09/12/08 21:12:00 TQImAW4p
もうそろそろ、本気で怒るべき時だよ。
長期戦を戦う決意が出来た人は、
『ブラザーのプリンターDCPー165 』
この機種を量販店で長期保証を付けて購入する。
そして『連続供給システム LC11 』
このシステムを導入し、100円ショップ・ダイソーで販売している100円インク
を補給する。
さらに、ベクターにある『なんでもエコ印刷フリー版』
これをインストールする。
これでA4印刷コストを0.5円以下に抑えることが可能になります。
また、印刷途中でプリンタが、インク切れにより停止することがなく、大きく手間が 省ける。
また、印刷するビラは『手作りチラシ集積サイト』を参照されると良い。
私は、インク代を気にすることはなくなった。
そこまで頑張って印刷したところで、配る時間と体力がない。
全部そろえても1万5000円程度で可能だ。
詳しくは、『ミコスマ』の『新ミコスマ掲示板』、
コスト低減スレでレポートしておきます。
興味ある方は『』の中身をググッて跳んでみてくれ。!
312:名刺は切らしておりまして
09/12/08 21:50:03 lgVjDQ7c
>(調整に)時間がかかる
時間?
事業仕分けでバッサリやれば終了だろ
すぐやれよ
313:名刺は切らしておりまして
09/12/08 22:25:37 FH+A9VEi
こういう改革ができるのは共産党だけだ。
いまだ共産党=共産主義と思ってる頭悪いやつが多いし、イメージがよくないが。
このまま自民や民主だと日本は沈むだけで再生できないぞ?
314:名刺は切らしておりまして
09/12/10 00:07:00 rztgiHo5
公務員改革ならみんなの党だな
渡辺喜美・みんなの党代表が提言!
「民主党政権のステルス司令塔は財務省。 公務員制度改革で官邸政治を取り戻せ」
URLリンク(diamond.jp)
民主党の「脱官僚」なんて口ばかり
みんなの党・渡辺喜美代表が新政権をバッサリ斬る
URLリンク(diamond.jp)
俺は選挙前からみんなの党を応援してたが5議席獲得したものの、
連立組めずに以前渡辺が言ってた通り民主の公務員改革は宙ぶらりんになってしまった
315:名刺は切らしておりまして
09/12/10 01:25:48 XxVG2Io/
国民をバカにしたキチガイの妄言。公務員の高給を維持するためには、消費税増税も仕方がないのかも。
スレリンク(liveplus板)
316:名刺は切らしておりまして
09/12/10 01:36:25 +bS2xAyP
民主得意のやるやる詐欺だな。
民主に入れたボケ共はいい加減目を覚ませ。
317:名刺は切らしておりまして
09/12/10 01:44:05 2JQgNAH/
とりあえず官僚からカットしよう
手当全面廃止
俸給表全面廃止
全員初任給に戻す
天下り組織の法的特権を全て剥奪
318:名刺は切らしておりまして
09/12/10 08:22:34 D8/JzMR0
何はともあれ、今日は全国の公務員様にボーナスが支給される日です
319:名刺は切らしておりまして
09/12/10 08:28:13 D8/JzMR0
>>317
それを実現した暁には、手当全面廃止手当とかが出来るんだろうな
320:名刺は切らしておりまして
09/12/10 08:38:00 D8/JzMR0
府と大阪市、冬のボーナス 橋下知事255万円 平松市長396万円
大阪府は9日、特別職と一般職員の冬の期末・勤勉手当(ボーナス)の支給額を発表した。
橋下徹知事の支給額は財政状況をふまえた人件費の抑制策で30%減額され、255万7800円。
管理職をのぞいた一般職員の平均支給額は82万8980円(平均年齢44歳9カ月、支給割合2・15月)で前年同期と比べて9・8%減となった。10日に支給される。
大阪市は10日、冬のボーナス(期末・勤勉手当)を支給する。特別職の支給額は平松邦夫市長が396万4950円、副市長は314万2590円。
議員は269万2800円で、一般職員(3万9098人、平均年齢42・7歳)の平均支給額は88万5461円。
支給総額は約350億円で前年度に比べ約23億円減った。
一般職員の平均支給額は、標準評価で局長202万円▽部長176万6千円▽課長154万8千円▽課長代理140万円
▽係長111万3千円▽係員74万3千円▽技能労務職(現業職員)81万3千円。
URLリンク(www.sankei-kansai.com)
ボーナス予想33万7000円 昨冬より2万4000円減
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
青森銀行が県内の給与所得者を対象に実施した今冬のボーナスに関する調査で、
受給できる見込み額(税込み)の平均は、昨冬の同時期の調査を2万4000円下回る
33万7000円だったことがわかった。使い道は「消費」が昨冬より減る一方、「貯蓄」と
「返済」がともに増加。不況の影響が色濃い結果となった。
今年11月、県内の給与所得者1000人にアンケート用紙を配布し、878人から
回答を得た。
見込み額の内訳は、性別では、男性が41万4000円、女性が27万円。
職種では、民間が26万6000円、公務員が55万1000円だった。
いずれも、昨冬の実際の受給額を下回る。
使い道は、「消費に回す」と回答したのが、昨冬比1・6ポイント減の38・1%。
逆に、「貯蓄する」は42・8%(昨冬比0・6ポイント増)、「住宅ローンなどの返済」は
19・1%(同1ポイント増)と増えた。(ry
321:名刺は切らしておりまして
09/12/10 08:38:06 YVf7jCPh
地方公務員と労働組合さえ良ければあとはどうでもいいのが民主党。
322:名刺は切らしておりまして
09/12/10 09:35:02 OR2dwOfL
こういうスレでは絶対に公務員は現れないけど、
おまえら1回公務員板覗いてみ
323:名刺は切らしておりまして
09/12/10 09:38:03 tpPaOws9
【韓国・在外国民選挙】在外国民、模擬選挙来年実施[11/30]
1 :どす狼こい喫茶-ジュテーム-φ ★:2009/12/01(火) 08:15:52 ID:??? ?BRZ(10888)
在外国民、模擬選挙来年実施
2009/11/30(Mon) 12:01
中央選挙管理委員会が、2012年初めて実施される在外国民選挙と関連して、
来年に模擬選挙を施行する。
選管委は2012年から始まる在外有権者参政権行事を控えて、在外国民5万人以上になる
公館20~25ヶ所を選定して、来年下半期模擬選挙を行う計画だと明らかにした。
今回の模擬選挙は、国家別選挙条件と通関手続きなどの誤りを最小化するためのもので、
模擬選挙標本は来年初め公館別に300~500人を確保する予定。
URLリンク(contents.innolife.net)
324:名刺は切らしておりまして
09/12/10 13:50:45 ZPgVKsa0
一部を除いて大抵の公務員は仕事もせずにブラブラしてるやつらだろ
325:名刺は切らしておりまして
09/12/10 17:00:13 uNUVE3eg
ほんと公務員はふざけてるな。
ボーナスの額はもちろん、大田区の京急線駅のすぐそばの公務員宿舎、
3LDKのマンションが家賃57000円、駐車場が500円だぜ。
326:名刺は切らしておりまして
09/12/10 17:05:10 JPh69Iy+
>>325
ほんとだわ、公務員なんて、焼き殺されても仕方ないレベル
327:名刺は切らしておりまして
09/12/10 17:08:29 539VCN8X
>>325
マジかよ、漏れなんか平和島近くの区民住宅14マンなのに
328:名刺は切らしておりまして
09/12/10 17:17:25 YJDXLL2N
公務員は公務員でも地方公務員が問題だな
半減しろ
329:名刺は切らしておりまして
09/12/10 17:25:31 McugGUc7
>>325
一体誰がきめているのだろう。有権者は誰もが反対しているのに。
有権者は公務員にボーナス出したくないと言っているよ。
330:名刺は切らしておりまして
09/12/10 20:27:27 tYcjq/il
公僕の無用に高い人件費のために強引に税金を徴集できるって現行法は破棄すべきだ。
高い税金のほとんどが住民の生活のためにではなく、公僕の遊興費や人件費て何だよw
東京都職員が生活苦から自殺したなんて奴いないだろ?
民間じゃゴマンといるんだぞ。
これだけ貰う気なら職員1/3にして24時間労働してもらいたいもんだ。
つーか、マジ死ねよ。
331:名刺は切らしておりまして
09/12/10 23:31:03 JPh69Iy+
>>330
同意
332:名刺は切らしておりまして
09/12/10 23:39:39 XtW7mWp/
参院選あるし来年もやる気ないでしょ。
333:名刺は切らしておりまして
09/12/11 00:02:30 Psvmsq62
東大卒を大量に掻集めないと維持できない制度なんだから、
そんなに下げられるわけねーだろ。
つか、鳩山みたいな明白な低能を送り込んでくる選挙民が悪いよ。
政治家が捌けるなら公務員の数や質を押さえ込めるのに。
334:名刺は切らしておりまして
09/12/11 00:57:54 nHmaQyY3
>>333
ばかじゃねえ
335:名刺は切らしておりまして
09/12/11 01:15:20 FLYQcohP
馬鹿以外の何者でもないわな
自惚れだけが人一倍の無能、それが日本の公務員
今日も税金を自分の懐に入れることだけに精を出す寄生虫
336:名刺は切らしておりまして
09/12/11 09:33:39 QbcpHUhY
元国家公務員で独法嘱託職員 非常勤でも8桁年収 [12/09]
スレリンク(liveplus板)
337:名刺は切らしておりまして
09/12/12 15:02:07 pZYadUAd
減らしてもまったく薄給ではないけどな
高給、高待遇が当然なぐらい優秀な職員には
ぜひ下野して民間でその才を発揮して欲しい
民間では潰しがきかない程度の能力なら薄給でがまんしろ
338:名刺は切らしておりまして
09/12/12 15:09:40 i/omrNTy
どうせお前らも民主党に投票したんだろ?
投票の結果なんだから黙って税金払えよ、民意には従えよ
339:名刺は切らしておりまして
09/12/12 15:38:45 3SsYupT/
あなたはこれでも税金を払いますか?公立の教師がこの給与に相応しい
授業をしていますか。辞めさせろ運動も出来ます。納税者です。
地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知 824万(513)<1.61> 千葉 747万(513)<1.46> 広島 729万(471)<1.55> 青森 721万(335)<2.15> 岡山 706万(425)<1.66>
東京 821万(601)<1.37> 石川 744万(434)<1.71> 北海道 728万(410)<1.78> 秋田 719万(361)<1.99> 山梨 701万(472)<1.49>
神奈川 818万(543)<1.51> 茨城 737万(494)<1.49> 福井 728万(415)<1.75> 栃木 719万(471)<1.53> 長野 697万(445)<1.57>
大阪 799万(529)<1.51> 奈良 737万(463)<1.60> 新潟 727万(401)<1.81> 岐阜 718万(444)<1.63> 島根 692万(394)<1.76>
兵庫 797万(498)<1.60> 山口 735万(423)<1.74> 滋賀 727万(478)<1.52> 愛媛 714万(419)<1.70> 香川 691万(438)<1.58>
京都 787万(485)<1.62> 山形 735万(373)<1.97> 岩手 725万(365)<1.99> 熊本 714万(388)<1.84> 沖縄 690万(343)<2.01>
埼玉 774万(478)<1.62> 徳島 734万(427)<1.72> 三重 722万(471)<1.53> 鹿児島 713万(382)<1.87> 鳥取 668万(373)<1.80>
静岡 761万(476)<1.60> 大分 732万(386)<1.90> 福島 721万(413)<1.74> 宮崎 710万(368)<1.93>
福岡 754万(439)<1.72> 宮城 731万(435)<1.68> 群馬 721万(461)<1.56> 佐賀 709万(381)<1.86>
和歌山 750万(442)<1.70> 長崎 729万(402) <1.81> 富山 721万(421)<1.71> 高知 709万(388)<1.83>
340:名刺は切らしておりまして
09/12/12 17:39:21 pZYadUAd
自民より民主のがまだいいだろ
事業仕分けなんか素晴らしいもんな。
あれをやらなきゃ今頃もっと税金食い潰しが酷くなっていただろうよ。
公務員の給与、生活保護、外国人留学生の優遇を対象にしなかったのは残念だったけどな。
341:名刺は切らしておりまして
09/12/12 17:56:49 9OxficgQ
民主は終わった
次はみんなの党か・・・
342:名刺は切らしておりまして
09/12/12 17:59:03 mePyZMCf
>>340
自己肯定のための欺瞞だな
343:名刺は切らしておりまして
09/12/12 18:03:05 iWLRaGYz
一般日本人の為にはまったく働きもせず、
韓国人と公務員の為に一生懸命だな
344:名刺は切らしておりまして
09/12/13 00:23:47 N7ki+RCt
事業仕分けでどんな「税金食い潰し」がなくなったんだよ。
むしろ民主には正常な判断が出来ないことを裏付けただけ。
透明性=人前でやることだと思ってるところがもうばかとしか。
345:名刺は切らしておりまして
09/12/13 00:52:13 isJqRJ/+
>>344
>透明性=人前でやることだと思ってるところがもうばかとしか。
「知らしむべからず、依らしむべし」というのが民主党は分かってない。
これを失ったから自民党は政権与党では無くなったのにな。
346:名刺は切らしておりまして
09/12/13 01:12:24 u0Ri2gt5
これで民主党に騙されたとか言ってるヤシラは
情弱で団塊だと思うよw
347:名刺は切らしておりまして
09/12/13 10:51:40 sWbnMEhf
ネトウヨ公務員は話をミンス批判にすりかえようと必死だなあw
348:名刺は切らしておりまして
09/12/13 10:58:05 mPdidFqs
民主の自治労日教組優遇から目をそらそうとしてるアホもどうしようもないと思うぞ
349:名刺は切らしておりまして
09/12/13 11:14:06 EmGWcH/7
>>347
公務員はミンス朝鮮党の支持母体ですが何か?
350:名刺は切らしておりまして
09/12/13 12:01:20 X/KiuIkW
日本の1997年以降のデフレ基調も生産年齢人口の減少と同時期。
2002年も今回の景気回復も中国の旺盛な「需要」に助けられた。
自民時代から日本は中国の需要なくして成長できない国になってしまった。
根本的な解決策は少子化対策や外国人観光客の増加などによる内需拡大しか
GDPを増やすことはできないし、需要不足によるデフレも解消できない。
その点で民主党の子供手当や出産一時金の増額による少子化対策や
中国人観光客のビザ緩和の検討など方向性は正しい。
351:名刺は切らしておりまして
09/12/13 12:22:59 OUg6LNey
再来年まで財政もつのか? 来年なんて税収激減だろうに。まぁ政権取ったことないから見張らないと、もはやどの党がなっても一緒だよ
352:名刺は切らしておりまして
09/12/13 12:27:15 4HEg5p2N
>根本的な解決策は少子化対策や外国人観光客の増加などによる内需拡大しか
>GDPを増やすことはできないし、需要不足によるデフレも解消できない。
キチガイ朝鮮ネット工作員は本当に死んでくれ!
日本は何で喰ってるか分かってるのか?
ミンス支持母体の日教組低脳教育がお前のような心底の馬鹿を育てたのか?
>中国人観光客のビザ緩和の検討など方向性は正しい。
お前シナの工作員だったか?
お前みたいな仲間の入国を助けるんだねw
353:名刺は切らしておりまして
09/12/13 12:46:34 4MaXqhYt
教典の読売に影響されて、ネトウヨがまたキャッキャ騒ぎ出したなw
今の苦況はあほみたいに、自民党が、借金作り続けてくれたおかげ。
800兆円の返済がなければ、今の日本の財政も、だいぶ楽だったろうに。
民主党なんて、最近、政権とったばかりだから、財政に影響を与えようがない。
影響が出るとしたら、自民党と同じ、あと50年以上政権を続けてもらわないと。
354:名刺は切らしておりまして
09/12/13 15:53:40 ioKYvxJF
日曜だから日教組のキチガイがたくさん来てるな
355:名刺は切らしておりまして
09/12/13 15:53:40 YlBHuS0h
50年間の癒着体質が腐敗を生み出した。
今の各種特権制度はもはや身分制に近い。
ひょっとすると江戸時代の本当の身分制の方が
まだ流動性があったかもしれない。
それほどヒドい。
356:名刺は切らしておりまして
09/12/13 16:39:35 EQBHi9U0
マスコミ改革は当分期待できないな・・。せっついてくれ。
357:名刺は切らしておりまして
09/12/13 16:42:03 Z4zvAj3A
改革も何もないんだよね
額面から0を一つ抹消すれば済む話
358:名刺は切らしておりまして
09/12/13 16:53:33 ztYGDbDe
>>353
たった数カ月で何度も裏切られてるのに
それでも擁護しようとするお前らが、少し不憫に見えてきたよ
359:名刺は切らしておりまして
09/12/13 16:58:16 nzu7zjs/
小泉の郵政選挙の後と同じ裏切られた感。
360:名刺は切らしておりまして
09/12/13 17:20:36 MRMret6M
ごめん俺、民主が公務員人件費2割削減するって言ってたから
騙されて投票しちまった。
今は反省している。
次は共産党に入れるよ。
(この国を3流国家にした自民はもちろん問題外ね)
361:名刺は切らしておりまして
09/12/13 17:22:33 c+2bc4Nc
自治労の犬に期待してた奴がいることに驚く
362:名刺は切らしておりまして
09/12/13 17:27:57 Dp+UY2Tz
せめて小沢が作った借金がなければもう少し楽だったのにな
今にしてみれば借金をキッチリ減らした清和会安倍と福田は優秀だった
363:名刺は切らしておりまして
09/12/13 17:28:17 ydWUTALx
ここの住人は2ch党とか作って思い通りの国を作ればいいやん。
364:名刺は切らしておりまして
09/12/13 17:28:39 MRMret6M
>>361
マジごめん。
共産がダメだったらいよいよ日本終わりだな・・・
365:名刺は切らしておりまして
09/12/13 17:36:30 fbpn3meR
いよいよ日本沈没だな
366:名刺は切らしておりまして
09/12/13 17:40:42 LmWinhnt
そもそも自民の失政・負の遺産などについて反省など顧みる事も一切せずに、
相変わらずミンスが悪いとしか言わないような姑息な腐りきった性根を晒し続けるような
ネトウヨ自民の言う事などに誰が耳を傾けるというんだろうか??
そいつらには自民党と統一協会というキムチカルトの関係について語って欲しいもんだねw
もちろん統一協会ってのは朝鮮人教祖の詐欺カルトな。
下部組織には日本の中に勝共連合とか持ってるキムチカルト。
ネトウヨはこの統一協会や勝共連合と主義主張が全く同じなんだよ。
まあ、統一協会内でも信者ネトウヨに対し小泉改革の自民党を支持しろと教えてるし、
「民主党や小沢一郎はサタンの手先」だとか教えてそれを信じているようなアホだけどな。
367:名刺は切らしておりまして
09/12/13 17:45:07 ioKYvxJF
キムチ臭いな
368:名刺は切らしておりまして
09/12/13 18:05:28 PvVwmQpu
小沢さんのライフワークも完成は近い
369:名刺は切らしておりまして
09/12/13 18:45:20 c+z0FfZb
JAICAって資本金7兆円なんだな。何やってんだか…。
そういう外郭団体から見直したほうが良い。
370:名刺は切らしておりまして
09/12/13 19:10:59 +wEG+DU+
民主って結局何も実行できない大嘘つき政党じゃん。
小沢爺さんはチャンコロに尻尾振ってばっかだし。
参院選はボロ負けだろうね
371:名刺は切らしておりまして
09/12/13 20:09:28 pfxB9wVE
民主のやりたい労組の権益を増すって改悪が財政悪化で思うように進まなかっただけ
372:名刺は切らしておりまして
09/12/13 20:18:15 FmpbuGrZ
参院選だって大丈夫だよ
開票するのは公務員だし
373:名刺は切らしておりまして
09/12/13 20:24:03 B5EavTko
嘘つきだな。
民主党に騙されたわ。
374:名刺は切らしておりまして
09/12/13 20:26:58 B5EavTko
おい、おまえら民主党潰すぞ。
わかったな。
375:名刺は切らしておりまして
09/12/13 20:27:57 FCbGW6tl
>>366
ミンス朝鮮党の支持団体の日教組または公務員左翼組合員ですねw
376:名刺は切らしておりまして
09/12/13 20:31:15 FCbGW6tl
>>360
お前は本当に馬鹿だな。
この国をダメにしたのはミンス党、共産党の支持団体である日教組の
ゆとり教育の犠牲者であるお前のような馬鹿だ。
ミンス党は公務員の支持団体だから公務員を削減するわけがないだろ。
もっとも共産党になったら公務員以外は死ぬしかなくなるがなw
もっと勉強しろよw
377:名刺は切らしておりまして
09/12/13 20:33:15 Ekl8IMTS
次の選挙では覚えてろよ、クソ民主党。
378:名刺は切らしておりまして
09/12/13 20:51:00 snuD/Fq/
>>374
悲しいけど俺も協力するよ
379:名刺は切らしておりまして
09/12/13 21:09:15 Xk1o7k/+
暇なネトウヨがいくら吠えてもしばらくは無理だろw
他の政党がダメ過ぎるwww
380:名刺は切らしておりまして
09/12/13 21:10:14 mFI3zVz1
みんなの党の存在理由がよくわかったよ。
381:名刺は切らしておりまして
09/12/13 21:47:33 EIsxuVPw
>>360
は??ジョーク?
共産って社民と双璧どころか日本の政党で一番公務員組合と連携してる政党だぞ。
法人税もっと上げて悪い企業から金をたくさん取って公務員の給料上げろってのを真顔で言ってる。
民間や経済のことなんて全く考えてない。中国共産党のほうが経済成長に熱心な分まだ善良だろう。
唯一評価できるのはアンチ層化ってとこだけ。
382:名刺は切らしておりまして
09/12/13 22:50:49 cyxrN8JP
渡り、枠外昇給、闇昇級廃止なら納得するが、単なる一律本給カットとか、若年者にとっては悲劇そのものだ。
貰いすぎ50以上公務員には何の損もないし
383:名刺は切らしておりまして
09/12/13 23:06:54 oKle9aEw
話題に事欠かない政権だな
面白い
384:名刺は切らしておりまして
09/12/13 23:30:01 pDilwg/J
今すぐボーナス 手当 社宅廃止にしないと 暴動が起きそう
385:名刺は切らしておりまして
09/12/13 23:31:46 Z4zvAj3A
公務員って給与制度が複雑すぎるんで
一律時給1000円、交通費・諸手当・住居なし・保険あり
でいいんじゃね?
これで問題点が見つからない
386:名刺は切らしておりまして
09/12/14 12:47:58 InZ78u4h
今、EUのEU公務員給与改定問題が興味深い
387:名刺は切らしておりまして
09/12/15 00:34:28 nKt3faUs
面接官:「えーと、それではさっそく。どうして○○さんは働かないんですか?」
ニート:「ってかあんたも嫌でしょ、ニート調査なんて仕事。ご苦労様。」
面接官:「そんな事ありませんよ。仕事ですから・・・。えーっと、将来が不安だったりしませんか?」
ニート:「そりゃ、こんな時代だし、あんたら公務員以外は皆不安でしょうよ。」
面接官:「・・・。定期的な収入がないわけですが、金銭的に不自由だとは思いませんか?」
ニート:「全然。親がまだ元気ですから。」
面接官:「その親御さんたちに対して、申し訳ないとおもいませんか?」
ニート:「まぁ、親の金食いつぶしてる訳だし、ちっとは思うけどさ。
あんたらは国民の税金食いつぶしてるじゃん。それに比べたらwww
国民に対して申し訳ないと思わないの?」
面接官:「……」
ニート:「ねぇ、「どうなのよ?ねぇ、ねぇ?」
面接官:「……面接は以上です。ありがとうございました」
388:名刺は切らしておりまして
09/12/15 00:36:50 kdn329Dr
国民ID導入で税金逃れをなくし
年金や医療保険の雑事を省き
公務員の給与は公平に一律で3割カット
これをやるなら消費税が20%にしてもいいよ
389:名刺は切らしておりまして
09/12/15 00:37:46 ucaUg93w
鳩山は期待を裏切らない
390:名刺は切らしておりまして
09/12/15 01:12:53 5xGs4D6x
やる気ないでしょ
391:名刺は切らしておりまして
09/12/16 00:17:55 pQRA5D6y
天皇で大騒ぎだなw
392:名刺は切らしておりまして
09/12/16 00:49:16 zVJWQ6Va
仕分けしてる暇があるんなら公務員の給料下げろよ
ボーナス廃止して10%カットすりゃ
5兆ぐらいすぐに作り出せるだろwwwwww
393:名刺は切らしておりまして
09/12/16 01:01:17 vvbLAWFP
予想通り、支持母体が強いな
394:名刺は切らしておりまして
09/12/16 01:08:45 NQUrCV/c
日本が抱えている大問題だろうが!今年中にすませろ!埋蔵金より人件費をへらせよ!はと!!
395:名刺は切らしておりまして
09/12/16 04:57:08 pQRA5D6y
公務員に不満がある。が大和総研のアンケートでは9割超えてたぜ
396:名刺は切らしておりまして
09/12/16 06:35:09 8/ICNcQK
さっさと給料下げろよ。馬鹿か
397:名刺は切らしておりまして
09/12/16 07:20:17 LieJGoWV
公務員、天下り先を事業仕分けすればいいだけ。
398:名刺は切らしておりまして
09/12/16 07:24:18 qMDu6FZN
爺はうるさいな
早く仕留めろ
399:名刺は切らしておりまして
09/12/17 07:00:44 l9mAzW1J
シンガポールのように赤字出すとボーナス無しに
改革しろよ
公務員のボーナスが悪化の原因である
400:名刺は切らしておりまして
09/12/17 07:03:19 2XdrAU3q
地方は確実に高額商品は売れなくなるな。家とかね。まっ仕方ないな。地方は死ねば良い。早いか遅いかの違いだけだ。
401:名刺は切らしておりまして
09/12/17 07:06:45 ccfG7IyW
公共事業やったほうが地方潤うだろうよ
402:名刺は切らしておりまして
09/12/17 07:12:57 XpK1QRdI
>>399
>赤字出すとボーナス無しに改革しろよ
まあ、そうするとまずは行政サービスを切り捨てて、赤字を出さない工夫を図るだろうな
万が一赤字になってボーナス0ってことになったら、ボーナス0手当とか出すだろうしなw
公務員人件費を含めた予算を協賛する議会がそもそも行政とズブズブなんだから、チェック機能も働かないしな
403:名刺は切らしておりまして
09/12/17 07:24:40 i5nroUue
まだまだ公務員は優遇だな
犯罪してももみ消してくれるし
金は死ぬまでもらえるし
なんて言ったって人殺しさえしなければ懲戒免職は成らないんだから
最高
404:名刺は切らしておりまして
09/12/17 07:26:13 XVVz85Mv
>>1
国が潰れるだけだろw
405:名刺は切らしておりまして
09/12/17 07:52:44 MY9+WRR9
公務員叩きは、日本版「文化大革命」だから。
自分より裕福な奴らを引きずり降ろしても、自分が豊かになれるわけではない。むしろ、全体の地盤沈下になるだけ。
406:名刺は切らしておりまして
09/12/17 08:22:45 lk/mXiYa
やっぱね。民主党の母体は、自治労だからね
公務員改革はしないのサ
益々、借金が増えるねぇ
407:名刺は切らしておりまして
09/12/17 08:23:33 PvHqxDD4
>>405
バーカ、税負担が減るだろが。
408:名刺は切らしておりまして
09/12/17 12:03:10 5Fcqm2zO
そうかなあ
どう考えても借金してまでの今の公務員の厚遇はおかしいとしか思えないけどな
手を入れられる公務員の側から見るとそうなのかも知れないが
文化大革命とかいうのは完全なすりかえじゃないかな
409:名刺は切らしておりまして
09/12/17 12:07:15 cPYUreLy
どう見ても参院選対策です
本当にありがとうございました
410:名刺は切らしておりまして
09/12/17 12:08:38 5Mu2xrBr
将来人口激減が確実の若者や選挙権すらなく政治選択出来ない子供やまだ生まれもしない子供らが主に返済になる
60年返済の借金1100兆円以上「国債・地方債・短期債務等」の返済計画がまったくなく
しかも、景気が良い悪い関係なく毎年数十兆円の60年返済の借金「国債・地方債等」を垂れ流しし放題状態の財政現状でも
選挙で選べない官僚・地方公務員約400万人に民間平均年収より6割以上高い世界一高い公務員給与の平均年収700万円以上を支払い
おまけに、借金「退職手当債」で公務員退職金平均2958万円をほぼ全国の地方自治体で支払う有様であり
このままでは、公務員以外の日本の国民のほとんどが食うに困る餓死寸前乞食生活が強いられる可能性が非常に高い国家破産するだろう。
411:名刺は切らしておりまして
09/12/17 12:15:16 Vp+pNtRv
>>405
文革は共産主義政府主導の革命なんだから立場が逆だろw
412:名刺は切らしておりまして
09/12/17 12:29:13 Vp+pNtRv
補足するけど、民間が落ちぶれていくのを公務員がせせら笑ってる状態こそが文化大革命だよw
413:名刺は切らしておりまして
09/12/17 14:56:02 MpQSyUuW
公務員改革をやらざるを得ない時はどんな時だと思う?
414:名刺は切らしておりまして
09/12/17 18:44:32 ARgw29AO
今
415:名刺は切らしておりまして
09/12/17 19:22:50 cx/t8F3i
やるやる詐欺(笑)
416:名刺は切らしておりまして
09/12/17 20:31:13 RWyBzt44
要するに来年に出来ないっつーことで参院戦対策だな。
まあ終わった後で来年しますってはっきり言ってくれればそれでよし。
でも本来なら政党以外のすべての団体の選挙活動をさっさと禁止してほしい。
417:名刺は切らしておりまして
09/12/17 20:33:33 KNDDPxkG
>>399
シンガポールは下級官吏でも年収2000万円とか言うレベルなんだけどなw
418:名刺は切らしておりまして
09/12/17 20:53:11 SHqTVusH
家庭ごみ有料化前倒しになってる
419:名刺は切らしておりまして
09/12/17 21:01:52 tR3++AJq
早くから環境税とか取ってる神奈川は
内実がヤバそうなニオイぷんぷん
420:名刺は切らしておりまして
09/12/17 21:15:49 aR3Eqgab
横浜博失敗したしな
ハコモノ時代の終焉
421:名刺は切らしておりまして
09/12/17 21:47:11 M75Ki+iK
こいつら早くも選挙をナメ始めてるのか
422:名刺は切らしておりまして
09/12/18 00:08:22 d9bINXgz
■2009/12/17 (木) 全体の奉仕者 1
広報 あくね12月号 「市長のコラム」
公務員とは、身分であり職業を意味するものではありません。つまり、日本には「身分制度」が
あるのです。
そして、これが実におかしな事になっています。例えば、法律では公務員給与は職務の種類および
複雑と責任の度合いに応じて種別が詳細に分類され、それに基づいて給与準則等が実施されることに
なっていますが、この職階制は現在運用されておりません。この結果、公務員全体が仕事の対価として
ではなく、身分を理由に収入を得る「特権階級」になっています。本来、市民の利益に反するような
法律はないはずです。しかし、公務員が元々ある法律を「運用しない事」によって、おかしな
身分社会にしています。公務員による大規模なサボタージュです。どこの自治体においても同様の
やり方をしています。
また、地方公務員法で公務員が職員団体を作り、当局と交渉するのを認めています。このため、
例えば阿久根市役所では職員組合が「闘争資金」「団結預金」「平和闘争資金」「特別闘争資金」
などという名目で組合員から資金を調達し、弁護士を雇い、時には組合専従の職員を作りながら
日常的に当局と戦ってきました。
一方、当局側は選挙で選ばれた市長と、管理職員等の係をする公務員のみという極めて貧弱な体制です。
加えて、組合がおこなう「当局とのたたかい」の成果を管理職員等も享受する仕組みになっているので、
当局は市民のために本気で組合とたたかう気がありません。結果、組合側が勝ってきました。
URLリンク(www5.diary.ne.jp)
423:名刺は切らしておりまして
09/12/18 01:30:23 JDbpTrMI
公務員の借金が原因で国家破綻したらIMF管理下に置かれて官僚がどう抵抗しようが
無駄な天下り法人の整理、公務員賃金の適正化、公務員人数の適正化がされるよw
424:名刺は切らしておりまして
09/12/18 03:40:20 GIwJ4UJP
>>423
>IMF管理下に置かれて
日本が融資してる10兆円を返してからだなw
425:名刺は切らしておりまして
09/12/18 04:38:21 Ty/WyKOb
もともと昔公務員は55歳定年だったんだよね
それが高齢化で・・・
高給、退職金、年金制度が時代にあってない
426:名刺は切らしておりまして
09/12/18 04:42:06 jlBrr1xw
test
427:名刺は切らしておりまして
09/12/18 05:35:47 EvI5ymRE
公務員って、なにより反日帰化人だと思う。戸籍と行動を調べてみないと。
旧帝大のtopは戦後、反日だらけだったから公務員教育・研修も見直さないと。
「日本人」でも「帰化人」でも、道徳観のしっかりした、実力のある、
反日ではない『日本人』から人望の厚い方は、
天下りで、実力に在ったお給料をいただけるようになるといいなあ。
民主の 「ぱくしんくん」 のような 世界的に見て 最悪 な人間ではない、
反日ではない、 『日本人』から人望の厚い方 。
反日で帰化人なんて。最悪。しかも議員。人間として最悪。極刑。
辻本清美、千葉景子と共に。…あ、でも女が、あんな事していれば、「俺はもっと」となっても、仕方がなかった…。
428:名刺は切らしておりまして
09/12/18 05:40:41 rpNPNo/Q
>>422
要点を端的にまとめてるなあ
色々言われてるけど優秀な人なんじゃね
429:名刺は切らしておりまして
09/12/18 05:58:02 JEY3M8y6
天皇陛下に中共の習近平国家副主席との急なご会見を強要した問題で
15日、私が外務省に問い合わせたところ、外務省側は相当数の抗議
が寄せられていることを明かした上で、今回の件が完全に民主党上層
部主導で、担当職員にアドヴァイスの余地すら与えられなかったと明言しました。
そして、今後このような事態を招かないためにも、国民の皆さんから
多くの抗議をお寄せ願いたいと漏らしたのです。
外務省としても「不甲斐なかった」と感じているのでしょう。
有効な方法としては、電話やEメールではダメで、
また抗議デモというのも実数把握をされずに終わってしまうと実はあまり意味がありません。
当面は書簡かFAXで丁寧な文言を心掛け、
皆さんにお送り願いますようお願いします。
是非ご協力下さい。大規模に開催できる目処を立て、
皆さんと抗議行動を企画できればと思います。
首相官邸 〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目3-1
内閣府 〒100-8914 東京都千代田区永田町1丁目6-1
民主党本部 〒100-8914 東京都千代田区永田町1丁目11-1
私は正直、外務省がこれほどあからさまに「抗議して下さい」と言うとは思いませんでした。
以上です。是非とも抗議文を宜しく御願い致します。
430:名刺は切らしておりまして
09/12/18 06:19:38 Ty/WyKOb
コンピュータ時代に公務員の数が昔のままっていうのも変な話し。
窓口以外仕事なんてほとんどない。
肉体労働の公務員以外必要のない人間が高給を取ってのさばっている。
公労協が支持母体の民主党には改革なんてむり。
小沢の地元なんてほとんどが公務員と公共事業関係。
俺は東京の川の土手の草刈なんか見たことないが、
岩手じゃ年に何回も草刈をしてる、これ貧乏県に必要なことか?
国の税金はこんなところで無駄に使われてるわけだな。
431:名刺は切らしておりまして
09/12/18 07:31:02 1Xf3lbeb
>>430
>窓口以外仕事なんてほとんどない。
知らないだけだろw
調査照会・計画策定・条例策定・予算編成…窓口なんか業務の極一部
432:名刺は切らしておりまして
09/12/18 09:21:10 OKgjql7i
たいそうな名前だけつけてご満悦のお馴染み公務員脳(笑)
433:名刺は切らしておりまして
09/12/18 09:22:13 OKgjql7i
項目づくりだけ立派(笑)
434:名刺は切らしておりまして
09/12/18 09:25:04 zG20EUyF
公務員の給料下げる唯一の方法は、参院選でみんなの党に投票すること
435:名刺は切らしておりまして
09/12/18 09:34:54 r8J7Io3p
支持率が0になろうが国民には衆議院解散を強制できないんだぜ
みんなわかっていて投票したんだろ
436:名刺は切らしておりまして
09/12/18 09:40:32 RCeE8WT9
>>434
衆院の比例区で、みんなの党に入れたら、
みんなの党の候補者が足りないとかで、民主党議員が誕生した謎の件。
437:名刺は切らしておりまして
09/12/18 11:33:48 GIwJ4UJP
>>430
>窓口以外仕事なんてほとんどない。
凄すぎる認識だなw
では民間企業も窓口業務以外、殆ど仕事無いから
首にしても問題無いってわけだなw
438:名刺は切らしておりまして
09/12/18 11:49:53 XZJV/MNk
こりゃ4年もつかな?
439:名刺は切らしておりまして
09/12/18 11:49:55 9LeyOOCn
でもこれで官僚を味方につけたわけだから
民主党政権は意外に長続きするかもしれない。
440:名刺は切らしておりまして
09/12/18 12:02:29 13SEGBeu
>>431
そんなの全部が間接業務だろが
むだな間接業務をえらそうにやってるんから
ぜんぜん効率が上がらないじゃないかよ
441:名刺は切らしておりまして
09/12/18 12:24:12 GIwJ4UJP
>>440
批判は、お前の会社のそれを正してからだろうw
442:名刺は切らしておりまして
09/12/18 12:34:22 rPZsub5z
>>440
馬鹿は黙ってろ
443:名刺は切らしておりまして
09/12/18 12:40:56 B+Nkpsky
地方自治体も、2.3年もつかもたないかの健全化団体に落ちる町が、これから多く出てくるよ
444:名刺は切らしておりまして
09/12/18 12:48:25 6N3fhnHA
民主党
「検討」する
「見直し」する
マスゴミ大報道
しばらくしてから
民主党
「先送り」しますwww
マスゴミ小報道かスルー
445:本物の公務員が本当にレスしていた!
09/12/18 15:14:44 YPVZuUB4
124 :名無しさん:2009/12/18(金) 07:38:08
私は仕事中の公務員
127 :名無しさん:2009/12/18(金) 11:28:59
私は公務員ですけど公務員批判を打ち消そうとは思ってませんよ。
ただたんに馬鹿な愚民を暇つぶしにからかって遊んでるだけですから
446:名刺は切らしておりまして
09/12/18 15:45:32 dHEqSSvY
民主党は公務員労組とべったりだからな。
無理だよ。
みんなの党くらいしか公務員賃金引下げに関しては期待できない。
447:名刺は切らしておりまして
09/12/18 15:56:43 mqVN+Yvx
人件費抑制は急務でマニフェストにも載せましたが、先送りします。
急ぐ必要が全くなく、マニフェストにも書いていない外国人参政権は成立します。
448:名刺は切らしておりまして
09/12/18 16:16:33 ZVw1fxgE
将来人口激減が確実の若者や選挙すらなく政治選択出来ない子供やまだ生まれもしない子供らが主に返済になる
60年返済の借金1100兆円以上「国債・地方債等」の返済計画がまったくなく
しかも、景気が良い悪い関係なく毎年数十兆円の60年返済の借金「国債・地方債等」を垂れ流しし放題状態の財政現状でも
選挙で選べない官僚・地方公務員約400万人に民間平均年収より6割以上高い世界一高い公務員給与の平均年収700万円以上を
支払い続ける日本
おまけに、借金「退職手当債」で公務員退職金平均2958万円をほぼ全国の地方自治体で支払われている有様であり
このままでは、公務員以外の国民のほとんどが食うに困る餓死寸前乞食生活が強いられる可能性が非常に高い国家破産するしかないだろう。
449:名刺は切らしておりまして
09/12/18 18:43:45 uyasBsX5
公務員が公務員がとわーわー騒いでるが、ここからどんな改革をしたところで
45以降の恩恵を享受した奴らは勝ち逃げ
一般企業でも45より上はいい暮らしをしているだろうし
どんな職種でも若手が負け組であることには変わりない
負け組同士仲良くやろうぜ
450:名刺は切らしておりまして
09/12/18 22:58:49 vFzj5Frw
だったら奴らが退職するまでの給料と退職金持ち逃げさせないように
公務員改革を急ぐべきだろう
451:名刺は切らしておりまして
09/12/19 00:56:45 uDJAh8Kf
【行政】3年連続100人超え 精神的症状で療養・休職の兵庫県職員
スレリンク(newsplus板)
452:名刺は切らしておりまして
09/12/19 02:54:16 gBalWZnq
あれ?
予算が足りないって言ってるのは誰だっけ?
ここに埋蔵金があるじゃん。
事業仕分けで「公務員給与2割削減」って、レンホーが言えばすぐできるでしょ?
なんでやらないの?
453:名刺は切らしておりまして
09/12/19 03:33:14 9zyhF9/c
公務員の給料を最低賃金にして
その財源を貧困層の救済に回す
それが成長戦略
454:名刺は切らしておりまして
09/12/19 03:48:02 G9PWjXvJ
ど鳩は詐欺で刑務所行き
455:名刺は切らしておりまして
09/12/19 12:40:39 dqVPxHiR
ここ長寿スレだな
456:名刺は切らしておりまして
09/12/19 12:46:27 SEjDA2SB
共済年金加入者が950万人。その共犯者と言われる家族も入れると3000万人以上寄生虫がいる。
現役公務員、独法などの団体職員の人件費が毎年50兆。定年した元公務員の共済年金が毎年17兆
税収は36兆。3000万人のパラダイスを守る為に納税者は毎年3万人以上自殺する
公務員は間接的に人を殺す殺人犯ではないだろうか?
457:名刺は切らしておりまして
09/12/19 12:48:31 jw57Ts8e
再来年は、民主党政権ではありません
458:名刺は切らしておりまして
09/12/19 13:27:46 4EIgspsO
共済年金加入者が950万人。その共犯者と言われる家族も入れると3000万人以上寄生虫がいる。
現役公務員、独法などの団体職員の人件費が毎年50兆。定年した元公務員の共済年金が毎年17兆
税収は36兆。3000万人のパラダイスを守る為に納税者は毎年3万人以上自殺する
公務員は間接的に人を殺す殺人犯ではないだろうか?
>
国債を発行して借金までして、税収の1.4倍を公務員の人件費に使い、税収の半分を定年退職した公務員に使い。
大分も文句いいいなさい。すこしぐらいは恵んでくれと。公務員に。
JALより乞食ども公務員をどうにかしろ。
459:名刺は切らしておりまして
09/12/19 13:30:27 4EIgspsO
>>誤爆
J大分へ書き込む予定でちた
460:名刺は切らしておりまして
09/12/19 13:37:56 AFi0h+OX
将来人口激減が確実の若者や子供や生まれもしない子供らが主に返済しなければならなくなる
60年返済の借金「国債・地方債等」を景気が良い悪い関係なく毎年数十兆円も垂れ流しし放題ばかりの財政現状で
しかも、過去に垂れ流された60年返済の借金1100兆円以上「国債・地方債等」の返済計画がまったくない財政現状でも
選挙で選べない官僚・地方公務員約400万人に民間平均年収より6割以上高い世界一高い公務員給与の平均年収700万円以上を支払い
おまけに、借金「退職手当債」で公務員退職金平均2958万円をほぼ全国の地方自治体で支払われている有様であり
このままでは公務員以外の国民のほとんどが食うに困る餓死寸前乞食生活が強いられる可能性が非常に高い国家破産するしか選択枝が無くなるだろう。
ちなみに、過去に垂れ流された60年返済の借金1100兆円以上の大半が最近に垂れ流された借金であり
60年間かけて返済する借金返済現状を考えれば
過去に垂れ流された60年返済の借金1100兆円以上を主に返済しなければならなくなるのは
将来人口激減が確実の若者や選挙権なく政治選択出来ない子供やまだ生まれもしない子供達である。
それが隠しようが日本の借金1100兆円以上の現実である。
461:名刺は切らしておりまして
09/12/19 23:45:32 Z/j4YzyF
>>456
本当の自殺者数は毎年10万人を越えている??
昨日は2007年の自殺者数が警察庁から発表され、33093人、史上二番目、
10年連続3万人超、30代の自殺者は過去最多、とマスコミでも問題にされていた。
こんな数字にだまされていていいのだろうか。日本には年間15万人ほどの変死者が
いてWHOではその半分を自殺者としてカウントするというから、自殺者は11万人、
他の先進諸国の10倍にもなる。 ちょっと考えたら警察発表のこの数字が疑わしい
のはすぐにわかる。毎年きれいに(?)3万何千人か、などというのはおかしくないか、
変死者数で調整しているのではないか、という疑問が生ずる。そこで、あちこち変死者数の
統計を探してみても見つからなかったが、唯一、警視庁で調べてみられたという民主党の
山田正彦議員の話によると平成9年に変死者9万人、平成15年に15万人だそうである。
やはり。変死者数が急増していることから、きちんと死因を調べれば自殺とわかるものを
原因不明の変死者にしておいて自殺者数が爆発的に増えたようには見えないように
調整している、という可能性がある。実際、諸外国に比べて司法解剖、死因の究明は
ほとんどなされないらしいから、数字ごまかしの土壌はちゃんとある。
厚生労働省ソース
主な死因別死亡数の割合(平成18年)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
死因の2位が「その他23.1%」なのだが、その変死の数を見事にスルーしたまま淡々と分析している。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
462:名刺は切らしておりまして
09/12/20 18:57:28 UuVmK3D+
公務員も税収に応じて連動して、年収決めればいいよ。
今年は大幅に税収が減るので、皆さんの給料も大幅減です。
といえばいい。大企業じゃなく、中小の正社員レベルでみるのも
忘れずに。
463:名刺は切らしておりまして
09/12/20 19:06:10 zhhtZOM+
>>462
増税すればいいんですね、分かりますw
464:名刺は切らしておりまして
09/12/20 20:02:39 twqdrZx4
>>1
またいつものように選挙が終わったら、年末調整やカラ手当てでたっぷり補充されるのでございます。
我が国には国家公務員の皆様が95万人、地方公務員の皆様が304万人いらっしゃいますが、この方々の年間平均給与は820万円でございます。
民草の民間企業の平均年収の430万円と比べると段違いの「給与格差」を享受されておられます。
特に公務員のバス運転手にあっては1600万円、清掃員900万円、電話交換手800万円の「労働貴族」ぶりでございます。
一日2時間労働のみどりのおばさんが790万円の収入を獲得されておるのでございます。
これらの見事な「高止まりの給与」に生活を保障された全国400万人の公務員の皆様でございます。
465:名刺は切らしておりまして
09/12/21 00:42:26 unXNMzD3
>>464
税金泥棒
公務員は寄生虫
466:名刺は切らしておりまして
09/12/21 05:51:51 a+jTZPdH
内閣支持率が急落してきたから、やるみたいだよ。
【行政】来春にも「内閣人事局」設置 公務員制度を抜本改革へ [09/12/19]
スレリンク(bizplus板)
鳩山内閣は19日、国家公務員制度改革を2段階で実施する方針を固めた。来年1月召集の通常国会で
国家公務員法改正案を早期に成立させ、中央省庁の幹部人事を内閣で一元管理する「内閣人事局」を来春にも
設置。労働基本権の見直しや早期退職勧奨の是正など抜本的な改革案を人事局で政治主導により企画・立案し、
参院選後の秋の臨時国会で関連法案を成立させる考えだ。
鳩山由紀夫首相は15日の閣僚懇談会で、公務員制度改革に関し(1)内閣人事局の設置(2)官民人材交流
センターと再就職等監視委員会の廃止(3)天下りあっせんの根絶と独立行政法人役員の公正な登用を図る
ための組織整備(4)労働基本権の見直し(5)公務員が定年まで公務に精励できる環境整備―を指示した。
担当の平野博文官房長官と仙谷由人行政刷新担当相は、労働基本権まで含めた全体の制度設計を待てば改革
自体が遅れるため、人事局を先行させる意向。設置後は政治任用の幹部人事に踏み切るほか、改革の全体像の
策定を担う。仙谷氏が言及した「事務次官ポスト廃止」の扱いについては今後、調整する。
ソース:47NEWS [09/12/
467:名刺は切らしておりまして
09/12/21 08:41:40 E1jbIaKR
●鳩山内閣支持率急落48%●
74%→62%→48% ソースはasahi.comより
468:名刺は切らしておりまして
09/12/21 08:42:48 E1jbIaKR
鳩山内閣崩壊
469:名刺は切らしておりまして
09/12/21 08:56:59 tB5tmtaQ
しかし、40兆円の税収で32兆円の公務員人件費は事業仕分けしないのであった!
470:名刺は切らしておりまして
09/12/21 08:57:49 4K3nAmYk
>>469
自分の足元を崩すような真似はしないでしょう
471:名刺は切らしておりまして
09/12/21 09:08:43 vdyAFTb7
すぐ執行しろ(怒)
給与は民間平均以下に設定する法律を作れ(怒)
472:名刺は切らしておりまして
09/12/21 09:21:35 QEhTrGxm
>>471
彼らの言う民間は大企業部長クラスなので問題なし。
不景気は対岸の火事。
仮に給与を大幅削減しようとしても、長年周到に用意してきた法の網がセーフティネットになる。
473:名刺は切らしておりまして
09/12/21 09:27:20 jlkXXJ+F
再来年ねぇ
その頃には解散してるだろうし口だけだろ
474:名刺は切らしておりまして
09/12/21 09:32:45 vdyAFTb7
>>742
私が思う民間は、アルバイトも含めた全労働人口からの平均だ
セーフティネットなんてあるなら仕方ないね。自民党の爪痕がまだまだ消えないんだな。
年金のピークが30年後になり、労働者は今の半分に減り、税収が減るのは目に見える。
おまけに国の借金が増えている。
本来ならもう公務員の年金減額に着手し給与も大幅カットし借金返済に努め、30年後の年金対策に備えるべき
475:名刺は切らしておりまして
09/12/21 09:34:26 E1jbIaKR
鳩山内閣は素人の集まりだから無理があるね。
小沢、亀井、斎藤とか最悪のメンバー、企業を大切にしない、バラマキ政党。
海外でも評判悪い、COP会議でも日本は無視されたるんだね。
476:名刺は切らしておりまして
09/12/21 09:35:09 E1jbIaKR
鳩山政権48%に急落!
477:名刺は切らしておりまして
09/12/22 09:46:45 ZRkXosR/
【行政】停職処分の職員4人 賞与は満額支給に批判 東京都
スレリンク(liveplus板)