09/11/19 11:05:34
ALL 27 WINNERS
●Large cars
Buick LaCrosse
Ford Taurus
Lincoln MKS
Volvo S80
●Midsize cars
Audi A3
Chevrolet Malibu built after October 2009
Chrysler Sebring 4-door with optional electronic stability control
Dodge Avenger with optional electronic stability control
Mercedes C class
Subaru Legacy
Subaru Outback
Volkswagen Jetta sedan
Volkswagen Passat sedan
Volvo C30
●Small cars
Honda Civic 4-door models (except Si) with optional electronic stability control
Kia Soul
Nissan Cube
Subaru Impreza except WRX
Volkswagen Golf 4-door
●Midsize SUVs
Dodge Journey
Subaru Tribeca
Volvo XC60
Volvo XC90
●Small SUVs
Honda Element
Jeep Patriot with optional side torso airbags
Subaru Forester
Volkswagen Tiguan
3:名刺は切らしておりまして
09/11/19 11:07:42 fclEOjXv
えげつないタカリやな
4:名刺は切らしておりまして
09/11/19 11:08:50 m7rhf3hi
企業の在り方が問われてるんだろ
5:名刺は切らしておりまして
09/11/19 11:09:14 HeMJLGfn
トヨタ潰れたら日本やばくね
6:名刺は切らしておりまして
09/11/19 11:09:16 5Ce7i3Lc
上納金が足らないそうです
7:名刺は切らしておりまして
09/11/19 11:10:15 S5rEN+4w
国家ぐるみでこれかよ
8:名刺は切らしておりまして
09/11/19 11:10:47 EJWbH3Pc
さすがスバル。
9:名刺は切らしておりまして
09/11/19 11:11:17 A2ceiXfS
トラックに前後挟まれても大丈夫
10:名刺は切らしておりまして
09/11/19 11:11:44 pBxqHLSl
燃えるハリアーのトヨタだろ
11:名刺は切らしておりまして
09/11/19 11:12:42 y2fPN+13
URLリンク(labaq.com)
トヨタ者の危険性がこんなところにも!
12:名刺は切らしておりまして
09/11/19 11:14:40 EJWbH3Pc
オールトヨタネットワーク分科会が必死にアメリカのせいにしても
アメリカで売ってる主要全車種がランクインしたスバルの前に言い訳はできませんw
13:名刺は切らしておりまして
09/11/19 11:16:52 ohRdFF7f
BMWも入って内容に見えるが、はて
日産で唯一入ってるのがキューブ!?
なにこれ、お笑いランキングか何かですか
14:名刺は切らしておりまして
09/11/19 11:18:04 XaDVDWRD
そりゃ燃費優先で軽く作ってるからじゃないのか
15:名刺は切らしておりまして
09/11/19 11:19:03 y2fPN+13
よく見たらヒュンダイもランクインしてるのにトヨタはゼロなのな ププ
16:名刺は切らしておりまして
09/11/19 11:19:46 g3j9WK5c
横転することを想定してクルマ選ぶ奴もそうはいないだろうがなw
17:名刺は切らしておりまして
09/11/19 11:22:11 YNLCkkel
なんか民主党になってからトヨタ叩きが増えてきたような。。。それにトヨタ叩けば
フォードやGMの追い風になるもんな。。。
18:名刺は切らしておりまして
09/11/19 11:22:17 O1BTaCPX
三菱車の時代が来たか
19:名刺は切らしておりまして
09/11/19 11:22:24 nHyD+lvr
ボルボの選出は中国様へのお返し?
20:名刺は切らしておりまして
09/11/19 11:22:28 tHx4YmJz
トヨタは利益1番、宣伝2番、燃費3番、安全4番が社命だからな。
21:名刺は切らしておりまして
09/11/19 11:24:01 aV+0hU9F
ネガキャンだろ
22:名刺は切らしておりまして
09/11/19 11:24:27 EJWbH3Pc
「スロットルが戻らないよ!もう危ないよ!止めようよ!」
トヨタ車ならレーシングカーのスリルを味わえますw
23:名刺は切らしておりまして
09/11/19 11:24:50 g3j9WK5c
>>17
世論の流れは完全に反経団連だから
自民が落ちたのもそれが大きい
24:名刺は切らしておりまして
09/11/19 11:25:26 sWpTz7xD
トヨタ売れてたのに残念だったな
メシウマ
25:名刺は切らしておりまして
09/11/19 11:25:33 ZUaQxNPp
レスポンスより高速道路安全保険協会(IIHS)関連記事
50年前の車と今の車と衝突テスト 米IIHSが実施
URLリンク(response.jp)
日産 ティーダ…米IIHSで最高の衝突安全性評価
URLリンク(response.jp)
【マツダ アクセラ 新型】米IIHSが最高の衝突安全性評価
URLリンク(response.jp)
【スバル レガシィ 新型】米IIHSで最高の安全性評価
URLリンク(response.jp)
以下、メンバーのみ閲覧らしい記事
プリウス と インサイト、米 IIHSで最高の安全評価
アウディ A4 と Q5、4つの試験で高い安全性能を証明
レクサス RX 新型、トップセーフティピックに認定…IIHS
アウディ Q5、トップセーフティピック受賞…IIHS
VW パサートCC…米国で最も安全性の高い1台に認定
米国で最も衝突安全性の高い車…メルセデスベンツ Rクラス と リンカーン MKZ
コンパクトカー衝突テスト、結果にメーカーが反論
アキュラが米国で最も衝突安全性が高いブランドに
BMW 3シリーズ など…米国IIHSの安全性テストで最高評価を獲得
米国で人気のスマート フォーツー、安全評価も上々
日産 ムラーノ が最も安全なSUV…IIHS評価
26:名刺は切らしておりまして
09/11/19 11:25:53 AjvyELds
「安全な車」は米フォード・モーターが6車種で最多。
おまいら最高に安全なフォードに乗れよ、オレは責任取らんけど。
27:名刺は切らしておりまして
09/11/19 11:27:22 y2fPN+13
ああヒュンダイでなく起亜だったわ>>15
宣伝に役立つ部分には金をかけるんだろうが
横転テストとか想定外だったんだろうな。。。
28:名刺は切らしておりまして
09/11/19 11:27:45 PWM79ss2
自動車労組べったりのアメリカ民主党なんてしょせんこんなもん。
オバマの笑顔にだまされちゃいけない。
29:名刺は切らしておりまして
09/11/19 11:29:43 EJWbH3Pc
スバル最高や!初めからトヨタなんていらんかったんや!
30:名刺は切らしておりまして
09/11/19 11:31:25 JdZSNxRl
確かに衝突テストだけを合格できるように製造してある気もする。事故も大破すれば、スピードの出しすぎ、運転手が悪い等の意見がほとんど、エアバックさえ開いていたら、メーカーは問われないのだろうか?
少し前にエスティマがガードレールに衝突し、貫通したよな。
キャビンを守ってないうえに、ガードレールには、支柱があるんだぞ、端に必ずある。
シャーシーフレーム何も役に立ってないよ。
31:名刺は切らしておりまして
09/11/19 11:32:03 r2ypx7D9
また新しいジャパンバッシングかよ
半島も加担してそうだなw
32:名刺は切らしておりまして
09/11/19 11:32:42 bkTneJF7
白人が考える世界ちゅうのはFairじゃないだわw
33:名刺は切らしておりまして
09/11/19 11:32:53 cw3sJRhu
トヨタはアメリカ市場からの撤退宣言すればいい
34:名刺は切らしておりまして
09/11/19 11:33:34 sXrAhyjh
>>1
タイミング良すぎ。
35:名刺は切らしておりまして
09/11/19 11:33:54 2dPmY01A
>>30
戦車でも乗ってろよ
36:名刺は切らしておりまして
09/11/19 11:36:29 jVtsd7Xu
Kia Soul
37:名刺は切らしておりまして
09/11/19 11:37:40 x25PZEps
日本車は確かに衝撃に弱い。外車は衝撃に強い。これは本当。
外車は不要なくらい頑丈に作るからな。ドイツ車なんて「頑丈さこそが安全性」という考えだからな。
高速で走ってたら衝撃は吸収しきれんよ。頑丈にせんと。
38:名刺は切らしておりまして
09/11/19 11:39:36 307ruqCt
>>37
「頑丈さこそが安全性」wwwwww
何十年前の話だよじいさんw
39:名刺は切らしておりまして
09/11/19 11:40:01 iWEnI3Sv
インプレッサって海外需要に合わせて3ナンバーサイズになったのに、向うじゃスモール扱いなんだな。
40:名刺は切らしておりまして
09/11/19 11:42:18 o/clf2oe
>>35
90銭車のDNAを持つ三菱最強や
41:名刺は切らしておりまして
09/11/19 11:43:24 Vsg0iAbN
>>37
俺の三菱車に突っ込んできたBMWはフレーム逝って廃車になってたぞw
こっちはバンパーが壊れただけw
42:名刺は切らしておりまして
09/11/19 11:44:49 cGylwiPn
ベンツとかはキャビン以外は潰れやすく設計されているって聞いたけど。
43:名刺は切らしておりまして
09/11/19 11:45:13 30x+H83c
>>37
日本国内で事故った車の現場写真とか見ると
ありえないくらいグニャグニャになってるのが多いもんな
44:名刺は切らしておりまして
09/11/19 11:45:42 EJWbH3Pc
>>42
節子、今はそれが常識や。
45:名刺は切らしておりまして
09/11/19 11:47:16 YNLCkkel
今年の調査では「レガシー」など5車種が選ばれた富士重のほか、
日本車ではホンダの2車種、日産自動車の1車種が選出された。
フォードは選ばれた6車種のうち、4つが売却する計画の「ボルボ」だった。(ニューヨーク=小高航)
日本でいえばスバルが一番と言う事か、、それに売却するボルボ。。
作為的データー丸出し。。。。
46:名刺は切らしておりまして
09/11/19 11:48:13 30x+H83c
DQN車が真っ二つになって搭乗者全員死亡の事故のニュースとか見ると
日本車がいかにフニャフニャに作られてるかわかる。
47:名刺は切らしておりまして
09/11/19 11:49:51 qGXu+1lj
URLリンク(www.fukuishimbun.co.jp)
48:名刺は切らしておりまして
09/11/19 11:51:10 iWEnI3Sv
>>37
逆だよ。
キャビンは頑丈だけど、フロント・リア回りは衝撃を吸収するようにわざと柔らかく設計されてる。
エンジンは押し込まれると床下に落ちるようになってるし、ボンネットは真ん中付近でくの字に折れてフロントガラスを防御する形になるようにウィークポイントが入ってる。
なんでも固めりゃいいってもんじゃ無いんだよ。
49:名刺は切らしておりまして
09/11/19 11:56:40 QJbAkdFN
>「安全な車」は米フォード・モーターが6車種で最多。
なんかアメリカが韓国に見えてきた・・・
50:名刺は切らしておりまして
09/11/19 12:00:56 mpbIp3ab
アメリカの日本攻撃が新しい段階に入ったね
51:名刺は切らしておりまして
09/11/19 12:02:20 KqTOUyDn
このスレはリトマス試験紙です。
ミンス支持者=メシウマ
ネトウヨ=涙目
52:名刺は切らしておりまして
09/11/19 12:05:04 mpbIp3ab
米自動車業界が壊滅状態だから、何とかさせたい。
しかし知恵がない。
それで八つ当たり。 いつものアメリカのやり口。
進行中の日本追い落とし計画の一環。
53:名刺は切らしておりまして
09/11/19 12:06:06 Tg73xFQ5
アメリカ分かりやすいなぁ。
54:名刺は切らしておりまして
09/11/19 12:07:21 PMjFcpnh
テスト条件は基本的には同じはずなんだが、それでも実施団体の違いで成績は異なる。
俺の勝手な印象だと、
日本は何でも高評価。軽までそこそこ高い評価。サイド・サイドカーテンなしでも高評価。
欧州のユーロNCAPはエアバックの数や開き具合とかに五月蝿い感じ。
アメリカ運輸省の試験は日本に近い感じで悪く言われる車種は少ない。
>>1のIIHSは重くて頑丈な車が強い傾向。
55:名刺は切らしておりまして
09/11/19 12:07:46 sWpTz7xD
>>51
トヨタはすぐごっちゃにするからバレバレだな
56:名刺は切らしておりまして
09/11/19 12:11:13 YMn9IQqQ
また車叩き壊して火を付ける映像が見れるのかね?
57:名刺は切らしておりまして
09/11/19 12:13:17 o/clf2oe
>>56
叩き壊さなくてもトヨタは燃えるから(笑)
58:名刺は切らしておりまして
09/11/19 12:15:43 +DGmPIJ8
ニュース見てから評価変えるのって俺達でも出きるよな
59:名刺は切らしておりまして
09/11/19 12:18:15 YbJTf0UO
鳩山がバカなことを言っているため、
そのトバッチリを受けているのさ
60:名刺は切らしておりまして
09/11/19 12:21:50 JiQzmEBh
>>1
露骨なやり方ワラタw
客観性まるでなしだな。
61:名刺は切らしておりまして
09/11/19 12:24:14 2lvgk69M
いわゆる
プロパガンダだろこれはw
62:名刺は切らしておりまして
09/11/19 12:24:26 CJcB8YtQ
そのうちトヨタ車を叩き壊す映像が流れるのだろうか
80年代を思い出す
63:名刺は切らしておりまして
09/11/19 12:27:03 p9x9I+bS
【経済】トヨタの「安全な車」、11車種→0に…日本勢では富士重工業が5車種選ばれ2位
スレリンク(newsplus板)
64:名刺は切らしておりまして
09/11/19 12:29:24 giG/nFVh
頑丈と言えばボルボが念頭に来るが、やはり入ってるな
戦車の異名は今でも通用しそうだな
65:名刺は切らしておりまして
09/11/19 12:33:36 fLFzARDw
日本の締め出しに入ったか。各国で同じようなことが起きるだろうな
色んな製品で。もうヤバいな日本
66:名刺は切らしておりまして
09/11/19 12:34:59 Eo6dXnih
キャノンはなんも言われないのな。
トヨタの影に隠れてるのか?
67:名刺は切らしておりまして
09/11/19 12:35:55 fLFzARDw
>>43
計算してやわらかくすることで事故の衝撃を吸収して
人間を守る仕組みだってことを知らないわけじゃないよな?まさか。
68:名刺は切らしておりまして
09/11/19 12:36:07 hfeL0YKx
しかし、スバルが5車種も選ばれてるってほんとかよ?
スバル車好きだけど、トヨタとは逆の意味で驚いた
69:名刺は切らしておりまして
09/11/19 12:39:29 JYHHKvyd
スバルは普通車5車種中5車種だからな
割合でいけば100%
圧倒的に最強
70:名刺は切らしておりまして
09/11/19 12:39:53 30x+H83c
>>67
でも、事故った車に乗ってた人間が死んでんじゃん
71:名刺は切らしておりまして
09/11/19 12:40:27 4KdrOGE3
ダッジはでかいから安全ってことかいw
72:名刺は切らしておりまして
09/11/19 12:41:36 VHwRWHSm
円より子議員(民主党)提出の
「外国人住民基本法」も、
「外国人参政権」と同様か、それ以上に危険。
スレリンク(morningcoffee板:1-100番)
(因みに、「署名TV」の政治・政策カテゴリーで、
外国人参政権を阻止する署名活動展開中)
民主党は、財源が少ないくせに、
外国人優遇はそのままにしておく事が問題。
例えば、「高校無償化」は朝鮮学校も対象になるし、
外国人留学生に対し
1人当たり1年間に200万円程の補助をしている等・・・
国民よりも外国人にお気遣いの民主党。
日本国民にとって百害あって一利無しである
外国人参政権をも認めようとする(これに関しては、公明党・共産党・社民党も)等、
民主党に任せておいたら
間違った方向に進みそうで怖い。
スレリンク(liveplus板)
日本にいる韓国人は無税ってホント?
在日韓国人の「外国人参政権」を欲しがる理由の一つ↓
169 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2009/10/19(月) 10:01:24 ID:5ozHTHPl0
2012年在日韓国人に徴兵義務強制、拒否すれば財産没収(正式決定済み事項)
すべての原因はこれだったみたい
2012年にこれが成立すれば在日は兵役こなすか、大金納めるかしかなくなる
しかもそれをしたら日本での永住資格は消えてなくなる
その前に日本を自分達のものにして法律を捻じ曲げて
永住資格を無理矢理維持する必要があったんだね。それが民主ageの正体
73:名刺は切らしておりまして
09/11/19 12:41:40 inhPPjTL
>>37
衝撃に強い鋼鉄の塊の戦車みたいな車を作れば
確かにクラッシュしても車は無傷かもしれないが
しかし乗員はグチャグチャになるだろう
現在の車はキャビンは丈夫に造り
前後は潰れて衝撃を吸収するように出来ている
74:名刺は切らしておりまして
09/11/19 12:44:15 ndlfoqR7
韓国車を沢山買わせてあげなよ
75:名刺は切らしておりまして
09/11/19 12:44:29 8bWzuBf8
ジャンプのルールかえて日本人排除するのと一緒だろ
76:名刺は切らしておりまして
09/11/19 12:46:54 JYHHKvyd
フォードは6車種中4車種が実はボルボで、残りはうすらでかい車だからな
あんだけでかくていいならアホが設計しても安全になるだろw
77:名刺は切らしておりまして
09/11/19 12:49:59 30x+H83c
>>73
そのためのエアバッグだろ
エアバッグの性能向上をするべきだろ
車が真っ二つに割れて外に放り出されたり
車体そのものがグシャグシャに潰れたら
助かるもんも助からねーよ
硬性を疎かにするのは材料費をケチる口実してんだろ
78:名刺は切らしておりまして
09/11/19 12:53:26 itUB6Uvs
>67
そのグニャグニャになったフレームから受ける圧力はいくら?
79:名刺は切らしておりまして
09/11/19 12:55:06 qriooImR
>>70
死ななかった事故をお前はどれだけ把握してるんだ
80:名刺は切らしておりまして
09/11/19 12:58:48 30x+H83c
>>79
ドイツ車と日本車の事故死亡率を見比べてみろよ
硬い方が良いに決まってる
ドイツ車を見習えよ
81:名刺は切らしておりまして
09/11/19 12:59:17 itUB6Uvs
>79
グニャグニャにして生存率は何%上がって
何人が助かったの?
82:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:00:37 y2fPN+13
陰謀論花盛りとか、落ち目のときはこの程度のニュースでも気になってしょうがない人がいるんだろうな
頂点に上り詰めると同時に下り坂とかジェットコースターみたいだトヨタ
83:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:04:02 z+xV5fQo
安全なクルマなんて世界中どこにも無いだろうに
84:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:04:47 sfY9FrAl
>>77
エアバッグは一瞬で開くわけではない。
クラッシャブルゾーンでボディーが潰れている間に判断し膨らみ乗員がぶつかる前に完全に膨らんでいる。
もし一瞬で開くエアバッグが出来たとしてもそれは剛体と同じ。
プールで腹から水に飛び込むのと同じ。保護にはならん。
85:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:07:14 uOw8wJB/
>>80
ドイツは警察より権限のある事故調査組織を作ってちゃんと対策してるからなぁ
「ハンドル操作の誤り」で済ませちゃう日本とはメーカーへの事故情報のフィードバック量が比較にならん
86:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:07:17 W/hHAYoY
>>81
詳しい統計はしらんが
俺は毎年4万キロほど走る車好きだが
道すがら事故を見かけることはよくあるが四輪の事故で車や人に血が付いてるのを見たことが一度もない
車がひしゃげていても乗ってた人はたいてい車外で突っ立ってることが多い
血を見るだけでもまれなんだから死亡事故ともなるとかなり確率低いと思うぞ
87:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:07:54 kbiQjG5P
ばんざーい!\(^o^)/~
88:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:17:13 W/hHAYoY
携帯からだとよく分からなかったが日本の死亡率高いの?
URLリンク(www.google.co.jp)
89:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:21:57 3nqyvam5
スバルが5車種選ばれたって殆ど全部じゃないか
90:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:35:38 W/hHAYoY
つうか生物じゃあるまいし以前良かったものがいきなり悪くなるもんなの?
安全性はノウハウとして蓄積されるものだとは思うが上位を占めていたメーカーがいきなりランキングから姿を消すとすれば、ふつうに考えて評価基準が不利になるような変更されたと見ていいんじゃね?
もしくは評価自体が信用できないか
91:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:36:59 qljJ3VkF
評価される部分だけをカイゼンする
あとは手抜き
これトヨタの常識
92:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:43:36 nqNRKSKg
すげえ貧乏人はドイツ車が頑丈で安全とか本当に思ってるんだな。
頑丈に作ってエネルギー吸収しないと事故のダメージが酷くなるなんて常識だぞ。
まあ、トヨタ叩きたいだけだろからな。
93:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:03:19 06hJes4X
貧すれば鈍すというか、最近のトヨタの凋落ぶりはすごいねえ
スポーツカーとかやってる場合じゃないのになあ
94:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:13:19 NOfzKc5a
>>93
またチョンか
そーゆうことにしたいんだろうが、実際北米でも日本でも売上伸ばしまくってるんですが・・・・
95:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:17:45 wHyep5XC
>>94
伸びてないだろ。嘘つくな朝鮮人。
96:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:18:42 IMAqBKQc
アメリカの面子潰したのと、鳩山政権への当てつけだな
トヨタはアメリカ市場でアメ車を抜かすべきでは無かった
数年前も同じ意見書いたのにな
97:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:23:43 BHJNIYn/
やっぱり中島飛行機は最高!
98:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:34:47 D1aP2RZx
アメリカシェアの推移(暦年)
2006年度:16.2%
2007年度:16.8%
2008年度:15.9%
2009年度:16.7%←10月まで
10月アメリカ販売
総販売台数:838052台
トヨタレクサス:152165台
シェア:18.2%←1月以降単月最高シェア
99:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:40:38 0X9nAsVE
>>90
いま、JALを調理中。
トヨタは下ごしらえに掛かりました。
100:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:42:30 LoxONj7v
起亜に安全技術で負けたトヨタ
101:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:53:43 D1aP2RZx
2009年度世界販売
2009.01~09途中経過
トヨタグループ:約565万台
GMグループ(オペル含む):約552万台
VWグループ:約479万台
102:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:54:28 mN5SHnKh
これは嘘だろ
アメリカすげーなぁ
103:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:55:40 m7rhf3hi
トヨタの不幸で今日も飯がうまい
104:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:01:57 FPsoBtSO
>>100
ニュル24時間レースで起亜の体臭車に
フラグシップモデルのLFAが負けるトヨタですから
105:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:07:28 epTHFBE0
手のひら返して虐めだしたな
反応が早すぎるw
106:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:12:14 1UdZtlIZ
ポッポ効果現る。
107:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:14:55 tbtxUtox
ビッグスリー壊滅のためのトヨタバッシングだな。
しかし、トヨタ自身もカンバン方式での効率的生産
方式ばかりが注目され、魅力的な車とは何かが
忘れ去られた。最近、トヨタの車は車体にエンブレム
を見なければわからん車が多い。エンブレム見ても
聞いたこともない車もある。
結局、車を作るための効率化だけが先走り、ユーザニーズ
や車の基本品質維持を忘れてしまった。
48万で株買ってから下がりっぱなし。
第二のJALになってしまうことを、マジで心配している。
108:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:15:28 z0Ar7RrB
トヨタの品質なんてこんなもん
雇用を大事にしない企業は滅びあるのみ
新卒や即戦力にしか求めないから硬直化するのだよ
109:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:20:57 8lRdiJnr
Subaruブランドで出てますけど
レクサスブランドのがないだけどね
110:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:27:41 FPsoBtSO
>>109
この前、トヨタが一番だったアメリカの品質調査で
三菱以外、ヒュンダイ以上だったロッテリア
111:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:28:55 bDKTUWCm
トヨタを逆転、独VWが生産台数世界一 中国が最大市場に
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
1-9月、VWの生産台数は440万台、トヨタの生産台数は400万台にとどまったという。米ゼネラルモーターズ(GM)は360万台で、米フォードの370万台を下回り4位。
世界一の座からも1年で滑り落ちてトヨタの没落がとまらんねw
112:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:30:23 D1aP2RZx
トヨタグループ世界販売の推移
暦年
2007年度(2007.01~2007.12):937万台
2008年度(2008.01~12):897万台
2009年度(2009.01~12):780万台予想←暦年だと落ち込んだようにみえる
決算
2007年度(2007.04~2008.03):943万台
2008年度(2008.04~2009.03):833万台
2009年度(2009.04~2010.03):818万台予想←思った以上に落ち込んでない、しかも20万台以上の受注残を2010年度に繰り越す異例
113:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:49:20 WAEAJJ6B
不景気だから車が売れないだとか、赤字になると言うのはまったくの甘え。
努力が足りない。
200万円の車が売れないなら、100万円に値下げすればいいだけの話。
100万円で売れなければ50万円で。50万円なら途上国でも十分勝負できる。
極端な話、車検代より新車が安ければみんな新車を買う。その柔軟な発想がカイゼン。
そこまで努力して初めて不満を言っても許される。
トヨタの経営者はそれだけの努力をしているの? と私は聞きたい。
今のトヨタの不満はただの言い訳。甘え。
お客さんの前に行って堂々と200万円くださいと言えるだけの努力をしているの?
200万円と言うのはそれはもう大変な額。派遣社員が一生かかっても貯められない。
それに見合うだけの価値がないから車が売れない。簡単な話。つまりは努力不足。
もっと真剣に努力すれば車は必ず売れる。
為替だとか景気だとか政治のせいにするのは甘え。大人に成れていない証拠。
もっと必死で努力するべき。
114:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:54:10 pt0GUpd2
もうトヨタはVWに抜かれたのか
来年という話だったのになあ
これこそ一日天下ってやつだな
ヒュンダイにも抜かれるのか?
115:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:57:12 WAEAJJ6B
「赤字が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の
足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
(ニート)
「赤字なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の赤字はいくらなんですかと
言ったら終わっちゃう話なんだよw」
(ネット右翼)
「企業淘汰が進むとみんなが豊かになっていく」
(ゆとり学生)
「赤字があるにしても、赤字を出した自動車会社が倒産したり銀行取引を停止されたりはしていない」
(期間工)
「リストラクチャリングと倒産のどちらがいいか、ということ」
(転売厨)
「減収、減益には、せめて実直な決算だけを心掛けておいてもらえればいいんです」
(携帯小説作家)
「赤字決算は甘えです!」
(派遣社員)
116:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:08:01 nB9trCEZ
与太は選挙でミンス応援したからな、嫌がらせ受けても仕方がないよな。
117:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:18:14 ofu2d8tm
>>116
それも間違いだし。
会社は自民側、組合は民主側。
結構どの会社も同じ構造。
118:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:21:17 h438J6OL
>>116
ウヨ坊はすこし社会にでたほうがいいよw
119:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:35:01 WAEAJJ6B
>>118
2ちゃんにカキコした時点で君も同類
トヨタの工場ではまた生産調整が始まったのかなあ。ヒマな工員が2ちゃんに
なだれ込んできた去年の今頃みたいだなあwwww
120:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:38:53 5iCf88YS
まぁ消費が強い国は、言いたい放題、やりたい放題で良いね。
121:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:52:48 D1aP2RZx
助成金は6ヶ月延長決定、実際は12ヶ月となるでしょう
決まり次第ハイブリ車の受注が再加速します
来年4月初のハイブリ車の受注残は20万台以上と予想、1Qでハイブリ車(新型車除く)の受注は完了するでしょう
来年1月にハイブリ車の生産能力は年80万台から年90万台に増強、4月には年90万台から年100万台に増強、秋には年100万台から年110万台に増強計画
来期国内向けは45万台程度と予想
122:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:58:21 PGOkYrje
>>121
クラウソは売れてるの?
123:名刺は切らしておりまして
09/11/19 17:18:53 +QETZqFo
トヨタの「安全な車」ゼロ
【自動車/米国】トヨタの「安全な車」ゼロ米保険調査、神話揺らぐ?[09/11/19]
スレリンク(bizplus板)
124:名刺は切らしておりまして
09/11/19 17:50:29 GMNoQVg5
NUMMIの一件以来、歯車が狂いだしてる気がする。
アレは元々、政治判断に基づくアメリカへのキャッシュバックみたいな
存在だったワケだろう?
それならば、採算度外視で株主から突き上げ食らうまで続けた方が良かった。
株主総会で問題視されて、それから止めるなら、米国のメディアの論調も
多少はトヨタに同情的だったと思う。
まぁ、米国人が作って売ってる「勝手マット」が原因と思われるのに
トヨタの車全体の品質問題に転嫁されるのはムカつくけど、米国のそういう性格は
一種のカントリーリスクとして昔から分かってたワケで。
125:名刺は切らしておりまして
09/11/19 17:54:10 9iFbnEMp
>>85
NHKでサイドインパクトバー報道のときにミスリードされて、そのまま妙な誤解が
まかり通ってるようですけど、ドイツの交通事故データは、ドイツで販売されてる
自動車メーカーや部品メーカーは共通して利用できますから。
別に、ドイツ国内資本自動車メーカーの独占ってことじゃないです。
あと、警察より権限がある、なんてことはないです。活動は捜査に支障をきたさな
い範囲で許されてます。当たり前ですけど。
ドイツ車は安全というイメージは、日本国内で作られたかなり特殊なケースです。
一般的には、ドイツ車は野暮ったいけど誠実、ファミリー、常識的といったイメージ
でとらえられています。安全だからスポーツ選手やVIPはベンツ、なんてのも日本
だけです。北米のメジャープロスポーツ選手でベンツのセダンに乗ってる選手なん
て、かなり稀です。
126:名刺は切らしておりまして
09/11/19 17:54:34 PLObpRDm
トヨタつぶれろ
127:名刺は切らしておりまして
09/11/19 17:57:02 ur1lJ0o0
>「安全な車」は米フォード・モーターが6車種で最多。
これがどんな意味を持っているのか分からない奴は本当の馬鹿か朝鮮人
128:名刺は切らしておりまして
09/11/19 17:58:05 tUNeXh3P
>>116
トヨタは衆院選で自民を見捨てたけど、民主の応援はやってない。
前経営者の奥田の悪いイメージが残ってるし、結果も明らかだったから控えたんだろ。
129:名刺は切らしておりまして
09/11/19 18:02:54 WAEAJJ6B
>>128
奥田はトヨタにとって功労者かもしれないが、奥田のイメージを本気で
払拭にかかった方がいいと思うよ。
モリゾー社長に期待ですな。
130:名刺は切らしておりまして
09/11/19 18:06:04 HvlYn3Y7
逆に考えれば、トヨタの存在によって国内の優秀なメーカーが食い潰されてる
んだよ。
情報操作で伸びる会社は、情報操作で終わる。
宗教家ではないが、道理に合ってるなw
131:名刺は切らしておりまして
09/11/19 18:07:08 Y8CrY/7o
フォードが最多ってあたりで何の為の調査か納得した
132:名刺は切らしておりまして
09/11/19 18:17:32 8/mZhiar
民主政権になった時点で確定なんで他の市場で頑張るしかないねw
133:名刺は切らしておりまして
09/11/19 18:26:59 sOXVTYQx
ドイツの中古車センターの売価見ると分かるよ。
日本車で走行10万キロだとスクラップ価格。ドイツ車は30万キロでも
ビックリする高額。市場は良く見てるな。
クルマの評価は中古車市場の価格でキマリ。
134:名刺は切らしておりまして
09/11/19 18:51:44 qW/b+C+1
>>127
へー
スバルとボルボにどんな利権があるの?
135:名刺は切らしておりまして
09/11/19 18:53:43 VhMzleFq
>>129
奥田はトヨタの功労者と言うより、日本経済の功労者なんだけどね。
奥田がグイグイ引っ張らなかったら、日本は平成不況から脱却できなかった。
これは、何処の企業のTOPも認める事実。
何故か、2chでは奥田叩きが行われてるが、功労者の功績を一切無視して
人格すら全否定して悪党のように語る事の異常さにはうすら寒くなるよ。
何故2chでは、日本の為に頑張ってる人物や企業が集中して叩かれるんだろうね?
・・・・・まぁ、米の暴走事故訴訟でチョンの工作ってのは判明したけどさ。
正直、キモイよなぁ・・・
136:名刺は切らしておりまして
09/11/19 18:55:44 /aBupGJl
アメリカ露骨すぎるだろ
137:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:01:17 K7mRhO4j
>>133
お前ドイツ車の新車価格が、日本とドイツで同じだとでも思ってんの?
メーカーの定価ではほぼ同じでも、実売価格は半額以下
日本車自体、ドイツ車と比較できる水準になったのはこの5年くらいだろ
それ以前の車なんて新車でもダサく(今気づいたけど、ダサいって駄作からきてんの?)て質も悪かっただろ
最近のは結構デザインもいいけど
中古車センターというなら、写真でもサイトでも見せてくれよ
138:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:15:25 yotNAZ3u
気をつけろよトヨタ
これからまだまだ嫌がらせが続くよ
139:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:27:27 QBYfB3Ya
単にビッグスリーの圧力でしょ。
復活させるためだよ。大目に見てやれよ。
140:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:53:58 nBqbXMs9
関連スレ
「 不安 to Drive 」トヨタ総合スレ 19
スレリンク(auto板)
141:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:59:40 FqlJZn8M
>>2
メーカーとしては、車種が少ないのに5つ入ってる(アメリカ販売全車種か)
フォルクスワーゲンとスバルがダントツの成績だね。
142:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:10:50 nBqbXMs9
やはり、トヨタ(笑)の実態は低品質だったんだな。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
トヨタの「安全な車」ゼロ 米保険調査、神話揺らぐ?
米自動車保険業界団体の高速道路安全保険協会は18日、
安全性に優れた2010年モデルの乗用車など27車種を発表、
09年モデルで11車種だったトヨタ自動車が1車種も選出されなかった。
安全性や品質の高さを売りに、米市場で販売を伸ばしてきた「トヨタ神話」が揺らぎかねない結果となった。
「安全な車」は米フォード・モーターが6車種で最多。
富士重工業とドイツのフォルクスワーゲン(VW)が5車種ずつで2位だった。
【自動車/米国】トヨタの「安全な車」ゼロ 米保険調査、神話揺らぐ?[09/11/19]
スレリンク(bizplus板)
【USA】 「安全な車」トヨタ神話揺らぐ? 米保険調査“横転時の安全性”で選出ゼロ 米国ではトヨタへの風当たりが強まっている
スレリンク(wildplus板)
【経済】トヨタの「安全な車」、11車種→0に…日本勢では富士重工業が5車種選ばれ2位
スレリンク(newsplus板)
143:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:16:30 P9fZlmJN
>>135
現実今の社長は奥田のころに左遷されていた役員を呼びも゛としたりして
奥田の拡大路線のやり方から脱却しようとしてるがな。
負の遺産が大きいので今苦労してる。
奥田の功績というより馬鹿みたいに消費してくれたアメリカの消費者様のおかげだろう。
物が売れなければ話にならないし、アメリカの消費の恩恵は日本だけでなく
中国とか韓国とか他の国も受けてるから別に奥田の功績じゃないよ。
144:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:22:10 ndqtDnbt
すげーなw
フルボッコ
145:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:23:28 AMqrUfIi
この調査がなくとも
トヨタ車が危険なのはもう揺るぎようがない事実。
146:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:29:28 kdCRvjY2
トヨタを潰す計画があるのか知らんがあちこちから突き始めたな
147:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:30:16 py09zUKZ
>>143
論点を曲げようと必死だなw
そもそも、日本企業として一貫した方向生と意見を示したのが奥田。
当時の日本はアメリカや中国に組織だって行動できないほど酷い右往左往したじょうたいだった。
だから、奥田は功労者として祭られてる。
一社の人事や世界経済の状況なんてまったく別次元の話だ。
そして今、再度の不況の中、奥田や小泉のように先導して国を引っ張る人材がいない。
ここが一番の問題。
君らは、第二の奥田や小泉の登場を風潮から拒否させようと見えるねぇ
148:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:31:27 oB6qXSwo
>協会が屋根の強度を調べたのは
ん?
>屋根の強度
>屋根の強度
>屋根の強度
URLリンク(www.iihs.org)
必死で弱点探したら探したらトヨタは屋根が弱かったかwwww
でも屋根って
くそっ日本車は前方も安全だ・・
横からも強いぞ・・後ろもばっちりだよ
アメちゃん「そうか!!車の上から岩を落とせばいいじゃまいか!!!」
149:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:32:27 SN6UqNGL
横転を想定したルーフ圧壊試験なんて、
今年いきなりIIHSが決めたんじゃなくて
数年前から「こんな試験するから」って予告されていました。
トヨタが知らずに開発していた事は100%有り得ない。
150:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:37:05 oB6qXSwo
>>149
この業界のことなんて全く知らんけどさ
でもこんな転倒の屋根の強度で順位を決めるなんて、アメ車が強いに決まってんじゃないの?
サッカーの大会で、けまりで順位を決めるようなもんなんじゃないの?
まあ起こりえないことでも、安全にこしたことはないだろうから
コストを考えながら強度も強化してってほしいけど
151:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:37:54 4orhxOG5
URLリンク(up.2chan.net)
フラッグシップがこれなんだから、あとは推して知るべしだw
152:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:38:51 P9fZlmJN
>>147
一巻性も何も国内消費が不調な中で海外市場李おかげで息をついただけに過ぎないが。
それも去年崩れて今は中国とかで意図息付いてるが。
あれで海外消費がなかったらずっと低迷してたし奥田時代もずっと好調だったわけじゃない。
153:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:40:40 P9fZlmJN
それに小泉改革は利権の再構築で本質的な改革には
つながってないから今の体たらくがあるだろう。
154:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:48:49 zAatnwSl
>>150
欧米では転倒についてユーザーはうるさいよ。
ベンツもAクラスで叩かれたろ。
日本ではガキが飛び出してくるが
欧米だと田舎飛ばしてるとウサギだとかが飛び出してきて
よけようとして横転する事故が多い。
155:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:48:50 QV/FDmFe
アメリカも日本と同じで、出る杭は打たれるんだな
156:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:49:44 YmGLjbDP
>>152
その海外消費に活路を見いだし行動することを、日本の政府と企業の総意とさせたのが奥田なんだが。
ネタがあれば儲かるなら、不況なんて存在しない。
どんなネタにどのように効率強く行動するか?
これを決められるのが経営者としての能力。
奥田は、日本経済自体を経営したんだよ。
これは純然たる事実であり結果だ。
そして、今問題なのは、同じことができる人材が居ないこと。
だから、回復基調の世界経済の中、日本だけがおいていかれてる。
個人叩きでオナニーしたいのは解ったが、君の理論が正しいというなら、いますぐ会社経営始めてみな。
いま世界経済が回復基調だから、簡単に成功できるんだろwww
157:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:51:15 scOhOE73
>>147
お前のご都合主義的能天気に反論する気も起きないw
お前はそれを本気で言っているのか?
どうやって洗脳されたらそうなるのか知りたい。
158:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:53:55 P9fZlmJN
その経営方針がずれてたから今の状況にあるし。
まあいいわ。結局気場当たり的な結果で。
159:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:54:31 PcNY5Qpu
>>157
反論できないと、その人物自体を否定。
やり口がマンマチョンだな。
160:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:55:08 P9fZlmJN
結果次第だしな。だから奥田は今の状況にあるわけだ。
必要ならどこかが引き取ってるよ。
161:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:56:01 UouZGCte
隠蔽体質のトヨタ
そりゃ保険屋は却下するだろww
162:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:56:19 cXo6Imiz
>>158
日本経済がおかしくなってきたのって、奥田の引退と時期が重なるんだよねぇ・・・
リーマンショックが決定打になったけど。
163:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:56:27 AIgRuFAi
米国の手のひら返しは徹底してるw
164:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:57:31 hBRFobON
チョンの風評被害だな。
165:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:59:12 OXXwcf6a
ここまで遣られてまだトヨタ叩いてるやつって
マジ日本人じゃないよね?
166:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:59:37 mSrxFaBe
>>162
奥田否定してる奴って、リーマンショックすら無視してる気がする・・・
167:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:00:55 P9fZlmJN
>>162
引退前から中国や他に追い上げくらって市場は浸食されていたと思う。
車はともかく電機は。
ここ20年くらい競争力が技術的にも落ちてる。
168:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:01:03 wO4vRT+4
>>135が言ってる
>・・・・・まぁ、米の暴走事故訴訟でチョンの工作ってのは判明したけどさ。
コレ、ホント?
169:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:01:14 9xem255O
過去から散々言われ続けてきた事なのだが、プアボディのトヨタ(笑)は真実だったんだな。
やはり、トヨタ(笑)の実態は低品質だったんだな。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
トヨタの「安全な車」ゼロ 米保険調査、神話揺らぐ?
米自動車保険業界団体の高速道路安全保険協会は18日、
安全性に優れた2010年モデルの乗用車など27車種を発表、
09年モデルで11車種だったトヨタ自動車が1車種も選出されなかった。
安全性や品質の高さを売りに、米市場で販売を伸ばしてきた「トヨタ神話」が揺らぎかねない結果となった。
「安全な車」は米フォード・モーターが6車種で最多。
富士重工業とドイツのフォルクスワーゲン(VW)が5車種ずつで2位だった。
【自動車/米国】トヨタの「安全な車」ゼロ 米保険調査、神話揺らぐ?[09/11/19]
スレリンク(bizplus板)
【USA】 「安全な車」トヨタ神話揺らぐ? 米保険調査“横転時の安全性”で選出ゼロ 米国ではトヨタへの風当たりが強まっている
スレリンク(wildplus板)
【経済】トヨタの「安全な車」、11車種→0に…日本勢では富士重工業が5車種選ばれ2位
スレリンク(newsplus板)
2008年ニュルの24時間耐久レース同様に
朝鮮車よりも劣る品質のチョヨタ(恥)
170:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:04:12 exjT/+Ay
国際政治を知らないバカが大杉
これはジャパンバッシングなんだよ
アメにとってはトヨタは日本株式会社の代名詞
アクセルペダルなど一連の騒ぎは、日本イジメ、トヨタイジメなんだよ
171:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:07:08 P9fZlmJN
>>170
去年まではトヨタ車が多かったしアメリカ当局からのリコール命令も出てないよ。
172:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:08:11 jR333IM6
2000年~2002年にかけての官民挙げてのリストラ
2003年に各社V字回復決算を公表
戦後最長の好景気へ
という流れだったわけだけど、実際に一番大事だった2000年代初頭のリストラ(事業再構築)を
行ったのは小泉や奥田だったわけで、結局誰かがやらなきゃならなかったのは確か。
やってなかったら今頃旧ソ連のようになってただろ間違いなく
誰も世間の風潮を恐れて旧来のやり方を変えようとしなかったのに
バカはこういう流れがあったのも知らずに小泉竹中経団連叩き
ロシアのオリガルヒ跋扈する世界見ても共産主義の末路を信じようとしない
173:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:09:19 H886AGjQ
なんでそんな事を白人のクズに決められにゃならんのだ
174:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:09:59 FKx/xqR+
いいか!日本人は
ス バ ル 車 を 買 え !
175:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:15:11 UPCKli6l
たったの1年でトヨタ以外の車が全部新型になったのかよ?
11車種全部落ちるってあり得ないだろ。
こんな露骨な政治圧力かけるなんて、アメリカも末期だな。
176:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:16:45 ztigwi5w
共和党が政権とってないとロクなことないなw
177:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:18:06 9xem255O
トヨタ(笑)車は、脆弱なプアボディだといわれ続けてきた真実が明らかになっただけだろ。
178:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:18:45 je/FLImR
>>171
だからだろ
保護主義の結果とも見れる
179:愛知人
09/11/19 21:18:51 jda+jKH+
トヨタの人間はカンバン方式を知らないのか?
ジャストインタイム、全てのムダ排除。
常に出しているリコール。このリコールこそが、むだの最たるものではないのか
驕れるものは久しからず
180:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:19:18 Jcip9LUE
北米でしかまともに評価されていないのにこのザマ
181:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:21:18 WaHF9Da5
20年前の日本車には、「安全」というキーワードは関係ねぇという感じだったけど、今は少しは改善したのかしら。
182:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:23:03 NLiPbTeP
所詮国内で通用してもだなwwwwwww
海外とりわけアメ公では・・・
結局ハッタリのトヨタてっつーコッター
183:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:23:18 9xem255O
関連スレ
「 不安 to Drive 」トヨタ総合スレ 19
スレリンク(auto板)
チョヨタ(恥)は秘密裏に支那製エンジンを積むし
実態は朝鮮車未満の低品質w
184:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:23:36 SmNLTgEw
ここに選出されてるKIAってヒュンダイの子会社とかだったような
韓国に負ける時代きたのか
185:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:24:43 AMqrUfIi
エクシーガ誕生!
186:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:25:26 W2miUIra
昔ダイアナ妃が乗ったベンツが150kオーバーで事故った時キャビンは結構残ってたな
日本車はまだあのレベルには達してないだろ
一度でもSクラスに乗ったことがある奴なら剛性の違いが分ると思うが
ドアのヒンジ一つネジ一本まで作りこまれてるからな
187:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:28:15 +AtPYECb
不況時の日本製締め出しは恒例
188:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:28:34 xBCF2ONx
アメリカってホント分かりやすいねw
まあ、国益優先だからいいのか。
189:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:28:57 9xem255O
チョヨタ(恥)は秘密裏に支那製エンジンを積むし
実態は朝鮮車未満の低品質w
トヨタの中国製エンジンについて③
スレリンク(auto板)
190:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:29:50 6Ffb+J4t
>>154
昔スコットランドに行った時、田舎道の路肩にウサギがゴロゴロひき殺されて
いたから、みんな避けないのかと思ってたよ。
191:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:30:03 Ll55T9J+
誰かこのアメリカ 道路安全保険協会(IIHS)って団体の会員とかドネーション先とか
知ってる人いない? この協会はほんとに中立公平なの? 非営利とはうたってる
けど、ビッグ3の息とか、米政府の息とかかかってないのかな?
サイトにはそういう情報ないけど・・・
192:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:32:40 093CMbdP
屋根の強度は何よりまして重要だよな。アメリカ人はクルマを選ぶ時まずひっくり返して確かめるもん
193:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:35:16 9xem255O
今回の調査では、横転事故を想定して屋根の強度基準を厳格化したため、認定数は09年の94車種から激減した。
てことはトヨタ(笑)は、かなり以前から屋根の強度が弱いってことが証明されたわけで。
かなり前からトヨタ(笑)車は、プアボディだと言われ続けていたことが本当だったと証明されたようなものだ。
194:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:40:23 DzhT4Dx4
日本で外車がエコカー減税を受けられない
→日本では日本の基準に従えよ
アメリカでトヨタ車が安全と認定されない
→トヨタバッシング、政治圧力
おまえらダブスタもいい加減にしておけ
195:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:41:13 mUldN5l0
うわっ、分かり安っ!
日本も見習って、官民一体で国益重視しろよ。
シナチョンとか外国に金ばらまくようなことしないでさw
196:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:42:40 093CMbdP
まあアメ車が1位になる所を探したら屋根だったんだろ。誰がマリブとかダッセェ車買うかよ
さすがにこの時期GMやクライスラーをトップにする訳にはいかんから、後はフォードしか残ってねえw
197:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:43:36 7ye+hgg4
スバルはかなり選ばれてるな、評価たかい
ホンダもそこそこ、日産もある
しかしトヨタだけ…
198:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:43:53 oB6qXSwo
やっぱりこれは、アメ車のいいとこ必死に探したら
車が転倒した際の屋根でアメ車がトップだったってとこでしょ
199:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:45:22 SmNLTgEw
お前らアメリカ叩くけどスバル評価されるのは不満か?
200:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:46:09 9xem255O
トヨタ(笑)の低品質プリにワロタwwwwwwwww
201:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:48:00 vFgulROQ
一気に逝っちゃって下さいね。w
_____
...|TOYOTAw|\
ズズズ...|ロロロロロロロ| | ゴッゴオゴゴ・・・・
|ロロロロロロロ| |゙
.|ロロロロロロロ|; .|
;(⌒~|ロロロロロロロ|~⌒);;
 ̄ ̄(⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒) ̄ ̄
202:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:48:03 EvaNc1Yh
>>191
自動車保険の保険料の料率査定するのが主目的の団体で、母体は保険屋
変な格付けすると全部自分達に降りかかって来るから外圧に屈する事はない、と思う。
少なくとも米国政府やビック3程度の力じゃ無理
203:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:57:10 SmNLTgEw
お前らスバル嫌いなのか?
サンバーとかあるぜ
204:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:08:32 rkBVycRz
何をいまさらw
205:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:13:50 vFgulROQ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
トヨタ、「安全な車」から落選=27車種中、日本車は8-米保険団体
11月19日17時58分配信 時事通信
米国の保険業界でつくる非営利団体、道路安全保険協会(IIHS)は18日、「2010年の最も安全な車」に27車種を選出した。
09年に11車種が認定されたトヨタ自動車からは1車種も選ばれず、安全性を売り物にしてきた同社のイメージを
揺るがしかねない結果となった。
IIHSが独自に側面衝突試験などを行って安全性能を評価したもので、認定車種をメーカー別に見ると、
傘下のボルボを含む米フォード・モーターが6車種と最多。独フォルクスワーゲンと富士重工業が5車種ずつで並び、
米クライスラーが4車種で続いた。他の日本勢ではホンダから2車種、日産自動車から1車種が選ばれた。
今回の調査では、横転事故を想定して屋根の強度基準を厳格化したため、認定数は09年の94車種から激減した。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
『安全な車』トヨタ外れる 米保険団体公表
2009年11月19日 夕刊
【ニューヨーク=阿部伸哉】米国の自動車保険会社の団体、道路安全保険協会は十八日、
二〇一〇年の「安全な自動車」二十七車種を発表。昨年、十一車種が選ばれたトヨタ自動車はゼロとなるなど、
日本車に厳しい結果となった。
検査項目では衝突安全性に加え、横転事故を考慮し、今年初めて屋根の強度を追加。
その結果、昨年は九十四車種あった「安全な車」は三分の一以下に絞り込まれた。
最多は米フォード・モーターの六車種。しかし日本車では、富士重工業で「レガシィ」など五車種が選ばれたほかは、
ホンダは二車種、日産自動車は一車種だけだった。
こうした評価にトヨタは、同社モデルで屋根の強度実験を受けたのは三車種しかないと指摘し
「結果は極端で誤解を招く」とコメントして批判した。
トヨタは米国で、フロアマットにアクセルペダルが引っかかる危険性が指摘されており、
最近は“売り”の安全性でつまずく格好となっている。
206:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:14:43 fAwbjm3w
ト〇タイマーと書くと侮辱罪として訴えられるほどの
影響力がありますので気をつけましょう。
_____
...|TOYOTAw|\
ズズズ...|ロロロロロロロ| | ゴッゴオゴゴ・・・・
|ロロロロロロロ| |゙
.|ロロロロロロロ|; .|
;(⌒~|ロロロロロロロ|~⌒);;
 ̄ ̄(⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒) ̄ ̄
207:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:14:44 i7LLAcer
フォードがトップとかwアメリカわかりやすすぎるだろ。
それにしても自国のブランドをここまで叩きまくり足を引っ張り続ける日本人(在日もいるだろうが)ってのは
中国や韓国の属国になることを望んでるのかもしれないな。
208:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:18:36 SmNLTgEw
>>207
お前の頭の中にはスバルないんだな
それとも、アメ車と勘違いしてる?w
209:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:20:14 vFgulROQ
国産車でトヨタ(笑)だけが朝鮮車以下の低品質wwwwwwwwwwww
210:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:26:13 Xn3lT07n
トヨタグループ
提供: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
URLリンク(ja.wikipedia.org)
211:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:26:22 wCHAUkGj
その昔GOAとかG-CONとかゾーンボデーとかいろいろあったけど
当時、衝突時のブレーキペダル後退量とかの
具体的な数字を出して公表していたのはトヨタだけだった。
212:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:27:57 vFgulROQ
>>211
当時から脆弱さが問題になっていたのはトヨタ(笑)だけ
213:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:28:15 caFj0xl+
>>148
屋根と言えば哀死す(笑)
214:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:29:17 vFgulROQ
ヤフーのトップにキターーーーーー
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
トヨタ、「安全な車」から落選=27車種中、日本車は8-米保険団体
11月19日17時58分配信 時事通信
米国の保険業界でつくる非営利団体、道路安全保険協会(IIHS)は18日、「2010年の最も安全な車」に27車種を選出した。
09年に11車種が認定されたトヨタ自動車からは1車種も選ばれず、安全性を売り物にしてきた同社のイメージを
揺るがしかねない結果となった。
IIHSが独自に側面衝突試験などを行って安全性能を評価したもので、認定車種をメーカー別に見ると、
傘下のボルボを含む米フォード・モーターが6車種と最多。独フォルクスワーゲンと富士重工業が5車種ずつで並び、
米クライスラーが4車種で続いた。他の日本勢ではホンダから2車種、日産自動車から1車種が選ばれた。
今回の調査では、横転事故を想定して屋根の強度基準を厳格化したため、認定数は09年の94車種から激減した。
215:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:29:45 caFj0xl+
>>209
朝鮮体臭車の起亜に負けるトヨタのフラグシップモデルのLFA(笑)
216:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:30:08 Elg/BeG9
また負け組がトヨタ叩いてんのか。
ビジ板なんだから出てけよ。
217:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:33:46 0TV+KSt/
カジュアルが売りのダイハツの軽とか
歴史のある廉価なスズキの軽は
叩かれないから気楽なんだよな。
トヨタは叩かれたり、工作員が擁護したりで見苦しいけれど。
218:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:34:38 0X9nAsVE
>>208
トヨタを手に入れればスバルも付いてくる。
ご馳走様。
219:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:35:55 vFgulROQ
ハイブリッド支那自慰渡来部w
朝鮮車未満のチョヨタ(笑)
220:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:38:35 vFgulROQ
関連スレ
トヨタの中国製エンジンについて③
スレリンク(auto板)
トヨタ(笑)の支那製2400cc4気筒エンジンも混ぜ込まれているくらいだからな。
221:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:47:46 vFgulROQ
今回の調査では、横転事故を想定して屋根の強度基準を厳格化したため、認定数は09年の94車種から激減した。
てことはトヨタ(笑)は、かなり以前から屋根の強度が弱いってことが証明されたわけで。
かなり前からトヨタ(笑)車は、プアボディだと言われ続けていたことが本当だったと証明されたようなものだ。
222:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:47:51 RFBjaa2R
アメリカって本当にアンフェアでどうしようもない国だなw
223:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:50:53 vFgulROQ
↑
馬鹿な奴だなw
「米保険団体」の基準なのに・・・
他の国産車は選ばれているんだから。
トヨタ(笑)だけが朝鮮車未満なだけだろ。
以前から言われていた事じゃないか。プアボディなトヨタ(笑)と。
224:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:51:13 caFj0xl+
>>221
哀死す(笑)
225:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:52:01 N+lT6p3/
>>222
なに、その問題のすり替え。
226:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:52:39 b+jiL7io
分かりやすすぎてワラタw
227:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:54:00 /b0vrkZh
米の格付け会社ほど信用ならないものなはい。
ルール1 米の格付は全てにおいて間違っている。
ルール2 もし格付けが正しいかな?と思ったら、ルール1を思い出す事。
228:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:54:48 u6gafYOI
日本もアメリカも民主党はロクなもんじゃねえw
229:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:11:40 cgfZwDD6
トヨタってちゃんとリコールしてんの?
230:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:12:33 0TV+KSt/
日本国民の命なんてどうでもいいんです
231:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:21:45 1apn/o+D
ていうか普通にリコール多いじゃん トヨタって
232:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:24:25 1apn/o+D
一時三菱がめちゃ多かったけどいまはトヨタが断トツで
今も昔少ないのがマツダとかスバルとかだったような。
233:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:28:44 b9o2nY5H
嫁入り前の知り合いがトヨタ車で死んだ。
心臓破裂だった。
234:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:31:51 dVc70SnX
>>232
トヨタ多かったのも数年前。 最近は売ってる台数の割には少ないよ。
235:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:50:00 iNv+HfUi
とはいえビーエムでもスピード出して事故れば首が飛んだりしてるし。
画像落ちてるから探してごらん。
236:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:52:50 QLGVZhhH
「トヨタの連結子会社」のダイハツも大変そうだよ
【経済】インドネシア・マレーシア市場に集中…中国で小型車伸びず/ダイハツ [09/11/16]
スレリンク(news4plus板)
237:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:02:44 6MPgt6IN
息子を社長にする一族企業はどこからも嫌われる
238:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:23:27 hb7tY3an
日本で逆のことやったらメチェメチャ叩かれるんだろうな。
239:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:04:10 mM9pUeUz
hosyu
240:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:40:37 ZpZKzPjR
アメリカ人雇ってつくってんだろ当然じゃね?
241:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:42:30 41yKPjZg
このスレの3割は
在日の書き込みだな
242:名刺は切らしておりまして
09/11/20 02:10:59 SLzQ4xd6
カローラ買おうかと思ったけど、インプ考えるよ。
243:名刺は切らしておりまして
09/11/20 02:19:22 z5+t4JWn
でも怖くてアメ車には乗れんよ
244:名刺は切らしておりまして
09/11/20 02:54:49 8UjQVSC1
>>1
なんか露骨なトヨタ潰しだなあ
245:名刺は切らしておりまして
09/11/20 03:33:57 Ek4ikGsv
>米自動車保険業界団体の高速道路安全保険協会
まーた始まった。
この前も小型車は安全じゃないからどうとか言ってたなここ。
売れ筋の車の安全性を非難して保険に入れってかw
246:名刺は切らしておりまして
09/11/20 04:03:40 xWU/fEWp
::::::::::::::::::::::::::::: /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::: /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ ::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::: /:::::;;;ソ ヾ;〉 :::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::: 〈;;;;;;;;;l __) (__i| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::: /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::: | ( `ー─' |ー─'| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::: ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::: | ノ ヽ | :::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::: ∧ ノ´⌒`ヽ / :::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::: /\ヽ / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / ─┐ ─┐ll ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ \ /\ / | ノ \ ノ L_い o o
247:名刺は切らしておりまして
09/11/20 04:54:22 sQX0RMCm
>>211
ドイツの自動車誌がやった衝突実験テストで、試験はしなくていいと
捏造ビデオを持参して試験を中止させようと工作。
トヨタ工作員を無視して衝突実験をやってみたら、屋根と床まで歪んで
ドアが開かなくなる、最低のプアな結果を出したのはGOAだけ。
国内でも、ライバル車との衝突実験を自前でやって、古いホンダと日産に
負けたのもGOAでした。
販売店のセールスツールで、衝突前と後で別の車の画像を使って、ライバル車
より安全と、捏造した資料で安全を宣伝していたのもGOAでした。
248:名刺は切らしておりまして
09/11/20 05:09:20 NGPs/Zt6
これがカイゼンの結果です
249:名刺は切らしておりまして
09/11/20 05:16:34 Fp7iaI+b
まああんな事故があった後だしな
250:名刺は切らしておりまして
09/11/20 06:37:17 056sjHMc
オールトヨタネットワーク分科会よりクルマの開発に金使ったら?
251:名刺は切らしておりまして
09/11/20 07:03:42 xWU/fEWp
ネガキャンされるのも「努力が足りなかった」わけだし、「甘え」ていた
わけだし、その結果は「自己責任」だしwww
252:名刺は切らしておりまして
09/11/20 07:07:29 9PTbOPcY
すごいなコレが自由貿易というやつか
で、保護主義やめろって散々言ってたのはどこの国だ?
253:名刺は切らしておりまして
09/11/20 07:07:48 1KwhLNeO
試験されるとこしかちゃんと作ってないんだろうな。
安全な車じゃなく、試験の点数が良い車を作ってるだけなんでしょ。
だからこういう風に基準が変わると途端にダメ。
まぁ建前上クルマは100km/h超えないことになってる国じゃ、限界があるな。
ヨーロッパ車は120km/hで事故られても、客守んなきゃいけないわけだし。
254:名刺は切らしておりまして
09/11/20 07:24:12 tCmTltjD
トヨタ(笑)の脆弱なプアボディの実態が正式に認証されたという事だな。
255:名刺は切らしておりまして
09/11/20 07:34:37 eA6L0/U3
>>241
まぁ、アンチの書いてることって、世間ズレしまくってるから解りやすいけどね。
経団連、キャノン、ソニー、自民、トヨタ、奥田、etcetc...
これらを叩いて誰が得するのかって話。
少なくともマトモな日本人で得する奴は居ない。
トヨタの暴走報道の時、どのソースにも無い車搭コンピュータネタを2chで大流行した後、
アメリカの市民団体が車搭コンピュータが原因と訴訟を起こし、2chじゃ更に大フィーバー。
大規模規制の最中にね。
が、訴訟を起こしたのが韓国人団体とバレたとたん、一斉に消え去るアンチと車搭コンピュータネタ。
もー、これ以上、解りやすい話は無いわな。
しかも、韓国人訴訟のソースのYahooニュースが時限切れで落ちた途端に再び登場するアンチ。
しかも、訴訟に有利になりそうなネタに集中して登場。
このスレとかね。
なんと言うか、まぁ、これで気づかないなら、相当なアレだな・・・・・
256:名刺は切らしておりまして
09/11/20 07:46:15 Ek4ikGsv
>>255
煽りを誘導する奴と、その場のノリで叩くやつと、なんとなく企業を批判すればいいや
なんて思ってる奴とかいろんなのがいるしな。
自分はどっかのスレでソニーの社長の久多良木の件聞いて以来、安易な企業叩きは辞めたわ。
なんでも2chのくだらん煽りや批判を見てヘコんでたらしい。
こんな掲示板の糞意見でも真に受けて企業の社長に悪影響が出るんだから気持ち悪いわ。
257:名刺は切らしておりまして
09/11/20 08:22:07 jHuu5NyD
弱点叩くために安全基準を増やすって
相変わらずの俺様ルールだな
258:名刺は切らしておりまして
09/11/20 08:37:49 MJzOrtOb
まあ、これもトヨタの甘えと努力不足
259:名刺は切らしておりまして
09/11/20 08:42:47 N5TWejUw
トヨタ擁護もそろそろ諦めたまえw
多少は米の陰謀が含まれているだろうが
そもそも試験に通ればそれでいいと言う作り方しかしていないんだ。他はコスト削減だな。
それに屋根に関しては隠蔽の件で裁判沙汰にもなっていたしな。
当然の結果。
そしてスバルはトヨタから抜けたほうが良いという米の遠回しな指示なんだろうなw
260:名刺は切らしておりまして
09/11/20 08:55:00 MJzOrtOb
2chのクルマ板やネットで情報集めている
情報強者ならトヨタが低品質なのは常識。
テレビ脳な情報弱者がトヨタ擁護しているんだろ
261:名刺は切らしておりまして
09/11/20 08:57:07 fwyU/KgC
>>260
NETで見れるだけの情報で情報強者w
地頭力の無い考えない馬鹿ほど騙されやすいよなww
262:名刺は切らしておりまして
09/11/20 08:58:35 msDvl/0/
100%国策だろ。
アメリカのやり方はずっと同じだし。
263:名刺は切らしておりまして
09/11/20 09:00:51 AFqvIxol
>>256
それは、クタが反論スレ作って反論しないからだろwww
叩かれたらやり返す。
それができなきゃ、欠席裁判で一方的にやられるだけ。
それも2ch
264:名刺は切らしておりまして
09/11/20 09:03:52 6QkP5Wlw
勝った奴が○○の陰謀とか○○工作員とか言ったりしない。
陰謀論に走るのは負けた奴だけだ。
265:名刺は切らしておりまして
09/11/20 09:18:13 aPaur1g1
>>260
っつーか、お前の脳が2ちゃんねるに犯されているんだよw
ワロタ
266:名刺は切らしておりまして
09/11/20 09:19:48 aPaur1g1
>「安全な車」は米フォード・モーターが6車種で最多。
激しくワロタw
反日は万歳と喜んでいるしwww
267:名刺は切らしておりまして
09/11/20 09:25:12 AQUPcagT
世界四大お笑い企業
現代
SAMSUNG
起亜
TOYOTA
268:名刺は切らしておりまして
09/11/20 09:37:45 WwyLCzan
驚きもしないしw気付くの遅いんじゃないwwwと笑いがこみ上げるw
269:名刺は切らしておりまして
09/11/20 09:53:23 b5Un3ePs
これを陰謀論と言ってしまうところに今日のトヨタの弱さがある。
車好きならそれなりに納得できる結果だとわかるはずなんだが。
トヨタは安全性に定評がある?そんな神話なんてありましたっけ?
トヨタの一員になりつつあるスバルが大量に選ばれているんだから文句言うなよ?
フォードグループの6台だって実際はボルボが4台。フォードブランドは1台しか入っていない。
トヨタの名前がないだけで反日だの陰謀だのって、みっともないから止めて欲しい。
燃費や品質、耐久性などは日本が間違いなく世界一だろうけど、衝突安全性はそうでもない。
日本人はアメ車、イタ車、仏車、、韓国車などを不当に低く見すぎてるよ。
欧州の安全評価などでは日本車と同等以上の実績・成績を出してんだから。
なんでも日本車が一番、トヨタが一番と思っていたら大間違いだから。
270:名刺は切らしておりまして
09/11/20 09:55:54 Ojh/xnYm
アホな派遣が韓国人に釣られて
自国企業を叩くスレはここですか?
271:名刺は切らしておりまして
09/11/20 10:09:07 v1SqH3go
日本三けい
タニケイ
スワケイ
マリムラケイ
272:名刺は切らしておりまして
09/11/20 11:44:27 jI+TiKpU
トヨタの連結子会社と言えば日野とダイハツだろ
273:名刺は切らしておりまして
09/11/20 12:04:11 UxnMX7Rj
保護貿易とか色々抜きにしても
最近のトヨタは試乗しても??なのが多いよ
昔みたいにまじめに作ってほしい
274:名刺は切らしておりまして
09/11/20 12:11:17 RhIWPsbS
>>273
5以上持つような過剰品質は見直します
275:名刺は切らしておりまして
09/11/20 12:19:42 P3NSK1FE
>>273
具体的にどの車の何が悪かった?
新車買うから参考にしたい
276:名刺は切らしておりまして
09/11/20 12:40:30 BpaHhIZg
【自動車】トヨタ、共通化で部品の種類を30%減…車種数も見直しへ[09/11/14]
スレリンク(bizplus板)
277:名刺は切らしておりまして
09/11/20 12:41:45 xIEeSk0H
世界中で毎年何万人も死んでるのに
安全性がどうのと言われてもな。
278:名刺は切らしておりまして
09/11/20 12:47:43 RwpfekA1
トヨタが安全な車だなんてネットする人間は誰も思ってないw
リコールや欠陥による事故があってもマスコミは報じないこともね
279:名刺は切らしておりまして
09/11/20 12:55:31 c9FrFejG
「しばらくすればお客さんは事件を忘れてしまう。平気ですよ」
リコール隠し30年超えで発覚したメーカーの人が言ってたのを思い出した
280:名刺は切らしておりまして
09/11/20 13:14:39 aBWHS11n
>>278
トヨタが安全なんて思っているのは
TV脳の情報弱者です
281:名刺は切らしておりまして
09/11/20 13:18:46 Aoz0RxvG
北米では今後トヨタディーラーがスバルに鞍替えし、
台数伸びるだろう。
そのうちレクサスよりスバルのほうがブランドパワーが上になる。
282:名刺は切らしておりまして
09/11/20 14:07:48 jxKHOgW2
中国で飛び降り自殺者が日本車の上に落ちて助かったという話があったが、
それを参考にして、飛び降り自殺者を助けられるかどうかを安全基準にしたらどうか。
283:名刺は切らしておりまして
09/11/20 14:16:30 hb7tY3an
>>282
その検査のために派遣が集められるんですね。
284:名刺は切らしておりまして
09/11/20 14:21:46 N5TWejUw
つまりはこれも原因の一つか。
1/397:不買運動[]
2009/09/10(木) 03:27:07 ID:C32XerM30
トヨタが最近、米国で自社の車の屋根の強度不足で事故の危険があったにもかかわらず、
これを組織的に隠ぺいした、という疑惑を持たれています。
今回の事件は、トヨタの米国販売法人トヨタ・モーター・セールスUSAで
自動車事故訴訟担当の弁護士だったディミトリオス・ビラー氏が、最近トヨタを
ロサンゼルス地裁に提訴したことで問題が明るみに出ました。今回の訴訟で
ビラー氏は、2003年から07年まで在職していた間、トヨタのSUV(スポーツタイプ
多目的車)・ピックアップトラックの転覆事故と関連する訴訟で、
乗っていた人の死亡原因の一つだった屋根の強度不足に関する情報を
口外しないよう、会社側から強要された、と主張しました。またビラー氏は、
「トヨタは車の屋根の欠陥を証明できる300件以上の事故データを消去した」
と話しました。このため、当時トヨタの車に乗っていた際に転覆事故に遭った
被害者は正当な補償を受けられなかった、というのです。
トヨタ リコール隠し発覚 トヨタは悪い会社
スレリンク(auto板)
285:名刺は切らしておりまして
09/11/20 14:39:05 kTDys9rf
結局アンチトヨタは自分の好きなメーカーさえ良ければいいんだよなw
馬鹿だから自分のことしか考えれない。
286:名刺は切らしておりまして
09/11/20 14:41:32 qAIgVgKx
>>271
オグラケイ は?(´・ω・`)
287:名刺は切らしておりまして
09/11/20 15:13:27 bsN4rrw9
トヨタの肩持つわけではないが、国の評価なんかその時の世情でころころ変わるもんだからな。
あのクライスラーが何車種も入っていること自体が胡散臭い。
288:名刺は切らしておりまして
09/11/20 15:39:01 M7V1Iv9z
>>274
大真面目に作ってるだろJK
金儲けのために
289:名刺は切らしておりまして
09/11/20 16:11:20 qXCTRPnU
なんか、金もうけが悪とか言いだしかね無い発言が多いねぇ・・・
290:名刺は切らしておりまして
09/11/20 16:22:05 h277mAaH
>>289
自民党が竹中小泉路線否定したからな(笑)
291:名刺は切らしておりまして
09/11/20 16:30:51 xWU/fEWp
__,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ノ ヾ;〉
|;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| ━ H ━ |!
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
| ノ ヽ |
∧ トェェェイ ./ 痛みを実感に!
/\ヽ / 投票は自民党に!
/ ヽ. `ー-一'ノ/ヽ ホワイトカラーエグゼンプションで活力!サマータイムで活力!
過労死で活力!投票は経団連の支持する自民公明党へ!
消費税16パーセントで底辺が全滅する美しい国へ
292:名刺は切らしておりまして
09/11/20 19:43:52 I/SArid0
これが引き金になっているんだろうな。
元顧問弁護士がトヨタを提訴=「事故裁判で証拠隠し強要」と主張-米紙
【ロサンゼルス時事】スポーツ用多目的車(SUV)横転事故に関する訴訟で、不利なデータを隠すよう強要された上、
退職を強いられたとして、トヨタ自動車の米子会社の元顧問弁護士が同社を相手取り損害賠償などを求める訴訟を起こした
ことが1日、明らかになった。同日付の米紙ロサンゼルス・タイムズが報じた。
7月24日にロサンゼルス連邦地裁に提訴されたもので、元弁護士は2003~07年にカリフォルニア州トーランス
にあるトヨタ・モーター・セールス社で、SUVやトラックの横転事故に絡む訴訟対策を担当。訴訟はすべてトヨタ側の
勝訴や和解で決着したが、運転者や同乗者の死傷の原因は屋根の強度不足だと裏付けるデータを開示しないようトヨタから
圧力を受けたという。
元弁護士は07年に370万ドル(約3億4000万円)の解雇手当を支給され、退職を強いられた。その後、
うつ病に悩まされて精神科医の治療を受けたという。
トヨタ(笑)ってのは、
自社の顧問弁護士にまで、訴えられる悪徳企業だからな。
293:名刺は切らしておりまして
09/11/20 19:53:03 7KnPOwfo
安全性を口実にしたメタボ車イラネ
294:名刺は切らしておりまして
09/11/20 19:53:24 YsHEn4Zk
昔こういう風にソニーも叩かれたことあってな
その代り台頭したのがサムスン笑
今度はヒュンダイ?
295:名刺は切らしておりまして
09/11/20 19:59:04 ThGnWuag
スバルはVWのアウディ的なブランドになれば良くね
296:名刺は切らしておりまして
09/11/20 20:05:23 LaruGNK+
>>295
泥臭い走りのイメージが付いちゃってるのがなぁ…
ラリーやめてSTi潰して生まれ変わります宣言でもしないとw
297:名刺は切らしておりまして
09/11/20 20:05:46 4ERLClpH
飴の裁判は正義ではなく金が目的だから何の意味も無い。
トヨタは好きではないが飴のゲロシャブは嫌いだ。
298:名刺は切らしておりまして
09/11/20 21:04:39 Ngj2L9/v
トヨタ(笑)は、脆弱なプアボディと欠陥隠しで有名です。
299:名刺は切らしておりまして
09/11/20 21:14:48 Ngj2L9/v
トヨタ リコール隠し発覚 トヨタは悪い会社
スレリンク(auto板)
トヨタが最近、米国で自社の車の屋根の強度不足で事故の危険があったにもかかわらず、
これを組織的に隠ぺいした、という疑惑を持たれています。
今回の事件は、トヨタの米国販売法人トヨタ・モーター・セールスUSAで
自動車事故訴訟担当の弁護士だったディミトリオス・ビラー氏が、最近トヨタを
ロサンゼルス地裁に提訴したことで問題が明るみに出ました。今回の訴訟で
ビラー氏は、2003年から07年まで在職していた間、トヨタのSUV(スポーツタイプ
多目的車)・ピックアップトラックの転覆事故と関連する訴訟で、
乗っていた人の死亡原因の一つだった屋根の強度不足に関する情報を
口外しないよう、会社側から強要された、と主張しました。またビラー氏は、
「トヨタは車の屋根の欠陥を証明できる300件以上の事故データを消去した」
と話しました。このため、当時トヨタの車に乗っていた際に転覆事故に遭った
被害者は正当な補償を受けられなかった、というのです。
「トヨタは車の屋根の欠陥を証明できる300件以上の事故データを消去した」
「トヨタは車の屋根の欠陥を証明できる300件以上の事故データを消去した」
「トヨタは車の屋根の欠陥を証明できる300件以上の事故データを消去した」
「トヨタは車の屋根の欠陥を証明できる300件以上の事故データを消去した」
「トヨタは車の屋根の欠陥を証明できる300件以上の事故データを消去した」
自社の顧問弁護士からも訴えられている悪徳企業のトヨタ(笑)
300:名刺は切らしておりまして
09/11/20 21:15:42 V6t+cLjt
>>1トヨタはダメリカの
ネガティブキャンペーンにやられてるな!
日本も対抗してダメリカ製品のネガティブキャンペーンをやらないと!まずは
アップル辺りからだな!
301:名刺は切らしておりまして
09/11/20 21:50:57 dIO4uaPM
すばらしいトヨタ車のコーナーリングw
つ
URLリンク(www.youtube.com)
302:名刺は切らしておりまして
09/11/21 01:03:59 WhR0d69u
スバルすげえなあ。
実質的にアメリカ販売をしている全車種で評価を得てるじゃないか。
303:名刺は切らしておりまして
09/11/21 01:15:46 aArwDtth
人知れずでもこつこつまじめに努力してれば報われると言う良い事例
日本人の忘れかけた「不言実行」と言う言葉を今も貫いてる
不言実行 意味
あれこれ言わず、黙ってなすべきことを実行すること。
304:名刺は切らしておりまして
09/11/21 01:22:39 zpkYdQrb
「不言実行」タイプのメーカーを評価できる眼力の無い日本の消費者
自動車に限らず日本の産業はこの先どうなるのか不安を感じます
305:名刺は切らしておりまして
09/11/21 01:41:13 ZPmbleaw
YouTubeグループ「日本を愛する 日本国民の会」にご参加ください。
日本の国を守るため問題意識と情報と戦略を共有していきましょう。
URLリンク(www.youtube.com)
306:名刺は切らしておりまして
09/11/21 01:43:13 HQ40ZUfj
>>304
マイナスイオンとかに食いつく国民ですからww
307:名刺は切らしておりまして
09/11/21 02:24:46 IUTmnh7+
>>289
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、 ??
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
r、r.r 、:::::;;;ソ /' '\ヾ;〉,;^,^,;ヽ
r |_,|_,|_,|;;;;;;;l ___ __i| |,_|,_|,_|ヽ
|_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) | |,_|,_|,_|, |
|_,|_,|_人そ(^i `ー─' |ー─'| |,_|,_|,_|, | 金儲けしてなにが悪いの?
| ) ヽノ | . ,、__) ノ ( |
| `".`´ ノ ノ ヽ | `´.゙` |
人 入_ノ ノ ̄i ./ 入 __ 人
/ヽ ヽニニノ / \ ヽ
/ ヽ\ ヽ____,ノヽ
308:名刺は切らしておりまして
09/11/21 07:21:41 Uq84UMLs
____
_//; ; ; ; ; ; ; ;ヾ_
//___へ___ヾ
ヽ||山||山山山||山||/
. . || || || ||
 ̄ ̄ ̄ ̄/ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
比叡山 延暦寺
ネ ,ネ
、-二/ @ \##\二-;:-
`ー=ニ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ニ=フ
|X| |X|+|⌒||
ttttttttttttttttttttt---
高野山 金剛峯寺
_____
...|TOYOTAw|\
ズズズ...|ロロロロロロロ| | ゴッゴオゴゴ・・・・
|ロロロロロロロ| |゙
.|ロロロロロロロ|; .|
;(⌒~|ロロロロロロロ|~⌒);;
 ̄ ̄(⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒) ̄ ̄
糞決山 大赤寺
309:名刺は切らしておりまして
09/11/21 09:09:55 OUSomXP2
URLリンク(jp.reuters.com)
次はホンダの番か・・・
310:名刺は切らしておりまして
09/11/21 10:06:57 jWx7o3z6
アメリカは横転事故が多いらしいから、横転時の安全性能を調べるのは理解できる。
でもこのIIHSでの評価基準は無茶すぎ。
ルーフが自車の4倍荷重に耐える性能って何だよ。
4Gだぞ。どう事故ったらそんな入力くるんだよ
311:名刺は切らしておりまして
09/11/21 10:13:34 sn8amWVk
>>310
隕石が落ちてきたとかじゃね?w
312:名刺は切らしておりまして
09/11/21 11:22:20 r+Ksy76O
>>310
前方のダンプから鉄板が落ちた時とかだろw
313:名刺は切らしておりまして
09/11/21 11:42:51 vYm2Ty2s
>>338
URLリンク(wiredvision.jp)
世界銀行に勤めるサティ・エイカスさん(51歳)は、2月のある寒い朝、トヨタ自動車の2002年型『カムリ』に乗って
メリーランド州の自宅から職場へ向かっていたところ、車が突然、勝手にスピードを上げ始めたという。
一時停止地点で止まった後、エイカスさんが発進しようとすると、車はいきなり走り出して交差点を駆け抜けた。
ありとあらゆること―ブレーキを踏み、ギアをニュートラルに入れ、ハンドブレーキを引く―を試したが車は止まらず、
何ブロックかを暴走したあげく、最後は道端の雪だまりに突っ込んだ。幸いエイカスさんにケガはなかった。
「絶対に、間違えてアクセルを踏んだのではない」とエイカスさんは言う。こうした事故は1件だけではない。
トヨタ車については、いわゆる電子制御スロットルに関連した「意図せぬ加速」についてのクレームが、エイカスさんのものを
含め10件あまりも寄せられており、政府が調査を開始している。電子制御スロットルは、ケーブルでなくセンサーを使って
アクセルの操作を伝える技術だ。
314:名刺は切らしておりまして
09/11/21 12:12:25 7WxRn77Z
>>310
車を横転させた時にかかる加速度が4Gって、そんなに強すぎるか?
黙ってたって1Gは掛かるんだから、走ってる車を転がせば、その4倍くらい掛かって当然と思うが。
315:名刺は切らしておりまして
09/11/21 12:14:26 ma16SLOg
スバルに5車種もあるのかw
レガシィ、インプレッサ、、あとなんだ?
316:名刺は切らしておりまして
09/11/21 12:20:03 vYm2Ty2s
>>315
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
トヨタの「安全な車」ゼロ 米保険調査、神話揺らぐ?
米自動車保険業界団体の高速道路安全保険協会は18日、
安全性に優れた2010年モデルの乗用車など27車種を発表、
09年モデルで11車種だったトヨタ自動車が1車種も選出されなかった。
安全性や品質の高さを売りに、米市場で販売を伸ばしてきた「トヨタ神話」が揺らぎかねない結果となった。
「安全な車」は米フォード・モーターが6車種で最多。
富士重工業とドイツのフォルクスワーゲン(VW)が5車種ずつで2位だった。
317:名刺は切らしておりまして
09/11/21 12:42:59 BW82IQrM
>>315
レガシィ、インプレッサ、フォレスター、エクシーガ、サンバー
318:名刺は切らしておりまして
09/11/21 12:43:11 jWx7o3z6
>>314
IIHSからダメだと判定された車の写真見てる?
横転事故の写真とかで、ダメ結果みたいな車よく見るか?4Gかかるのが普通ってことは、事故時この変形デフォですってことだぞ。
しかも北米向け車は法律のせいで横転事故に対してガッチガチに補強(2Gくらいに耐えられるだったかな)してるんだぞ。
補強してない日本の事故でもそうそう見ないと思うんだが。
そりゃ時速200キロメートルとかで横転ならあるかもね…と思うけどさ。
あ、バカアメリカ人なら有り得るのか。
319:名刺は切らしておりまして
09/11/21 16:01:49 7wO5Est4
でも、あまり意味が無いと思うよ。
というのは、アメリカ人は今後は
今までのように外国産の車を買えなくなるから。
たぶん、今回の景気対策の補助金で買ったのが
最後の大型需要だと思う。
320:名刺は切らしておりまして
09/11/21 16:19:21 0FG85pJP
>>315-317
レガシィ、アウトバック、インプレッサ、フォレスター、トライベッカ
321:名刺は切らしておりまして
09/11/21 17:28:47 8GLDrZhi
普通に考えて日本叩きにしか見えないなあ
アメで一番ぼろいフォードを一番安全と言い張ったりw
322:名刺は切らしておりまして
09/11/21 17:57:44 /nfmTuka
大型船トヨタ丸が沈没すると連結の鎖でダイハツ丸も道連れ
323:名刺は切らしておりまして
09/11/21 18:01:39 fn+eGuzW
>>321
被害妄想だろうね
ちょっと叩かれただけでお前ら精神弱すぎ
324:名刺は切らしておりまして
09/11/21 21:39:52 vIe7IEYb
>>323
2chでの叩かれ具合はちょっとじゃなかったな。
韓国人訴訟がバレたとたん消えたけどw
325:名刺は切らしておりまして
09/11/21 22:51:41 fTHOtCmA
スバルは確かにいいメーカーだし、日本人的な質実剛健さを持ったメーカー。
ただ金でトヨタに身売りした時点でもうスバルってメーカーはすでに消滅したんだよ。
金で左右されるメーカーは、結局それだけの技量しかないって事。
326:名刺は切らしておりまして
09/11/21 23:13:56 Bazcny6O
トヨタグループの代表的な連結子会社といえば「日野」と「ダイハツ」
どちらも親会社トヨタの「持株比率50%以上」です
327:名刺は切らしておりまして
09/11/21 23:44:35 bJIn0HnW
トヨタ(笑)車は、従来から言われていたとおりにプアボディで危険だったという事だ。
今更って感じもするけどなぁ。
328:名刺は切らしておりまして
09/11/22 10:03:36 WNFNyWfY
トヨタの甘えと努力不足
329:名刺は切らしておりまして
09/11/22 11:50:11 QsrFbDTn
やはり、昔から言われ続けていたトヨタ(笑)の誇大広告は現実だったんですね。
【国際】メーカー別燃費調査…1位ホンダ、2位現代、3位トヨタ - アメリカ
スレリンク(newsplus板)
330:名刺は切らしておりまして
09/11/22 13:21:50 3F66BnXL
捏造ヨタ燃費は、オドメーターまで大甘くして稼いでいる偽装燃費なのは以前から指摘されていた。
331:名刺は切らしておりまして
09/11/22 13:41:00 3F66BnXL
:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 18:29:58 ID:OCOKJ+1t0
日本郵政株式会社取締役
内閣特別顧問 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ | 格差がさらに拡大しますように。
/:::::;;;ソ LEXUS ヾ;〉 | 残業代が無くなりますように。
〈;;;;;;;;;l ___ __i| | 過労死が自己責任になりますように。
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! | 法人税が無くなりますように。
| ( `ー─' |ー─'| | 消費税が上がりますように。
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! | 派遣業務が拡大しますように。
| ノ ヽ | | 中国人留学生を国費で援助しますように。
ヽ トョョョョョタ / < 外国人単純労働者を受け入れますように。
_rl`': 、_ ///;ト, | サマータイムが導入されますように。
/\\ `i;┬:////゙l゙l | 国会に証人喚問されませんように。
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.| | 自民党が選挙で大勝しますように。
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | | | ライバル会社が潰れますように。
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./ | 郵政民営化で甘い汁を吸えますように。
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、 | 石原の責任になり新銀行東京で甘い汁をすえますように。
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:| | 無欲な私の新年のささやかな願いです。
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、 \_________
奥田碩(1932~ )
332:名刺は切らしておりまして
09/11/22 13:43:30 sgOcDiCD
また某国の人が沸いてますね・・・・
どんだけ日本車叩いてもヒュンダイは買いませんよ
333:名刺は切らしておりまして
09/11/22 13:45:45 3F66BnXL
>>332
これでは、日本人として応援できません。
197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 06:06:48 ID:+sORD4Xt0
!!!「わたしは朝鮮人」!!!
クソ売国奴w、張富士夫トヨタ会長
張富士夫トヨタ自動車会長。 世界27カ国に52の生産基地、約30万人の従業員を抱える
‘世界1位自動車企業’を率いる総指令塔だ。 張会長は20日、自動車産業を担当する
韓国人記者を日本の名古屋本社に招待した。
「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、
私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」
※なお、張氏は自らのこの発言を否定されておりません
中央日報 名古屋=粱善姫(ヤン・ソンヒ)記者
URLリンク(japanese.joins.com)
とても応援できません。
少なくとも日本人なら叩くでしょう !
334:名刺は切らしておりまして
09/11/22 13:50:20 sgOcDiCD
日本を支配するためには日本人同士を喧嘩させればいい by朝鮮人
朝鮮人は日本を支配するために、日本人同士を喧嘩させて仲を悪くすれば日本を支配しやすい。
これは地政学。アメリカも地政学を使い隣国どうしの仲を悪くしてその地域を支配してきた。地政学でググってみな。
ここビジネスnews+板でも日本を分断して支配するためにメーカーどうしを対立させるレスしている。
335:名刺は切らしておりまして
09/11/22 13:52:49 0EAUN/OW
日本を分断して支配wとか、どんだけビッグマウスw
自分とこの国を統一してから言えやw
336:見習い騎士〆☆
09/11/22 14:23:09 lXLIy+7U
>>1
【自動車/亜米利加】IHSの安全性評価…スバル全5車種が選出、トヨタはリスト落ち
米国IIHS(道路安全保険協会)は18日、高い衝突安全性が認められる「2010トップセーフティピック」全27台を発表した。メーカー別ではスバルが5車種と最多。フォルクスワーゲン、ボルボ、クライスラーが4車種、ホンダ、GM、フォードが2車種などとなった。
IIHSの衝突テストは前面オフセット64km/h、側面50km/h、後方32km/hで実施。ダミー人形が受けた傷害レベルに応じて、GOOD(優)、ACCEPTABLE(良)、MARGINAL(可)、POOR(不可)の4段階で評価する。
IIHSは総合評価でGOOD(優)となった車を、「トップセーフティピック」に認定し、衝突安全面でのお墨付きを与えている。また今年から、横転時の安全性を確認するルーフ強度テストの結果も反映された。
スバルは『レガシィ』『アウトバック』『インプレッサ』『トライベッカ』『フォレスター』と、米国で販売する全5車種がトップセーフティピックという快挙を達成。
スバルオブアメリカのトム・ドール副社長兼COOは「全ラインナップがトップセーフティピックに選ばれた唯一のメーカーということを、誇りに思う」とコメントしている。
これに続くのがフォルクスワーゲン、ボルボ、クライスラーで、各4車種がトップセーフティピックに認定。
フォルクスワーゲンは『ジェッタ』『パサート』『ゴルフ』『ティグアン』の主力4車種が選出され、ボルボは『S80』『C30』の乗用車系2モデル、『XC60』『XC90』のSUV系2モデルという結果だ。
ところで、前回は全11車種がトップセーフティピックに輝いたトヨタ(レクサスとサイオンを含む)は、今回はゼロ。BMW、マツダ、三菱、サーブも選ばれていない。
2年連続でトップセーフティピックを維持していたホンダ『アコード』も落選。フォード『フュージョン』も今回はリストから外れた。IIHSは「アコードとフュージョンは、今年から始まったルーフ強度テストにおいて、最高評価でなかったため」と説明している。
米国ではNHTSA(運輸省道路交通安全局)も、同様の衝突安全テストの結果を公表している。IIHSのテスト結果がすべてではないにしても、トヨタのリスト落ちの衝撃は大きい。
ソースは
URLリンク(response.jp)
337:名刺は切らしておりまして
09/11/22 14:26:49 vyApyrOE
もともと虚構だったから神話なんて言われてたんだろう
338:見習い騎士〆☆
09/11/22 14:51:47 lXLIy+7U
神谷の熱い思いを乗せてアメリカに渡った「クラウン」だったが、結果はさんざんだった。
高速道路もなく、未舗装の悪路が多かった日本の道路には適していても、時速100キロを超すスピードで長時間走り続けるのが当たり前のアメリカのフリーウェーでは、ひとたまりもなかった。
車体はガタガタと横揺れし、オーバーヒートするなど故障を繰り返した。
エンストを起こして立ち往生したぶざまな「クラウン」を尻目に、アメリカ車やヨーロッパ車はスイスイと軽快に走り去っていった。 「クラウン」のドライバーは、苦りきった顔で、ただ見送るしか術はなかった。
それに、強い個性を発散させる“ビートル”と違い、「クラウン」は占領下に走るアメリカ車のデザインと日本人の好みを折衷させたような、いささか特徴に欠けるスタイルの車だった。
戦前、GM日本支社で活躍していた神谷は、豊田喜一郎に熱意に惚れ、高給を捨て安給料のトヨタに入った。 GMでマーケッティングの手法を学んでいた神谷は、ニーズが多様化するアメリカ市場の動向を見逃さなかったのである。(127~8ページ『トヨタvs.ベンツvs.ホンダ』)
339:名刺は切らしておりまして
09/11/22 15:18:21 jG1QUFud
トヨタ(笑)の技術の無さが次々と暴かれていきますね。
340:名刺は切らしておりまして
09/11/22 15:31:13 jkasl5Om
206 :名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 03:39:19 ID:IUTmnh7+
不景気だから車が売れないだとか、赤字になると言うのはまったくの甘え。
努力が足りない。
200万円の車が売れないなら、100万円に値下げすればいいだけの話。
100万円で売れなければ50万円で。50万円なら途上国でも十分勝負できる。
極端な話、車検代より新車が安ければみんな新車を買う。その柔軟な発想がカイゼン。
そこまで努力して初めて不満を言っても許される。
トヨタの経営者はそれだけの努力をしているの? と私は聞きたい。
今のトヨタの不満はただの言い訳。甘え。
お客さんの前に行って堂々と200万円くださいと言えるだけの努力をしているの?
200万円と言うのはそれはもう大変な額。派遣社員が一生かかっても貯められない。
それに見合うだけの価値がないから車が売れない。簡単な話。つまりは努力不足。
もっと真剣に努力すれば車は必ず売れる。
為替だとか景気だとか政治のせいにするのは甘え。大人に成れていない証拠。
もっと必死で努力するべき。
341:名刺は切らしておりまして
09/11/22 15:31:29 3byTVmmE
スバル凄いな。
さすがアメリカで販売を落としていない会社だけある(他は起亜のみ)
しかし、日本じゃ全く見ないよな。どれだけ情弱なんだ日本人。
342:名刺は切らしておりまして
09/11/22 15:50:15 jG1QUFud
余りまくってる工場閉鎖と正社員工員のリストラはまだでつか?
____
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \
| (__人__) | あなたねえ!!ハケンの失業は自己責任なんですよ!
\ ` ⌒ ´ ,/ 雇用契約書ちゃんと読んでなかったんですか!!
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ そんな甘えが通用すると思ってるんですか!
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | 正社員・職員 |
/ ̄ ̄\ <悪いけどトヨタ(笑)正社員のあなたも来月でクビね
/ \ ____
|:::::: | / 労組 \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ 正社員の解雇には断固反対です
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ この不況は経営者や政治家の責任です
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――|::::人事:::\-―┴┴―――┴┴―
343:名刺は切らしておりまして
09/11/22 17:11:45 n37+pO77
F1に
史上最も金をつぎ込み
史上最も負け続け
勝てないままに負け逃げした
国辱企業はトヨタ(笑)
3年で勝ち、5年で年間優勝すると大口を叩いたが
8年間負け続けて140連敗し涙目で負けたまま撤退し
技術力の無さを世界に知らしめた悪徳欠陥隠し企業トヨタ(笑)
344:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
09/11/22 17:20:30 azJqTZ5D
つか、biz+でもアンチトヨタの情弱が多いなあ。
345:名刺は切らしておりまして
09/11/22 17:23:28 Xt/DUITG
NASVAの衝突試験だと最近のトヨタ車は軒並み好成績なんだけどね
2004年式に限ればゴルフよりパッソの方が優秀というデータさえ出てる
どっちが中立公正なのかは分からんけど
346:345
09/11/22 17:26:49 Xt/DUITG
おっと、間違えた
× NASVA
○ JNCAP
347:名刺は切らしておりまして
09/11/22 17:30:23 cz5ccIQ1
トヨタ(笑)が続けてきた
模造品商売
偽装商売
羊頭狗肉商売
イカサマ誇大広告商売
欠陥隠し商売
不正し放題商売
製造打ち切りまでの遅延リコール商売
欠陥隠し商売
全てが終焉します。
348:名刺は切らしておりまして
09/11/22 18:35:08 EEEEq3Eu
なんだ、ホンダ、日産、スバルは入ってるじゃん
結局トヨタへの不信感ってことだろ
ドイツ車とかはアウトバーン走り回る強度だと強いな
>>135
輸出依存へぐいぐい引っ張ってついに内需封殺デフレ国家の一人負け状態にしてくれましたがね
今の日本でトヨタが日本企業だと認識してるって関連企業で直接御社のあった人だけだろ
日本人なら「奢れるもの久しからず」ぐらいは知って無いとさ
349:名刺は切らしておりまして
09/11/22 21:09:05 FlUC+Ay+
脆弱なプアボディで欠陥隠し続きのトヨタ(笑)車は危険だとバレ始めたわけです。