09/11/19 23:23:19 HC3x8RsT
日本のマーケットが中途半端に大きく
NECのPC98やドコモの携帯のように
国内のマーケットを押さえれば
十分すぎる利益が得られるぬるま湯的判断が
今なお行われているから。
そもそも取締役会なんかで了承を取る合議制とか
マーケットの展望が見えていない年寄り相手の場合
プレゼンのうまいヤツが企画を通して
リスクの高い企画は敬遠されてしまう。
ソニーがローリーを大々的に売り出したわけだが
あんなものを大真面目にマーケットに出して
恥ずかしいと思わなかったんだろうか?
あれこそがソニーの組織力の低下を物語っている