【自動車/電池】ソニー:EV向け電池、量産体制へ 数年で1000億円を投入 [09/11/27]at BIZPLUS
【自動車/電池】ソニー:EV向け電池、量産体制へ 数年で1000億円を投入 [09/11/27] - 暇つぶし2ch22:名刺は切らしておりまして
09/11/29 11:04:29 ZXE3ApUU
でっかいエネループで規格統一しろよ


23:名刺は切らしておりまして
09/11/29 11:21:22 mKc5ENOr
余所が上手くいってると見るとなんでもパクってくる朝鮮経営
電池だと、爆発事件をまたやりかねないな

24:名刺は切らしておりまして
09/11/29 11:25:08 rSA9lKeJ
パクってまともなもの作るんならいいんだけどな。
ソニー製品はヘッドホンのような電源なしか、乾電池動作レベルのものしか
使わないな。

25:名刺は切らしておりまして
09/11/29 11:28:13 supruVuR
>>23
> 余所が上手くいってると見るとなんでもパクってくる朝鮮経営

幸之助翁が草葉の陰で(ry

26:名刺は切らしておりまして
09/11/29 11:48:18 mKc5ENOr
>>25 冗談抜きでソニーの経営見てみろ 酷いぞw

27:名刺は切らしておりまして
09/11/29 11:48:27 GzNFV1RB
永山英樹「孔子学院:中国共産党の海外宣伝窓口」より

――孔子ブランドで国外制覇を狙い、孔子学院を海外進出させる真意について、
各国の学者も注目している。ハーバード大学で中国語教育を担当している馮勝利教授は、
孔子学院でなく「共産主義学院」と呼ぶほうが適切だと指摘している。

――日本では、これまで、外務省や防衛省、
自衛隊などの政府組織内に中国の浸透工作の痕跡があったが、
日本各地の孔子学院が中国共産党の情報収集に利用されるのではないかという懸念も高まっている。

28:名刺は切らしておりまして
09/11/29 11:59:20 YVNTfKr6
テロ開始か?
バッテリーがソニー製なんて怖くて乗れないが

29:名刺は切らしておりまして
09/11/29 11:59:59 rSA9lKeJ
ソニー保険にはいればいいさ^^b

30:名刺は切らしておりまして
09/11/29 12:17:47 OyNx+Rla
爆発するんなら、推進力に使えばいいじゃない。
俺ってアッタマいー。

31:名刺は切らしておりまして
09/11/29 12:23:58 fvMzfx2H
GSユアサ買収できないのかな

32:名刺は切らしておりまして
09/11/29 12:40:21 Wd0jlTB9
ソニーが他とは違うのは
最もコストが安いリン酸鉄のリチウム電池を性能を落とさず
実用化したことだ
実はこの差は非常に大きい

リチウム電池の素材には種類があり
コストの高い順に、コバルト>ニッケル>マンガン>リン酸鉄 となる
下に行くにしたがって出力の問題(パワー)が出てくるが
それぞれを採用している各メーカーは添加物を混ぜて問題を克服している。

ただ、コバルトだけはコストを物理的に下げることが出来ないので
車向に採用されることは無い。

33:名刺は切らしておりまして
09/11/29 12:49:57 UwrZsZVZ
>>21

>日産は正極の材料を改良。現在の主原料であるマンガンに、
>ニッケルとコバルトを加えた複合材料を採用

三元系正極材料なんてどこでもやってるのにわざわざ
ニュースにするということは、ほかに何かあるのかな?
まあ、日経の記者の書くことだから単なる日産の受け売り
かもしれんが。

34:名刺は切らしておりまして
09/11/29 13:03:14 Wd0jlTB9
>>33
コピペ文化は、今に始まったことでないが
自分の考えや感想や関心が無いと
誰かのコピペばかりで埋めることになり、最後まで読む気がしない


35:名刺は切らしておりまして
09/11/29 14:29:39 mj/kVBjL
10年以上前にパナがトヨタと組んだ時点で勝負は決まっていた

36:名刺は切らしておりまして
09/11/29 14:42:08 UwrZsZVZ
>>35

パナは家電業界ではトップだけど、バッテリー技術は三流。
まあ、サンヨーを抱き込んで解消されることになるが。

37:名刺は切らしておりまして
09/11/29 14:55:49 51i+cAaE
>36
> パナは家電業界ではトップだけど、バッテリー技術は三流。

おかげでトヨタはプリウスの生産前に改善に追われていたという(笑)。


38:名刺は切らしておりまして
09/11/29 19:08:39 zPXaYZ9x
リチ祭りもいよいよ最終章だな。
来年には誰も騒いでないよ。

39:名刺は切らしておりまして
09/11/29 19:18:26 81jnT3vc
>>37

え?
自動車メーカーが手入れしないといけない状態だったの?
バッテリーが?
それともバッテリーの特質に合わせて自動車の方を
チューニングしたとか?


40:名刺は切らしておりまして
09/11/29 21:03:22 51i+cAaE
>39
パナと組んでパナソニックEVエナジーを立ち上げたら、セルの品質がどうしようもなくて作り直すはめになった。


41:名刺は切らしておりまして
09/11/29 21:56:07 peuY/JMC
現代と組んだら笑う

42:名刺は切らしておりまして
09/11/29 22:41:38 Fjvzckt4
電池シェア高かったんじゃなかったっけ?ソニーって


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch