09/12/15 16:02:21 3fx4c7TJ
バブルの全盛期でも税収は60兆円
予算が過去最高の税収を越えてる限り財政健全化なんて不可能
これからは甘く見ても税収40兆円前後を想定して予算を組まなきゃ話にならない
国債発行するならそれにより将来的に税収がアップする根拠を示さないとね
過去にいくら国債を発行しても税収は減ってるんだから
379:名刺は切らしておりまして
09/12/15 16:07:51 KHfa4DlZ
国民資産全部で国債を買われたら、企業はどこから金を借りるんだ?
380:名刺は切らしておりまして
09/12/16 17:06:07 Uh8tREDx
小泉政権の国債発行を30兆に抑えるかどうかで争っていた頃が懐かしい。
381:名刺は切らしておりまして
09/12/16 17:20:21 p4q/zgRL
公務員は管理職に就くと給料が跳ね上がる
-------------------------------------------------------------------
大阪市のボーナス例
局長202万円
▽部長176万6千円
▽課長154万8千円
▽課長代理140万円
▽係長111万3千円
URLリンク(www.asahi.com)
-------------------------------------------------------------------
だから、管理職を除く一般職(平均35.5歳)の平均支給額は64万7200円で平均を出す
URLリンク(www.asahi.com)
382:名刺は切らしておりまして
09/12/16 19:04:22 IUNbgPxB
公務員減らすしかないだろう、行政は消防団方式にするしかないな、人件費が1番の項目なんだろー
383:名刺は切らしておりまして
09/12/16 19:08:42 ak+HXBwO
地方のバラマキを止めると、
「地方が疲弊している、どうするんだ!!!」
ってマスゴミを先頭にヤンヤヤンヤと突き上げるから
どの政権になっても地方バラマキが止まらない。
バラマキをケチると自民党のように下野することになる。
だから財政赤字はこのまま増え続けるしかない。
1票格差が5倍ある限りは財政赤字は増えるのだ。w
384:名刺は切らしておりまして
09/12/16 19:15:31 ak+HXBwO
1票格差5倍、地方票がないと政権維持できない、ばら撒き続けるしかない。
それこそスパコンやロケット止めても、地方にばら撒かないと選挙で負ける。
そういう仕組みなんだからしょうがない。
385:名刺は切らしておりまして
09/12/16 19:25:28 FrVS6kLd
>>370
なんだかんだ言っても 人間のやる気を引き出す方法なんて限られてるわな
386:名刺は切らしておりまして
09/12/16 19:27:55 ZIyEEOfm
で、結局いつ破綻するんだ?
387:名刺は切らしておりまして
09/12/16 19:28:35 oCokylZ5
>>30 >>89
まだまだ、。テレビと新聞だけしか見ない層なんて
日本の8割以上だ
腐るほど居る
変わる訳がない
388:名刺は切らしておりまして
09/12/16 19:29:51 3Ues6cZ0
俺、自営業だけど、民主党政権なんぞに税金渡す気はないからな。
日本を悪くすることにしか金を使わない政権だし。
389:名刺は切らしておりまして
09/12/16 19:33:59 tl7gpjyl
国債をセッセと発行するから
銀行は預金を市中に貸し出さずに
国債買い込んでしまうんだな。
なんだかんだ言って、国債は
一番安全な運用方法で、中小企業に貸し出すための
綿密な審査もリスクもない。
でも、それをやるから市中に金が回らない。
390:名刺は切らしておりまして
09/12/16 19:43:24 Uh8tREDx
>>386
再来年くらいかな?
シナリオとしては、こんな感じ?
(1)国債乱発による信用不安から格付下落
↓
(2)長期金利上昇
↓
(3)国債の利払い増加
↓
(4)国債の利払いが税収を上回る(税収を全て金利返済に充てても足りない)
↓
(5)信用不安から国債の買い手がつかなくなり、予算が組めず
↓
(6)IMF管理下に入る
↓
(7)政府の全事業を一時中止。
国民生活に最低限必要な事業のみを残し、不要事業は公務員を解雇。
(小さな政府に移行してプライマリーバランスの正常化)
↓
(8)長期金利を維持しつつインフレ誘導する金融統制を実施
↓
(9)金利を維持しつつ年10%程度のインフレを数年続けることによって国債負担を軽減
↓
(10)日本再生
391:名刺は切らしておりまして
09/12/16 20:20:28 ak+HXBwO
日銀が買いオペするから大丈夫だろ。
392:名刺は切らしておりまして
09/12/17 05:55:00 sNgZIqQc
【財政】納税者番号制度 11年中に法律を整備し14年1月からの運用開始 消費増税は4年間凍結 政府税制調査会
スレリンク(liveplus板)
【税制】納税者番号2014年に 税制大綱、消費増税4年間凍結[09/12/16]
スレリンク(bizplus板)
393:名刺は切らしておりまして
09/12/17 07:03:53 rCaOQM0D
一つの節目は国内の金融機関が国債購入余力が無くなった時だな。
いつというより、どこまで国債と地方債の残高が積み上がるか。国民の金融資産の総額と国債と地方債権の残高が同じとなると、理論的に国債の国内消化は困難になる。
その限界はそんなに遠くない。
394:名刺は切らしておりまして
09/12/17 07:07:36 nIY2r0La
国債で集めた金はまた市場に流れると言う事を知らない馬鹿w
395:名刺は切らしておりまして
09/12/17 07:19:27 rCaOQM0D
国債で集められたお金は全額市場に流れて還流してくるわけではない。
大半はダム、空港、道路になってしまう。これらは資産ではあっても、不要になったかといって売却がほとんど不可能。つまり流動性が極めて低いのだ。
帳簿では資産として経常されても、現金にはできないので財源不足になる。
流動性について全く考慮しない安易な国債増発論は、結局は国民の財産を毀損するだけ。流動性を無視した論を展開するのは子供騙し。
396:名刺は切らしておりまして
09/12/17 07:31:48 nIY2r0La
ダム、空港、道路を作った利権屋の給料になるんだなw
そいつらが消費しないで金を貯め込む。
397:名刺は切らしておりまして
09/12/17 07:57:00 4qmcNuBu
一番効率的なのは雇用対策の公共事業を生活保護にしてしまうことだよ
・雇用対策としての公共事業 : 予算→政治家→官僚→公務員→元受け→下請け→孫受け→大義名分となっている人の家計→消費
・生活保護 : 予算→大義名分となっている人の家計→消費
既存の公共事業は利権による減損があまりに多い。予算の9割が官需側に消えてしまい、最終消費者へは1割しか渡らない。
その面においては、民主党の大衆へ直接ばら撒く方向性はいいと思うぞ
398:名刺は切らしておりまして
09/12/17 14:05:57 ALl4FFkQ
>>397
乗数効果って知ってる?
公共事業は政府支出になるけど、直接のばらまきは減税と同じなので、消費しない限り経済成長しないよ。
公共事業で、下請け、孫請けと金が回れば大いに結構なことなわけだし、将来の経済成長のインフラとなるようなものに集中して投資すべきだと思うよ。だから、そこをどうするか、芯になる成長戦略を含めて議論すべきだと思う。