09/11/26 21:12:26 qL4jFi6H
ホンダが為替想定が85円の時にトヨタは93円とか寝言みたいな想定でやってたから
爆損なのは分かってはいたが、経営者は結局、失策を従業員にツケをまわすわけだwww
やっぱ使用人なんてやるもんじゃないなwww
27:名刺は切らしておりまして
09/11/26 21:52:16 e3lGn1OU
年内にトヨタ車買った人は免除したれよ
28:名刺は切らしておりまして
09/11/26 22:02:39 CcMwhcnQ
自動車業界って平均年収低めにでてるけど、一部の総合職がかなりもらって、大多数の機械工やらがかなり少ないからってマジなの?
29:名刺は切らしておりまして
09/11/26 22:13:55 7B0dAbuO
プリウスじゃない車買いに行ったら納車は来年て云われたわ
期間工でも何でも雇ってとっとと作れや
30:名刺は切らしておりまして
09/11/26 22:52:39 uXdLae3x
>>28
いや、基本的に年功序列だから
工場勤務の平社員でも、長く勤めてりゃ相当高給だぞ。
現場は離職率高くて平均年齢低いが。
31:名刺は切らしておりまして
09/11/26 23:09:03 K0YLMvcn
俺んとこなんて絶対ボーナス減ることないもんね。へへっww
32:名刺は切らしておりまして
09/11/26 23:14:45 E65NFHdl
資産を全て元にしろ
33:名刺は切らしておりまして
09/11/26 23:21:27 0H0aICHR
管理職だけなんてうらやましい。
おいらヒラだけど3割カット。
34:名刺は切らしておりまして
09/11/27 02:55:44 D+FcMBwb
エコ減税で儲けた分をボーナスですか。
35:名刺は切らしておりまして
09/11/27 03:05:39 kne6TlDu
北米で大リコール、円高で輸出減、内需壊滅、VWに押さえられる新興市場。
死亡フラグ何本立ってるんだろう。
36:名刺は切らしておりまして
09/11/27 04:00:10 cFqeuOAw
まぁトヨタが潰れるようなことになったら日本終わりだろ
もう終わってるが
37:名刺は切らしておりまして
09/11/27 05:17:46 RPRD/ECc
中国でがんばるこったな
【自動車】トヨタを逆転、独VWが生産台数世界一に(1~9月)--中国が最大市場に [11/09]
スレリンク(bizplus板)l50
38:名刺は切らしておりまして
09/11/27 06:17:15 On6Qq9YH
>>33
うちは、ヒラで25%、管理職は50%・・。
で、会社は黒字・・・。
連結って怖いよ・・・。orz
39:名刺は切らしておりまして
09/11/27 11:10:44 mS9CfdqV
ぶっちゃけ額面130~150万くらいだよん。
40:名刺は切らしておりまして
09/11/27 11:16:57 xHSdLkSt
>>39
何ヵ月?150万円だと2ヶ月だと75万円か?
年収1500万円はあるんだね。
41:名刺は切らしておりまして
09/11/27 11:42:44 am9irmqE
>>1
甘い役職者の賞与は廃止しろ
42:名刺は切らしておりまして
09/11/27 11:50:01 SXX2PUrP
ホンダが黒字なのに、会社を赤字にする無能な管理職は全員解雇した方がいい
43:名刺は切らしておりまして
09/11/27 11:51:01 mS9CfdqV
>>40
素で基本給もしくは毎月分の2ヶ月分のみだと思っとるのかいw
組合員平均90万以上だよ。
44:名刺は切らしておりまして
09/12/01 07:58:27 8jgWqdiQ
四面楚歌w
米GM:電気自動車「ボルト」を加州で来年発売-プリウスに対抗
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
45:名刺は切らしておりまして
09/12/01 08:00:22 OmTSacLL
釣りに釣られてやるわ
アメリカでの電気自動車はかなり早くから実用化されてたけど
オイルつかうエンジンに比べて航続距離が伸びず売れなかった
プリウスがダシになって売れてんだから、GMも感謝しろってんだ
46:名刺は切らしておりまして
09/12/01 08:54:05 IEVopEEd
相変わらずアンチはコピペが好きなんだなぁ。