【IT】パーソナルメディア、多種類の無線ICタグを識別できるドライバー開発[09/11/20]at BIZPLUS
【IT】パーソナルメディア、多種類の無線ICタグを識別できるドライバー開発[09/11/20] - 暇つぶし2ch1:依頼@台風0号φ ★
09/11/24 23:02:56
 パーソナルメディア(東京都品川区)は、組み込み機器用リアルタイムOS(基本ソフト)「T-Kernel
(ティーカーネル)」上で多種類の方式の無線ICタグ(RFID)を読むことができる「マルチRFIDドライバー 
for T-Kernel」を開発し、21日から出荷を開始する。

 無線ICタグは、社員証や学生証などに埋め込まれて個人認証に使われるほか、商品の包装などに
取り付けて在庫管理やトレーサビリティー(生産履歴の追跡可能性)、サプライチェーンマネジメント
(SCM)などにも利用されている。

 これまで、技術面の要求や標準化の経緯などから、無線ICタグには多くの種類があり、それぞれに
対応した読み取り装置(リーダー端末)を使い分ける必要があった。「マルチRFIDドライバー for 
T-Kernel」は、NECの「RFIDマルチリーダーライター端末」に対応し、1台で、電子チケットや
個品管理向けの「ミューチップ」、電子マネーなどの「フェリカ」、主に物流で使われる「EPCグローバル」など、
複数タイプの無線ICタグを読み出せるようにするという。

 同製品は12月9~11日に東京・六本木の東京ミッドタウンで開かれる「TRONSHOW2010」に出展する。


▽ソース:FujiSankei Business i (2009/11/20)
URLリンク(www.business-i.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch