09/11/26 00:16:28 gRPPAKvr
蒸気タービン回す蒸気って水?
もっと沸点低い液体使えば更に効率上がらないの?
5:さざなみ
09/11/26 00:35:22 3c7NngFI
>>4
沸点は熱の効率とは、関係ないよ。
第一、蒸気タービンに水以外を使ったら、コスト・環境負荷が高くなっちゃうよ。
6:名刺は切らしておりまして
09/11/26 00:45:42 4XOPSSTC
> 最新鋭のコンバインドサイクル発電だと約一時間に短縮されたという
これはなにより素晴らしいかと
7:名刺は切らしておりまして
09/11/26 00:57:03 MGezUBhz
>>6
発電量安定しない新エネルギーの普及が進むだろうしそこ大きいかもね
8:名刺は切らしておりまして
09/11/26 00:57:51 Q/cuuefB
なんで火山列島なのに地熱発電を普及させないんだろ
9:名刺は切らしておりまして
09/11/26 01:10:41 7Ai9CxV8
俺が餓鬼の頃はMHD発電が学研の図鑑に載ってたがどうなったの?
10:名刺は切らしておりまして
09/11/26 01:16:42 n3kJO6ZM
>> ガスタービン、蒸気タービン、発電機が一つの軸でつながった構造をしている。
んなわけないだろw
コンバインドではガスタービンや蒸気タービンなどの一連の設備を
「軸」という単位で表現するんで、この記者さんは誤解したんだろうな。
11:名刺は切らしておりまして
09/11/26 01:17:35 G4RaWMIa
>>8
地元温泉業者の猛烈な反対運動が開発を阻止している
12:名刺は切らしておりまして
09/11/26 01:23:12 /eQfUYN2
地熱発電所による環境破壊が好きな人いないだろう。
それよか、家庭用燃料電池で十分。
13:名刺は切らしておりまして
09/11/26 01:27:43 Q/cuuefB
>>11
草津あたりで反対してるって話は聞いたような気がするけど、
場所によっては出来るんじゃないかなぁ。
>>12
別のことで既に破壊されまくっているような気もするけど。
14:名刺は切らしておりまして
09/11/26 01:30:12 RUwAfb1c
CO2の25パーセント削減に成功してんじゃん。
すげえな。
15:名刺は切らしておりまして
09/11/26 01:30:54 QiXtJADz
こういう研究のためのお金を事業仕分けで削っちゃうんだろうな。
16:名刺は切らしておりまして
09/11/26 01:33:19 aBWUTOwD
MHIのタービンか?
17:名刺は切らしておりまして
09/11/26 01:43:58 AyR8smmi
すげえなコンバインドサイクルは
石油系燃料改質型燃料電池の理論効率越えてるだろ
こりゃもう燃料電池カーなんていらんな
18:名刺は切らしておりまして
09/11/26 01:57:34 FGmiFby+
>>3
落ち込むのは2chに毒され過ぎてるからだろ…
ビックリするぐらいスレが立たないが、
マシな仕分けも、それなりにやってる。
腐った天下り機関などがガンガン廃止になってるよ。
というか、環境関係は環境税を注入するだろうから
この手の研究資金が削減されるとは思えないけどね。
研究費を増やす為の増税なら、満足だろ?
19:名刺は切らしておりまして
09/11/26 01:59:45 IKBTU1Ev
環境板の原子力スレでは、必死な原発厨が
このコンバインドの蒸気発生部に原子炉を使って余熱した方が
コストも安いし熱効率も上がると言って恥晒しを繰り返しています
20:名刺は切らしておりまして
09/11/26 02:03:43 9aNh36+v
>>8
環境省と温泉業者が猛反対してるから無理。
>>19
いつも思うんだが、なんで原発反対厨が真っ先に涌いてくるんだ?
このスレで原発のことなんてまだ誰も話題にしてないぞ。
21:名刺は切らしておりまして
09/11/26 02:11:19 9O6mzm+c
>>11-13
なあに。もし化石燃料の価格高騰、核分裂はジリ貧、
核融合は実用に至らず、とかいう事態になったら、
太陽・風力・潮力・潮汐力・地熱、なんでもガムシャラに使い出すと思うぜ。
ふと思ったのだが、前記の多くは太陽起源。地熱だけは地球起源。
地球の自転エネルギーを頂戴する方法はないのだろうか。
(どっちみち地球の自転は刻々と遅くなっているのだしー。いいじゃないか)
22:名刺は切らしておりまして
09/11/26 02:13:10 IKBTU1Ev
>>20
突っ込みどころがあからさまに外れちゃってるね?ぷぷぷ
23:名刺は切らしておりまして
09/11/26 02:18:00 JDj3OzZg
(´・ω・`)このコンバインドなんちゃらと大麻油の組み合わせで、ユダヤのオイルメジャーがイルミナティのあれの横槍で石油なんですよね?
わかりました。
24:名刺は切らしておりまして
09/11/26 02:35:05 tWL2vZqa
アル・ゴアがCO2温暖化原因説を放棄
URLリンク(ime.nu)
アメリカでは、一斉に温暖化CO2原因説崩壊に向かっているらしい
二酸化炭素詐欺ビジネスも、まもなく終わる