09/11/19 21:00:44 OYK8Qp0g
ちょっと気合いいれて英文読んで、英文かいてってことを
敬遠してるのも情けない。
英語だからね~とそういうのを仕方ないと納得する管理職とか
マジいらないんだけど。実際にはそういう人にごますらないと
雇用が危ないんだよね、日本のIT業界。
329:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:01:01 oB6qXSwo
ニコニコ動画にもうちょい投資しとけよ・・
330:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:12:31 VaoGahT8
コンビニねえ。
POSデータなんぞ今ならもっと格安でできるよな。
7-11の投資額とかみてると無駄金に思えてしゃーないわ
ざっと算出しても
POS読み取りスキャナ2個~1万円
PCに接続できるレジ~4~6万
PC~3マソ
あとインターネッツ代。個店で必要なのはこんなもん。
んでサーバー。PC並べてつなげばいいだけだけどな。
どう頑張っても億円までいかん。
331:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:19:53 FsuFlXi/
NTTDATAなんかも自主技術のような顔してるけど
東芝や日立に丸投げしてる案件が多い
332:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:39:58 ZkY4l3J8
>>328
全くだよ。専門卒の俺が、なんで大卒の奴に翻訳してあげてるんだよw
333:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:49:16 1apn/o+D
いまさらIT、ITいっても遅いんじゃね?
80年代に日本にぼこぼこにされた雨ちゃんみたいにもっと新しい
って無理か。
334:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:11:17 caFj0xl+
>>301
利根川博士がいうところの研究が好きなヒト
335:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:15:49 1apn/o+D
この前の事業仕分けに関するスパコン研究の発言を見てもさー
日本って大したビジョンも持たずに研究してたのかなぁって思ったんだが。
もっとこう、世界一が何とかじゃなくて
どうやって儲けてやろうとかそういうアメリカでいえばインテルとかウインドウズ的な?
ずる賢いところが必要なんじゃないのかなぁ。
世界一以外アピールできてなかったじゃん。あんなのでも予算もらえるんだな。
小学生が携帯買ってもらうときだって、もっと頑張っていろいろ言うだろうに。
れんほうの、あの圧迫面接みたいなのもどうかと思ったけど。
336:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:20:34 SuVdAIHJ
日本のIT企業で技術力のあるところってどこ?
337:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:22:19 QKCNglyH
世界の天才がappleとGoogleに集まっているのが現状。
勝てるはずがない。
338:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:25:43 tPlQVrYl
98は?
日本はあまりやいやい
文句言わない代わりに
あかんかったら
そのまま潰れていく
うるさいなおもても
言うてくれてるうちが花やね
339:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:37:00 izUKclr7
あまりにもダメすぎていいところを探すほうが難しい
ITにはいろいろな切り口があるが
全部ダメ
340:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:43:50 TsJHfddX
人の代わりに経営するソフトは欧米では生まれない。
日本のIT産業に残されたチャンスだ。
341:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:44:59 K3fhvIDI
勝つとか負けるナンセンス
個人のツールでしかない
政府ができるのは個人情報保護法など天下りつくるぐらいしかない
コンテンツでみればゲームやアニメは世界で通用する方では?
これについては政府の
保護や戦略が甘かったろうが
342:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:47:16 YliVpimf
20年ほど前から成長してないだけなんじゃねーのこの業界
343:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:48:13 uva5SKKf
顧客が新しい技術が必要な要望を出しても、
IT企業の営業が、早く安くあげるために、
手持ちの技術仕様に落とし込んだ形の案件に
落とし込んでるんじゃないの?
344:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:48:35 1ObAivXm
>>342
昔に比べれば遥かにトラブル率は減ってるし納品も早くなってるよ
345:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:49:11 izUKclr7
面白いことに金出す人間がいないのは
日本のあらゆる分野に当てはまる
オワオワタ
346:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:51:02 1ObAivXm
>>345
投資家は虚業って叩かれまくるしね
あと日本は投資関連の税金が滅茶苦茶高いから
投資してもなかなか儲からん
347:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:53:35 nIqjWm+s
しょぼいシステムをボッタクリ価格で買わせて、顧客を馬鹿にしてさ。何様のつもりだ。
未だに電信振込も引き落としも出来ないアメリカが革新的とはな。
馬鹿馬鹿しい。口座維持手数料も盗られかねないし。
348:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:56:06 oIMrwKLo
今更日本がITで欧米を抜くのも卑怯な気がするが。
何もかも作ったのはあっちなのに後からのこのこ来て
なんとか美味しいところいただくこうとかな。
何やってもパクリなんだからおとなしく負けているのが正しい気がするよ。
仮に儲けてもマージン払うべきだろ。
349:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:00:36 aizI7WkQ
日本は自ら何かをゼロから造れない。
発想する能力がないからな。
誰かが、あるものを世に送り出したアイデアを改善するだけ、つまり、一生他国に抜きん出る事はできません。
350:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:02:00 kjybRuxa
>>2
>>■「流行に踊る」ダメなユーザー企業を叱る
>>最近のはやりはクラウド・コンピューティングだ。
言っている意味がわからない。
351:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:04:50 cnjkS5H3
>>18
だから要件の出し方が「現行と同じ」とかになるんだよな。
しょうがないから現行の仕様を要求したら、
画面のマニュアルが届いたことがある。
自分の代わりにシステムにやらせてるんじゃなく、
システムに言われるままにデータを入力してるだけ。
352:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:08:18 0AIXu1TB
>技術的に高度な要求や厳しい注文
厳しい注文=ありえない納期&予算
ガンガン来てますけどw
353:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:18:06 EBYn+kS6
国内の通信業界は1秒未満の回線断でも
重クレームをつけてくるけど、
海外の通信業界は1秒未満の回線断は全然気にしてない
354:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:18:52 o/BUhmb9
IT技術はアメリカから発展しプログラム言語はほぼ英語
外人が漫才で日本人を笑わせようとするようなもの
355:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:19:51 XlVmH83b BE:2978993287-2BP(0)
!
356:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:21:41 Qfthd3l+
(´・ω・`)IT産業が「甘え」てるんじゃないの?
あと銀行も「甘え」てるね。
357:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:23:19 HC3x8RsT
日本のマーケットが中途半端に大きく
NECのPC98やドコモの携帯のように
国内のマーケットを押さえれば
十分すぎる利益が得られるぬるま湯的判断が
今なお行われているから。
そもそも取締役会なんかで了承を取る合議制とか
マーケットの展望が見えていない年寄り相手の場合
プレゼンのうまいヤツが企画を通して
リスクの高い企画は敬遠されてしまう。
ソニーがローリーを大々的に売り出したわけだが
あんなものを大真面目にマーケットに出して
恥ずかしいと思わなかったんだろうか?
あれこそがソニーの組織力の低下を物語っている
358:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:26:16 5b/6i7sb
IT技術は業務の効率化が目的だからな
人を切れない日本企業には使いこなせない
359:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:29:02 iZnedeEu
>>357
あのローリーをリスクの低い企画だと判断したのかw
360:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:32:29 /0jpM7Zm
>>357
> リスクの高い企画は敬遠されてしまう。
ローリーもその1つなんじゃないの?
ローリー出したのが駄目なんじゃなくて、ローリーしか無いから駄目なんだよ。
メシウマとばかりに叩いてるおまいらはもっと駄目。
失敗作をじゃんじゃん出すべき。どれか当たりゃいいんだから。
361:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:34:09 NQTkuKdF
>>10
タイキシャトル
362:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:39:02 kw28ctf7
インド人IT経営者が答える - 日本がオフシェア開発がうまく行かない理由。
「日本人はシステムやソフトウエアの設計・開発には向いていない。なぜなら、要件を
決められないからだ。システムで何をする、どう実現するということを、選択肢を示して
選んでもらおうとしても決めることができない。どの案にも一長一短があり、どれも捨て
がたいといって、結局、要件が定まらない」と言うのです。
さらに彼はこう付け加えました。「ようやく要件が決まったかと思ったら、今度は『私が
責任者だ』という人が次々に出て来て、決まったはずの結論を覆していく。こんな人たち
に情報システムを作ることはできないし、我々も仕事にならない」
363:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:40:59 LcuhrvLo
少しは変わったのかな?、派遣や孫派遣で稼げるから
IT業界といっても奴隷制度に依存していて技術革新など無関係、
業者は頭数を揃えることだけしか考えていないはず。
ユーザ側も適当に仕様を書いておけば、
なぜかシステムが出来上がってくるから、
それ以上のことは考えもしない。
364:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:47:45 teqyEUF9
旧日本軍の兵器に名機が多いのは、軍部のムチャクチャな注文に必死に対応してたから?
365:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:49:17 IfMUJ3E0
>>364
迷機も量産しとるがな
366:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:51:15 +jLqZmac
>>358
そもそもシステムを作っているIT業界自体がもっとも非効率なことをしてるしな
マジカル頭脳パワーの伝言ゲームを考えればわかるが、
間に介在する人間が増えれば増えるほど意思の疎通は難しくなるもの
それなのに日本のITは3次受け、4次受けで偽装請負なんて当たり前だからな
末端の人間が仕様について確認しようとすれば
3次・4次受け→2次受け→一次受け→元請→発注元
のように伝言ゲームみたいなことをしてるからな。上手くいかないのは当たり前だ
367:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:55:44 1ObAivXm
>>362
と思ってサティヤムが日本に殴りこんできてるけど
全然うまくいってないんだよねこれが
IBMみたいに文化に溶け込めれば良いが
多分撤退しそうな気がするな
368:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:55:56 8ESauhy1
しょせん下流でコーディングしてても給料上がらないし報われないしな…。
上流一次請けで手配師やって丸投げしてプログラマ叱り飛ばしてる方が
給料もいいし社会的地位も高いんだから、誰もバカらしくて
プログラミングなんかようせんわ。
369:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:01:56 m845JQdP
>362
これってITだけじゃねーっしょ。家電や工業でも多分建設でも同じ。
でも、そういうものは現物が目の前に出来て、今更取り返しが付かないのがバカでも
分かっちゃうから黙らせられるんだよね。ソフトだと何時までも直せる気がしちゃう。
やっぱソフトウェアの価値がわからない、人的資源の浪費を訴えても根性がないで片付けられる
あたりのが致命的でしょ。ついでに契約の概念もない。仕様書がただのアイディア覚書だもんなぁ。
でもそれは技術屋のほうも悪くて、仕様書たてに相手黙らせるくらいは出来ないと仕事にならないよ。
営業やトップのせいにしちゃいかん。本当に一人で開発して販売まで一人で出来るならいいけどさ。
370:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:09:50 BvmR1avO
まともな理系が軒並み医学部に行くからだろ。
海外の計算機科学は秀才ぞろいなのに、日本は理学部の連中が
趣味で片手間に作る方が良い物作るからな。
371:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:12:13 /QNWv/fH
>>369
携帯関連やってる?w
372:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:17:10 MJYEzX5g
>>1
だからといって多分、レベルの高いユーザー企業は、
日本のIT企業には仕事を頼まないと思うよ。
レベルの高いユーザー企業相手に
日本のIT企業が成り立つわけがない。
現に成り立っていないから、
日本のITどうなったになってるんじゃないかな?
373:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:27:55 HgizUOg5
ネットも使いこなせないバカ企業 その2
URLリンク(www.bitway.ne.jp)
夏野さんはこのように読者たちに命じている。
「当たり前のことを当たり前にやる」
つまり、インターネットは単なるツールに過ぎないんだから、
商売の本質は変わらないと、夏野さんは語っているわけだ。
リアルビジネスとウェブビジネスはまったく同じものである、と。
引用してみよう。
なのに、世の中はインターネットが一般的に何かやろうという安易な
発想でウェブビジネスを始める企業が多すぎる。まるで、ウェブを使えば
悪い点を覆い隠し、何もかもが成功に導かれると思っているかのように。
(略)
「ウェブだから何か新しいことをやろう」という発想ではなく、
「自分のビジネスをウェブを使ってどう強めるか」の方が重要なのだ。
374:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:30:52 AFqvIxol
>>368
が真理だ。
どの業界も同じだけど。ドカタは特に。
そのうち、金属精密加工もダメになるよ。
ちなみに、こういう現場をないがしろにする観念を
国民に撒き散らした大罪人がいるんだが、
わかるか?
375:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:31:06 DLBt989K
>>23
それは凄い大きな問題だよ。
特にCG系は、オープンソースSDKのドキュメントから
書籍から何から何まで、全て英語。
ネイティブな奴等とは、正直スピードで適わない。→つまりコスト
376:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:36:35 MJYEzX5g
もし日本人が英語できたらできたで、
ますます日本のIT企業の意味がなくなるような…。
377:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:36:56 UceWTBD+
お客様は神様ですが、勉強をしないお馬鹿さんなので、好きなように搾り取らせてもらいます。
378:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:38:06 C61JiEqC
>>375
日本語に翻訳されたその手の本が売れてるわけでもないんで、だめだろ。
379:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:38:45 GlIdYw8p
優秀なIT企業なら、翻訳ソフトくらい作ってよ。
380:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:40:15 Mlu/wEfZ
そういえばアメリカでITが発達したのは
金融業界が引っ張ったからという話を聞いたことがあるな
なんでもアメリカのITの需要の半分くらいは金融がらみらしい
日本も金融が発達すれば
ITが伸びるかもな
381:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:43:53 DLBt989K
この業界、出来る奴とそうでない奴の生産性の差があり過ぎてる。
出来る奴に仕事が集中する状況。なのにそれが報酬に結びつかない。
出来ない奴を切らないから、皆が薄給で忙しいんだ。
(出来ない奴は出来ない奴で忙しい。何故って、出来ないから)
MSのように駄目な奴は、ハイさよならの文化の方が向いている。
生産性の高い人間のみ残り、高額な報酬も得られる。
結果、満足度もやりがいも向上。→良いシステムが開発できる。
顧客の問題なんかより、企業風土、内側の問題だよ。
382:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:47:23 KdJoogub
出井伸之氏に聞く(後編)「もはやニッポンはモノづくりでは勝てない」
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
出井 アメリカは、「ジャパン・アズ・ナンバーワン」のときに
日本をさんざん叩いて、「脱・ニッポン」と国策の方針を
まったく変えたわけですね。それがその後の冷戦の終結と
相まって、今のアメリカを支えるIT産業の戦略であり、
金融戦略となった。
ITで言えば、アマゾン、イーベイ、グーグル、ユーチューブ。
他にも多々ありますが、世界に飛び出るベンチャーが
出てきましたよね。
日本にはそれに匹敵する世界企業って1社も出てない。
強いて言えば楽天やソフトバンクや他にも頑張っている
ベンチャーが存在していますが、残念ながら
世界で展開するネットの会社はなかなか見当たらない。
極端に言ってしまえば、アメリカが元気に世界的企業を
生み出してきたのに対し、日本はまったく何もできなかった
ということです。
だから、日本がモノづくりが好きだとか、匠の技だとか、
メディアでも色々と特集をやっていますけど、あれは
1980年代の「モノづくり」なんです。何度も言いますが(笑)。
その後は何もできていないんです。
383:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:49:07 R1M0VEga
>>381
生産性を上げる努力は遊んでると解釈されるからな
384:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:53:47 VldG3AjE
無能の団塊、バブル世代の上司を切って
氷河期世代を昇進させることができたらな
385:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:58:31 MJYEzX5g
>>381>>383
いや、どの道日本企業の生産性は、IT分野では低いよ。
最初から話にならない。
日本はITや金融には向いていないのかもしれない。
386:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:04:13 JO1tTGKI
正論は煙たがられるからな
387:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:07:08 D3OOXfPM
日本に向いてるのは車作りと農作業だよ
388:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:19:45 Mp4F7zhN
>>380
・アメリカではパソコンで電子申請すると節税になって流行した
・ダウは手作業で取引するが、ナスダックは電子取引でイカサマができた
389:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:20:48 zFaGz1KF
すまん、これ、どこの並行世界の話?
390:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:20:58 5CxiwnjH
コンビニのPOS端末情報システムチャレンジ精神に富んでいると言うなら
うちの会社の在庫管理で30年前からやってるわ
391:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:25:44 Mp4F7zhN
>>390
繊維服飾産業ですか?なんかやたらバーコード規格が多いと思ったら
そっち関係だったってオチだったと思うんですが
392:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:27:13 pQNOBMnR
開発環境が全て米産だもの。無理言うな。
393:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:30:24 5CxiwnjH
バーコードが普及する前から
磁気カードで端末に入力してた 車の補修部品関係で
394:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:31:57 Mp4F7zhN
>>393
では、看板方式でまわってるほとんどの看板情報をでかい看板に表示するってありましたか
711はそれやってるだけですが
395:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:33:36 UceWTBD+
みんな横並びで不幸せになれば、相対的に不幸ではなくなる。
この国はいつだってそうした護送船団方式で、駄目な方に合わせてきた。
終身雇用を前提としてきた日本の企業風土が、高齢社員を
無能なまま管理職に据えるため、無能な上司基準で現場の
レベルは落ち、その現場で育ったものが更に無能な上司になる。
ツケをあらゆるところへ転嫁しながら、表向きだけ取り繕ってきた。
そのツケがきかなくなり、インチキやドーピングが世界相手には
見抜かれて通用せず、どうにもならなくなったというだけだろう。
396:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:34:13 HIfV5nRN
>>375
それそれ
日本のIT屋に少なからず文系が居るのは言語の問題が大きいからだよな
でもって理系集団じゃ無いから結局超理系集団の海外に勝てない
397:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:37:58 5CxiwnjH
IT屋のプログラマーに理系も文系も関係ないだろ
理美容学校卒業してSEやってる奴もいるよ
398:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:38:34 UceWTBD+
無能な人間を現場から締め出す有能な人材を登用したり
育ててこなかった結果、現場も経営層も無能ばかりになった。
日本は有能な者が経営者になるのではなく、長く在籍した
功労者がところてん式に出世していく企業風土が根強い。
皆が抜け駆けなく出世し、その中から最功労賞を社長に据える。
社長になれなかった者も、それなりの役職を与えたり、子会社や
グループ会社の経営陣に居座る。現場のモチベーションは落ちる。
優秀な者、有能な者は、和を乱す出る杭として打ち、潰す。
399:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:40:32 HIfV5nRN
>>380
アメリカの金融業界は遡ること70~80年代に
世界中からスーパーな工学畑の連中をヘッドハントして引き抜いた
アメリカでは核開発に一区切りが付いたあと工学だの物理学だのやってた連中の行き場が無くなったから
ずば抜けた頭脳の連中が給料の良い金融からの誘いを受けてほいほい集まった
何しろソフトが莫大な利益を生むんだからものづくりだの合理化だの言ってた日本とは大違い
未だに日本の金融は本当の意味でリスクヘッジをしていないんじゃないかとすら思うときがある
日本だけ未だに昭和金融のまま海外と乖離しているというか
400:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:41:45 C61JiEqC
>>396
文系の方が英語アレルギーひどいけどねぇ。
401:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:41:59 UceWTBD+
結果を出しても報われない、奴隷のような業界。
体を壊すほど酷使された挙句、35歳でお払い箱という業界の末路だ。
402:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:42:19 ooQBtg3U
それより何故シリコンバレーだけがこれほど発達したのかが興味深い
ボストンにもルート128と呼ばれるIT関連企業の集積地帯があったんだが、
ここはそれほど発展せず西海岸のシリコンバレーにIT拠点の座を譲ってしまった
シリコンバレーにスタンフォードやUCバークレーがあるように
ボストンにもMITやハーバードなどの名門大学があって研究者や技術者の確保にも問題はなかったはず
カリフォルニアの気候やヒッピー風の気質を持つシリコンバレーがIT技術者の楽園としては最適だったのだろうか?
となると日本のITもコンクリートジャングルの東京で開発するよりも暖かい気候と退廃的な雰囲気を持つ沖縄あたりに情報産業の拠点を作ってみたら面白いのではないか
403:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:43:24 UceWTBD+
>>400
受験で、徹底的に学業(苦行)として
トラウマレベルで刷り込まれてるんだと思う。
404:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:43:29 5CxiwnjH
ずば抜けた頭脳の連中が作った鉄火場金融賭博が破綻して
世界が滅茶苦茶だろ
405:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:44:03 ZpZKzPjR
有能な人材を積極的に登用するための新自由主義だろ(笑)
竹中平蔵は正しかった
406:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:44:36 V6eZlFva
PGにしてもSEに標準化ができてないからだろな
専門卒でもあたりはずれが大きいのが常態化して
自社で育成して、社特有の変な癖つけて社外に放出。
新たな勤務先でまた変な癖つけるために教育して、いらなくなったらまた社外に放出・・・
407:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:45:32 Ek4ikGsv
日本は爺さんが主導する国だから仕方無い。
ITって何?ってレベルの経営者ばかりなんだし。
408:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:46:39 UceWTBD+
>>402
「窓の無い部屋じゃないと落ち着かない」
「日差しが強すぎて外に出たくない」
「アキバが無い」
こんな理由で拒否する連中も少なくないような気がする・・・
409:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:49:32 HIfV5nRN
>>400
文系って英語必須だがな
>>402
それはな
シリコンバレーが、「ハイテク・マンハッタン」計画の地だからだよ
だからサイバーセキュリティ上の立地で計画的に発達させただけ
温暖な土地とか夢見たいなことは実際にはどうでも良いことだ
410:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:51:33 D3OOXfPM
ソースコードも読めない経営者ばかりだもんな
(笑)
八百屋が野菜の事わかりませんてなんだよ
411:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:52:03 JTz/dwUR
>>402
すでにIBMやトランスコスモス等が進出済ですが。
人件費も時給六百数十円ほど、月収額面十数万と、
めちゃくちゃ安いからIT土方が多数必要な
日本のIT産業には適しているかも。
しかし、家電量販店とかパソコンショップがあまりないのが問題。
パソコンヲタクな人ってそういうのないとやっていけないだろうし。
412:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:54:00 HIfV5nRN
アメリカは核開発のマンハッタン計画の次の国家戦略としてITやハイテクを育てた
日本はただIT産業として育てた
国の国防意識の差が国家戦略の差になってそのまま現れただけのことだ
413:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:54:04 Mp4F7zhN
>>389
んで、平行世界ってなんやねん
まさか囲い込んで嘘ばっか吹き込んで勝った気になるって奴?
414:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:55:13 U8yv2nvJ
有能なSEは標準化された型を持ってる
システムを作るときはその型に付加価値をつけた作り方をするから
効率がずば抜けてよい、そこまでになるには15年雑巾がけしないと
ダメだろ
415:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:56:14 RHwKg+7l
客のニーズな以上、タラレバいってもしょうがないわけで
それこそ効率いいだれしもが得するサジェストを出来なかった自ら起因の不作為とも言えるわけで
納期対価無法で好き勝手言いまくり、がいい事とは決して言わないけど
だからってコッチもあわせて無責任に好き勝手言っていいって話ではないし
416:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:58:54 UiaAvLHF
とりあえず多重偽装請負は減らそうぜ。こりゃ政府主導でやりゃなんとかなるはずだろ。
417:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:59:12 Mp4F7zhN
>>414
コピーされれば三ヶ月ぐらいでできるようになりますよ
付加価値っても営業さんとの漫才とか言われるし
418:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:59:15 BZZGvTHc
>>409
文系は一生英語を使わないで生きていけるが、
理系で英語なしというのは結構厳しい。
419:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:59:36 ooQBtg3U
>>411
シリコンバレー自体も相当な田舎らしいけどね。普通に鹿とかがでるらしい
遊ぶところがないからサンフランシスコまで出かけないといけないらしい
420:名刺は切らしておりまして
09/11/20 02:00:29 HIfV5nRN
アメリカの有名なIT企業家 ゲイツ君とジョブズ君
日本の有名なTI企業家 ソン君にほりえもん 後まろゆき
まさに理系と文系の差
421:名刺は切らしておりまして
09/11/20 02:02:13 z/OUMc6P
>>361
ルーブルアクト
422:名刺は切らしておりまして
09/11/20 02:03:30 Mp4F7zhN
>>412
んで、そういうこと言うなら、なんで右派かどうかわからんけど
ミサイル防衛システムは無駄だ、当たる訳ねえ、え、当たった、嘘だろ嘘
みたいな話を流すのはなんでやねん、無かった事にするのが戦略だからか
そうですか、だったら最初から軍事とか言うな、とか思うわ
ほんで、SEで15年?そらそうだわ軍事情報が一般公開して良いってなるの
だいたい10年前後だから、それまで遊んでろ、やってもいいころ呼んでやるだわ
それからだな
ああめんどくせ
423:名刺は切らしておりまして
09/11/20 02:04:07 U8yv2nvJ
付加価値とはSE,PGがいかに手を抜いて製品に仕上げるということ
424:名刺は切らしておりまして
09/11/20 02:07:08 rdqtFNB6
サーバーを売りたいからソフトやシステム提案しているだけだもん。
ソフト技術が向上するわけないじゃんw
425:名刺は切らしておりまして
09/11/20 02:07:30 RHwKg+7l
コード書き・コード売りと買う側の利害が一致したレアケース
って考えもできるわけで
んじゃSAPはそうなの?って言われると実は微妙なわけで
正解の無い問題前にして立ち位置によってあーどこーだいってるだけなのかもしれない
426:名刺は切らしておりまして
09/11/20 02:08:13 Mp4F7zhN
ほんでとりあえず、英語すんなら
相手にラップかませるとか罵倒とか覚えてねえと実際話にならねえと思うんですが
イーストウッドの映画でも見てりゃいいんですかね
そこらの英会話学習なんてやる気にもなんねえ
427:名刺は切らしておりまして
09/11/20 02:08:45 HIfV5nRN
>>422
自分は別に右翼でもなんでもないからミサイルの話しなんか知らんわいw
ただシリコンバレーがハイテクマンハッタン計画だったことはぐぐれば簡単に読めるぞ
実際マンハッタン計画で核の研究をしてたような学者は皆金融関連へ再就職したのも事実だし
だからマクロでしか物事を考えない日本が勝てないのは当たり前だっての
だって向こうのIT産業の中心は国防に参加できるほどの頭脳集団だからって言うだけだろ
必死になって怒るほどのことじゃないだろ
428:名刺は切らしておりまして
09/11/20 02:12:36 OdRHKcv1
>>420
ジョブズはプログラマーの経験ないぞ。
専門的に勉強したのはカリグラフィーだけじゃないか?
ホリエモンは元プログラマーだ
429:名刺は切らしておりまして
09/11/20 02:12:56 Mp4F7zhN
>>427
ああ、白いの出しちゃった私が悪いのよ(これ昔いっしょに仕事してた営業さんの口ぐせでした、ウツッタ
430:名刺は切らしておりまして
09/11/20 02:17:09 RHwKg+7l
いわゆるコンシューマとは全然関係ない話
ごっちゃすると、ただでさえ分かりにくい話が
さらに無茶苦茶に
431:名刺は切らしておりまして
09/11/20 02:17:24 rdqtFNB6
日本のITベンダーって、単なる技術者の人材派遣業なのでねぇ。
人月いくらで、はい、お疲れさん。
432:名刺は切らしておりまして
09/11/20 02:28:04 OdRHKcv1
>>427
ペンタゴンのお金で基礎研究してたのは80年代中頃までの話。
しかもその技術は特許で守ってるわけでもなし。
全世界に完全フリーで公開されとる。
シリコンバレーは民間のベンチャーキャピタルの資金で大きくなった。
つか、いい加減、なんでもお上のせいにするのをやめろ。
日本は民間がダメなんだよ
433:名刺は切らしておりまして
09/11/20 02:33:46 zmy5no2/
土建はスクラップ&ビルド大好きなのに、システムは可能な限り既存を残そうという。
もちろん業務フローも変えない。
システム投資は性能の良い計算機を買う感覚だからだ。
この思考から脱け出せないユーザーがバカだと言うのは簡単だが、そこがお前の市場だろうが!
コンサルの本分を忘れるな。
434:名刺は切らしておりまして
09/11/20 02:34:18 HIfV5nRN
>>432
どこをどう読んだらお上のせいだと言ってるように見えるんだ?
頭脳集団の母体が絶対的に強力だとしか書いてないぞ
読み込み能力の低さこそ日本の駄目さの原点だと思うんだよな
何かの議論の時はじめから相手を右翼だとかお上に怒る民衆だとか決め付けてる
結論無く事実を出し合う議論をして自分の認知領域を広げていく会話が何故出来ないんだろうなあ
結論ありきで議論するのは単一民族の社会の癖だと思うが
そういう日本人のありかたこそグローバルな世界における日本の弱さだろ
435:名刺は切らしておりまして
09/11/20 02:36:53 C61JiEqC
アメリカのIT企業ってコンピュータ学んでた学生が学生時代に起業したり、
卒業後すぐに起業してつくった企業がずらっと並んでるんだよね。
その他にも企業の研究所で働いてた研究者が、研究成果をもとに会社興したりとか。
そういうのを見てると、いわゆる理系を専攻してる奴でも会社興したり金集めたりする
方法を学んでるというのが全然違う。もちろん、そういう若い起業家をサポートする
体制も整ってるんだけど。
(日本の文系と理系に分けた育成方法が問題なのかもしれない。
企業運営の知識も理系知識も持ったエリート育成のカリキュラムを組むべきかも)
436:名刺は切らしておりまして
09/11/20 02:41:10 RHwKg+7l
業務仕様が主なのか
パッケージ使用によるコスト削減が主なのか
両方を加味した業務効率をどこに落とし込むのか
複雑怪奇問いも言える事象の
一側面だけ切り出してホルホルしてるのもいかがなものだと思うが
結果も含めて効率的だったかというとそういうわけでもない
ちっとも簡単ではない話
437:名刺は切らしておりまして
09/11/20 02:41:57 6MPgt6IN
よく言うよね
日本の理系は世界トップレベルだけど
日本の文系は、東大でも発展途上国レベルだって
438:名刺は切らしておりまして
09/11/20 02:42:20 V6eZlFva
投資が控除の対象になるからじゃなかったけ
寄付もそうだったような記憶があるけど
日本はそんなものに投資するぐらいだったら税金払えって国ですから
439:名刺は切らしておりまして
09/11/20 02:43:51 Mp4F7zhN
>>425
SAPは、昔ちょろっとしかさわってないのでよく知らん
しかし、eなんとかファイルだっけ?これがexcelと互換性無いってだけで損してるとかなんとか
そこをクロスライセンスかなんかで解決すればみんな幸せ、みたいな話だったかな
いまやってるかもしれんけどね
440:名刺は切らしておりまして
09/11/20 02:45:02 ooQBtg3U
>>435
アメリカはガレージで起業するのが珍しくないからな
アップルもHPもGoogleも元々はガレージベンチャー
日本は土地が狭くガレージが足りないのでベンチャーが育たない
441:名刺は切らしておりまして
09/11/20 02:47:35 RHwKg+7l
経理や財務含めた法制度などアウトラインは国が規定するが
ビジネスロジックやシステムを国が規定するなんて無いわけで
商習慣の差異
がすべてなわけで
ビジネスロジックが あめりかん になった昨今なら
これからは変わるかもね
442:名刺は切らしておりまして
09/11/20 02:49:17 OdRHKcv1
>>434
なんだよ母体って。
シリコンバレーは国防関係者の集まりじゃねーっつの。
投資家がTシャツ姿の若造に気前よく投資して、
20人に1人当たりが出ればいいやと割り切れるのがシリコンバレーの強み。
頭がいいから成功したんじゃなくて、リスクを取るから成功するんだよ。
443:名刺は切らしておりまして
09/11/20 02:51:50 zmy5no2/
日本でもビットバレーと言ってだな、、、オン・ザ・エッヂがだな、、、www
一方藤田が、、、本田はソニーへ、、、
今思えば楽しい遊びでしかなかったな。
444:名刺は切らしておりまして
09/11/20 02:54:30 Mp4F7zhN
>>442
前後関係確認してまへん
日米構造協議で、日本は車屋です半導体は知りません、と言質とられて
おらあやったぞ、電子関係に投資ぶっこめ、腰抜けジャップども皆殺しだ、ヒャッハー
と成ってもおかしくはない、とおもた
445:名刺は切らしておりまして
09/11/20 03:01:02 8UjQVSC1
>>435
> 日本の文系と理系に分けた育成方法が問題なのかもしれない。
いや、君のその理系と文系を分ける頭がおかしい
アメリカのIT企業のメンツみても、特に理系が優勢なんてことはない
ハード製造ならともかくソフトウェア系なんかは文系・理系関係ない分野だしね
446:名刺は切らしておりまして
09/11/20 03:05:22 RHwKg+7l
効率のためなら社内ルール曲げるのかどうか
標準化されたものと社内ルールとの差異も当然加味する必要があるわけで
簡単な話じゃないわさ
447:名刺は切らしておりまして
09/11/20 03:06:33 Mp4F7zhN
よかったらSAP ERP現在どうなってるのかおしえてくり
448:ライトスタッフ◎φ ★
09/11/20 03:11:08
対象スレ:【IT】日本のIT産業が世界で勝てないのは、銀行などユーザー企業のレベルが低いから--ITpro(日経) [11/19]
キーワード:坂口亮
抽出レス数:0
う~ん、ここまでこの名前が出てないことにちょっとショックを受けましたです
一人くらいはNHK『クローズアップ現代』の11/18放送を見てる人がいてもいいような(^_^;)
449:名刺は切らしておりまして
09/11/20 03:11:40 RHwKg+7l
あと、チャレンジ云々って絵空事もいいけど
仮に仮にモノの良かったとして、与信無しな弱小の会社を相手にしますか?って話もあるわけで
そういう意味で本当のチャレンジやリスク取りがお寒い現状についてはなげくべきか
とはいえ安かろうで朝鮮に仕事出してシステム破綻した公なところもあったりしてたわけで
どうしたもんだか
450:名刺は切らしておりまして
09/11/20 03:14:33 Mp4F7zhN
はっはあ、信用情報ネットはいって与信かきかえちゃったりして
なんてアップルだとありそうだわな
451:名刺は切らしておりまして
09/11/20 03:16:43 HIfV5nRN
余談だが
アメはとりあえず次世代はエコ技術と見せかけて本格的に宇宙進出する気満々
日本はまた騙されてエコエコ言っててIT大合唱の後みたいにとり残されるのかも知れんな
宇宙エレベーターに金使え
452:名刺は切らしておりまして
09/11/20 03:17:46 iyQRW1re
>>39
日本でもそれやって結局外注した方が安いってな事になってる会社ならあるぞ
名前は言えないがね
453:ライトスタッフ◎φ ★
09/11/20 03:17:47
>>447
dat落ちしてますが>>1は読めるハズ
【IT】"ベルギーのビル・ゲイツ"快進撃--無償業務用ソフト『Open ERP』のタイニー社 [11/03]
スレリンク(bizplus板)
454:名刺は切らしておりまして
09/11/20 03:32:58 cHhOOsIx
まあ確かに銀行がアホというのはあるな
ベンチャーに対して査定で
「一応黒字にはなっているようですが、技術開発費が多過ぎます」
「技術で勝負といわれても私共には分かりませんから。せめて土地などがあればねえ」
なんて普通に言うくらいだからな
455:名刺は切らしておりまして
09/11/20 03:36:12 OdRHKcv1
>>451
宇宙ビジネスも民間ベンチャーの時代。
NASAはシャトルのコストダウンに失敗してロシアに抜かれた。
追いつくには15年くらいかかるだろう。
ロシア製ロケットとアメリカのベンチャー企業の組み合わせが普通になると思われ。
日本も宇宙ベンチャーはまだ少ないが、結構元気だよ
456:名刺は切らしておりまして
09/11/20 03:36:23 Mp4F7zhN
>>453
現場に居るひと少ないか忙しいか死んでるか日本なんてシラネか馬鹿はほっとけか
あとなんだ
わかんねえよ
457:名刺は切らしておりまして
09/11/20 03:38:12 hVlJf0Kl
日本のIT産業がだめなのは
エンジニアに対する処遇が第一の原因だ
中国やインドではITエンジニアのステータスは非常に高い、医者以上だ。
対して日本ではIT土方とよばれ、偽装請負などの中間搾取などもひどい
こんな環境でIT産業が伸びるわけないだろ。
458:名刺は切らしておりまして
09/11/20 03:59:08 ElgNwlUW
>>442
アメリカの投資家だって気前良くベンチャーに投資する訳じゃねえって。
ただでさえ生き残る率が低いのだから、当然厳選する。
事業計画や人員計画に可能性の薄いものは当然却下される。
これは日本も同じ。
アメリカでベンチャー起業が多いのは、学生が超優秀なのと大学でリーダーを育てる教育を実践してるからだよ。
大学の世界評価ランキングでは東大でも世界16位、早慶は100位以下。
人材が全然違う。
459:名刺は切らしておりまして
09/11/20 04:16:25 hVlJf0Kl
日本の大企業はメーカーが多いからな。
そしてメーカーは大抵、電気機械の技術者が上でソフト関係は格下
意見も通らず、トンチンカンな電気屋・機械屋の指示で動いている。
そんなのを何度も見てきた。
台湾などが威勢がいいのは、そうしたしがらみが無いからだと思う。
460:名刺は切らしておりまして
09/11/20 04:29:19 Uuv47aWo
>>374
だれ?
461:名刺は切らしておりまして
09/11/20 04:42:38 bvdgeiV9
>>374
誰なのか教えてください。
462:名刺は切らしておりまして
09/11/20 04:55:57 0d5G31od
>>1
アホか。大抵は欧米発祥だろうが。全て真似して欧米人がモノヅクリやめたとこに入っていっただけの話だろ。
発想能力の違いだろうが。
463:名刺は切らしておりまして
09/11/20 05:14:41 OdRHKcv1
>>458
日本もビットバレーが持ち上げられてた頃は、
学生起業、脱サラ起業、脱公務員起業が結構あった。
東京地検が潰し、おまいらも叩いて後押しした。
いまじゃ最も期待されるべき人間が、公務員になるんだぜ?
ビットバレーは山師ばっかだったが、
山師が100人くらい散れるだけの場所があれば
安定コースを捨ててベンチャーに賭ける奴も出てくる、と考えなきゃいけない。
464:名刺は切らしておりまして
09/11/20 05:19:48 ui5WhFzm
百度は山師が金を集めてから技術者を集めた
日本は目の前の感情しか働かないから、山師けしからん、潰す、ITオワリ
465:名刺は切らしておりまして
09/11/20 05:33:59 FP+KIS+e
ウォルマートの在庫管理手法とか、販売予測の立て方とか、すさまじく先進的なものはいつもアメリカなんだよな。
物流事業のFedExやUPSもかなりスマートな物流網を作り上げたし。
あぁいうゼロから生み出す力はやっぱすごいよ、アメリカ。
日本人は頭悪いのかも。
466:名刺は切らしておりまして
09/11/20 05:45:27 23arlZBx
優秀な船頭さんを見つけてきて任せちゃうからね。アメさんは。
日本は、お、こりゃスマートだ。と最初に思っても、会議会議でこねくり回されて
結局、帯にも襷にもってものになっちゃう。
467:名刺は切らしておりまして
09/11/20 06:11:29 gQ3RDejr
Youtubeが日本の企業だったら、とっくに潰されてる希ガス。
468:名刺は切らしておりまして
09/11/20 06:29:21 DsMcHqr8
日本人の横並び主義もあるし 銀行って東大とか一流大出た受験秀才しかも成績上位者ばかり採用してるから自ら発想したり創造したりできる体質ではない。事無かれお役人主義で保守的だから無理。他の日本企業にも多いけど
469:名刺は切らしておりまして
09/11/20 06:44:21 8iumPmf+
>>463
結局一億総横並びのサラリーマン社会が理想なんでしょ、国も企業側も。
出る杭は叩き潰すし、出ようとすると妬み嫉み僻みで足引っ張ったり村八分にする土民社会。
それが日本。
新しいものが生まれたりなんてするわけがねぇ。
お得意のパクリ改良も新興国に持って行かれたし、もうダメだよこんな国。
470:名刺は切らしておりまして
09/11/20 06:47:45 mkaDm/hT
>>457
IT業界が建設業をモデルにしたからプログラマーがまさにドカタの地位になっちゃっ
たんだよね。
471:名刺は切らしておりまして
09/11/20 06:53:39 JdFug7Se
>>470
デザイナーがビルを設計するようにプログラマがプログラムを設計すると、
最初にやってきたキツツキによって文明は崩壊する、というジョークがあったなー
なんていうか、分業が全然出来てないのな
PGが仕様書の設計の出来を気にしながらコード書いてるとかかなりありえん
472:名刺は切らしておりまして
09/11/20 07:08:26 X2s/8Gus
>>465
先進とか関係ないよ。
日本は欧米流を安易に導入して分業しすぎなんだよ。
横断できる人材がいなくなった→こき使われるだけ。
日本のIT業界も歯車的な人材ばかりではないか。
IT+経営という人材がいないのは船頭の説明でわかりやすいが
IT+物流、IT+機械、IT+電機と双方を理解している人材が少ないとかさ。
組み合わせは無数にあるが、とにかく横断した知識を持つ人材が少なすぎる。
プログラムが出来ますなんて英語が出来ますと似たようなもので
これだけだと頭脳がない。誰かの指示がないと動けない。
473:名刺は切らしておりまして
09/11/20 07:09:26 To3qiSDs
今、会社の役員になっている団塊世代がどうしようもないしな
右肩上がりの良い時代に生きていたせいで、常に根拠もなく「何とかなる」と思っているから
「何とかする」って発想が出てこない。
474:名刺は切らしておりまして
09/11/20 07:16:03 dbXkQ2++
発言権のある人間には理解力がなく、理解力がある人間には発言権がない。
これがいちばんの問題だろ。
その第一の理由は、日本文化の問題。本来農耕民族である日本人は、リー
ダーシップや戦略的思考が大の苦手。大目的→その手段≒中目的→その手段
≒小目的、という階層化ができず、それぞれの部門が勝手に手段の目的化を
始める。だから全体的視野からの戦略が立てられず、立てても実行できない。
カイゼンはできても、「大目的に貢献しないなら、中目的(およびそのスタッ
フも)バッサリと切ってしまう」って欧米流の改革が出来ない。
第二に年齢の問題。基本的に大企業の年功序列という人事では、決定権をも
てるのは、年を取ってから。いくら頭がいい、とか、柔軟な発想が出来る、
という人でも、年を取れば先端技術にはついていけない。結局「すごそうだ
けど、オレにはようわからん(≒だから見送りね)」ってことになる。30代・
40代の人間が企業のトップに立つようなアメリカ企業にスピードで勝てるは
ずもない。
475:名刺は切らしておりまして
09/11/20 07:16:51 R6/7DaSc
>>421
トウショウボーイ
476:名刺は切らしておりまして
09/11/20 07:18:33 zgtlVJ+H
セブン&アイ系ってIT周りのコンサルはNRIじゃなかったっけ?
セブンが凄いというより、やつらが凄いって話もある気がするが・・・
まあ、NRIに提案出す先見性と決断力も凄いけどね
477:名刺は切らしておりまして
09/11/20 07:19:59 dTIdiIVZ
>>473
おっしゃるとおり!何とかするって発想がそもそもないのかもな。
478:名刺は切らしておりまして
09/11/20 07:25:31 IvhvWGYE
日本はものづくり大国、輸出立国なのだから、ハードが主でソフトが従なのである。
ソフトなんてあるのかないのかよくわからない代物だろ。音楽CDに入っていて、かろうじて目に見えている。CD屋と紙、印刷屋くらいしか食わせられないだろ。
ハードは鉄鋼、石油、電機など様々な産業を基盤とし、裾野が広いから多くの国民を養えるんだ。
米国のような資源も豊富で国土も広い国ではないのだから、ソフトでは食っていけないのである。
だいたいキーボードなんて米国人用の機械だろ。日本人はアルファベットなんか使わなくても生きていける。
479:名刺は切らしておりまして
09/11/20 07:29:05 v63CnBgC
客には便利に効率的と喚いてるIT企業でさえ
自社内ではセキュリティ云々と便利なソフトやハード使わせないしなぁ
そんなんで周りに使えと脅迫しても使ってくれないと思う
480:名刺は切らしておりまして
09/11/20 07:29:32 MM46xzUr
URLリンク(www.baidu.jp)
百度(1.5兆)
キリン、京セラ、三菱電機、三井不動産、りそな、ブリヂストン抜きまちた
481:名刺は切らしておりまして
09/11/20 07:34:21 kBzmH1Td
>>478
久々に基地外の文章を見た
482:名刺は切らしておりまして
09/11/20 07:35:56 jHuu5NyD
顧客のせいでなく土建業そのままの下請け丸投げ構造だからだろ
483:名刺は切らしておりまして
09/11/20 07:41:05 Mp4F7zhN
>>476
そのとおり
野村はえぐい
484:名刺は切らしておりまして
09/11/20 07:58:11 dTIdiIVZ
>>481
おまえ、あおりたいだけのバカ?基地外って今どき子供でも書かないぞ。(w
485:名刺は切らしておりまして
09/11/20 08:02:07 KY7cm7ws
若くて出来る奴が出世しないから
あほの団塊が指揮してりゃWWW
486:名刺は切らしておりまして
09/11/20 08:02:21 FHT2O9LD
>>362
まるで鳩山政権(笑)
487:名刺は切らしておりまして
09/11/20 08:08:23 R6Ft2+0i
安売りしすぎたんだろ。安いからあとからでもどうとでもなると考える。
いっそ桐箱にでもいれて納品しろよ。これ以上は別料金ですってさ。
488:名刺は切らしておりまして
09/11/20 08:12:48 8aN6/xqS
開発方法が旧態依然のままだから。
若くて才能ある奴がまったく評価されないから
これに尽きるだろ…。
489:名刺は切らしておりまして
09/11/20 08:19:27 oUJr7Pu0
>>484は
>>478
って阿保だと思うだろ?
490:ぴょん♂
09/11/20 08:25:36 3kv7yZpy BE:911306257-2BP(1028)
>>1
よくそれで社長やってられるよなw
491:名刺は切らしておりまして
09/11/20 08:27:22 PSaUXzgP
>>478
ニート知恵遅れはさっさと寝なさい。
492:ぴょん♂
09/11/20 08:28:46 3kv7yZpy BE:468672629-2BP(1028)
>>473
そして、「危機感が足りん」とわめくのさw
493:名刺は切らしておりまして
09/11/20 08:34:47 QCsovs7a
スゲー納得w
494:名刺は切らしておりまして
09/11/20 08:47:52 Dy+LsE7f
サービス業でお客様は神様です主義をやるとこうなるよな
サポートビジネスはつねに有料 客は店主に伺いながら行動しろ
という文化のほうが伸びるんだろうな
495:名刺は切らしておりまして
09/11/20 08:49:40 EDoCUbTT
良い意味で楽をしようとしないから当然。
逆に手間を無くそうとすると、何故か叩かれる始末。
少し前に『マクロを使うのはズル』って言うニュース見て、馬鹿かと思ったわ
496:名刺は切らしておりまして
09/11/20 08:51:09 JdFug7Se
お客様は神様です、を客側が主張してるのが問題
497:名刺は切らしておりまして
09/11/20 09:38:15 3eleVMbn
>1 言い尽くされたことばかりの繰り返しだな。しかし日本は何も改善されない
498:名刺は切らしておりまして
09/11/20 09:43:56 MJzOrtOb
>>497
1980年頃のbitでもおなじようなボヤきやっていたな
499:名刺は切らしておりまして
09/11/20 09:55:20 yoSUy1Id
ユーザもだが、IT企業の経営陣や管理職もダメだよ。
パンチ屋あがりの努力と根性が一番大事、服装の乱れは心の乱れ。
IT企業が一番ITに否定的な気がする。
500:名刺は切らしておりまして
09/11/20 10:31:37 AiGJ/y9+
イメージとしては
アメリカのIT産業は起業から生まれ、日本のIT産業は子会社として生まれる
なんだが。
世界といっても親会社の手のひらが精一杯なんじゃ。
501:名刺は切らしておりまして
09/11/20 10:38:56 Mp4F7zhN
>>489
おまえら今更普天間基地外でさわいでる保守だからって
そんなに俺をイギリス人にしたいのか
英保
502:名刺は切らしておりまして
09/11/20 10:42:48 CO6tprS2
IT企業はアイデアがなければ、存在意義がない。
日本には発想力がないから、ダメダメだよ。
503:名刺は切らしておりまして
09/11/20 10:45:46 MJzOrtOb
>>502
個人に発想があってもそれを潰す社会か
504:名刺は切らしておりまして
09/11/20 10:52:24 9ELElO5L
大手IT企業が解体して、優秀な人がたくさんのベンチャーをおこせば世界で勝つ可能性ゼロではないかも
世界に通用するためには技術力だけじゃないから
大手IT企業で組織につぶされている優秀な人が多すぎる気がする
505:名刺は切らしておりまして
09/11/20 10:52:46 rDMeiLTE
>>33
いつも文字化けメールが飛んできますが??>ウォルマートの子会社からのメール
506:名刺は切らしておりまして
09/11/20 11:26:20 zYWou9KK
>>505
あいつら、マヌケなところはとことんマヌケだからな。
507:名刺は切らしておりまして
09/11/20 12:04:28 3eleVMbn
手先の器用さが生かされないからなあ。日本のソフトはアニメとゲームだけか。それも規制されそうだが
508:名刺は切らしておりまして
09/11/20 12:05:05 gzi8qRYu
三年で廃れる技術に、投資するわけねぇだろ
移行経費無駄使い
509:名刺は切らしておりまして
09/11/20 12:23:37 Mlu/wEfZ
『和漢三才図会』という江戸時代の百科事典がある
これの『阿蘭陀』(オランダ)の項にこうある
「六十歳の者はわが国の百歳ぐらいのものに似ていて、
大へん希にしかいない。五十有余で老衰となる。
そして二十歳にならないものが専ら家業に努めている」
欧米は若者に任せる風潮が昔からある気がするな
510:名刺は切らしておりまして
09/11/20 12:28:47 SzIz33kD
定額給付金のインパクトがでかすぎるからな
やらないと死んじゃうだろう
511:名刺は切らしておりまして
09/11/20 12:33:24 xJmTkWKB
日本のITレベルは低いのか
良かった良かった
中国にただで提供しても二流の技術なんだな
512:名刺は切らしておりまして
09/11/20 12:33:56 Mp4F7zhN
>>509
オランダもイギリスにやられなければ覇権を握っていたままだったかも
しれないし、日本の立ち回り方も違ってきてたかもしれない
ちなみに 英 で あ と読む場合がある
アホ で 英保(守) なのかどうかは諸説ある
お猿のかごややエッホエッホ言ってるという説もある
513:名刺は切らしておりまして
09/11/20 12:34:41 ze40/xFF
【パソコン】 「起動7秒」!軽快さアピール 米グーグルの新OS「クロ-ム」 [11/20]
スレリンク(bizplus板)
514:名刺は切らしておりまして
09/11/20 12:41:16 i30YQbso
語学とマーケだろ。足り無いのは。
515:名刺は切らしておりまして
09/11/20 13:04:11 gdicpYOb
東京証券取引所のシステムは、ユーザー企業のレベルが高くて成功した例
東証次世代システム「アローヘッド」について語ろう
スレリンク(stock板)
516:名刺は切らしておりまして
09/11/20 13:06:48 Mp4F7zhN
そのユーザーというのはえぐい野村さんでっか?
517:名刺は切らしておりまして
09/11/20 13:10:31 gdicpYOb
まぁ、金もかかってるけどな
東証、世界に挑む300億円プロジェクト
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
518:名刺は切らしておりまして
09/11/20 13:13:04 Mp4F7zhN
日立が追い出されたみたいで残念ですが、時代の流れかもしれませんね
519:名刺は切らしておりまして
09/11/20 13:14:15 s892u4zG
カスタムオーダーメイドばっかで、実質客のシステム部の下請けだもん
作りっぱなしで、版権は客。SIなんかにもなかなかノウハウが蓄積されない
んで、おいしいところをSAPとかに持ってかれると
主体がないんだよね
520:名刺は切らしておりまして
09/11/20 13:32:11 OmOhmKYw
困猿風情が
「ユーザー企業のレベルが低いからです (キリッ)」
莫迦丸出しw
521:名刺は切らしておりまして
09/11/20 15:26:47 7ggh2rmB
>>506
つか、米国人は「お前らがこちらに合わせろ」思考だよ。
良い悪いの問題じゃなくて、基本的に勝利しか経験してこなかった
「世界標準」とされる言語を持つ国家は、そうなってもおかしくないとは思う。
(ベトナム?「代理戦争で勝てなかった」というだけ。自国が負けたわけじゃない)
通じて当然、とばかりに、英語で電話してくるし。
522:名刺は切らしておりまして
09/11/20 15:28:28 e/4S6YNw
>>515>>517
トンデモだねー。アジアのローカルに成り下がった今閑散で意味ないよw
5年遅かったね
523:名刺は切らしておりまして
09/11/20 15:34:57 gdicpYOb
>>522
民主政権下では宝の持ち腐れだよ。
モノとしては優れた国産ITシステムだと言ってるだけ。
524:名刺は切らしておりまして
09/11/20 15:39:32 4rBubSU6
民主党って言うか、日本人にはってかんじ
525:名刺は切らしておりまして
09/11/20 15:47:47 iwKekSl+
いや、、オブジェクト指向が出来なかったからだろ。
526:名刺は切らしておりまして
09/11/20 16:03:41 A7LaMIZK
NTTデータ、日本IBM、NRIの責任だな
人海戦術で儲かる業界にするため
システムに体力で立ち向かうような
アーキテクチャにワザとしてるのだから
高度な要件とか、厳しい注文なんて
少数精鋭のプロジェクトになるので儲からない
527:名刺は切らしておりまして
09/11/20 16:10:00 RHwKg+7l
米というか
標準化?でみんながWinWin
ってのを理解して成功した欧米って話だから
その成功も実はサブプライムと同じで一瞬だけを切り取ってるのかもしれないし
王道で日本だけが外れてるのかもしれないし
528:名刺は切らしておりまして
09/11/20 16:35:21 6J4XCUGO
ITベンチャーの顔みれば金、金、金のうさんくさい奴ばかり
IPOで一山あてようとする守銭奴ばかり
まともじゃありませんよ、この業界!
529:名刺は切らしておりまして
09/11/20 16:40:44 zNwNTCo4
そうやって足引っ張るからドカタはいつまで経っても貧乏なまま
利用して成功したのがgoogleとかバイドゥとかなのに
530:名刺は切らしておりまして
09/11/20 16:43:37 RHwKg+7l
基本、一攫千金狙いは世界中どこでもだし
与信力?をピーピー言うのは日本だけ、なのかな?
531:名刺は切らしておりまして
09/11/20 16:45:49 rxIll5zq
>>1
米国の金融機関はのきなみ破綻してらっしゃいますが
チャレンジ精神旺盛ですなwww
532:名刺は切らしておりまして
09/11/20 16:56:24 b8r7nhFl
ベアスタリーマン破綻で脳味噌止まって、2Q3Q爆益出してるの知らないんだろうなあ。
533:名刺は切らしておりまして
09/11/20 17:00:36 wbBKggqK
>>531
GSなんか最高益でないか?
小浜のおかげで税金も取られないし
534:名刺は切らしておりまして
09/11/20 19:13:15 mkaDm/hT
ITはマイクロソフトとGoogle、金融はGSが勝ち組で後はカス。
日本どうこうじゃなくて欧米内でもそう。
異論ある?
535:名刺は切らしておりまして
09/11/20 19:15:07 wZWM/+0o
日本にはキヤノンがある!!
536:名刺は切らしておりまして
09/11/20 19:19:47 zYWou9KK
まあ数年後にはキヤノンと第一三共が来るな
537:名刺は切らしておりまして
09/11/20 19:21:22 n8qXrMDl
政治外交で負けてるだけ
538:名刺は切らしておりまして
09/11/20 19:29:30 JTz/dwUR
アイヌ語、津軽弁、琉球方言が、学校教育や国語教育の導入などで
その地の一部高齢者しか使用しなくなってしまい、消滅したように
日本語もそれらと同様、英語の公用語化で消滅させたほうがいい。
何年後かには日本語を喋るのは一部の高齢者だけということになりそう。
539:名刺は切らしておりまして
09/11/20 19:37:50 RHwKg+7l
ジビネスロジックに対してローカライズドなんて些細なことでしかないわけで
540:名刺は切らしておりまして
09/11/20 19:49:09 CwoH78GH
主要なソフトウェア製品
OS・・・Windows(米)、Unix(米)、Machintosh(米)
データベース・・・Oralce(米)、DB2(米)、SQL Server(米)
暗号・・・AES(ベルギー)、DES(米)、Blowfish(米)
メール・・・sendmail(米)
httpサーバー・・・Apache(欧米合作?)、IIS(米)
アンチウイルス・・・Norton(米)、ウイルスバスター(米)、カスペルスキー(露)
オフィススイート・・・MS Office(米)、OOo(世界中、主に米)
会計・経理・・・SAP(米)
検索エンジン・・・Google(米)、Bing(米)、百度(中)
日本には何もありませんな
541:名刺は切らしておりまして
09/11/20 19:53:20 3OR4i19b
sapはドイツの会社だったような
542:名刺は切らしておりまして
09/11/20 20:13:41 aYbZK/RI
>>540
トヨタや重工メーカーの研究開発支えている解析ソフトは
アメリカ製品
543:名刺は切らしておりまして
09/11/20 20:14:47 1rHv2wT8
>>540
日本には何も無い、じゃなくてアメリカ以外何も無い、ではないかと・・・
544:名刺は切らしておりまして
09/11/20 20:15:22 aYbZK/RI
>>540
ATOKがあります(笑)
545:名刺は切らしておりまして
09/11/20 20:15:26 ElgNwlUW
日本はゲーム分野に偏ってるな。あれもソフトウェア製品だろ。
546:名刺は切らしておりまして
09/11/20 20:17:13 8r5rIu/Q
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
547:名刺は切らしておりまして
09/11/20 20:17:49 Jlp2xUif
すごく納得の記事だな。レベルの高い消費者がいて、レベルの高い製品も生まれる。
日本の工業製品はそうだった。しかし日本の経営者は、ITの質が理解できないんだろう。
受けて手側の啓蒙というのもすごく重要なんだな。国家戦略としてやってもいいかも。
548:名刺は切らしておりまして
09/11/20 20:17:53 C61JiEqC
>>545
欧米に負けてるけどな。
549:名刺は切らしておりまして
09/11/20 20:37:51 aKC6cgMz
たしかに銀行のレベルの低さは異常
550:名刺は切らしておりまして
09/11/20 20:43:35 m+6EKOgl
大手が直接職人を雇ってないし、日々の仕事だけさせて新しいことにチャレンジさせてないから。
551:名刺は切らしておりまして
09/11/20 20:46:23 A9ejXUq+
>>1
■売上高ランキング(世界のバイオ製薬メーカー)■
総売上高 製薬のみ売上高
1位 ファイザー (アメリカ) 482億ドル 441億ドル
2位 サノフィ・アベンティス (フランス) 388億ドル 388億ドル
3位 グラクソ・スミスクライン (イギリス) 450億ドル 377億ドル
4位 ロシュ (スイス) 453億ドル 361億ドル
5位 ノバルティス (スイス) 411億ドル 356億ドル
6位 アストラゼネカ (イギリス) 316億ドル 306億ドル
7位 ジョンソン&ジョンソン (アメリカ) 637億ドル 245億ドル
8位 メルク (アメリカ) 238億ドル 238億ドル
9位 イーライリリー (アメリカ) 203億ドル 192億ドル
10位 ワイス (アメリカ) 228億ドル 190億ドル
11位 ブリストル・マイヤーズ スクイブ (アメリカ) 205億ドル 177億ドル
12位 アボット (アメリカ) 295億ドル 167億ドル
13位 バイエル (ドイツ) 464億ドル 150億ドル
14位 アムジェン (アメリカ) 150億ドル 150億ドル
15位 シェリング・プラウ (アメリカ) 185億ドル 142億ドル
16位 ベーリンガー・インゲルハイム (アメリカ) 163億ドル 136億ドル
17位 武田薬品 (日本) 149億ドル 134億ドル ←ココ
URLリンク(www.utobrain.co.jp)
■研究開発費ランキング(世界のバイオ製薬ヘルスケア企業)■
4位 ロッシュ (スイス)
6位 ファイザー (アメリカ)
7位 ジョンソン&ジョンソン (アメリカ)
10位 ノバルティス (スイス)
12位 サノフィ・アベンティス (フランス)
23位 アストラゼネカ (イギリス)
25位 メルク (アメリカ)
34位 イーライリリー (アメリカ)
37位 バイエル (ドイツ)
38位 ブリストル・マイヤーズ スクイブ (アメリカ)
40位 シェリング・プラウ (アメリカ)
42位 ワイス (アメリカ)
45位 武田薬品 (日本) ←ココ
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
552:名刺は切らしておりまして
09/11/20 20:51:15 +/9+rqBo
マスコミのレベルが低いのはよくわかってますから
553:名刺は切らしておりまして
09/11/20 20:57:41 Jlp2xUif
>>551
50兆円産業かあ。この辺りは誰を啓蒙したらいいんだろうね。
医者か、一般消費者か。
554:名刺は切らしておりまして
09/11/20 21:05:23 hl8Q0Rdz
顧客本位という名の奴隷商売を続ける限り、生産性は低いままだろうな。
サビ残大好き労働者がせん滅するまで続くかもw^^;;;
555:名刺は切らしておりまして
09/11/20 21:11:39 gdicpYOb
>>524
東証の外国人利用率は日本人より多いんだけど
556:名刺は切らしておりまして
09/11/20 21:11:54 RHwKg+7l
青果物の再利用が出来ると話は違ったりするわけなんだが
残念ながらワンオフだらけ
557:名刺は切らしておりまして
09/11/20 21:23:49 BIadKOTc
>>556
生ものは再利用できん(w
558:名刺は切らしておりまして
09/11/20 21:39:23 xXJJpq9z
日本の企業は、中途採用が有力でないので、
社風も事務も共通でないだけでなく、明文化の必要もなかった。
だから、共通パッケージは使えず、
ワークフローも不明なままで何とかやっていた。
その副作用が出たんだよ。
事務の生産性も、サボりのアメリカ人の数分の一なんだから。
559:名刺は切らしておりまして
09/11/20 21:41:42 917V8l4A
>>558
同じ仕事なのに、会社が違うと別のやり方というのは効率が悪いな。
560:名刺は切らしておりまして
09/11/20 21:58:19 ikpmtfw5
ユーザのレベルが低いのもあるが、会社上層部や社会側の理解度の低さとITが軽視されている点も問題だ
営業も顧客もロクに分かってないからな
561:名刺は切らしておりまして
09/11/20 22:04:59 ikpmtfw5
そういえば今年の春先からマスコミが盛んにクラウドをヨイショしてるけど、非常に胡散臭いんだよな
562:名刺は切らしておりまして
09/11/20 22:09:47 ElgNwlUW
>>561
日経以外の新聞はぜんぜん理解できてないよな。
563:名刺は切らしておりまして
09/11/20 22:10:59 jV2Uypi+
高齢化社会とユーザーのレベルが低いのは同意語だろ
564:名刺は切らしておりまして
09/11/20 22:16:08 hb7tY3an
まぁ ITにはどす黒いイメージがついちゃったし、Web2.0 はどっかいっちゃったからな。
他に使える単語が無いんだろ。
565:名刺は切らしておりまして
09/11/20 22:20:05 u/ZwWzhl
>>95
ちょと、スレの本来の趣旨からはずれるかもしれんけど、
雨ちゃんの下請けいじめは、
ほんと、さすが奴隷制を最近までやってた国だと思わされるよな。
566:名刺は切らしておりまして
09/11/20 22:31:02 EWGcHKR4
日本は村社会文化だからな
NTTを頂点に大手家電メーカーが業界を牛耳っていてアメリカみたいに新しいベンチャーがでてこない
NTTとか糞みたいに子会社ばっかつくりやがって馬鹿じゃねえの?
567:名刺は切らしておりまして
09/11/20 22:35:03 gdicpYOb
>>564
森元のせいだな
568:名刺は切らしておりまして
09/11/20 22:41:01 ElgNwlUW
>>566
ベンチャーは日本でも結構あるけど、技術力あるなあと思うような製品を出してるところはわずかだな。
技術力のある奴を集めてるのに実につまらないものを作ってる。
ツイッターの二番煎じとかさ。
569:名刺は切らしておりまして
09/11/20 22:41:12 JJhhnukT
>>566
そこで求められている人材も、決められたルールを愚直なまでに守る
粒のそろった兵隊だし。
プロジェクトが大規模になればなるほどその傾向は強い。
ユーザー企業のレベルが低いんじゃなくて、妙なところにこだわりを
持ちすぎるのが悪い。
帳票の罫線の位置とか、やたら多い納品書や報告書などのドキュメント類など。
そんなことのためにIT土方(笑)の工数の半分は持っていかれてるぞ。
570:名刺は切らしておりまして
09/11/20 22:43:53 u/ZwWzhl
>>345
面白くなくても金儲け、みたいなのになっちゃった。
発想がカネカネキンコの奴が上にいく。
571:名刺は切らしておりまして
09/11/20 22:59:34 PtjIKjbV
>>540
SAPはドイツ
572:名刺は切らしておりまして
09/11/20 23:01:57 va+S0/W+
ユーザが馬鹿なのはIT業者も望んだことなんだよな。
573:名刺は切らしておりまして
09/11/20 23:15:44 C61JiEqC
営業は客が馬鹿な方が楽だろうが、馬鹿に合わせるエンジニアはきついだけ。
574:名刺は切らしておりまして
09/11/20 23:17:11 8Fb3HJkg
IT企業で、研究開発部門らしきことをやっているところって少ないし。
だいたい、事務処理系のシステムに限らず、バックボーンに数学理論があるシステム系も日本は大した製品がない。
システム理論(数理計画であるとか、システム制御理論)なんかも日本発(オリジナル)の研究成果は本当に少ない。
575:名刺は切らしておりまして
09/11/20 23:18:40 3eleVMbn
開発側も非効率を良しとしてきたからな、儲かるから
576:名刺は切らしておりまして
09/11/20 23:20:30 UiaAvLHF
契約切るとか脅して下請けの営業の女レイプしてる担当がいるぐらいだからな。そらレベル低いわ。
577:名刺は切らしておりまして
09/11/20 23:21:06 x/KbkMD2
IT部門なんて掃き溜めだからな
578:名刺は切らしておりまして
09/11/20 23:25:01 DQVvKA7h
プロダクトの開発にはお金がかかるからね。
かつて日本でもDBやTPを開発していたけど、それだけの費用負担を
するのを嫌って海外製品を安易に利用するようになった。
結果として今に至る。
579:名刺は切らしておりまして
09/11/20 23:26:56 1aC1z236
コンビニがいいね…
この時点でコイツの言ってることになんの説得力が無いことがわかる。
580:名刺は切らしておりまして
09/11/20 23:27:45 ex6V0rII
日本のIT企業が勝てないのは、2重派遣どころか、3重4重派遣、仕事の丸投げが当たり前で
中抜き企業が多すぎて値段は下がらないし、末端の賃金は安いしと構造上の欠陥が大きすぎるからじゃない?
581:名刺は切らしておりまして
09/11/20 23:30:57 DQVvKA7h
それから日本のプロダクトでもB-TRONとかは成功したよ。
ああいうプロジェクトを海外に水平展開していくような戦略がないと
日本のIT産業は厳しいだろうね。
現在世界標準のプロダクトになる可能性があるのは、rubyだね。
あれをもっと海外でも標準化していくように日本のIT産業界が努力
していくべき。
582:名刺は切らしておりまして
09/11/20 23:31:07 XHKP2cNe
俺はユーザー企業が
・情報システム部門の立場が弱い
・評価が減点主義
で
・情報システム部門とSIerだけでプロジェクトが進む
のが問題だと思っている
情報システム部門はユーザー部門に文句言われたくないから、
業務にシステムを合わせるしかない
上の方に家を建てるときに例えたのがあったけどさ、俺のイメージだと、、、
建築途中に息子さんは何度も変更をお願いしてくるが対応した
完成して引渡しの時に、頑固オヤジが家を見るなり
「この部屋はなんで洋室なんだ。畳ではないのか?」
「なんで玄関が2つあるんだ。2世帯住宅でも1つで十分だろ」
とか文句をつけて改築しなければいけないイメージ
息子は情報システム部門、オヤジはユーザー部門ね
583:名刺は切らしておりまして
09/11/20 23:33:43 DQVvKA7h
まあユーザーがバカで分からず屋の素人なのは、米国でも
似たようなもんだからな。
それで日本のIT産業が弱いという理由にはならない。
圧倒的に研究開発をするエンジニアが不足しているんだよ。
584:名刺は切らしておりまして
09/11/20 23:39:59 t5JNe9+b
ユーザーが馬鹿というか、クリティカルな
トラブルじゃなくても、なんかあるとこぞって
フルボッコにするマスコミが悪だと思うけどな
あと、そんなマスコミに迎合して意味も分からず
システム叩いて悦に入ってる文系大衆どもも同罪
結局、日本人の一般大衆の情報リテラシーの低さが問題なんだと思うよ
585:名刺は切らしておりまして
09/11/20 23:47:02 Mp4F7zhN
>>576
それなんてソニー
586:名刺は切らしておりまして
09/11/21 00:10:39 o1MBNFsw
ユーザーのレベルとか関係ねえだろ
単にIT産業に人材がいないだけ
ワープロや組版ソフトなんて、ユーザーが高いレベル希望しても
それに答えてくれる国メーカーなかったろ
いやいやワードやクオーク使うしかなかったからな
587:名刺は切らしておりまして
09/11/21 00:11:56 8WNQ+I/v
PC系の掲示板みると本当のことはよく知らないくせに知ったかぶりで新しい横文字をちりばめて答え
焦点をぼかす。周辺の話にやたら細かい。ライセンスがどうのとかうるさい。
588:名刺は切らしておりまして
09/11/21 00:13:44 0KcoF0zp
そりゃユーザー企業はIT導入にモチベーションないもん。
米国:IT導入→効率化→人減らす→利益向上
日本:IT導入→効率化→人余る→なんで投資したんだっけ?
効率化しても人切れないんじゃIT導入する意味ないよ。
589:名刺は切らしておりまして
09/11/21 00:17:22 DQgOlp0P
>>587
釣りやめてくり、あんたの自己紹介かもしれんが
しかし
>リーマン効果が出て野村HDが中間期で2年ぶりの黒字確保
やっぱえぐいわ野村、潰れたリーマン食べちまって焼け太りしやがった
590:名刺は切らしておりまして
09/11/21 00:17:57 P6CfHgQt
>>587
ライセンスは気にした方がいいだろ。
591:名刺は切らしておりまして
09/11/21 00:23:57 jCAwWxVc
>>587
その辺は日本のSIerの特徴でもあるからなぁ・・・
横文字使うのと細かい部分のプッシュは得意なんだけど、じゃあそれで結局どうなるの?
っていうと、現状とさほど変わらないとか微々たる改善みたいな提案が多いしね・・・
結局、ITバブル時代の横文字で煙を巻いてフルセット売りつけるみたいな商法から
脱却できてないSIerが多いんだと思う
592:名刺は切らしておりまして
09/11/21 00:28:58 DQgOlp0P
>>591
財務会計やると全く同じ感慨をウケルのは私だけでしょうか
会計項目、キャッシュフロー項目、横文字は横文字でもカンジタだらけなんですが
それで結局どうなるの、黒が出た、赤が出た、さわいでるだけじゃないか
なんだこれは、が、クーさんの言うバランスシート不況で
シート作ればいい、看板作ればいい、で終わってて戦術組む脳みそがみんな無い
593:名刺は切らしておりまして
09/11/21 00:34:11 HPN05yMK
そろそろプログラマの百姓一揆か?
594:名刺は切らしておりまして
09/11/21 00:35:39 LAYqCvGr
結局商売が下手なんだよな、技術だけあってもどうしようもない
595:名刺は切らしておりまして
09/11/21 00:39:33 DQgOlp0P
ああそうね、戦術組む脳みそは部長クラスじゃないと無いのわかってるじゃん
こんなとこにくるわけ無い、そこまで考える人なら電子機器危ないのも知ってる
からそんなに多用しない、アウトプットの活用はしますよ
だから、戦術だったらレベル低いだろ、社長だったら戦略だよ、 スト らてじー、だよ、チミ
がはは
俺:だからおめえらあーだこーだいっても、馬鹿チョンも中国も戦略なんてねえの
日本やアメリカから戦術品なんでも強奪してだな、毛沢東が頭ってだけのルールで
頭も糞もねえ銃乱射やってんだから、んなのでふせげねえとこに来てるよ
どうするって?奥田がフィリピンでやってた、倉庫番 装甲板 とりあえずたてとけ
596:名刺は切らしておりまして
09/11/21 00:41:20 DPKyNW7q
こう言っては何だけど、日本人は元々「小手先の改良」だけが得意なのであって、
本当に独創的な発想は苦手。
ITは最初の発想がとても重要な分野で、しかも一度作ったソフトは
改良(バージョンアップ)して使い続けるのが文化としてある。
これは、日本人のお株を欧米人に奪われたようなもの。
発想も改良も負けたらそりゃ勝てる要素無いよ。
597:名刺は切らしておりまして
09/11/21 00:42:16 hlwrG24E
優秀なプログラマーはSEに、優秀なSEはプロジェクト管理者に、優秀な管理者は経営者に、
能力を発揮できている間は役割を変えられ続け、
能力を発揮できなくなったらそのポジションに落ち着く
全員が最も不向きなポジションにつくようなシステムが確かに存在する。
598:名刺は切らしておりまして
09/11/21 00:42:43 FkMIlnSI
>>592
まともに議論する気にもならん。
ITには低学歴も多いんだよ。
その辺もデスパレード原因になっている。
599:名刺は切らしておりまして
09/11/21 00:43:18 KxE7VZlu
最近の日本企業において、上の世代が若い世代にチャレンジさせる機会を
与えないのが大きいかな(むしろ抑えつける)。それは技術革新の早い分野ほど
遅れが顕著になるだろ。特に、ベンチャー企業が簡単に出来ない日本においては
さらに影響が大きい。バブル崩壊後、年配世代が既得権益を守りすぎたための
弊害だな。
600:名刺は切らしておりまして
09/11/21 00:44:26 FkMIlnSI
>>599
若くて優秀なのが減少していることも間違いない。
ゆとり教育と少子化の影響だろう。
601:名刺は切らしておりまして
09/11/21 00:45:35 hlwrG24E
>>598
初期開発を安くて能力の低いヤツにやらせて
バグ改修に何倍もお金を掛けるのは上が無能だと思う
602:名刺は切らしておりまして
09/11/21 00:45:42 DQgOlp0P
>>598
はいはい、あほんだらあが女にカンジタ振り込んでですな、狙った男にも振り込んでですな
抗生物質ふりこんで問題ないんだけど、漢字多は流れてるみたいなもんですな、がはは
603:名刺は切らしておりまして
09/11/21 00:46:41 KxE7VZlu
>>600
それの政策をやったのはまさに年配世代だからな。
抑えつける典型を教育でやってしまった。教育の部分を
忘れた日本がこうなるのも必然かもね。
604:名刺は切らしておりまして
09/11/21 00:48:27 FkMIlnSI
>>601
その辺もな旧態依然の開発形態をプロジェクトとして進めている
日本の問題点だな。
バグ以前に汎用モジュールのカスタマイズに金を掛け過ぎ。
ユーザーのレベル云々するまえに、上のレベルから議論しないと。
605:名刺は切らしておりまして
09/11/21 00:51:59 yyXETWQ3
できる奴が使えない奴の尻ぬぐいしてるから世話ない
最初からできる奴に作らせて
使えないのはクビにするのが一番コストが安くなるのに
たくさん人を抱えている=えらい
の構造が覆らない限り無理か
606:名刺は切らしておりまして
09/11/21 00:54:05 DQgOlp0P
ITのゲイツを選民思想とかいってた奴は出てこいいいたいわ
それなりに雇用確保の努力はやってんのにね
バグが出た?出たら人間ほうりこめでやってんだから
607:名刺は切らしておりまして
09/11/21 00:58:45 FkMIlnSI
>>605
工数確保と慢性的な人手不足。
おまけにユーザーのレベルが低いから、低脳でも背広着てKB叩いていれば
開発は順調だと誤魔化される。
おかげでプロジェクトが停滞しデスマーチが聞こえてくると、優秀なSEを投入
せざるをえずに更に人手不足が深刻化。
工数=金の構図をユーザーが変えない限り、SIは土建業者と同じだ。
工数清算方式をまずは試しに官公庁が導入てしまえばいい。
608:名刺は切らしておりまして
09/11/21 00:59:38 ToE5k7g7
日本のIT技術者の地位が不当に低いから。
国が残業を廃止しなさい。
609:名刺は切らしておりまして
09/11/21 01:02:36 DQgOlp0P
CIAは金がない、無い癖に薬を売って自民党に金をながして自民党はシャブ漬けになった
フジテレビもな、殺されはせんよ、生かされる、金づるとして
でももう、NSAという 横河hp みたいに ありません が主体の組織が
フォーチュン50位以内いっつも稼いでいるんだろ
CIAがさっさと消えてくれれば、SCIAの創価もさっさと消えてくれれば、土建もITも救われる
610:名刺は切らしておりまして
09/11/21 01:05:13 FkMIlnSI
これからはもっと低脳でもSEをやってますという時代がやってきて
契約警備員なみの給与体系になっていくんだろうな。
というのが俺の実感。
611:名刺は切らしておりまして
09/11/21 01:09:08 DQgOlp0P
>>610
さっきから釣りばっかりやってるけど
1)日本IBMは徹底したリストラクチャリングやって、若手を解放した、結果起こったんは
日本でも一部盛り上がったITバブルだった
2)それより前から日本IBMのメンテナンス要員は警備員どころじゃない低賃金でやらされていた
労働争議も絶えなかった
3)GEが作った世界最初の技術派遣会社EDSはhpが買収しました、メイテックに遠慮してあまりやってませんが
いつやってくるんでしょうね、元GEですからね、どうなるんでしょうね
612:名刺は切らしておりまして
09/11/21 01:10:38 FkMIlnSI
ID:DQgOlp0P←警備員
613:名刺は切らしておりまして
09/11/21 01:11:31 DQgOlp0P
FkMIlnSIはヤクの売人が常習者かな、っはっはっはあ
614:名刺は切らしておりまして
09/11/21 01:19:27 M7h8/bfc
>>605
少数精鋭は一見、効率が良さそうだが、開発期間の短縮にはあまり貢献しないし、
一人がトラブルに見舞われると一瞬にしてプロジェクトが崩壊するリスクを抱えることになる
組織としての運営形態としてはあまり効率はよろしくない
使える、使えないと二分するから話がおかしくなるのであって、異能は異能にしか出来ない
仕事を割り当てた上で、普通の人間を普通に使うことが出来る奴を指揮官に据える構図が一番いい
615:名刺は切らしておりまして
09/11/21 01:23:27 yyXETWQ3
>>614
そんで普通の人間に24時間書類作りをやらせれば万事解決ってわけだね
616:名刺は切らしておりまして
09/11/21 01:25:05 jzinS9Uz
もーっと根本的な理由だと思うなー。
日本のユーザーが論理的な思考とか抽象的な思考の技術訓練受けてないからだと思う。
その辺の技術を大学なり大学院で身に付けるように訓練しないと。
思考の不足を気合と根性で乗り切れないのは敗戦で学習済み・・・のはず。
中国の古典をきちんと読まなくなって以来、日本のえらいさんはそこが弱くなったのでは?
明治維新~大正時代頃までのエリートは漢文の素養が必須だったらしいし。
ということで最近孫子を読んでみてる。深い。
617:名刺は切らしておりまして
09/11/21 01:28:33 z7pQunIH
そりゃ世界規模でOS押さえられてりゃ勝てんわ
618:名刺は切らしておりまして
09/11/21 01:28:33 74qVgjvc
>>614
普通の人間を使って組織運営するのはいいんだが、
普通の人間ができること以上のことをさせないのが問題。
619:名刺は切らしておりまして
09/11/21 01:29:04 yyXETWQ3
論理的思考はしょせん道具
スパコン騒ぎに見られるように、
戦略を全く考えていないほうが問題
目的は世界一です(キリッ
何のため?を考えることがない
大局的観点がいつもおかしい
620:名刺は切らしておりまして
09/11/21 01:29:10 wYxAObtM
俺は韓非子を読もう。
621:名刺は切らしておりまして
09/11/21 01:31:15 KxE7VZlu
しかし、ソフトはなんでここまでダメかね。
大規模で作るフリーソフトとか、ちょっと考えても
日本製って全然思いつかないものな。
622:名刺は切らしておりまして
09/11/21 01:32:55 4mwmuB6z
売ってやろうという気がない感じだな
好き勝手やっているというか
623:名刺は切らしておりまして
09/11/21 01:33:29 7xyLM0Fn
コンビニの POS システムよりも大分古いけど、
みどりの窓口のシステムも中々のものだと思う。
624:名刺は切らしておりまして
09/11/21 01:39:10 t+bRti8Y
>>617
日本メーカーにそのOSを作る能力がないのが根本原因
625:名刺は切らしておりまして
09/11/21 01:43:50 ABFoIqPG
別に仕様変更に相応の金額もらえばいいんじゃないの。
作る人はモチベーション上がらないだろうけど、同じようでちょっと違う事を2度目やるのはむしろ楽でしょ。
626:名刺は切らしておりまして
09/11/21 01:47:06 z7pQunIH
>>624
80年代に迷走しすぎて体力使い果たしたって感じだ
結局MS-DOSと思ったら各社バラバラの規格で出したりとか・・・
小さい市場の奪い合いで自滅した感じだな
NEC辺りの功罪も大きいよ
627:名刺は切らしておりまして
09/11/21 01:49:10 KxE7VZlu
>>624
それこそ大学とかに多少多くの金を落としてもいいから、
何とかできないものかね。仕分け人には無駄と言われるだろうけどw
628:名刺は切らしておりまして
09/11/21 01:51:44 U+nyy63S
国産OSがどうって言ってもお前ら超漢字を常用しようとは思わないだろ?
629:名刺は切らしておりまして
09/11/21 01:53:03 tdKxkHrj
やっぱり35歳定年制のせいじゃねえの。
プログラマはみんな経験5年未満のぺーぺーばかり。
経験とか熟練とかそういうものが日本では無価値とされる。
昔のマイコンでアセンブラとか組んでた今40~50代くらいのプログラマは能力は高いのに年齢で切られて仕事がなくなる。
何かが狂っている。
630:名刺は切らしておりまして
09/11/21 01:54:09 rMSiN2ER
OSってサービスやシステムにものすごい大局観持ってるか、執念とも言えるような
こうあるべき的ポリシー持ってるかじゃないと作れない。
日本企業だとそんなやつはキ○ガイ扱いされて干されるだけ。
10年後の業界リーダーを目指すより、一ヶ月後の小銭稼ぎが優先されるようなとこ
じゃOS作りなんて絶対無理。
631:名刺は切らしておりまして
09/11/21 01:58:07 0KcoF0zp
>>621
スポンサーになる企業が日本だと少ないからな。
金余りのIT企業が少ないというせいもあるけれど
税制の責任も大きい。
632:名刺は切らしておりまして
09/11/21 01:58:45 74qVgjvc
>>629
アセンブラで組んでた人たちがみんな最新技術についてこれるわけでもないからねぇ。
633:名刺は切らしておりまして
09/11/21 02:00:47 tdKxkHrj
「車輪の再生産」って言葉が呪いの呪文みたいに日本のITを自縄自縛してるんだよ。
OSや言語を作る事が特別な事で、フレームワーク使えばいいじゃん、みたいな事やってるけどさ。
そんな事ばかりやっても2、3年したら何もできない人のできあがり。
プログラマだけどユーザ、みたいなさ。
根本から作らないと地力は付かないんだよ。新しいモノを作るには根本を理解して作れないと無理。
既にある物を自分で作るのは愚か、みたいなニセの悟りを説く奴が多すぎる。
634:名刺は切らしておりまして
09/11/21 02:01:52 4mwmuB6z
一応昔の奴らは技術の中まで理解しているのが多い
はず
635:名刺は切らしておりまして
09/11/21 02:04:02 74qVgjvc
>>624
今更OS作ってもなぁとは思うけど。
OSはLinuxあたりの既存のものを活用しつつ、まだシェアを取れる可能性のある分野に注力した方がいいと思う。
636:名刺は切らしておりまして
09/11/21 02:09:05 z7pQunIH
凡人の想像のつかない便利なソフトで夢のようなインターフェースで
尚且つ現状のハードで運用できる物か・・・難しい
637:名刺は切らしておりまして
09/11/21 02:09:10 MhEiz1mP
60代くらいの昔プログラマやってた団塊世代にすごいのがいる
性能の低い計算機で苦労してプログラム組んだだけあって
基本が身についているからプログラマーを離れて10年以上
経っても職人技を忘れてない
638:名刺は切らしておりまして
09/11/21 02:12:30 HQ40ZUfj
>>637
そんな職人芸で、暴力的ともいえる昨今の巨大OSやアプリ開発に
対応できるの?
639:名刺は切らしておりまして
09/11/21 02:13:35 PnHSewmn
>>637
日本人の個々人の職人技が優れてるのはわかってるんだよ。
でも、それをまとめて一つのプロダクトとして売り込む能力がない。
だから器用貧乏な小手先要員で終わってしまう。
640:名刺は切らしておりまして
09/11/21 02:13:43 ysJV6Kob
東芝のPCなんてThinkPadと比べたらかなり落ちる。
理想の高さが違う。
641:名刺は切らしておりまして
09/11/21 02:15:19 MhEiz1mP
>>638
おわび係り見たいこと普段やってて、トラブルの解決策とか
システム上の問題点なんかバンバン解決していく
642:名刺は切らしておりまして
09/11/21 02:16:35 tdKxkHrj
>>635
そこでひるんでしまうところがもうお違うのだと思う。
Googleの検索エンジンサーバのクラスターで動いてるのは独自OSと独自ファイルシステムだよ。
ソフトウェアに合うものを根本的なレイヤからサクサクと作ってしまう。
643:名刺は切らしておりまして
09/11/21 02:18:00 ncHZ77uR
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
こんな環境で働いてたら日本には帰ってこれないだろうね
644:名刺は切らしておりまして
09/11/21 02:21:32 ghq/rJJY
自分たちが無能なのを棚に上げ、ユーザに責任転嫁するのは
最もよくやる手法の一つですw
645:名刺は切らしておりまして
09/11/21 02:25:56 74qVgjvc
>>642
Googleが使ってるOSはLinuxベースじゃなかったっけ?
GoogleくらいのリソースがあればもちろんスクラッチからOSを作ろうと思ったら作れるだろうけど、
それでも車輪の再生産はやらずに既存のOSをカスタマイズして使ってるってこと。
646:名刺は切らしておりまして
09/11/21 02:30:22 p4dEZRLQ
>>53
馬鹿が大手振って歩くのを許してる社会だからな。
日教組じゃないのか?
「馬鹿って言った人が馬鹿なんです。」
って馬鹿非難を封じ込めたのは。これが諸悪の根源だよ。
647:名刺は切らしておりまして
09/11/21 02:31:19 PnHSewmn
>>645
日本企業はそれすらやらないってことじゃね。
アンドロイドみたいに、ベースLinuxでスマートフォンに最適化したもの
をパッケージ化する、、、なんて本来だったらケータイ技術世界一(笑)
を自称してた日本企業から出てきてしかるべきだったと思うが。
648:名刺は切らしておりまして
09/11/21 02:32:15 HQ40ZUfj
>>647
i-modeの技術は世界一
649:名刺は切らしておりまして
09/11/21 02:32:48 IGunf9ho
「日本語を正しく処理できる
処理系が存在しないから」
だと思うが。
OSでも、アプリでも。
650:名刺は切らしておりまして
09/11/21 02:34:39 YXwj0HPZ
10年以上前から日経が根拠もなく中国マンセーし続けてきた結果だろ
651:名刺は切らしておりまして
09/11/21 02:35:10 tdKxkHrj
>>645
すまん。OSはRedHatLinuxをベースに分散処理用に改造を重ねたものらしい。
ファイルシステムは独自、データベースも独自、開発言語も独自。
652:名刺は切らしておりまして
09/11/21 02:35:23 8QAjGDCD
英語ができないからだろ
653:名刺は切らしておりまして
09/11/21 02:35:43 SJdI3Thz
Googleは、Linuxだそうだ。日本人は、アプリサーバーにしろインフラサーバーにしろOSに手を入れるのを極端に嫌がる。
アプリがわかる人間が重宝されて、サーバー屋、電源屋の単価安すぎ。
654:名刺は切らしておりまして
09/11/21 02:36:02 HQ40ZUfj
>>650
日経を鵜呑みにする情弱国家ですから、しょうがない
655:名刺は切らしておりまして
09/11/21 02:36:29 1oe/pN2T
客が無知なのにつけこんで
無駄なシステムをいっぱいくっつけてわざと複雑にして売ってきたからだよ。
もっと安くシンプルなシステムにできるのにね。
これでは日本のIT産業が立ち行かなくなるのは当然だ。
656:名刺は切らしておりまして
09/11/21 02:42:32 ZY1XfQhH
>>1
>日本のIT産業が世界で勝てないのは、銀行などユーザー企業のレベルが低いから
日本のマスコミがこういう程度の低いことしか言えない阿呆なせいで、IT全般への理解や批評が深まらないからじゃね?
657:名刺は切らしておりまして
09/11/21 02:44:01 22RxMoIa
>後にも先にも東芝のノート・パソコンぐらいしか
どんだけ世の中見えてないんだ? 呆れるほどのクズコンサル。
こんなクズの言う事をそのまま記事化する日経BPも落ちたもんだな。
658:名刺は切らしておりまして
09/11/21 02:44:07 5NWU629n
あと、日本の場合はIT産業の構造が土建業界と一緒ってのが大きいんだろうな。
ベンチャーが大きくなって業界リーダーになってる米とは正反対で、親方日の丸
のNやFが上にドカっといて実際の工事(開発)は下請けに丸投げみたいな。
そんなやり方で革新性期待しろって方がムリw
659:名刺は切らしておりまして
09/11/21 02:49:11 DQgOlp0P
>>633
ばっきゃろー、クヌース博士なんかその認められる論文をまず
書くためにTeXとか組んで、自分で鉛筆かボールペン発明する
ようなことしても、キチガイ扱いなんだぜ
アカデミックでも盗人ばっかりよ
日本人もアメリカ人も同じ人間だ、そんなにかわりゃしねえ
ただGDPとか見てもわかるように裾野がでけえんだよ、残念ながら
660:名刺は切らしておりまして
09/11/21 02:51:14 p4dEZRLQ
>>654
日経は嘘を書くことより、本当のことを書かないことについて糾弾されるべきだ。
661:名刺は切らしておりまして
09/11/21 02:52:35 DQgOlp0P
>>657
日経ってさ、いま屋上会議ってやってんだよ
みんなで胴上げしてさ、わっしょい、わっしょい、おめでとう、おめでとう
んで、そのままビルの真下にほうりこむの
662:名刺は切らしておりまして
09/11/21 02:54:45 DQgOlp0P
んで、真田さんみたいな人は
こんなこともあろうかとってヒモつけてたりするの
女に稼がせてるヒモ
663:名刺は切らしておりまして
09/11/21 02:58:02 tdKxkHrj
90年代だと、大学でコンピュータプログラミングしてると「アブない」とか言われたもんだ。
変態扱い。
Window95あたりからだいぶ変わってきたけど、それ以前は偏見がかなりあった。
それ以降は日本でも結構すそ野が広がったんじゃね。
664:名刺は切らしておりまして
09/11/21 03:03:57 tdKxkHrj
>>659
アメリカに住んでてもアメリカ人じゃなかったりするからな。
世界中から才能が集まるし。
単なる1億対2億という話じゃない。1億対60億くらいの差かも。
665:名刺は切らしておりまして
09/11/21 03:09:20 fXgzO/mH
>>663
広がってないよ。Windowsの庭で草むしりしてるようなのは増えたのかもしれんがw
庭自体をどうこうしようってスケールで考えてる人間はいない
666:名刺は切らしておりまして
09/11/21 03:11:05 DQgOlp0P
しまいに、どうせ宇都宮で餃子くえ、とか言うんだろ
肉じゃだめだ、足りん、サメだサメ、鮫の子を食ええええ
ってなんの話だ
667:名刺は切らしておりまして
09/11/21 03:13:07 tdKxkHrj
>>665
草を生やす奴ばかりにwww
668:名刺は切らしておりまして
09/11/21 03:13:59 ncHZ77uR
>>664
URLリンク(www.pasonatech.co.jp)
アメリカはこんな経歴の人が珍しくないからな
Googleの創業者もソ連からの移民だし
日本には海外の優秀な人材ってあまりこないだろうな
ソフトバンクの孫さんぐらいか
669:名刺は切らしておりまして
09/11/21 03:21:33 tdKxkHrj
>>668
それ、さっきのYouTubeに出てたおばはんの書いてる記事じゃん。
共産圏は必死度が日本のゲームとアホテレビで埋め尽くされてる日本人と違うな。
670:名刺は切らしておりまして
09/11/21 03:25:41 DQgOlp0P
>>667
みんなで、レ草ス LS46 買えよ
俺もな、ってほんとにできるのか
671:名刺は切らしておりまして
09/11/21 03:26:41 bhj+3+NC
>>645
カーネルはLinux、ウェブエンジンはAppleのWebKitベース。
JSエンジンのV8は買収した企業が元になってるし、Androidは
Android社を買収した成果。AndroidやChrome内部DBはOSSのSQLite。
(WebKitが機能的にショボイのは、Appleの方針的に、あくまでエンジンとしての
価値を求めて強化してるから。だからWebKitはコンパクトでスマフォンにも簡単に
移植できるけど、IEやMozillaの肥大化したブラウザは移植が難しいかったり、
モバイル向け専用設計だったりとか、設計思想は色々ある。)
ベースとなる技術なんて優れていれば何だって採用するし買収する。
GoogleもAppleもオープンソースを積極的に採用してるし、必要があれば育てる。
だけど、重要な技術(例えばGoogleなら検索関連の技術一式)は、自分達独自に
用意してるから強い。差別化要素を独自に用意してる。
MSもGoogleも優秀な技術者で寄って集って人海戦術で技術を鍛えてるし、
Appleみたいに少数精鋭体制の一転突破型のやり方もちゃんと成功してるけど、
共通することは優秀なソフトウェア技術者が米国に集中するってところだろう。
これが日本になるとWebKitなんて全く話題にならないように、OSS技術の取捨選択
とか出来てないのは、国産へのしがらみと人材不足だろう。逆にオープンだオープンだと
言いながら本当にOSSと他社技術だけで、自分達独自の強みがないから差別化が不可能とか、
そういうことはあるかも。
それに日本企業がソフトウェア技術を買収とか余り聞かないよな。
もっと買収に力入れても良いと思うけどなぁ。根本原因は純血主義?
672:名刺は切らしておりまして
09/11/21 03:49:28 Ta8ifoXh
米 IT企業が基準を作る
日 ユーザー企業が基準を作る
673:名刺は切らしておりまして
09/11/21 03:56:26 /6w7QIP0
日本の中で東京に人材が集中しているように、世界の中ではアメリカに人材が集中している
アメリカが人口や経済力以上に世界に対する影響力が大きいのは、世界中から上澄み層を
集めているからだ。もっとも地元育ちの人間の質については疑問符が漂うし、これから
どうなっていくかはわからないけど。
674:名刺は切らしておりまして
09/11/21 03:58:10 XwugTW3e
英語で情報発信せずに商売できるわけがない。昔のラテン語みたいなもん
売り物が情報なんだからw 国内限定商品だもん
なかにはいいものもあるんだろうけど、アニメも翻訳しないと売れないっしょ
675:名刺は切らしておりまして
09/11/21 03:59:31 DQgOlp0P
アニメそのものは売れてない、ハリウッドで映画化する使用権は売れてる
それでいいか、悪いのか、なんでソニーでそういうのをやらんのか、と
676:名刺は切らしておりまして
09/11/21 04:42:51 bu2km4jA
「流行に踊る」ダメな企業は海外にも多いだろ。ダメな企業は知名度低いから
日本人誰も知らないってだけで。
677:名刺は切らしておりまして
09/11/21 05:16:46 +8V0+xbg
つか営業成績が芳しくないシステム屋の単なる逆ギレだろ
話の内容が「海外で売上伸ばすには」じゃなくて
何でお前らもっとバンバン新製品に更新してくんないの?バカなの?死ぬの
的な八つ当たりじゃねーかよw