【IT】日本のIT産業が世界で勝てないのは、銀行などユーザー企業のレベルが低いから--ITpro(日経) [11/19]at BIZPLUS
【IT】日本のIT産業が世界で勝てないのは、銀行などユーザー企業のレベルが低いから--ITpro(日経) [11/19] - 暇つぶし2ch744:名刺は切らしておりまして
09/11/21 16:21:19 DPKyNW7q
「世界に勝つ」とか、そういう金儲け的観点でしかITを見れないから駄目なんだよ。

例えばhtmlの仕様を決めているのはIETFという機関だけど、これは言ってみれば
インターネットボランティア組織みたいなもので、非営利で活動している。
インターネットのドメインを管理するICANNという機関は、今は米商務省傘下だけど、
昔はIETFと同じで非営利組織だった。
その他、例えばLinuxやapatchのような、有名な無償ソフトウェアだって欧米には沢山ある。

お金大好きな日本人から見れば、こういうのにボランティアの形で取り組んでいる
サンデープログラマの面々はおバカに見えるかもしれない。
でも、無償で使える仕様やソフトの存在は他国に影響を与える。
ITを金儲け的観点でしか考えられない民族に主導権を渡さない効果もあると思うよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch