qikx8tk
>>182
ニヤニヤ

184:ぴょん♂♪
09/12/10 04:49:26 8d+lKK6+ BE:312448526-2BP(1028)
スパコン以外にも かなりの税金を半導体系につぎ込んでいるが 成果の出たものはゼロw

185:名刺は切らしておりまして
09/12/10 04:54:36 Zg45tnlh
>>52
特定の処理が世界一なだけで汎用的な処理は遥かに劣るだろうがw

186:名刺は切らしておりまして
09/12/10 04:56:18 C0BFVShS
まあ実際の効用よりも技術軽視の象徴な気がする
日本の技術を潰したいという執念がすごい

187:名刺は切らしておりまして
09/12/10 04:57:50 3Qikx8tk
>>185
汎用性求められるほど多用途に使われてないじゃんw

188:名刺は切らしておりまして
09/12/10 05:03:19 qthHButp
ノーベル賞の聖人達は正義

189:名刺は切らしておりまして
09/12/10 05:04:59 akmIHkFZ
若手の科研費とかもカットしてたらそりゃ危ないって思うわ、なにいってんのこいつ?

190:名刺は切らしておりまして
09/12/10 05:05:41 LggwRQS2
開発したければ自分の金で開発して売って元を取れということだろ。
採算の取れない自己満足な開発を国民の税金でやるなというのはごもっとも。
企業だって自分で全額出してまでやるメリットがない事は自覚済みなんだろ。

191:名刺は切らしておりまして
09/12/10 05:06:45 N4yAocSd
2位になったら1位の特許を使わせてもらうために、特許料を支払うことになるんだろ?

今、アメリカで特許を買い占めてプリンタの企業とかにイチャモンつけて裁判を起こして損害賠償を請求する詐欺が流行ってるそうじゃないか。

そういう場合には、その損失はレンホーやこいつが補償してくれるの?


もうちょっと自分の言動には責任を持って欲しいな。

誰かの後追いをするということは、それ相応のシャバ代を要求されるってことだよ。

192:名刺は切らしておりまして
09/12/10 05:07:47 ZhfNqRtb
スレ見てないけど、どうせ高尚な科学厨が馬鹿かと言い放つだけのスレだろ。

193:名刺は切らしておりまして
09/12/10 05:08:58 nA6OU+kq
>>スパコンで勝負しても勝ち目がないのはわかっているので

負け犬

194:名刺は切らしておりまして
09/12/10 05:09:39 KzQs3ARs
>>192
いいえ
このスレには、通ぶったド素人しかいません!


195:名刺は切らしておりまして
09/12/10 05:10:09 ctaaTD+H
全然間違ってるじゃん
技術者の育成と維持が大事なことなのに
URLリンク(www.youtube.com)
今だけ見るなら外国からスパコン買うのもありだ
しかし、この先技術的なブレイクスルーで
とんでもないスパコンが出現する可能性が歴史的にも大いにある
そんな時に日本は未開の野蛮人のように何それ~であっていいのかって話

196:名刺は切らしておりまして
09/12/10 05:14:16 3Qikx8tk
>>195
日本がブレイクスルーなんて生んだことないじゃんw
結局どっかから黒船がやってきて何それ~って言いながらパクりを必死でやるだけ。


197:名刺は切らしておりまして
09/12/10 05:25:18 MFHFGdpO
富士通製www

198:名刺は切らしておりまして
09/12/10 05:33:46 oHXR2++H

 なぜ、iphoneを買ったの?

 1年前は、実績が無いものを評価せず叩き、

 1年たった今、実績が揃って評価してる。

 結局、なんでも責を負ってくれる人柱君がいないとダメなんだよね。

199:名刺は切らしておりまして
09/12/10 05:35:04 iAi7FWfk
>>1
>日本は世界1位のスパコン(※2)とかなくても、「地球シミュレータ」(※3)という計算処理速度が世界22位のスパコンで
「地球シミュレータ」は完成当時、ぶっちぎりの”世界第1位”のスパコンで
数年間のその座を守った、とんでもない性能だったわけだが
だからこそ今でも22位に留まれて、その役割を果たせてるんだろ

>世界1位とかなくても
この理屈なら、今の日本に22位のスパコンすら存在してねーよ

200:名刺は切らしておりまして
09/12/10 05:38:53 dXTx10N8
>>199
>今の日本に22位のスパコンすら存在してねーよ

それで何か困ることでも?w


201:名刺は切らしておりまして
09/12/10 05:42:08 oHXR2++H
ねらーはオモチャ。

オモチャが勝手に動いてアイデアを提供してくれる

それを掻い摘んで分かりやすく批判すりゃ、オモチャの心を掴める

202:名刺は切らしておりまして
09/12/10 05:45:15 jbadFuZ+
>>200
別にこまりはしないが、日本人は世界一とかいう称号が特に好きだからね。

203:名刺は切らしておりまして
09/12/10 05:45:21 xcjIb8rC
スパコン(笑)

204:名刺は切らしておりまして
09/12/10 05:49:58 xKklZfih
良く分かるスパコン問題。

① 
 当初は富士通・NEC・日立の三社で高価なベクトル型プロセッサと、
 安価なスカラー型のプロセッサを組み合わせたスパコンを作る予定だった。(本体700億)

② 
 しかし、開発費が高騰したため、ベクトル型プロセッサを作れる唯一のメーカーであるNEC・日立が撤退。
 富士通だけが残る。


 NEC・日立の撤退によりベクトル型プロセッサの供給が不可能になったため、
 安価なスカラー型のみを用いたスパコンに方針変更。

④ 
 スカラー型プロセッサをつなげたのみの「ありふれた」スパコンなら、
 数十億あれば作れるはずなのに、なぜか理研は当初とほぼ同額の予算を請求。


 当然、仕分人は、こんな無駄遣いを許さず。
 判定結果は「見直し」。


 科学者のみなさん、「民主党は科学技術を軽視している!」
 「日本の将来のためにはスパコンが必要だ」などと、意味不明な逆切れ。
 あげくに「女は科学がわかっていない」などというレッテル貼りまで飛びだす。

205:名刺は切らしておりまして
09/12/10 05:52:38 Wm7iCMKk
204の続き。

で、無駄な予算だったはずのスパコン予算が鶴の一声で復活。
事業仕分け意味なし発覚で、民主信者涙目(笑)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

206:名刺は切らしておりまして
09/12/10 05:56:07 iAi7FWfk
>>200
ことさら22位のスパコン「でも」役割を果たせてるっていう書き方がおかしいだろ
ほんの数年前には世界1位のスパコンだったんだぜ

計算の結果は国産でも外国産でも同じなのはそうだが、それと「科学技術立国」はイコールじゃない
国産で世界1位のスパコン作ってのなにがいけないのか>>1には書いてないじゃないか

>ってことで、スパコンで勝負しても勝ち目がないのはわかっているので
ごちゃごちゃ言ってるが、このスパコンで勝ち目がないという根拠が>>1には書いてないわけよ
その分野で国際間の競争力を維持し、それを輸出できるのが~立国の前提条件だろ
今まで何年間も1位を取れてた分野なのに、それを投げだす理由がねーよ

207:名刺は切らしておりまして
09/12/10 05:58:08 6LsJp/nh
>④ 
> スカラー型プロセッサをつなげたのみの「ありふれた」スパコンなら、
> 数十億あれば作れるはず

ダウト
45nmプロセスに対応した製造設備だけでも2500億から4000億円かかる
その辺は全部企業からの持ち出しです

208:名刺は切らしておりまして
09/12/10 05:59:56 JrTmIACd
>>206
勉強不足はどうしようもねーな……。

いいかバカ、このスパコンは10ペタって言っているが、
同年にIBMが20ペタのスパコンを稼働開始させんだよ。
だからこのままなら敗北確定。
ちょっとは調べてから書き込め情弱。

いつまでたっても低次元な書き込みへらねーな。

209:名刺は切らしておりまして
09/12/10 06:00:36 iTynsJ3D
富士通と理研のネトウヨが暴れる予感


集団ヒステリーがくる~w

210:名刺は切らしておりまして
09/12/10 06:01:03 JrTmIACd
>>207

×ダウト(疑う)
○オブジェクション

211:名刺は切らしておりまして
09/12/10 06:02:15 9dwljvRK
哲学の勉強かい

212:名刺は切らしておりまして
09/12/10 06:05:54 iAi7FWfk
>>1
>お金をかけるのであれば、SETI(※4)のような分散コンピューティングシステムを研究するとか、
>Googleみたいなクラスタリングの技術(※5)とか、他の方面で勝負したほうがいいと思うんですけどねぇ。
ちなみに、スパコン1位イラネ論のやつは、こういう「かわりにこういうのやれ論」を述べるが
そういう研究者の為の支援やらも、仕分けでごっそり削っただろ

他に力入れればいいって考えが、もうお花畑なんだよ
スパコンイラネの仕分け結果が通ったら、同時に削られた他の科学技術分野の予算もそのまま縮小なの
だから、あらゆる分野の科学者が必死になってんじゃねーか

213:名刺は切らしておりまして
09/12/10 06:06:14 vz6fSdt1
>>210
釣り?

214:名刺は切らしておりまして
09/12/10 06:08:30 iAi7FWfk
>>208
だから?
競争力の維持の意味もわかんねーのかアホめ

215:名刺は切らしておりまして
09/12/10 06:09:08 QU9YYtjj
つれたつれたヒラメが釣れた

216:名刺は切らしておりまして
09/12/10 06:09:39 JrTmIACd
>>213
「疑う」と「反論」もわかんないのか。

脳神経内科行った方が良いよ。
あ、保険証お忘れなく。

217:名刺は切らしておりまして
09/12/10 06:12:02 JrTmIACd
>>214
おい、キチガイ。
1位じゃないと意味ないとか言って
このまま2位なるのわかっているのに軌道修正しないのが「競争力」だと?

とんだ患者がいたもんだ。
さっさと自分の病棟戻れよ。
看護師さんに「脱走してすいませんでした。」って謝れよクズ。

218:名刺は切らしておりまして
09/12/10 06:15:05 BCCL7ELG
こんなバカ
コラムなんて紙面のスキマを埋めるだけのもの
ただ実際
天下り用の予算の部分は削るべきなんだけど
削られるのは技術用の費用なんだろうな

219:名刺は切らしておりまして
09/12/10 06:17:34 iAi7FWfk
ま、アホはいつまでも仕分け人(笑)に乗せられてスパコン不要論を唱えてりゃいいわ
>>205見ても着々と梯子が外されていってるしなw

220:名刺は切らしておりまして
09/12/10 06:18:00 dXTx10N8
>>217
>1位じゃないと意味ないとか言って
>このまま2位なるのわかっているのに軌道修正しないのが「競争力」だと?

負けると分かってて突っ込む、時代錯誤の特攻精神なんじゃね?w



221:名刺は切らしておりまして
09/12/10 06:19:07 6LsJp/nh
>>218






なんか惜しい

222:名刺は切らしておりまして
09/12/10 06:22:01 Tx6EE78n
削られたまま無抵抗だったら、科学技術関連の予算は削りやすいと思われて、今後も真っ先に削減対象になるからだろ
一位だの二位だの、科学技術立国とかは関係なく、科学者の政治の問題

223:名刺は切らしておりまして
09/12/10 06:37:47 JrTmIACd
>>222
だから全ては文科省のプレゼンに帰結するんだよ。
最初に1位って言いだしたんだから。
あんなに酷いプレゼンは聞いたことがない。
大学生のプレゼン練習未満、というと大学生に怒られるわ。

224:名刺は切らしておりまして
09/12/10 06:48:07 FE7mwvBw
アホウヨが見ない振りをする真実

IBMの世界最速クラスのスパコン

Roadrunner 120億円
Blue Gene 100億円

日本の糞スパコン

地球シミュレーター 500億円 運用費用毎年 80億円
京速 1150億円



↓京速は間違いなく世界二位以下


IBM sequoia
20ペタフロップスの性能で、2011年にアメリカのローレンス・リバモア国立研究所で稼働予定。

Pleiades
NASAのスパコン。汎用京速計算機と同じ性能の10 ペタフロップスに、同じ2012年に拡張予定。

京速
10 ペタフロップス、2012年に稼働予定。計画変更しまくりなので、この時期にこのスペックで稼働しない可能性大。

225:名刺は切らしておりまして
09/12/10 06:51:43 w1Wo63DZ
まろゆきはもうちょっと情報に詳しいかと思ったが、
やっぱり専門系の話に関しては素人なのね。

226:名刺は切らしておりまして
09/12/10 06:52:27 6ubSvR/q
すでにプロセッサが性能でも価格でも競争力喪失してるのに、
スパコンでまともに勝負ができるとかどんだけゆとり脳なんだ。

スパコンが最先端技術ではなくなり、汎用部品による組立品になった現状を正しく理解できてないんだろうな。

227:名刺は切らしておりまして
09/12/10 06:56:31 nxUmYWoo
計画をもう一度練り直した上で、十分な予算をつけるべきだ。
NEC・日立の復帰は必須な。


228:名刺は切らしておりまして
09/12/10 06:57:08 d8SNEwWA
>>224
まあ、ネトウヨは国威発揚ができる精神的な支えが欲しいだけだから
そこまで深く考えてないです..


229:名刺は切らしておりまして
09/12/10 07:00:38 FC30gxYz
この際、Mr.PCで研究したらどうだろう。コロニーオデッセイも付属されてるし。

230:名刺は切らしておりまして
09/12/10 07:05:53 BCCL7ELG
バカサヨが気付けないこと

自分が嫌いな国に住んでいること
嫌いな国にしがみつこうとしている自分のこと
生産性の無い自分の能力のこと

民間企業にも国の力が必要なこと

アメならGM、インテルとか
ソースが必要とか言わないでね
2chが無くても判ることでしょうから



231:名刺は切らしておりまして
09/12/10 07:09:42 xKklZfih
IBMの世界最速クラスのスパコン

Roadrunner 120億円
Blue Gene 100億円

日本の糞スパコン

地球シミュレーター 500億円 運用費用毎年 80億円
京速 1150億円  運用費用毎年 80億円

232:名刺は切らしておりまして
09/12/10 07:10:36 6PmR8xNN
>>1

正論だろ。

233:名刺は切らしておりまして
09/12/10 07:14:45 zjQUf54n
>>227
NECはインテルと組んでスパコン作る。
日本政府とインテル、本気でスパコン作るつもりなら
インテル選ぶに決まってるだろ。
JR東海のリニアとおなじ
もどらねーよ

234:名刺は切らしておりまして
09/12/10 07:15:19 IGFj3v5E
>>231

IBMのそれって単純な製造費だけの額で
開発研究費は含まれてない気がするんだが・・・・・。

IBMには数千億円レベルの国防費からの補助金が出てる。

>>1
>「地球シミュレータ」(※3)という計算処理速度が世界22位のスパコンで研究開発をずっと行えてきたわけです。

今現在は30位前後だけで1年後には50位、2年後には100位以下になってるよ。
スピード感を全く感じてないね。

235:名刺は切らしておりまして
09/12/10 07:15:53 RaH12H6n
今回共同声明だした連中の裏に黒い金があると思っとけばいい

236:名刺は切らしておりまして
09/12/10 07:21:45 b8NShE1p
これはもう、今のスパコン技術がゴールと考えるか否かで変わるだろうな。
この先に宝が眠っているかどうかは、誰も知らん。


237:名刺は切らしておりまして
09/12/10 07:24:27 18/UpV0P
もうタイトルだけでウザいんだけどね

238:名刺は切らしておりまして
09/12/10 07:25:32 JVLtWr29
>>1
設計者が研究者に何を言ってるんだろうね。

239:名刺は切らしておりまして
09/12/10 07:26:10 FE7mwvBw
IBMの世界最速クラスのスパコン

Roadrunner 120億円
Blue Gene 100億円

日本の糞スパコン

地球シミュレーター 500億円 運用費用毎年 80億円
京速 1150億円  運用費用毎年 80億円



↓京速は間違いなく世界二位以下


IBM sequoia
20ペタフロップスの性能で、2011年にアメリカのローレンス・リバモア国立研究所で稼働予定。

Pleiades
NASAのスパコン。汎用京速計算機と同じ性能の10 ペタフロップスに、同じ2012年に拡張予定。

京速
10 ペタフロップス、2012年に稼働予定。計画変更しまくりなので、この時期にこのスペックで稼働しない可能性大。

240:名刺は切らしておりまして
09/12/10 07:27:46 FmqKJNr3
もうスパコンの話を話題にするのはやめてほしい。
スパコンだけ復活してそれ以外のSPrin-8とかが切られておわりとかいうのこそ
最悪の事態だから

241:名刺は切らしておりまして
09/12/10 07:31:06 BdVxAYvw
>>240そーだよな
全く話題に出なくなったけど、新生児救急医療もムダってことで廃止だぞ

242:名刺は切らしておりまして
09/12/10 07:33:16 vO2tof36
>>240
Spring-8も総合科技会議で予算減らさない方向になってたとおもう
事業仕分けがエキセントリックすぎただけだよ

243:名刺は切らしておりまして
09/12/10 07:34:33 DA37I/LK
>>239
こういうアホってどうしてチップの開発費用とか無視すんだろうね。
日本はそれ込の予算なのに(つまり製造技術の維持も含まれている)

244:名刺は切らしておりまして
09/12/10 07:41:07 OvCeqm/8
>>243
でもCPU開発したところで売れないんじゃあな。
莫大な予算かけてまで作る必要ないだろ。

245:名刺は切らしておりまして
09/12/10 07:43:26 dXTx10N8
>>243
そもそもチップ技術に国際競争力が無いから国が税金投入して
囲ってやらにゃならんハメになってるんだろうがw
恥ずかしいと思えよ


246:名刺は切らしておりまして
09/12/10 07:48:14 QY0ziZvG
こういう考えってアメリカの思うつぼだよね

日本のスパコンが世界で売れないようにさんざん妨害して市場を奪ってたのはアメリカなんだから

247:名刺は切らしておりまして
09/12/10 07:48:21 vO2tof36
たかだか8万個発注する程度で囲うって
どうみても富士通的にはボランティアていうか貧乏クジなんだが

248:名刺は切らしておりまして
09/12/10 07:48:37 6ubSvR/q
>>243
こういうアホってどうしてチップの開発費は商業用途で回収済みってのを無視するんだろうね。
日本はそれすら国費で出さないと製造も維持もできないのに。

電機系や電電系メーカーがプロセッサ開発してるうちは日本は絶対アメリカに勝てない。
最初から商業的に成功しないのが判りきってるプロセッサに巨費を投じるアホはいないから。
なぜ商業的に成功できないか理解できないアホはここで語る資格無し。

現時点で最良の選択肢はAMD買収してそこに開発費突っ込むことだ。


249:名刺は切らしておりまして
09/12/10 07:48:45 v+2JR2Y2
ガラパゴス携帯に特化したCPUでも作れば技術は衰退しないんじゃね?
それを応用して人工衛星に積むとか。
無理か。

250:名刺は切らしておりまして
09/12/10 07:53:06 6ubSvR/q
>>249
組み込みではさんざんやってるよ。
ローエンドではそこそこのもの作って競争力あるけど、ハイエンドはまるでダメ。
各メーカーが小額の開発費でガラパゴス的進化してればそうなるのは当然なんだけどな。

251:名刺は切らしておりまして
09/12/10 07:53:32 x370wiWE
>>243
アホだからでしょ。
アメリカのスパコンの予算は年間1500億円。
一方、日本の予算は260億円でこの大騒ぎw

252:名刺は切らしておりまして
09/12/10 07:54:21 mY2Ar958
文系脳はこれだから…

253:名刺は切らしておりまして
09/12/10 07:56:18 v+2JR2Y2
>>250
日本の得意の小競り合い、足の引っ張り合いか。
ダメだな。

254:名刺は切らしておりまして
09/12/10 07:58:37 ZB6fTcIC
いつも通りのアホでした>ぴろゆき

255:名刺は切らしておりまして
09/12/10 07:59:57 MsQVDPn0
なにいってんだ!
だいじょうぶか!

256:名刺は切らしておりまして
09/12/10 08:02:35 YsRNGOCx
専門知識のないヤツに専門的なこと語らせるなよ。つーかだまって首つってろ。

257:名刺は切らしておりまして
09/12/10 08:04:49 z9fcKN6C
>>246
で、また売れないモノを税金で作るの?

258:名刺は切らしておりまして
09/12/10 08:04:59 nwP1DHQx
スパコンが無駄なのは事実

259:名刺は切らしておりまして
09/12/10 08:05:23 FuWNibkf
>>1
ひろゆきは2ちゃんのサーバはPen2+64MB+Win95+HDD320MBでいつまでも動かせますって言っているようなものだ。

260:名刺は切らしておりまして
09/12/10 08:06:21 NanIXu8/
典型的な文系バカ、科学技術のなんたるかを全くわかってない
こいつの最終学歴なんだっけ?

261:名刺は切らしておりまして
09/12/10 08:09:10 iTynsJ3D
>>259
安いPCかってくりゃおkwwwww

262:名刺は切らしておりまして
09/12/10 08:10:53 ZX0tiZHR

例え、一位になれなくても、

根柢に、一位を目指してきた熱意と努力があった結果だよ。

民主党が、政権与党でなく、野党でもいいのではないかと、

レンホウに問えばいいよ。

263:名刺は切らしておりまして
09/12/10 08:14:00 JrTmIACd
>>262
バカか?
レンホーは「2位でも価値があるのでは?」
と言ったんだが。

どっちが味方かすらわかってないキチガイウヨは呼吸すんなよ。
あー空気が汚れる。

264:名刺は切らしておりまして
09/12/10 08:14:00 wLjlfmr0
>>1
技術立国が危ぶまれたのは”スパコンを切ったから”じゃなくて
”超目先のコストだけ見て研究開発予算を削ったから”だろうが。
予算なくても充分な物が作れるorスパコンが国益に寄与しない
っていう論理的な証拠を提示してりゃこんな騒ぎにならねえんだよ
このひろゆことか言う馬鹿は10年2chでもROMった方が良いな




265:名刺は切らしておりまして
09/12/10 08:14:55 NanIXu8/
こいつっていつもペラペラの知識で、
いかにも物知り顔の大物気取ってるのが凄いムカつくんだが

2ちゃんの威を借ってただけのただのアホガキ、しかももう何も関係ないし
そのうち忘れられるだろ、こんなやつ

266:名刺は切らしておりまして
09/12/10 08:15:07 MnZtWslU
1位には価値がある
だがスパコンの1位には価値なんかない
戦艦大和や万里の長城の1位と同レベル

267:名刺は切らしておりまして
09/12/10 08:15:41 pkfdqdlL
文系馬鹿はこれだから…
科学技術をなんだと思ってんだ?
核兵器の技術・その物を売ってくれと言われて売り渡す国があるか?

少し強引だが考え方はコレと同じだ

268:名刺は切らしておりまして
09/12/10 08:18:06 oIdiX/Qe
>>111
かつてのタバコみたいに
相手がそれなしに生きれなくなって独占状態になったときに
大幅に値上げするのですね。分かります


269:名刺は切らしておりまして
09/12/10 08:18:20 D5FPplXN
こういう機械には効率的なお金だけ注ぎ込んで、人間のほうにお金掛けたらだめなの?

結局使う人の能力が一番・・ってわけでもないのかな?


270:名刺は切らしておりまして
09/12/10 08:21:02 G3l5XUMQ
ノーベル賞学者をづらづら連れてきて、圧力かけるなんて、
ほんと、しょうーもない。
理科学研究所って、すげー利権持ってるからな。

スパコン問題では、論理的な反論ができないから、利権屋さんたちが、権威を集めて圧力かけてきたわけ。
ノーベル賞学者たって、専門バカなんだから、スパコンのことなんてわかるわけない。
これまでも最速コンピュータなんて使ってきてないんだから。技術屋でもない別分野の専門家なんだから、
かれらの言ってることも、論理的というより感情論でしか語ってないでしょ。

こんな子どもみたいな圧力に、すぐ同調するのは、ちょっと幼いかもよ。

271:名刺は切らしておりまして
09/12/10 08:21:32 QY0ziZvG
スパコンも裾野技術が大きい分野だからね。ここで開発した技術やバラ撒いた金が民生用でフィードバックされる

あとは他の公共事業と一緒で、こういう予算のおかげでメーカーが人を養えるってのもある
今年の夏に民主が執行予算を凍結したせいで仕事を失ったエンジニアが続出してたし

272:名刺は切らしておりまして
09/12/10 08:22:38 AiWAyVZ8
土木に例えるこんな感じだと思う。


目的:世界に輸出出来る土木技術を確立する為にも
世界長い橋を建設する必要があるんです。

場所:四国と本州にもう一本建設を予定してます(もっと有効な場所があるのでは?)

273:r+
09/12/10 08:23:30 yXoYtYoj
一位になれなくても


というのが、技術に対する冒涜なんだろ。
それがスパコンであったと言うことで。

なんでも揚げ足取れば良いと言うことではないよな。


274:名刺は切らしておりまして
09/12/10 08:24:00 bBzuWRMc
>>251
予算の額は関係ない。

日本だって、1000億円掛けてそれ以上のリターンが見込めれば突っ込めばいい。
問題は、そのリターンを生み出す産業の枠組みがアメリカと比べてあまりに弱い事。

アメリカはその予算で商用プロセッサの更なる高性能化を推し進めることで、
他の国の追従を許さずに、数の出る商用プロセッサでボロ儲けという枠組みがあるが、
日本は?って話。

275:名刺は切らしておりまして
09/12/10 08:25:45 T/Jg9dCz
>>270
理研は、昔の理研コンツェルンのままだったら、
URLリンク(ja.wikipedia.org)
これが財閥を形成してるわけだね。

理研の研究開発の成果をこれら企業群が独占的に利用できるわけだ。


276:名刺は切らしておりまして
09/12/10 08:26:38 NB6gNbXk
>>267
評価する

277:r+
09/12/10 08:29:07 yXoYtYoj
>>270
こんな奴らなんだろうな。
国を衰退させていく奴らって。

目先の小銭にしか興味がない奴ら

278:名刺は切らしておりまして
09/12/10 08:29:44 c/gjzltm
>>267
自然法則はどこでも一様に成立たなければならない
地球上のどこでもだれが実験しても正しく再現がある
日本製でなければ予算が、とかいうのは文系の発想

279:名刺は切らしておりまして
09/12/10 08:34:29 QQJZ00t6
これまでも1位になってる期間は実は短かった

ほとんどTop10圏外wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

280:名刺は切らしておりまして
09/12/10 08:42:08 4yN8H1jz
スパコンの研究費削減は当然。買った方がずっと安い。
必要と言うならそれ相応の理由が必要だが、そんな理由はないだろう。

281:名刺は切らしておりまして
09/12/10 08:45:35 Zg45tnlh
>>277
結局負担増えるのに
子供手当とか、高速道路無料とかで釣られた人も多いからしょうがない

282:名刺は切らしておりまして
09/12/10 08:45:51 FN4YbMnr
>>1

一部同意するけど、
技術開発を疎かにしたら日本の産業はどうなるの?
って考えられないのかね。

283:名刺は切らしておりまして
09/12/10 08:52:04 I+spssnR
なかなかの釣り能力だなぁ
流れが真面目だ。






誰かまとめろ







284:名刺は切らしておりまして
09/12/10 08:52:20 lRHypFCF
技術力のない日本
存在価値なしwwww

285:名刺は切らしておりまして
09/12/10 08:53:16 rY8ie8r3
 SPARC64とかXeonみたいな並べるだけの簡単なスパコンより、量子コンピュータに金つぎ込めよ。


286:名刺は切らしておりまして
09/12/10 08:53:51 QxqvtTj7
予算の切り方に、日本って国の将来へのビジョンが見えてこない



287:名刺は切らしておりまして
09/12/10 08:54:34 7h0sEDYY
>>267
それだと”日本に核は要らないからうんぬんかんぬん”って馬鹿が反応するから
宇宙関連とかエネルギー関連みたいに近年逼迫しそうな課題を抱えてる技術で例えた方が良いよ。

列国が宇宙に進出する中、日本は何十兆円を他国に支払ってお下がりの技術を買うのか
それとも地球上の残飯を喰う係に徹するのか

みたいな

288:名刺は切らしておりまして
09/12/10 08:55:02 w8joAXqW
京速プロジェクトとは別に天下り役人が参加してない
スパコンのプロジェクトを新しくやればいいだけでしょ。



289:名刺は切らしておりまして
09/12/10 09:01:38 lRHypFCF
学力向上の為に参考書を買うなんて金の無駄。
それより、人気取りの為に金バラまいて学級委員長に
なる方が華やかで素敵☆↓
10年後
馬鹿なので就職出来ませんでした。

ニート

290:名刺は切らしておりまして
09/12/10 09:02:16 MDfLI0Il
まぁそれだけ「技術の象徴」に見えたってことなんだろう
もう少し未来だったら宇宙進出に現実感があって、ロケットの方が槍玉に上がっていたかもしれない

291:名刺は切らしておりまして
09/12/10 09:09:01 vz6fSdt1
>>216
>「疑う」と「反論」もわかんないのか。

そんなところで(キリッとされても。
ダウトでぐぐれかす。


292:名刺は切らしておりまして
09/12/10 09:15:47 tY9MuWge
>>168
>食料は技術の衰退とか研究が国の成長戦略にかかわるとかと関係ないから。
>いざ、作ろうと思えばすぐに再開できるものとそうでないものとの違い。

スパコンは無くても死にはしないが、食料は無くなると餓死する。
全然違うわなw
いざ、作ろうと思っても、既に田畑は荒廃していて作物が作れる様な状態では無く、
農作物を作る人も居ない。
どちらの方が深刻化と。
特に、食料は工業製品とは違い、政治的理由以外で輸出がストップする事が有る。
例えば、生産国での大規模干ばつ等の異常気象や自然災害により大不作となれば、
生産国の政府が自国民の食料を確保する為に輸出に制限をかけてくる。
米国も従来は余剰穀物を豊作の年はトヨタを筆頭とする自動車産業等の貿易摩擦を理由に日本に押し売りし、
不作の年は輸出を制限してきた。だがしかし、近年は、穀物がバイオ燃料やバイオプラスチックの原料として脚光を浴び、
コーンや大豆を格安で押し売りするどころか、輸出を制限し、高値をふっかけてきた。
同様の事は、エネルギーに関しても言える。
特に最近の中国の経済発展を考えると、近い将来、中国に油田やレアメタル鉱山を押さえられる等、
エネルギーや資源を買い占められる可能性も有る。
生産コストが安いという理由で、国内メーカーが日本国内向けの製品を中国で生産し、また多額の対中ODA等により
中国を近年急速に経済発展させてきたツケが、今、出始めている。


293:名刺は切らしておりまして
09/12/10 09:15:57 P4ILdCGn
純粋な研究で使われる費用よりも
研究所の天下り理事に年数千万とか癒着した下請け業者の随意契約の
支出額の方がはるかに大きいからな
マクロ視点の仕分けで見ると予算の割りに実績があがっていないとしか見えない
仕分けを批判するよりも自分の研究機関の組織改革の方が必要なのでは?

294:名刺は切らしておりまして
09/12/10 09:17:23 sW3/Zjni
技術立国とかの問題ではない。それはまやかしに近い。


このプロジェクトにお金を投入して当初の目的を達する見込みがあるのか?だ

295:名刺は切らしておりまして
09/12/10 09:18:39 JrTmIACd
>>291
お前がカスだろqqqq
病院行くか?jaja

296:名刺は切らしておりまして
09/12/10 09:20:24 oZi4HY5u
開発費1000億だけど、5年使えば200億じゃん。うんこみたいに安いだろ。たばこ税の1%でまかなえるんだぞ

297:名刺は切らしておりまして
09/12/10 09:23:33 QxqvtTj7
>>295
どうしたのwww
カードゲームでダウトとかあるじゃん
なんか嘘っぽいこと言った人に「ダウト」って言ったりするでしょ


298:名刺は切らしておりまして
09/12/10 09:33:21 nkRgdMEn
>>研究成果を出すために計算機が必要なのであれば、その研究に予算をつけて、必要な計算機を海外で調達すればいいと思うんですよね。

将来その国と関係が悪化して、売ってくれなくなったらどうするんだ?
もしくは法外な値をふっかけられたら?

299:名刺は切らしておりまして
09/12/10 09:34:29 WMrb4YcO
はっきりいって、いまのローバンドスカラクラスタには何の魅力もない。
それこそIBMやCRAYから買ってきても大差ない。

でもハイバンドのSXはNECしか作っていない。
これを導入するのには意味がある。

つーか、安物のローバンド機ならちょっとした企業なら
普通に入れてないかね。

300:名刺は切らしておりまして
09/12/10 09:41:00 YRwrGkDs
簡単だ。
スパコン一位に理念がない。
わかりやすく言うと、10年後にどういう国になりたいか?
この問に答えられない政治家が多杉。

301:名刺は切らしておりまして
09/12/10 09:44:49 UqB3aeLl
ノーベル賞のボケ爺どもがまったく
何言ってるかわからん馬鹿爺ばっかり。

スパコンいらね

302:名刺は切らしておりまして
09/12/10 10:10:22 IW3JYv+P
ま~~  スパコン     オモチャww
 税金の無駄
 スパコンと 日本の科学技術うんぬん  関係なし
 そもそも 画期的な技術で構築するわけでもないしなー
 反対してるの 税金で食ってるやつだけだしなww
 いわゆる 税金で箱物をつくる役人が 役人の為にな
 それと 良く似ているな ww
 アメリカのスパコン開発は 民生より 軍事目的がそもそもなんだよ
 軍事利用にな^^

303:名刺は切らしておりまして
09/12/10 10:16:47 c/gjzltm
>>299
そういうこという人は報告書を書くときも太郎 花子なんだろうな

304:名刺は切らしておりまして
09/12/10 10:18:50 yThPF2fx
>>274
> >>251
> 予算の額は関係ない。
>
> 日本だって、1000億円掛けてそれ以上のリターンが見込めれば突っ込めばいい。
> 問題は、そのリターンを生み出す産業の枠組みがアメリカと比べてあまりに弱い事。

確実に「それ以上リターン」が見込めるなら、ほっといても民間が勝手に投資するっつーのw それこそ国がやる必要ねぇよw

> アメリカはその予算で商用プロセッサの更なる高性能化を推し進めることで、
> 他の国の追従を許さずに、数の出る商用プロセッサでボロ儲けという枠組みがあるが、
> 日本は?って話。

だからといって研究をやめていい理由にはならない。
ヤメれば将来も完全にアメリカに牛耳られていくだろ。

それこそ「予算さえあれば」自動的に100%勝てる、なんてことではないだろうしなw
ただ今回の騒ぎは、現状でさえアメリカなどに比べたら「生活保護レベル」しかついていなかった日本の科学研究予算が
さらに民主党の非現実マニュフェストの予算確保の為に削られようとしている所にある。




305:名刺は切らしておりまして
09/12/10 10:20:10 HlO0vnDT
>>1
またとんちんかんなことを・・・
スパコンが欲しいんではなく、研究開発する理由が必要なだけなんだよ。
理由もなく「研究開発費ください」といって予算をだせるか?
だからといって研究開発をやめて日本が生きて行けるか?

今後日本が生きていくためにスパコン1位を目指すって口実が必要なんだよ。

306:名刺は切らしておりまして
09/12/10 10:26:02 +GiyoE8t
中国もヨーロッパも独自開発のプロセッサなんてやってないじゃん。これらの国は
科学技術を重視してないのか?

307:名刺は切らしておりまして
09/12/10 10:26:27 yThPF2fx
>>285
>  SPARC64とかXeonみたいな並べるだけの簡単なスパコンより、量子コンピュータに金つぎ込めよ。

そういうものでさえ、「確実にできるんですか?」「利益は確実にでるんですか?」ってケチつけて予算削減だからw
結局は民主党のお花畑マニュフェストの財源確保だからねw 
すでに(民主党が)本当に手がつけられるような所をあらしたのにまるで足りないから、こんな必要な分野にまで手をつけ始めたんだろうが。
しかもたぶん馬鹿だらけだから「あ! この科学技術研究って利益でるかどうかわからないじゃん! つまり無駄なんだ! だからこれ削るっていう主張は国民の同意も簡単に得られる!」
って思ってやったんだろうな。 財務官僚とともに。


308:名刺は切らしておりまして
09/12/10 10:35:43 hn0+qEam
学校がひたすら学生から金を毟り取る

職が無いと学校のブランドに傷がつく

無理やり職を作る

予算増える

いつもの通り

309:名刺は切らしておりまして
09/12/10 10:47:44 c/gjzltm
まあ この不景気な時代に雇用を確保したいなら
ある程度のむだは認めてよう



て無駄物かよ

310:名刺は切らしておりまして
09/12/10 10:55:43 1vTIQLrV
最初、国と企業で官民共同のプロジェクトだったはずが、景気悪化で企業のうち一社が
撤退した。その時点で世界1は無理だったんだし、誰かが止めようと言わなければ止められない
状態だったように思う。いろいろと思うことはあるが、スパコンの予算削減は、そこまで技術立国の
誉を崩すものでもないような。
あるいは、批判をするなら抜けた一社(どこだっけ)が一番「悪い」と思うんだが。

311:名刺は切らしておりまして
09/12/10 11:01:44 zcHHQkWV
>>301
いや、それはお前が馬鹿なだけだと思うぞw

312:名刺は切らしておりまして
09/12/10 11:04:55 v1hYFGkm
>>1
ホリエモンも、ひろゆきも、のびーも
じゃあアメリカや中国がどれだけスパコンに資金をつぎ込んでいるのか知らないわけだ。

まあこの人達、軌道計算に否定的だからね。
TAO東大系って昔の技術で有人ロケット再利用にばっかり夢中で
実はNASAやら英やらが新しい技術、軌道エレベーターをやろうとしていることを
積極的に隠そうとしている節もあるし。

313:名刺は切らしておりまして
09/12/10 11:06:19 mD1DE34O
スパコンの答弁をした役人が、科学技術全体を人質にとったのが悪い。

314:名刺は切らしておりまして
09/12/10 11:08:44 CTYgtdzJ
こういうのは兵器と同じで「作れること」自体が大切だと思うんだ。

315:名刺は切らしておりまして
09/12/10 11:09:53 v1hYFGkm
ホリエモンの比較はスカラー?ベクトル?何を言ってんだ?
単純に速度だけか?>>1

316:名刺は切らしておりまして
09/12/10 11:11:31 c/gjzltm
いや 作れないだろ >>314

317:名刺は切らしておりまして
09/12/10 11:12:31 v1hYFGkm
スカラーはそりゃPCやサーバーで使われているんだから安価に上がるだろ。
それを言い換えているだけだ。

ベクトルが無意味だって言うことの証左にはならん。>>ホリエモン

318:名刺は切らしておりまして
09/12/10 11:13:47 hwT/By6S
短絡的すぎる
揚げ足とればいいと思ってるのかもしれんが

319:名刺は切らしておりまして
09/12/10 11:15:11 OJBBSV5o
無駄なODAを削れば何千億と予算余るだろ。
シナチョンに金ばらまいてる売国どもには分からんか。

320:名刺は切らしておりまして
09/12/10 11:16:17 GPnlvNOG
じゃあWindowを超えるOSの開発と触手ウニョウニョのド変態エロゲ開発に予算をまわすか・・・

321:名刺は切らしておりまして
09/12/10 11:19:05 CTYgtdzJ
>>316
作れないからこそ国はスパコン支援しようとしてるんじゃないの?
(作れないって言ってもNECとか日立とかそれなりのモノだしてると思うけど)

一位じゃないにしろ技術を途切れさせないって意味では意味があると思う。
x86のクラスターサーバがあれば国産はいらないってのは短絡すぎじゃない?

322:名刺は切らしておりまして
09/12/10 11:21:18 ct3o1dXB
x86じゃあ、AMDにしろintelにしろアメリカ企業相手なんで
予算がつかないだけでしょ。実際には、安価なx86と日本の
技術を組み合わせてC/Pの良いHPC(スパコンとは言いたくない)を
作るのがベストの選択枝だと思うけど、役所ではそれは認められない。

だから、IPのある(使いまわしにくくC/Pの悪い)富士通のSPARCに
したという談合話が、なぜか日本の技術的優位を守れという話に摩り替わる。

実際NECは一抜けてさっさとその方向に舵を切った。NECがHPCを辞めることは
なさそうなんで、市場原理をもとに事業を継続するという正しい道だな。

323:名刺は切らしておりまして
09/12/10 11:28:53 c/gjzltm
じっしつはベクトル機を製造できるのは犬だけなので、ここで話題になる実行値世界一はintl+NECかクレイ?
スカラーならIBMだろうから
京速は世界どころか国内1もあぶないじゃないのか

324:名刺は切らしておりまして
09/12/10 11:32:36 ct3o1dXB
1200億 使うなら、京速でなく、現行のcrayかIBMのクラスタ(100億くらい)を
6台買って、応用ソフトとミドルウェア・ライブラリ開発に600億でも実りは
あると思うけどな。安価なGPUクラスタ足しても良いし。

325:名刺は切らしておりまして
09/12/10 11:55:47 /uL9JMhn
>>317
ベクトルの優位性って何よ?

326:名刺は切らしておりまして
09/12/10 11:57:28 12LxRMkl
ハードの技術は応用範囲が広い、これだけで論破可能な気がする…この主張

327:名刺は切らしておりまして
09/12/10 12:00:03 rIIlA35k
>>325
並列計算アルゴリズムが役に立たないタイプの計算

328:名刺は切らしておりまして
09/12/10 12:00:36 js4nubdE
研究所や財団法人は時々ムチャクチャな理論を振りかざすな

329:名刺は切らしておりまして
09/12/10 12:03:13 oTRsOyuE
CPUコアの性能を上げない並列処理のみの高速化では限界が見えてる
と思うけど・・・

330:名刺は切らしておりまして
09/12/10 12:05:44 XaRqi548
スパコンの関係は実際問題が多いから予算削っても構わんが、
SPring-8の光を止めることになるような予算縮減はやめろ。
ただ単純に事業予算を縮減するだけだと、
なんだかんだで人件費を削らないことになり、
一番大事な研究を実施するための予算割り当てが理研側で削られることになっちまう。
理研や大学から門下の息がかかった連中を追い出して無駄を省くこと、
これをきちんと現実のものにできるようにしてくれ。


331:名刺は切らしておりまして
09/12/10 12:16:42 CKasFn6+
富士通製のCPUにどんだけ夢見てんだと。

何から何まで嘘八百に決まってる。食い潰されて終わりだろうよ。

332:名刺は切らしておりまして
09/12/10 12:21:32 rIIlA35k

つーか、そもそも何でベクトル型とスカラ型ってわけられているのかわかってない奴多すぎだろ…
別に「同じものを目指してるものだが方法論が違う」ってものじゃないぞ。


333:名刺は切らしておりまして
09/12/10 12:37:38 pKCt7ZOi
そもそもレンホーがヘマやっただけ
この件に限ってはw

334:名刺は切らしておりまして
09/12/10 12:49:40 x4tDMjMK
元麻布の記事読んだだけだなw
まったく同じこと書いてる

なんだったかなぁ
博之って空売り程度の株知識ももってなくて恥かいたことあったはずだが。

335:名刺は切らしておりまして
09/12/10 13:03:47 T9kMt67e
>日本の研究は日本の製品でやらねばならん!」みたいな感情論もあると思うんですけど


感情論じゃないだろ国益だろ。
感情論だというならなぜ米中EUが世界最速スパコンに
血道あげてるのか説明できないじゃないか。

だいたい、よそから買ってくればいいつう考えは、
自動車も家電も新幹線もITもすべてに当てはまっちまうじゃないか。
日本はどうやってメシ食って行くんだよバカじゃねえのかひろゆき?

336:名刺は切らしておりまして
09/12/10 13:43:41 iKVm8lkE
米中EUは確かにHPCの性能向上に熱心だが、ほぼx86ベースだろ。
x86なんて事実上コモデティ製品なんだから、原材料だと考えれば良いんだよ。
それでも、広帯域のバスや疎結合の仕方、高速ネットワーク網など技術に
よる差別化は十分出来る。

337:名刺は切らしておりまして
09/12/10 13:49:28 JrTmIACd
>>335
お前、輸出品の部品って全部日本製だと思ってんの?
バカなの?呼吸やめた方が良いんじゃないの?

338:名刺は切らしておりまして
09/12/10 14:05:58 WgGxiCBT
なんでも利権利権いいやがって
自分らが利権持ってなくてムキになってるだけじゃねぇか
そういう上の企業やら組織やらの利権込みで今の技術立国日本だろ
利権を奪い取って旨味も無いなら誰が日本を支えるというのだ
利権を持たずに2ちゃんに書きこむだけの君らが支えてくれるのか?

339:名刺は切らしておりまして
09/12/10 14:38:21 fVSMVjOE
他から買えばいいじゃんw
って発想は韓国人

340:名刺は切らしておりまして
09/12/10 14:43:58 dNngFPIU
まろーゆきー

341:名刺は切らしておりまして
09/12/10 15:27:54 CZH5d9NS
そうだそうだっ!

日本は国益を守るために
Windowsに替わるOSを早急に開発しろ!
あと、Intel、AMDに替わるプロセッサと、
iPhone、iTune等もってのほか、Sonyを使えSonyを!

アメリカが最新版をいつ売ってくれなくなるかわからないからなw


342:名刺は切らしておりまして
09/12/10 15:29:24 otXyehKB
>>4
仕分け人にはスパコン使用者側もいたわけで
ここはニュー速じゃないぞ、アホはおまえだろ。

343:名刺は切らしておりまして
09/12/10 15:31:03 j87J38K+
>>341
嫌だ。
日本には自由が無い。
地デジ、BCAS、カスラック、DRM、ガラケーのキャリア縛り、
うんざりなんですよ。

344:名刺は切らしておりまして
09/12/10 15:36:39 otXyehKB
>>329
それだと現行のスパコン計画は廃止(ゼロベースでの見直し)
NECを復帰させて新たにやり直さないとダメでしょ。

現行のは予算が付いているときにNECが離脱してしまっている。
このプロジェクトは、その時点で失敗して終わったも同然だ。

そして失敗を認められずに強行して富士通で何とかならないのかよ?
という沖縄特攻みたいな状態。よって必要といえば必要なんだろう。

345:名刺は切らしておりまして
09/12/10 15:41:00 wfl28cn8
高い金使ってスパコンを作っても、その成果は全部ぽっぽが中韓に
垂れ流すんだからやるだけ無駄。

そう思わないか?

346:名刺は切らしておりまして
09/12/10 15:47:58 j87J38K+
>>345
激しくそう思う。
いくら税金投入しても、それが国内の雇用に繋がらないんじゃやるだけ無駄。

347:名刺は切らしておりまして
09/12/10 16:04:20 KNotD4vo
>>72
>紙とペンだけでも研究を続ける

インドが戦略的にずっとそれやってたよ。
優秀な数学者や理論物理学者は出たけど、インドの得意分野は狭すぎた。
工業化された国を維持できるような人材のバラエティにはならない。

金かかる分野の人は出身がインドなだけで実質は先進国の研究者だった。
経済成長し始めてから変わったけどな

348:名刺は切らしておりまして
09/12/10 16:06:17 KNotD4vo
>1
なんかひろゆきが、非常に悪い意味の「文化人」の仲間入りしたみたいで残念だな

349:名刺は切らしておりまして
09/12/10 16:07:48 JrTmIACd
>>348
執筆を依頼する方が悪いだろう。

350:名刺は切らしておりまして
09/12/10 16:10:09 KNotD4vo
>>86
詳しくないけど、科学技術水準って国の経済的信用の格付けに
影響したりするんじゃないかな。事業が利益に直結していなくても
やった方がいいことはあると思う。スパコンがそれに
該当するかどうかはまた別の話だが

351:名刺は切らしておりまして
09/12/10 16:21:03 KNotD4vo
>72
日本の企業は売り上げあがらない不景気の中で必死に
研究開発費は維持している。

国の役割は国民の生命財産を守ることだから、景気の波を緩和する
方向であるべきで、波を増幅させる役割じゃあないはず。
不景気だから切るというのは逆じゃないのか

352:名刺は切らしておりまして
09/12/10 17:00:00 KNotD4vo
>>279
スパコンの性能はTOP500.orgのベンチマークだけが全てではない。
今の地球シミュレータは世界3位になるベンチマークもある。
しかも、ESが3位になる種類の計算では、世界1位のJaguarは
TOP500狙いの時とコンパイルオプションを変更しなければESに勝てない

353:名刺は切らしておりまして
09/12/10 17:04:02 KNotD4vo
>>306
個数でIntelを超えるARMはイギリス

354:名刺は切らしておりまして
09/12/10 17:04:33 Bcu0zzpp
京速計算機システムの目的は五つ

1.実力で世界一を維持し実を取る。(京速なしでも世界一。つまりいまだに日本が世界一。)
2.アメリカの謀略であるわざと時代遅れのLINPACKベンチマークを使い続けるTOP500で一位をとって名を取る。
3.アメリカに政治謀略でつぶされた日本スパコンメーカーを復活させる。
4.開発過程で次世代のスパコンのあり方を研究する。
5.ベクトルスカラー複合スパコンを完成させる。


355:名刺は切らしておりまして
09/12/10 17:09:07 V9zJPINZ
>>353
ARMはintelに買われたんじゃなかったっけ

356:名刺は切らしておりまして
09/12/10 17:11:16 j87J38K+
いいからハードじゃなくてソフトに力入れろって。
日本が世界に誇れる世界を席巻してるソフトってエロゲくらいじゃん。

357:名刺は切らしておりまして
09/12/10 17:15:36 ToTcg/i1
1位じゃなくても開発できてたのが、出来なくなるからだろ

358:名刺は切らしておりまして
09/12/10 17:18:32 j87J38K+
×1位じゃなくても開発できてた
○結果出さなくても開発するふりして丸投げして天下りと関連企業が多額の給料が貰えてた

359:名刺は切らしておりまして
09/12/10 17:20:04 KNotD4vo
>>355
IntelはARMからライセンス供与を受けているらしい

360:名刺は切らしておりまして
09/12/10 17:24:25 kjKQZyrG
>>352
いやコンパイルオプション変えるくらいは許してやれよw
ベンチマークプログラム自体を最適化し直しとかならともかく。


361:名刺は切らしておりまして
09/12/10 17:30:10 qObfYkte
>>354
よくコンピューター関連の話になると
必ずアメリカの謀略とかいう話が出てくるが、
それは本当なのか眉唾なんじゃないか?
もし仮にそれが事実なら、スパコンが特別なものなのか、あるいはそうでないのか、
捉え方が全く違ってくる。

362:名刺は切らしておりまして
09/12/10 17:38:32 ZMkxdJDH
論破されたネトウヨ顔真っ赤だな

363:名刺は切らしておりまして
09/12/10 17:39:58 /uL9JMhn
>>354
1.実ってないw
2.ミリ
3.京速プロジェクトではミリ
4.文部科学省の今のやり方では未来永劫ミリ
5.C/Pの悪い物を創っても無駄w

364:名刺は切らしておりまして
09/12/10 17:42:43 0EbHJQjy
アメリカはわざと俺らに、時代遅れのWindowsXPを使うことを強いてるんですね。
高機能のVista使いたかった...


365:名刺は切らしておりまして
09/12/10 17:52:40 otXyehKB
>>354
政治謀略とやらへの対策は?
これをしないと仮に1兆円投入しても、また潰されてドブに金を捨てるようなものではないか。

366:名刺は切らしておりまして
09/12/10 17:57:59 KNotD4vo
>>360
まあそうだな。

>352 は、地球シミュレータはTOP500だと30位以下になるが
計算させる課題によってはベスト3だと言いたいだけだから

367:名刺は切らしておりまして
09/12/10 17:59:06 RX9LAEhf
>>1

また、調達と投資を混同して混乱した人が出てきたのね。

368:名刺は切らしておりまして
09/12/10 18:03:08 RYt8Ud0A
その理屈なら、有料のニコニコなんぞ無料の中華サイトに転載されて真っ先に駆逐されても当然って事になるな

369:名刺は切らしておりまして
09/12/10 18:03:45 RX9LAEhf
政治謀略なんてアメリカはしてないよ。
正々堂々、大金を注ぎ込んでます。まるで見せつけるかのように!

370:名刺は切らしておりまして
09/12/10 18:04:14 +jkXGh6x




資源も技術も他国から買って組み立てましょうって?wwww
なら日本いらねーじゃんwwwバカじゃねーのwwwwwwwwwwww




371:名刺は切らしておりまして
09/12/10 18:04:48 cmc/i5GA
事業仕訳という決定過程が見える政治だから民主党支持、と同根だよ。
要はみんな分かりやすい端的な例だけ出して議論してるだけ。
長所短所並べて、だからこっちがいいよね、という議論をしない。



372:名刺は切らしておりまして
09/12/10 18:06:08 y67ec0n8
>>370
その通り。日本はいらない国なんだよ。

373:名刺は切らしておりまして
09/12/10 18:08:34 BksXlRh6
>>370
組み立てる天才が任天堂になり
独自技術に拘る者はソニーになる、と

374:名刺は切らしておりまして
09/12/10 18:09:44 o+6l6rR4
>>372
オマエにとってはな

375:名刺は切らしておりまして
09/12/10 18:20:14 XY9uzwGq
コラムが一番無駄w

376:名刺は切らしておりまして
09/12/10 18:21:39 UsaH20rm
いいなぁ、自分のアホささらけ出して金貰う仕事w
お前らでも出来るんじゃね?

377:名刺は切らしておりまして
09/12/10 18:23:04 KNotD4vo
>140 >141
>遺伝子、バイオ関連

相対論的効果に基づくスペクトル微細構造が
NMRやESRによる高分子の構造解析で役に立つって話じゃないかな

378:名刺は切らしておりまして
09/12/10 18:33:45 X1gauU84
まーこーゆーのは、研究者の意見が「全て」だな。
部外者がアレコレいっても、説得力はないね。

379:名刺は切らしておりまして
09/12/10 18:42:10 nFPbUDXs
>>1
最新のスパコンの開発能力の維持向上のことを「世界一位」と表現したんでしょ。
たしかに古いスパコンでも研究はできるだろうけど、
スパコン開発それ自体から見えてくるものもあるんだし。 
より高度なスパコンがより詳細なデータの取得に寄与するのは過去の事例の通り。
大きな声では言えないがスパコン開発は兵器開発にも十分関係する。
できれば世界最高のものを持ちたいと思うのはラリルレロ。

380:名刺は切らしておりまして
09/12/10 18:43:41 yyaCOL8R
>>378
スパコンの所を動画サイトに置き換えれば
「ニコニコなんかにプレミアム料金を払うより中華サイトで拾った方が安上がり」
になります
中華で拾えばタダ理論を持ち出すと殆どの分野でブーメラン

381:名刺は切らしておりまして
09/12/10 18:46:25 h0GgNkUx
スパコン研究予算の是非を
ワイドショー主婦向けに「世界一じゃないとダメなんですかぁ?」にした
蓮舫劇団の演出ミスが事の発端だろ

ネット芸人が「コレ金かけなくてもできますよねヘラヘラ」なんて言ったところでSPA止まりの話

382:名刺は切らしておりまして
09/12/10 19:17:10 jQXvnBUO
>>381

あれは二重引っ掛けだよ。
これで予算ついたのに世界一になれなかったら、プロジェクト推進側はバッシングの嵐になるわけで。。。



383:名刺は切らしておりまして
09/12/10 19:19:13 4wu3Jor1
コストの問題じゃない
自分で作らないと技術を蓄積できない
よそから買ってばかりでは技術は身につかない
そもそも他国から買えばいいというが
その購入資金はどうするんだ?
今はその資金を技術に支えられた加工貿易によって得ているのに
その技術が自分たちで賄えなくなれば他国から技術を買う金自体が無くなるわけだが


384:名刺は切らしておりまして
09/12/10 19:25:05 JrTmIACd
>>383
何週間前の話をしてんだ。
もう1回冷凍カプセルに戻れよ。

今度は100年くらいにしとけ。

385:名刺は切らしておりまして
09/12/10 19:28:29 anZJP0Hl
>>383
いやいやw

386:名刺は切らしておりまして
09/12/10 19:28:48 HhoG2DeR
学者、芸術家、スポーツ選手www
世間知らずが不思議と目立ちたがるなw
こういう時は目立つと損だよw

さて、民意がどれほど例外を許してくれるのかなwww

387:名刺は切らしておりまして
09/12/10 19:30:19 HhoG2DeR
>>383
えーと、そもそもPCの部品やソフトは外国から買い捲りなんだが??

388:名刺は切らしておりまして
09/12/10 19:30:51 CD1Fm7GR
>>383
だから各界の研究者が欲しいのはスパコンというハードじゃなくて、計算結果のデータ
なんだよ。データさえ得られれば研究は進められる。そのための計算機が何製だろうが関係無い。
表計算ソフトで会計データ出したいだけなのに、意地になってわざわざPC-98使う必要はないだろw
同じ事だ。


389:名刺は切らしておりまして
09/12/10 19:37:11 otXyehKB
開発が必要という人達は、なぜNECじゃないのか説明しないよな。
国益とやらで最高のものを目指しているはずなのに、どうして富士通でおkなんだ。

またNECが離脱して国益が失われているはずでもあるのに暴れなかった。
それなのに金には反応して大騒ぎ。どういうことなんだよ、利権が疑われて当然だ。

390:名刺は切らしておりまして
09/12/10 19:38:27 HhoG2DeR
いや確実に利権ですからww

いまどき研究機関や大学ほど腐っているところはないよww

391:名刺は切らしておりまして
09/12/10 19:45:52 oaL49A47
>>383

トヨタもホンダもF1撤退したから日本の自動車産業はもうオシマイだ!!
こうですか?わかりませんw



392:名刺は切らしておりまして
09/12/10 19:50:03 HnXIEVL1
ひろゆきが正論過ぎて吐いた

393:名刺は切らしておりまして
09/12/10 19:51:51 HhoG2DeR
>>338
おいおいw大学なんて補助金がないとやっていけない典型的な補助金行政だよw
だから当たり前のように役人が天下りして堂々とテレビにも出ているだろw

役人上がりの大学講師や教授がいかに増えたかはテレビ見ているだけでも
わかると思うけどねw

で、研究者や教育関係者にだけは性善説がとれる理由が聞きたいねw
無数にある「有識者会議」なんてのは御用学者の集まりなんだぜw

394:名刺は切らしておりまして
09/12/10 19:54:37 76NYimLL
383は確かに頭悪い発言だが
ここまで爆釣なのはなんでなんだぜ?

やっぱり馬鹿が必死でしょっぱい理論を展開しているところがよかったのかな

395:名刺は切らしておりまして
09/12/10 19:56:05 vBwmwRJ0
>>383
世界二位のスパコンは、建物含めて100億円。
日本のスパコンは建物500億円、中身700億円。

396:名刺は切らしておりまして
09/12/10 20:00:11 9PYp5Pr7
金持ちは考える事が違うな

397:名刺は切らしておりまして
09/12/10 20:00:16 m9o3RI3P

正論すぎるわ



398:名刺は切らしておりまして
09/12/10 20:01:05 anZJP0Hl
>>393
御用学者の利権のためと素直に言えばまだかわいいのにな
技術立国危うしとかくだらない建前が通用すると思ってるんだろうか

そんなアホな建前信じてる国民がいるわけ(ry

399:名刺は切らしておりまして
09/12/10 20:01:57 76NYimLL
>>395
その比較は微妙
時期が違いすぎる

この理研スパコンと同時期同性能だとIBMので2.2億ドル

まあそれでも説明しきれない価格差だが

400:名刺は切らしておりまして
09/12/10 20:02:26 2t+MET4v
スッコンパッコン

401:名刺は切らしておりまして
09/12/10 20:04:06 HhoG2DeR
五輪招致の10分間のビデオ制作費が5億円らしいw

そりゃスポーツ予算削れないわけだなwww

芸術、学問、スポーツなんて全てこんなものだよw
なにしろCP関係ないらしいwww

402:名刺は切らしておりまして
09/12/10 20:05:49 utyA+/Ko
スーパーコンパニオン

403:名刺は切らしておりまして
09/12/10 20:06:28 fRqSSI4+
予算、結局つくよw
どうする?まろゆこ

404:名刺は切らしておりまして
09/12/10 20:06:35 N4l3f5Ed
車輪の再発明

405:名刺は切らしておりまして
09/12/10 20:06:42 JrTmIACd
結局キチガイネトウヨが恥をかいただけの終焉だったな。

一次ソースも確認しないほどの痴れ者揃いだからそりゃ自滅するわ。

406:名刺は切らしておりまして
09/12/10 20:07:03 jzcBzl4r
スパコン研究者なんて、ニートが来年本気出すっていてるようなもん

407:名刺は切らしておりまして
09/12/10 20:07:17 anZJP0Hl
>>401
賞金5000万で一般から応募募った方がいいもんできそうだな

408:名刺は切らしておりまして
09/12/10 20:09:45 f0YA/x6L
>>403
予算ついたってことは、結果出さなかったらエライことになるってことだぜ?w


409:名刺は切らしておりまして
09/12/10 20:10:57 anZJP0Hl
>>408
ならないから
御用学者は必死なんだよ

410:名刺は切らしておりまして
09/12/10 20:12:01 HmVGIuGq
>ってことで、スパコンで勝負しても勝ち目がないのはわかっているので、お金をかけるのであれば、
>SETI(※4)のような分散コンピューティングシステムを研究するとか、Googleみたいなクラスタリングの技術(※5)とか、
>他の方面で勝負したほうがいいと思うんですけどねぇ。
じゃあそれも予算つけてやるべきだろw

411:名刺は切らしておりまして
09/12/10 20:15:04 mZg71tWM
>>409
いや、それは今までのノーチェックで利権あたりまえの予算配分だった時の話。
一回仕分けのまな板に載せられた案件は結果も追求されるでしょ。


412:名刺は切らしておりまして
09/12/10 20:18:56 HhoG2DeR
学問、芸術、スポーツ、ここいらの分野にコスト意識がなくドンブリ
勘定なんてのは常識だろw

そりゃ経費削減の筆頭になるわけだよw
そもそもこの分野、まともな会計処理なんかしてんの?
博報堂なんか上場もできないだろ。

スポーツや芸術の腐敗や利権なんてのは五輪やWカップ、著作権や
メディアとの癒着で常識だろうがw
日韓共催ではフランス大会の10倍の放送権と7倍の企業協賛金が支払われた
らしいな。長野県の冬季五輪の会計内容なんかとうとう不明だろw
腐り切っているんだぜ、ここいらの業界なんかよww

413:名刺は切らしておりまして
09/12/10 20:21:09 7NV8ejoj
欧米のスパコンは政府が国民の税金を使って開発してるの?


414:名刺は切らしておりまして
09/12/10 20:21:15 kAPJWwik
インド人雇って作ってもらえ。利権まみれの日本人いらんわ。

415:名刺は切らしておりまして
09/12/10 20:21:22 HmVGIuGq
脳神経やホルモンの研究をしたほうが将来芸術やスポーツ伸張の助けになりそう

416:名刺は切らしておりまして
09/12/10 20:21:32 ghWrGU5A
ニコニコも2ちゃんも「日本1位」じゃなくても継続できますん

417:名刺は切らしておりまして
09/12/10 20:23:38 rIIlA35k
民潭ツールによる在チョンが多すぎw 

418:名刺は切らしておりまして
09/12/10 20:24:30 anZJP0Hl
>>414
どっちが安いコストでいいもの作れるか
競わせるのはいいですね

419:名刺は切らしておりまして
09/12/10 20:33:48 KcMXbsD3
>1はバカだろ?


420:名刺は切らしておりまして
09/12/10 20:35:07 3e0hoVbB
仕分けの一番の問題は削らない方がよさそうなところほど削って「聖域はない(キリッ」とか言ってることだ
聖域がないというならマニフェストなんぞ今すぐ捨てて全部見直せ

421:名刺は切らしておりまして
09/12/10 20:37:30 29yOy0cS
日本の科学技術ちゃんは
生まれつき人材が弱く
絶え間ない投資が必要です。

しかし投資には年間269億円という
莫大な費用がかかります。
 
科学技術ちゃんを救うために
どうか協力をよろしくお願いします。

422:名刺は切らしておりまして
09/12/10 20:41:21 ejy/jp6K
つかスパコン予算復活決定なんだが。

仕分けで凍結、スパコン予算が復活
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

梯子はずされたスパコンいらね厨wwwwww

423:名刺は切らしておりまして
09/12/10 20:42:45 E0zTnpzN
ゲフォ使ったやつか。
単精度って書いてあったんだが、単精度で役に立つの?


424:名刺は切らしておりまして
09/12/10 20:43:43 L3Wd9UIC
相変わらず馬鹿だなこいつ・・・。
 PS3でも並列してろと言いたくなるね。

 もっとも、スパコンのほうも、プロなんだから説明ぐらいきちんとできて
当たり前。



425:名刺は切らしておりまして
09/12/10 20:44:38 miW7XJQg
>>419
西村氏のオツムがあまり良くないのは周知のこと。
「2ちゃんねるで成功した」と言っても、それは
「10人の大家族で貧乏生活」がテレビで取り上げられて金が入った、ってのと同レベル。

ただし、それを自覚したうえで「ちょっと人と変わったことを言わないと飽きられる」と
このように変な発言で注目を集める手法は流石と言っていい。


426:名刺は切らしておりまして
09/12/10 20:47:45 ejy/jp6K
>>424

仕分け人「技術的なことなんて言われてもこっちは分からないから。
     それが今すぐ儲かるのか儲からないのか、天下りがいるのかいないのか答えろ。」

これで何を説明しろと?

で、政府の総合科学技術会議では予算復活決定。

仕分けそのものが無駄だっただけ。

427:名刺は切らしておりまして
09/12/10 20:51:24 mZg71tWM
>>426
無駄じゃないよね。
散々騒いだせいで、「やっぱ世界一ムリでした」じゃ済まなくなったw


428:名刺は切らしておりまして
09/12/10 20:52:04 dy8FO0fn
そんな世界トップレベルのスパコンを容易く売ってくれるもんなのか?
しかも売ってくれたとしていくらで?

429:名刺は切らしておりまして
09/12/10 20:53:44 ejy/jp6K
>>427

そういうのを詭弁って言うんだよ。

430:名刺は切らしておりまして
09/12/10 20:55:15 KNotD4vo
「学者」「研究者」などとひとくくりにして語ってるアホはなんとかならないか

中には酷い分野もあると聞くが、日本がレベルの高い分野は
きっちり競争社会。そうでなきゃレベルが高いわけがない

431:名刺は切らしておりまして
09/12/10 20:55:23 29yOy0cS
>>426
敗者復活戦があるならトーナメント戦の意味はないと言うことですか?

432:名刺は切らしておりまして
09/12/10 20:55:28 f+YJg7CR
>>428
まあスパコン自体は売ってくれるんじゃないか?
中身は知らんがw


433:名刺は切らしておりまして
09/12/10 20:57:17 f+YJg7CR
>>424
プロと言っても、所詮は官僚だからな
異動で定期的に担当も変わる
付け焼刃の知識以上のものを期待するな
それでも、おまいらよりゃずっと優秀なんだろうけどなw


434:名刺は切らしておりまして
09/12/10 20:59:59 BQIaJyiZ

バカだねぇ。。。仕分けされて予算が無くなったせいで世界ランキング下がったって
いう言い訳作ってあげてたのに、ギャーギャー言って予算通っちゃったら死にものぐるい
で世界一目指さなきゃいけなくなるw
まあそれも作戦のうちか・・・


435:名刺は切らしておりまして
09/12/10 21:00:29 cC5Qcyd2
うまいカレーが食いたい

1)外食…店が閉まってるかも
2)買う…売り切れてるかも
3)作る…最高

結局材料は買うんですけどねw

インテルの足元に及んでるレベルなら金かけて追いつく努力する意味あるけど
周回遅れどころか昭和一桁と21世紀くらい離れてるんじゃ死んだほうが良い

436:名刺は切らしておりまして
09/12/10 21:03:43 29yOy0cS
>>434
まあ、仕分け前と仕分け後では
同じ金でも予算のついた意味自体が変化してているとは言えるな。

437:名刺は切らしておりまして
09/12/10 21:04:06 9r2Zo+tY
スパコンも超伝導になるくらい
ガンガンに冷やせば、性能上がるんじゃね?

438:名刺は切らしておりまして
09/12/10 21:04:09 ZaRiueLu
「開発するより購入するほうが安い」とか「代わりに~すればよい」
って、基礎研究を根底から否定してるんだろ。

439:名刺は切らしておりまして
09/12/10 21:05:48 29yOy0cS
便利な言葉だな。

「基礎研究」

って。

440:名刺は切らしておりまして
09/12/10 21:05:53 Z9T+UbGj
これだけじゃないし
むしろスパコンだけに関心を偏らせているのは>>1
みたいなやつ

441:名刺は切らしておりまして
09/12/10 21:10:08 G6ggI4vf
ニートじゃありません!

職業の基礎研究なんです!!

442:名刺は切らしておりまして
09/12/10 21:12:58 AjKufj9e
ここまで利権のソースなし

443:名刺は切らしておりまして
09/12/10 21:14:31 BksXlRh6
基礎研究をおろそかにすると国が傾くソースもないんだよな

444:名刺は切らしておりまして
09/12/10 21:15:22 6ubSvR/q
>>428
IBMなら金積んだら世界最速スパコン納入してくるよ。
ダメならHPにやらせりゃいいし。アメリカだって複数のメーカーの競争で成り立ってるんだから。
プロセッサにしてもインテルとAMDって2つ以上の選択肢がある。


445:名刺は切らしておりまして
09/12/10 21:15:38 6YuC1t7X

IBMの世界最速クラスのスパコン

Roadrunner 120億円
Blue Gene 100億円


日本のスパコン

建物500億円、中身700億円。
京速 1150億円




446:名刺は切らしておりまして
09/12/10 21:16:42 TDtvBKD9
福岡あたりでGeForceいっぱいならべて早いやつ作ってただろ
あれでいいよあれで

447:名刺は切らしておりまして
09/12/10 21:17:02 anZJP0Hl
で基礎研究に金かければインテルさんあたりに勝てるの?

448:名刺は切らしておりまして
09/12/10 21:17:26 /uL9JMhn
演算性能当たりの効率(価格、消費電力、収納スペース)が大きく劣る日本製プロセッサ使ってたら、
競争力が低いものしか出来ないw
ESがTOP500の一位を獲得した時も、日本製スパコンは海外はもとより国内にも大して売れてない。
産業にも結び付かないプロジェクトに国家予算を使うってどうよ?
そんな歪んだ方向の技術力を伸ばしても無意味。

449:名刺は切らしておりまして
09/12/10 21:17:49 anZJP0Hl
だから御用学者のくいぶちだろ?
素直になれよ

450:(・x・)オマンコ修道院 ◆Pt86mEEjt.
09/12/10 21:18:59 /X9p42wU
開発するか買って来るかの違いですよね、まー買って来た方が安く上がるし手間も時間かからないと。
つまり自炊するか出来合で済ますかってことですよ。

ちなみに僕は自炊派ですwさー豚肉の生姜焼き焼くぞー!

451:名刺は切らしておりまして
09/12/10 21:22:54 Zr9pxwBn
ということは
AMDを国有化!ということだな

452:名刺は切らしておりまして
09/12/10 21:25:13 M5XiM+3g
【コラム】蓮舫危うしがなぜか「スパコン世界1位」となった。「お上の口出し」がなくてもずっと技術立国だったのに…俺[09/12/10]

453:名刺は切らしておりまして
09/12/10 21:25:44 h67XPsu5
このスレ見てると、日本でインターネットが生まれなかった理由が分かるね。

研究というものに研究前から結果を求めすぎてる風潮が強い。
しかも、それが分野外の人間によるとんちんかんな論説での批判が多い感じ。
インターネット初期の構想を事業仕分けで説明しても、
日本人の気質なら予算がつかなかっただろうことが容易に想像できるね。

454:名刺は切らしておりまして
09/12/10 21:27:15 BksXlRh6
>>453
現実として日本で研究員に金渡しても>>445みたいになるのがオチだし

455:名刺は切らしておりまして
09/12/10 21:27:28 anZJP0Hl
科学技術にカネをかけるのはいいけど
スパコンじゃないだろうって話だよ

456:名刺は切らしておりまして
09/12/10 21:29:55 /uL9JMhn
>>453
インターネットはある意味、市場原理的に勝手に発達したんだよ。

457:名刺は切らしておりまして
09/12/10 21:29:55 cJYCfrO6
具体性が無いな。Xeonを買って来て構成すればいいと思うがな。

こういう性能や諸元がないとこの研究でこう支障が出る。
Xeonで構成したものはSparcで構成したものと違い、これができない。

あと、費用の比較も欲しいね。

Xeonで開発するとどれ位かかるか?
Sparcで開発するとどれ位かかるか?
条件をそろえて示せ。


458:名刺は切らしておりまして
09/12/10 21:30:02 cC5Qcyd2
気象~が1位になったときのアメリカ
「あの半分の額で1位を取り返せ」→あっさり成功
金で1位を買うってのはプライドが許さないらしい

459:名刺は切らしておりまして
09/12/10 21:31:48 cJYCfrO6
>>453
スパコンだって生まれたのは米国なのになw

そのスパコンを日本で開発すると、インターネットみたいなものが日本から生まれる?

どういう脳味噌をしてるだか...


460:名刺は切らしておりまして
09/12/10 21:40:55 29yOy0cS
>>459
キャプテンシステムに毛の生えたものを想定してるんじゃないのw

461:名刺は切らしておりまして
09/12/10 21:42:49 /K1VG8Qw
NECのベクトルなら作る意味もあると思うんだけど
スカラなんて作る意味無いだろう

462:名刺は切らしておりまして
09/12/10 21:44:50 5EvJI0to
>>459
つまりはじめっから土俵は向こうなのに、上っ面のパクリで逆転しようなんて無理なんだよな。
アイデアや発想自体が借り物なんだから。
映画産業に投資してハリウッドに勝とうとか、音楽産業に投資してビートルズやストーンズ以上
のロックバンド作ろうとか言ってるようなもん。



463:(・x・)オマンコ修道院 ◆Pt86mEEjt.
09/12/10 21:44:51 /X9p42wU
ソフトウェアじゃ完敗なんですからハードウェアは頑張ってもらわないとね。
それすら完敗したら我が国に残るものは無いのですからw

464:名刺は切らしておりまして
09/12/10 21:45:55 FE7mwvBw
IBMの世界最速クラスのスパコン

Roadrunner 120億円
Blue Gene 100億円

日本の糞スパコン

地球シミュレーター 500億円 運用費用毎年 80億円
京速 1150億円  運用費用毎年 80億円



↓京速は間違いなく世界二位以下


IBM sequoia
20ペタフロップスの性能で、2011年にアメリカのローレンス・リバモア国立研究所で稼働予定。

Pleiades
NASAのスパコン。汎用京速計算機と同じ性能の10 ペタフロップスに、同じ2012年に拡張予定。

京速
10 ペタフロップス、2012年に稼働予定。計画変更しまくりなので、この時期にこのスペックで稼働しない可能性大。

465:名刺は切らしておりまして
09/12/10 21:49:33 +gJvOaT/
>>461
ベクトルかスカラーかなんて意味が無いよ。どっちでも同じだよ。
システム全体をバランスよく作れれば同じくらいの性能が出る。
大きくしやすいのはスカラー型。

466:名刺は切らしておりまして
09/12/10 21:49:44 anZJP0Hl
>>463
それがスパコン予算か?

もっと新しい発想できないのかねぇ・・・
だから負けたんだろうな

467:名刺は切らしておりまして
09/12/10 21:54:01 vBwmwRJ0
>>463
ハードウェア頑張るって、京速スパコンが海外に売れるとでも?

468:名刺は切らしておりまして
09/12/10 22:00:09 jxHcyGAe
スパコンの予算でCPU開発したほうが良くないか?
そのほうが色々得られそうなんだが・・・
もちろん難易度上げるために1コアで。

469:名刺は切らしておりまして
09/12/10 22:02:18 anZJP0Hl
>>468
そういう方向の方がまだいいですね
具体的だし

470:名刺は切らしておりまして
09/12/10 22:04:13 /uL9JMhn
>>467
Opteron構成ならあり得るかも。国内的には。
Power構成は無理だし。

471:名刺は切らしておりまして
09/12/10 22:10:58 /K1VG8Qw
>>465
得意分野が違うと思うんだが

472:名刺は切らしておりまして
09/12/10 22:25:10 c/gjzltm
ソフトを開発しようとすると×86だよなあ
いまさら1台しかないようなマシンに投資できんわな

473:名刺は切らしておりまして
09/12/10 22:29:58 xwWgvACv
ひろゆきも分かってねーな。
なんで、スパコン中止で学者が一致団結して大騒ぎしたか?
スパコンの予算を凍結して、他の研究(温暖化対策やiPS細胞)に
まわすというのならこうはならない。
そのままカットしたら、学界全体での研究者の雇用問題にもなる。

474:名刺は切らしておりまして
09/12/10 22:35:58 M5u/z26y
自民系のメディアとかが民主潰しの一環で技術立国危うしと言うネガティブキャンペーンをしただけの話。
むしろ理化学研究所の利権などが浮き彫りになって良かったと思う。

475:名刺は切らしておりまして
09/12/10 22:38:20 o91JeElB
>>473
無駄な研究者が多いんだよね。
日本ではダメな人が研究者になる って流れを変えないとダメだよね。

476:名刺は切らしておりまして
09/12/10 22:44:22 Mwq7ITtt
100%のスペックで、外国から買えると思ってるやつバカ杉www

日本への輸出品はダウングレードされたポンコツばかりなのに。
おまえらほんとに人いいっていうか平和だな。

477:名刺は切らしておりまして
09/12/10 22:45:55 vBwmwRJ0
>>476
EU諸国や韓国は、アメリカから日本製よりいいの買ってますけど。

478:名刺は切らしておりまして
09/12/10 22:49:10 1t8cspcv
>>476
それでもニッポンの最速(笑)スパコンよか早いワナw

つか、研究者は計算結果だけほしいんだからそもそもハード買う必要もない。
国を問わずそんとき最速のスパコンを時間貸りすりゃいいだけ。


479:名刺は切らしておりまして
09/12/10 22:53:21 w0/pYdqB
>>1
>西村博之

まあ、2chそのものが、途中から、凶悪犯罪者の在日&本国・韓国人どもに非常に甘くなってきたからな。

俺が2chに来た2002年秋から、既に在日&本国・韓国関連スレッドは、一番視聴率が取れそうな「ニュー速+」には
(ほとんど)立たなくなったからな。

中国関連スレが、「50以上」立っていた時でも、韓国関連スレッドは=0・・・・・ってこともあった。
今もアリバイ作り程度に、数スレ立っているだけ。世の中、これだけ ”韓流” だっていうのに。 一体、”どんな力が” 働いてるんだろうねえ?????

在日小沢ファシスト党と、ひろゆきって気があうんじゃね?( ”同じ血”という噂も、一部ではあったが、まあ、噂だ、噂)

480:名刺は切らしておりまして
09/12/10 22:55:02 gtR3f629
>>476
国内の先端技術研究で、国産スパコンを使っている所なんてあるのか?

これが現実だよw

481:名刺は切らしておりまして
09/12/10 22:56:18 gtR3f629
>>477
日本国内でも、国産スパコン使っているところなんて無いよね

482:名刺は切らしておりまして
09/12/10 23:02:01 gqpJxRYd
こいつ、恥ずかしいから研究開発とか安易に語らない方がいいよ。
馬鹿なのがバレる。

483:名刺は切らしておりまして
09/12/10 23:04:00 CMiFI5/z
・基礎研究にもっと予算をかけるべき
・無駄な研究予算は削るべき

これって別に相反する主張じゃなくて
両立するはずなんだけど、何故か
対立構造になりがちなんだよね。

まあ研究者の中にも恵まれない環境で
必死に努力している人と利権を貪るクズがいて、
そのクズのほうが政治的な力を持っているから
中々風通しが良くならないんだろうけど。

484:名刺は切らしておりまして
09/12/10 23:08:19 NFVQKzon
要は自分のカネ目当てだったんでしょ

485:名刺は切らしておりまして
09/12/10 23:10:19 FE7mwvBw
IBMの世界最速クラスのスパコン

Roadrunner 120億円
Blue Gene 100億円

日本の糞スパコン

地球シミュレーター 500億円 運用費用毎年 80億円
京速 1150億円  運用費用毎年 80億円



↓京速は間違いなく世界二位以下


IBM sequoia
20ペタフロップスの性能で、2011年にアメリカのローレンス・リバモア国立研究所で稼働予定。

Pleiades
NASAのスパコン。汎用京速計算機と同じ性能の10 ペタフロップスに、同じ2012年に拡張予定。

京速
10 ペタフロップス、2012年に稼働予定。計画変更しまくりなので、この時期にこのスペックで稼働しない可能性大。

486:名刺は切らしておりまして
09/12/10 23:21:30 /uL9JMhn
>>483
だから、プロセッサの内製とか考えないで、並列化の効率向上に注力すれば良いわけ。
中国の天河一号とか悲惨だろ。
ベクトル型も否定しないがC/Pが悪すぎる。
将来的には、大手のCPUは多数のベクトル演算器を取り込む方向だから、
サーバー向けプロセッサに採用された時に追従するのが得策。
富士通に任せても先行き暗い。

487:名刺は切らしておりまして
09/12/10 23:33:01 kEHmFy4x



まともな人間ならこんな低俗雑誌でコラム書いてねーよなw

488:名刺は切らしておりまして
09/12/10 23:33:56 BksXlRh6
大量に金かけて企業にも採用してもらえないコンピューター作って恥ずかしく無いの?

489:名刺は切らしておりまして
09/12/10 23:33:58 w0/pYdqB
>>422
>梯子はずされたスパコンいらね厨wwwwww

=キチガイ在日小沢ファシスト党・ネット工作員wwwww!

490:名刺は切らしておりまして
09/12/10 23:35:13 gqpJxRYd
別に国が続々とスパコンを量産する話でもないのに、
何で分散コンピューティングの話に繋がるのか分からん。

ノーベル賞をポコポコ取ってる京都大学の研究者のために
最速のスパコンを作って先端のライフサイエンスの研究を促進させる。
それだけの話だろ。

優先順位って話はあっても、必要性にケチつける奴は頭悪いと思う。

491:名刺は切らしておりまして
09/12/10 23:35:27 2JQgNAH/
結局、役人の不正蓄財に使われるだけなんだから

仕分けるべき

492:名刺は切らしておりまして
09/12/10 23:39:17 Wf8Vxi73
>>490
>ノーベル賞をポコポコ取ってる京都大学の研究者のために
>最速のスパコンを作って先端のライフサイエンスの研究を促進させる。

日本のスパコンが世界一になるの待ってたら、研究中止になるわw



493:名刺は切らしておりまして
09/12/10 23:40:16 w0/pYdqB

▲ 『スパコン要らね! 天下り!利権!』

と、散々喚き散らしていた キチ●イの在日小沢ファシスト党のネット工作員や、狂信支持者どもよ、

お前らのボスが、その ”天下り・利権のスパコン”を復活させたぞ。これまでの”主張”どおり、ちゃんと

▲ 『 鳩山!、スパコン止めろ!』

と、徹底抗議しろよwwww。

494:名刺は切らしておりまして
09/12/10 23:40:48 rIIlA35k
>>491
> 結局、役人の不正蓄財に使われるだけなんだから
>
> 仕分けるべき

だったら役人の不正蓄財を阻止する政策をしろやw


495:名刺は切らしておりまして
09/12/10 23:47:10 w0/pYdqB
>>422
>梯子はずされたスパコンいらね厨wwwwww


■ 仕分けで凍結、スパコン予算が復活
            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 政府の行政刷新会議の「事業仕分け」で事実上の凍結と判定された「次世代スーパーコンピューター技術」の開発予算が、2010年度予算案に
> 盛り込まれる見通しとなった。

> 政府の総合科学技術会議(議長・鳩山首相)が9日の会合で同事業が必要だと判定し、首相も判定を予算に反映させる意向を示したためだ。
                       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 総合科学技術会議はこの会合で、10年度予算案に盛り込む科学技術関連予算の有識者議員らによる優先度判定を了承した。スパコン開発
> 関連予算については、「必要な改善をしつつ推進する」と結論づけた。首相は会合で、「貴重な意見を大事に受け止め、予算に十分反映できる
> ように努力したい」と述べた。

> 優先度判定は科学技術予算の査定基準となるもので、同会議が毎年、独自に行っている。今回は事業仕分けに対抗する意味を持つことになり、
> 仕分けで「3分の1から半額の予算削減」とされた大型放射光施設「スプリング8」を「着実・効率的に実施」とするなど、異なる判断が相次いだ。

> 会合では、10年度予算の編成に関し、「厳しい財政状況も踏まえつつ、必要な科学技術予算の確保に努める」とする基本方針を決定した。
> 菅国家戦略相は会合後の記者会見で、「行政刷新会議の結論に加え、総合科学技術会議の結論も勘案したうえで、総合的に判断する」と語った。

(2009年12月10日01時11分 読売新聞)URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


在日小沢ファシスト党が、”黒” と言えば ”黒” といい、”白” と言えば ”白” という、キチ●イの親衛隊wwwww。ドリフの大爆笑レベルの知能www。


496:名刺は切らしておりまして
09/12/10 23:49:08 WohrInm4
ひろゆきは、ポジショントーク

497:名刺は切らしておりまして
09/12/10 23:53:55 gtR3f629
>>490
京大では国産スパコンを使っているんだ。
初めて知ったよ。

498:名刺は切らしておりまして
09/12/10 23:55:16 vFaAsz6I
世界1位のコンピュータで計算をすることが目的ではなく、
世界1位を目指したコンピュータを作ることに意義があるんだよ。
研究は一旦やめてしまうとリカバリがすごく大変なんだ。
だから続けることにも意味がある。
そして日本は、国内の資源で金を得ることが難しい国。
研究成果という知的財産を蓄積することは、
この国の未来を見据えてもすごく重要なことなんだよ。

499:名刺は切らしておりまして
09/12/10 23:58:42 zLtLFpJq
GPUは、はえーぞ。
しかも来年、倍精度で速いやつ、出るんでしょ?

500:名刺は切らしておりまして
09/12/10 23:59:56 S+CIqghr
スーパーコンピューターは1位を目指して開発することに意味がある。
大きな市場があるワケでもなし、コストパフォーマンスをめざして何の意味がある。

予算削減して目指せるのは汎用のCPUやGPUを繋げて作れる20位程度がやっと。
そんなものを作っても後を追っかけていても技術立国は保てない。
コアな技術を作り続ける必要があるんだよ。

宇宙関連技術では、1位を目指さすコストパーフォーマンスの追求をしてるが、コンピューターの分野でも諦めるのか?
宇宙ロケットなら遠い将来的に市場は広がる可能性もあるがスーパーコンピュータの市場は絶えず最新のものが必要
市場が広がる可能性などない。
コストパフォーマンスとか言ってる輩は、あほらしくて話にもならない。

宇宙関連技術では、そこからさらに予算が削られ、さらに後退しようとしている。これではキリがない悪循環だ。
これでは、いったい日本が技術立国と言える何か残るんだ。

「ハードとソフトは分野が違う」とか、恥ずかしいことを堂々と言えるド素人教授を仕分け人なんかに使うなよ。

501:名刺は切らしておりまして
09/12/11 00:02:44 w0/pYdqB
>>11
>以降、先端技術の研究開発に携わる事ができないくせに利権をたかる
>無能理系ねらーの寝言・戯言・開き直り・正当化をお楽しみください。
>↓↓↓

その 「利権をたかる 無能理系」 ってのは、鳩山由紀夫首相(民主党)だったってことか。>>495

502:名刺は切らしておりまして
09/12/11 00:04:28 dnrrxHmb
「何?私の事を世界5位と言うやつがいるだと?そいつは世界何位だ!?」


503:名刺は切らしておりまして
09/12/11 00:04:48 b8vMD5nK
>>500
>そんなものを作っても後を追っかけていても技術立国は保てない。

つか日本のどこが技術立国なんだよ。
勝てないのわかってるのに今さら戦艦大和作ろうとしてるだけ。
そんなもんに税金つぎこもうってんだから、技術亡国だろw


504:名刺は切らしておりまして
09/12/11 00:06:40 E8q4NvzJ
Q) そもそもスパコンって何なの?
A) 明確な定義は有りません。現在は多数のスカラープロセッサを使用したタイプ。
 ベクトル型プロセッサを使用したタイプの2つがあります。ベクトル型は流体力学等で
 絶大な威力を発揮します。ベクトル型は事実上、日本にしか出来ません。

Q) 一位になれないと駄目なの?
A) でたらめランキングは別にして一位でないと駄目です。一位を目指さないと二位にもなれません。
 二位の製品を選択する消費者は少ないです。特許は一番手のみに与えられます。

Q) 費用対効果は?
A) 算出は困難ですが絶大です。応用分野は生命科学、医療新薬、材料科学、原子核工学、
 航空宇宙学、電磁気学、気象学など多岐にわたります。

Q) 金かけても一位になれないのでは?
A) まずは世間が騒いでいるランキングそのものに問題大ありです。
 Linpackという線形代数演算を行う一つのベンチマークだけでスパコンを評価するのは
 ナンセンスです。本来は多岐にわたるベンチマークを開発して、その総合力を比較すべきです。
 それを行うと日本スパコンの優秀さを認める事になるので海外は嫌がります。
 ベンチマークだけ早くて後は性能ボロボロ(効率3%とか)、バグでまともに走らない
 スパコンも少なからずあります。アメリカは日本の10倍程度の予算をかけています。

Q) クラウドコンピューティングにすれば?
A) 一部用途でしか効果は有りません。

Q) PS3を多数つなげば?
A) 基本的な構成が全く違います。PS3は単精度が基本です。

Q) 競争力あるの?
A) イギリス等は日本のベクトル型を導入しています。インテルもNECにスパコン技術
 の協力を要請しています。名目だけでない本当の実力と安定性は持っています。



505:名刺は切らしておりまして
09/12/11 00:06:39 yezICDsA
>>1
> 日本は世界1位のスパコンとかなくても、「地球シミュ
> レータ」という計算処理速度が世界22位のスパコンで
> 研究開発をずっと行えてきたわけです。

URLリンク(ja.wikipedia.org)
> 2002年6月にLINPACKベンチマークで実効性能
> 35.86TFLOPSを記録し、スーパーコンピュータの計算
> 性能の世界ランキングとして定評のあるTOP500で第2
> 位の IBM ASCI White に5倍の差をつけてトップを獲
> 得して以来、2004年11月に IBM Blue Gene に首位を
> 明け渡すまで、5期連続でトップを維持した。

506:名刺は切らしておりまして
09/12/11 00:07:11 iDOOVJyw
>>490

> 別に国が続々とスパコンを量産する話でもないのに、
> 何で分散コンピューティングの話に繋がるのか分からん。


要は、研究者が欲しいのは計算能力だけであって、
必要な計算能力が出れば、機器構成やメーカーが何だろうが関係ないだろ?

ということだな。

計算能力一辺倒の幼稚な意見だな。

507:名刺は切らしておりまして
09/12/11 00:07:13 eXaK+V30
1位に比べてあほみたいに金かけて1位に到底追いつけないってことは
技術で追いつくのはほぼ不可能なんだからもう追いつこうとする必要もないじゃん


508:名刺は切らしておりまして
09/12/11 00:08:52 ndpdAu3C
技術者は研究に没頭したいものです
それが金になろうがならまいが関係なしし、残業代が出なくとも研究への情熱だけで飯が食えます

しかし、技術者を管理する人事事務、一般事務や会計などの細かい話は苦手です
本来の研究に関係のない資料の作成などもはっきり言うと煩わしいのですが、
それを代わりにやってくれる官僚事務員がいるので助かります

労働時間に換算した際の賃金では、研究員よりも一般事務員の方が高いですが
彼らがいないと研究が続けられないので、スパコン予算は必要になるのです

研究員一人に世話役の事務員は数十倍働いていますが、それぞれの役割分担がなされているので無駄ではありません
スパコン予算を削られると、事務員を削減されてしまうのでやめてください

509:名刺は切らしておりまして
09/12/11 00:09:03 5bdhR98+
>>505
つか、たった2年トップキープするのに何千億使ったんだよ・・・

510:名刺は切らしておりまして
09/12/11 00:11:59 5jkLWjmm

>>508
IBMの研究者にそんな話したら、「バカ?w」の一言で終了w



511:名刺は切らしておりまして
09/12/11 00:12:40 broMLwOD
>>507
もはや技術じゃないんだよ。
商売の世界の話。

アメリカが税金ジャブジャブつぎ込んだり、
民間企業が研究開発費をバンバン出せるのは
全てはCPUの商売が上手く回っているから。
金を出してもその分のリターンが見込める。

日本はいくら金をつぎ込んでも、
そういう仕組みがないからドブに金を捨てる事になる。
金儲けに繋がる仕組みづくりを先に作るか
金をつぎ込んでその仕組みを作り上げるかしないと話しにならない。

512:名刺は切らしておりまして
09/12/11 00:13:14 SBMoYfdt
最も重要だった最初のプレゼンの準備を怠り、
俺らに金ださねーと日本は終わるぞみたいな恫喝はかなりイメージ悪かったな。

513:名刺は切らしておりまして
09/12/11 00:15:21 io2WDHDc
>>503
負け犬根性が極まってるな。それとも只の日本人への嫌がらせか。

514:名刺は切らしておりまして
09/12/11 00:17:44 zTD0D+G5
世界一のスパコン作って、π(パイ)を何兆桁も計算してギネスに載せたらそれでおしまい。
税金がゴミとなって消えていく・・・・

515:名刺は切らしておりまして
09/12/11 00:18:02 v3cZbR1n
企業が税金に頼らないと何もできなくなってるんだよな
汚職企業が増えてるんだよ


516:名刺は切らしておりまして
09/12/11 00:18:25 xvGU4Ov/
>>500
本当の技術立国世界一をめざすのなら

GPGPU

こいつでGPUを汎用化することが出来れば
間違いなく世界一

これは純粋なソフトウェア開発なので、
少数精鋭の天才を研究室に集めて美味しい物
食べさせて頑張ってもらうだけ

予算の削減は何の影響もないw


517:名刺は切らしておりまして
09/12/11 00:19:45 8rOFlRem
>>508
大ウソ。暇をもてあまして、意味不明なルール・仕事を作りまくって遊んでるのが独法研究所の事務方。
しかも、某独法研究所とか人員の3、4割が事務員とか、もう研究所じゃなくて事務員を税金で食わせてやっているようなもん。
しかも、研究員は期限付き職の割合がどんどん増えているのに。

518:名刺は切らしておりまして
09/12/11 00:21:11 3bvTgTd/
>>43
>スパコンはこの世の森羅万象に影響を与える代物だとでも思ってるのだろうよ。
>だからこそ恥ずかしげもなく科学技術利権の神聖化・聖域化を要求できるんだよ。

ホントなあ、困ったもんだ、鳩山由紀夫首相(民主党)は。早く潰さないとな。

519:名刺は切らしておりまして
09/12/11 00:21:16 P/gqkBQ4
>>513
艦隊戦で勝てそうにないなら、考え方変えて空母や航空機開発するとかしろやって話なのにw
時代が変わってんのにいつまでも巨大戦艦にこだわってたら敗戦早めるだけ。


520:名刺は切らしておりまして
09/12/11 00:23:24 fimwi9cI
>>1
>スパコン(※1)の予算も削減という話なんですけど、なぜか「技術立国日本が危ない」みたいな話にすり替わっているんですよね。
あれ?
この時点で、認識というかベクトルが違っていないか?
「技術立国が危ない」みたいな話になった原因の一つが「スパコンの予算削減」だろ。

521:名刺は切らしておりまして
09/12/11 00:23:52 3bvTgTd/
>>514
でスパコン予算復活>>495させた、非常に怪しい鳩山由紀夫&民主党を、やはり一日も早く叩き潰さなければならないと。

絶対、”スパコン利権”は許さないと。

522:名刺は切らしておりまして
09/12/11 00:25:07 AI+9e91e
安いCPU集めて安いネットで繋いだ安上がりコンピュータでも
LINPACK flops/円 はいい数字になるが、
悲惨な結果になるベンチマークもあるんだぞ

理論Peak G-HPL  G-FFT (TFlop/s)
2331.000 1338.67 10.6985  ORNL Jaguar top500 1位
2331.000 1533.77  6.25275  ORNL Jaguar top500 1位
131.072  79.546  6.94239  地球シミュ top500 31位
URLリンク(www.hpcchallenge.org)

FFT(高速フーリエ変換)
HPL(LINPACKと似たベンチマーク)
一位のJaguarはOpteronマシン


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch