【環境】COP15:途上国に年100億ドル 日本2~3割負担か [09/12/09]at BIZPLUS
【環境】COP15:途上国に年100億ドル 日本2~3割負担か [09/12/09] - 暇つぶし2ch1:依頼@おっおっおっφ ★
09/12/09 11:10:45
 【コペンハーゲン大場あい】国連気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)で、先進国は
途上国への温暖化対策のため12年までに年100億ドル(約9000億円)規模を拠出することで合意する
見通しになった。今後、日米欧を軸に負担割合を調整するが、日本の負担分は「過去の資金援助の経緯から
2~3割」(政府筋)になるとみられる。

 COP15では、京都議定書に定めのない13年以降の国際的な温暖化対策の枠組み合意を目指している。
同時に、途上国が早期対策を取るための「前金」として、10~12年に支援する資金額も焦点の一つになっている。

 デブア条約事務局長は7日、「100億ドル規模の資金拠出が必要」と演説。その後の会合で、日本や
米国が参加する先進国グループを代表し、オーストラリアが「年100億ドルという共通認識ができつつある」と表明した。

 また、日本の途上国支援策「鳩山イニシアチブ」について、小沢鋭仁環境相は8日の閣議後会見で、今週中に
12年までの資金協力の規模を決めると明らかにした。小沢環境相はすでに、前政権の支援策だった10~12
年の支援額約90億ドルに上乗せする方針を表明しており、「(COP15では)金額に幅を持たせた上で、
それなりの金額を提示する」と述べた。

ソース:毎日jp [09/12/09]
URLリンク(mainichi.jp)

関連スレ
【環境】政府、COP15が京都議定書と同内容なら離脱へ…米中の削減義務を要求 [09/12/07]
スレリンク(bizplus板)
【環境】COP15:国際的公平性を--産業9団体 [09/12/08]
スレリンク(bizplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch