09/11/19 19:04:11 +sI7UxB/
事業仕分けだっけ?
あれ始まってから、さらに加速して下がってるよな、
金融、不動産は前からだったけど工業株なんて特に
民主の言う「家庭あっての」とか言いたい事分かるけど家庭の前に企業なんだよな
企業が健全で働く口があってこそ家庭が成り立つんだよな
ばら撒きしたって貯蓄に回るだけで個人消費はダメダメだろーな
マジで負のスパイラルへ一直線するんじゃないか
451:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:04:35 iN7p6EDC
>>444
河の流れのようにある程度方向を決める事はできるでしょ
塞き止めれば溢れるだけなのになぁ…
452:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:04:59 DoEO5AyK
貯金増えたら税金10%かけるシステムにすればいいんだよ
バカみてえに大企業と公務員が溜め込んでるんだから全部吐き出させろ
嫌でも使わなきゃいかんくなる
453:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:08:42 40dkOErg
>>451
でもあれだろ、退職した元公務員に対し公権力が就職先を制限し続けると
職業選択の自由の侵害ってヤツになるんだろ、憲法改正しないと厳しい。
454:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:11:30 hKmhCmkQ
こんなところで愚痴ってないで、マスコミがジジババに報じる前に
個人レベルのできることは手を打とうぜ。
455:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:12:19 yyjqW0Tc
w
456:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:12:34 2BYhMDPF
衰退先進国、日本
457:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:14:29 +sI7UxB/
>>452
箪笥預金増えるだけ
つーかなんで貯蓄するか分かるだろ?話がずれてるわ
公共事業縮小、事業規模縮小して財務が悪くなれば売られて株価は下がる
時価総額減ればボーナス、給与も反映される、自ずと家庭に反映される
負のスパイラルだってーの
458:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:15:41 yfEC13ai
本当に綺麗な一人負けだな。そのうち雇用にも更に悲劇が来るだろう。
日本が何にも無い国で、生活レベルを維持するためには
国際競争で勝って生き延びるしかないって早く認識してくれよ。
弱者気にして、国内の再配分で遊んでる余裕はもう日本にはないんだって。
資本主義の原則から国のトップが逃げ回っているのは本当に最悪。
どう考えても悪者になった小泉の方が正直だ。
あれしか日本みたいな弱小国は生き延びる道は無いんだから。
本当に日本の政治はアホ過ぎ。民主とは名だけの、社会主義政党だ。
459:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:16:02 SWWWRCVV
だから相続税は上げて
法人税を下げて本人が生きているうちに使わせるようにしろよ
460:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:18:06 b+jiL7io
日本すげぇな
文句なしに一人負け
461:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:19:03 1rYoqcCv
もう民主党はご免だ
462:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:19:18 zzkSygjO
>新政権のせいばかりともいえない。
いいえ、新政権のせいです。
463:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:19:28 +fQfqUqX
どうせネットで”ネトウヨ”とか書き込んでる奴らは、民主が日本だめにしてくのを見て高笑いなんだろうな。
2,3年後に「日本人ザマーー」て書き込ぞ。きっと。
464:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:20:19 2qbwYv60
大 手 マ ス コ ミ は 俺 ら の 味 方 w w
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\ / / | \
_.,,,,,,,,,.....,,,:::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::.--‐‐‐‐‐‐‐‐/ / ̄ \_ |
/::::::::::::::::::::::"ヘ:::::| (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / | |
/::::::::::::::::::::::::::::ノ ヽ. |// ヽ |へ、 /ヽ | |
/::::::::;;;;...-‐'""´ .| ,,,,, ,,,,, // ..... ........ ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ヽ、/´ヽ
|::::::::::| 。 .| '''"""'' ''"""'' || .) ( .|/・\ /・\__/ /
|::::::::/ ,,,⌒ ⌒,,, | /・\, /・\ |./・\. /・\ |/ ̄ノ / `― ヽ/
|,ヘ;;| /・\ ./・\.|. "⌒" | "⌒" | 'ー .ノ 'ー-‐ ' .(  ̄ ( )ー |ノ
(〔y -ー'_ | ''ー |. ヽ | ノ(、_,、_)\ ヽ ~`!´~' 丿
ヽ,,,, ノ(,、_,.)ヽ | ^-^ |. ___ \ | トェェェェェェェイ /
ヾ.| トェェェイ . /. トェェェェェェェイ || くェェュュゝ \`ーーー'´ノ /
\ `ー'´ /\. `ーーー'´ / ヽ ー--‐ / `ヽ ヽ~ /
\_...,,,,./ \ .,_____,,,./ \___ / \__,/
こんな連中に一度やらせてみようなんていう愚民の国が衰退して当然だろ
465:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:20:46 1rYoqcCv
市場かく乱政党
それは、民主党です。
革命政治テロ政党。
はい、それも民主党です。
466:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:33:46 iN7p6EDC
>>453
なんにせよ公務員の給料が高すぎるから、民間に行く人が居ない
そして、人材が移動しないから動脈硬化を起こす
国での仕事を踏み台にして民間に行ければ良いのかなぁ
467:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:45:44 lGO0q3uV
URLリンク(www.traders.co.jp)
外人は日本株を買ってるのだが・・・
ミンスに見切りをつけた個人と国内機関が売ってるんだろうな
468:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:48:26 uwbP8ZZn
民主党は責任をとれ。
野党時代に散々言っていたことだ。
マニフェストに有る無しは関係ない。結果責任をとれ。
469:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:50:57 XoMvdL6/
【外国籍の司法修習生採用 国籍要件を削除】
asahi.com ニュース>社会09/10/29
民団のHP、社会・地域カテゴリ09/11/05に
外国籍の司法修習生採用 国籍要件を削除
との記述があったので検索してみてください。
非常に危険な方向に進んでいるように思います。
いずれ最高裁も民主党と同じ集団になりかねません。
拡散をお願いします。
もう既に削除されてしまっている。
●「司法修習生は日本国籍必要」条項を削除 最高裁●
URLリンク(www.asahi.com)
470:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:51:34 jV/RJa+S
471:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:51:38 ASw9zALO
ペテン師 鳩山由紀夫語録
「株価が下がるのは政府が信頼されてないから」
「政権交代こそが最大の景気対策になる」
「弱虫でないなら解散しろ」
472:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:52:09 mztXWpgp
>>467
外人が売ってるからこんなに下がってんだよ。
釣りならもっとうまくやれ。
ダウ先も↓欧州も↓
為替は88円台に入りましたよ。
明日はどうですかねぇぇぇぇぇ
473:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:54:59 Cl2FMsB9
実体経済もヤバスw
百貨店売上高10.5%減、10月では過去最大の落ち込み
日本百貨店協会が19日発表した10月の全国百貨店売上高は
前年同月比10.5%減の5135億円だった。
前年割れは20カ月連続で、10月単月では過去最大のマイナス幅だった。
衣料品が13.6%減となるなど高額品を中心に販売不振が響いた。
「リーマン・ショック」による売り上げの急減から一巡したが、
回復の足取りが重いことが浮き彫りとなった。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
474:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:55:23 XoMvdL6/
1ドル 88円って・・・
これ本当にヤバイよ
民主党に投票した人間は、日本人に謝罪しても賠償しても
到底 許されるレベルじゃない!
475:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:58:00 vvRuPLho
そんなもんFXなんかで儲けようとするからや
476:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:01:14 hpizbeBx
明日はモラトリアムで間違いなく下落する
477:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:02:49 UouZGCte
ドル円の実力は84円だからまだ円安だわな
478:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:05:27 47z9Quvp
>>473
それってどうなの?
個人的には民間の消費の仕方が、店舗で購入する形から
ネット通販で購入する形に意向してると思うが。
ネットで頼んだほうが安いし、品物を送ってくれるしさ。
479:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:09:06 um68/+go
売り方大勝利だな
マスゴミはどの辺で手のひら返すかな
ある日一斉に鳩山不況だ!民主党を引きずり降ろせと音頭が取られて
今まで警告していたと自称する自称専門家が湧いてきて民主党を糾弾、
その週から内閣支持率は10%台になるだろうね。
480:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:09:44 vvRuPLho
百貨店が潰れるだけです
いくらでも他に安くていいものが手に入る
ルートはあるし
481:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:10:15 SlnXuYAx
財政膨張で「日本リスク」―CDS・オプションが示す円売りマグマ
11月16日(ブルームバーグ):
日本の財政規律に対する不安が払しょくされない。
クレジット・デフォルト・スワップ(CDS)市場では日本国債の保証コストが
7カ月ぶりの水準まで上昇。今後、財政再建への道筋が見えないまま、
日本の格下げリスクが表面化した場合、株・債券・円がともに売られる
「日本売り」のシナリオも考えられ、通貨オプション取引では
円の先安観の高まりを示唆している。
SBIリクイディティ・マーケットのリクイディティ統括部部長の小島誠氏は、
「現政府にはもともと成長戦略がなく、郵政の人事にみられる改革の後退は、
日本への成長期待はさらに後退することになり、日本資産の魅力を弱める」と主張。
「日本はいまや新興衰退国(NDC)のトップランナーだ」と指摘している。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
482:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:10:36 vvRuPLho
>>479
一年も持たずに解散ですかねw
自民も終わってるしこれは・・・
483:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:11:47 SlnXuYAx
TOPIXが半年振りの安値更新となりましたが、特に材料がないなかでの
下げであるだけに非常に雰囲気は悪いものがあります。
政治家もこうした「日本株売り」=「日本売り」という事態に何の反応もなく、
閣僚なども勝手に好きなことを言っており、由々しき事態であるということを
把握しているのでしょうか?
年末を越せない失業者がいてたいへんだと騒ぐのはいいのですが、
その要因となっていることが、この株価に表れているのではないでしょうか?
雇用問題などを解決するということはいわば株価が健全な上昇を示す、
つまり、日本に資金がしっかりと流入するということなのではないでしょうか?
昨日も「デフレ、デフレ」と騒いでいましたが、「だからどうする」ということが何も見えません。
「デフレデフレ」と騒ぐのは誰でも出来ることですが、だからどうするということは政策であり、
日本の行く方向を示すものとして政府がしっかりと示す必要があるのではないでしょうか?
「住宅エコポイント」というのであれば、その方向から推し進めればいいと思いますし、
とにかく進むことが必要なのではないかと思います。
政府の進む方向が見えなければ日本郵政のようにどこでひっくり返されてしまうのか
わからないのであれば、「今のうちに」と増資に走るしかなくなってしまうのでしょう。
(執筆者:清水洋介 リテラ・クレア証券・情報部長 編集担当:サーチナ・メディア事業部)
484:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:15:35 0PG/c569
時価総額 日米IT対決
(アメリカ)
マイクロソフト 26兆円
アップル 18兆円
グーグル 18兆円
IBM 16兆円
シスコ 14兆円
hp 12兆円
インテル 11兆円
オラクル 11兆円
クアルコム 7兆円
サンマイクロ 6兆円
アマゾン 5兆円
イーベイ 3兆円
デル 3兆円
(日本)
パナソニック 3兆円
ソニー 2.5兆円
東芝 1.9兆円
シャープ 1.1兆円
富士通 1.0兆円
日立 0.8兆円
NEC 0.4兆円
485:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:17:02 PFnj3Of4
>>484
下3つは潰してもいいよ
486:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:19:27 CG5SOM/T
なんか
戦争の匂いしない?
487:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:20:39 uSU+wiUh
自民党のネガキャンと言われた動画がまさにそのまま再現されてるなw
488:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:20:59 vvRuPLho
>>486
むしろ戦争じゃない時代の方が短い
489:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:25:35 5R+Eukl+
チャートを見れば単なる周期性のもの。
あとここへ来て円高も多少利いている。
円高になったのは仕分けを見て円が少し評価されたってこと。
どんどん評価されて円高になって欲しいな。
それで株が下がるならそれでも全然構わん。
490:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:26:05 SlnXuYAx
長期金利、デフレ宣言で金融緩和強まれば1%との声-6年ぶり水準へ
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
491:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:34:54 h4226laR
>>489円高になったのは仕分けを見て円が少し評価されたってこと。
知ったかぶりするなよ。
2007年からずーっと円高ドル安に傾いてる。
民主党なんぞ、なんの関係もない。
492:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:40:14 SlnXuYAx
国債増発に「市場の反乱」、年末にもトリプル安へ-藤巻氏(Update1)
11月18日(ブルームバーグ):
モルガン銀行(現・JPモルガン・チェース銀行)で伝説のディーラーとの異名をとり、
東京支店長も務めた藤巻健史氏は、財政規律の働かない計画経済国家の日本に対し、
早ければ今年末にも「市場の反乱」が起きると予想する。長期金利は5%前後へと上昇を始め、
株安・円安を伴うトリプル安の日本売りにつながる恐れもあると言う。
買い手不在
債券相場を下支えする投資家の需要動向については、貸し出しが伸びない銀行勢が
買う面はあるが「20兆円程度」と分析。亀井静香金融・郵政担当相の下、日本郵政傘下の
ゆうちょ銀行などが買い増すとの思惑は市場にあるが「すでに資産の約8割が国債投資に
回っている」と述べた。また、日本銀行による買い入れ増額にも限度があり、財政規律を
重視する外国勢は手を出さないと指摘した。
財政の抜本的な立て直しのためには「市場原理が働かない硬直的な計画経済」という
日本の政治・経済・社会構造を改める必要があると、藤巻氏は強調する。
長期金利の急騰と株価・円相場の急落という「市場の反乱は、その悲劇的な契機になり得る」と話し、
日本経済が本格的に回復するための適正水準は1ドル=200円だとも述べた。
493:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:43:53 l8flo3/d
早く1ドル=200円にしてくれ、そしたら日本が立ち直れる
494:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:44:51 vvRuPLho
>>491
関係あるよ
一年も持たずに終わったら
ゲームセット
495:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:45:06 hpizbeBx
仕分けが評価されてたら株が上がってるわ
496:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:47:05 qsFc0D5D
自民党がしっかりしてれば最初から不景気にはならなかったんだがな
そもそも不景気じゃなかったら良かった
民主党に責任を負わせるのは間違いだろ
自民党が謝罪をすれば丸く収まるんだし
497:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:47:59 lGO0q3uV
自民の頃は一応、株価は上がっていたがな
498:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:49:09 YliVpimf
政権交代のおかげで下がってくれました
499:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:49:28 vvRuPLho
いざなぎ景気ってなんだったの?
500:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:51:03 vvRuPLho
>>497
なんでこんな事になってしまったの?
国債残高だけ異様になってしまったし
民主もどうやら駄目っぽいし
501:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:52:04 um68/+go
>>496
自民党が悪いと言いたいのは分かったから民主党は不景気対策しろよ
なにもしてないどころか海外に無駄金ばらまいてるだけじゃねーか
502:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:52:49 +sI7UxB/
>>492
トリプル安か・・・
去年の韓国を笑ってられなくなってきたな
まあ税収の落ち込みで国債発行が多額になる話が出た時に
トリプル安になるんじゃないかと思ってたけど現実味を帯びてきたな
503:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:57:16 EPksIFyj
>>499
少なくとも俺は株で儲かった。
ライブドア株を小学生が買ったってニュースを見た時
靴磨きパターンと思って売ってしまったが。
504:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:58:10 qsFc0D5D
>>501
自民党の責任を民主党が取ってやる義理はない
どうしても危ないなら次の選挙で自民党が政権とって自分で尻拭いしろよ
505:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:58:58 vvRuPLho
>>503
不労職者なんか儲かってなんか意味あるの?
506:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:59:12 dQ7pkU77
>>501
景気対策なんてのはドーピングにすぎんよ。
今の日本企業はこの薬物にどっぷり浸かってしまっている状態。
まさにジャンキー
本来の状態に戻れなくなって廃人まっしぐらな連中だ。
補助金がなければやっていけないような民間企業は淘汰されてしまった方がよいのだ。
507:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:00:17 vvRuPLho
>>506
企業版ナマポだな
508:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:00:43 hpizbeBx
>>504
日本が崩壊したときに政権が取れると思ってるの?
自民を否定して取った政権が強行採決や国債乱発とか
同じ轍を踏んでるようにしか見えないが
509:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:01:36 h4226laR
GDPは麻生時代から上昇トレンドに乗ってるがな。
製造業の仕事も雇用も増えてるよ。
不景気なのは別の理由。
510:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:02:48 dQ7pkU77
>>493
おいおい、おまえは労働者じゃないのか?
1ドル200円っていうことは、単純に言って労働者の実質賃金は半分以下に減るんだぞ?
ドル自体が対ユーロなど主要通貨に対して下がっているんだから、日本円が対ドルで下がったらそれこそ沈没だ。
通貨安競争っていうのは、結局のところ労働力の安売り競争にしかならない。
その労働力の安売り競争の行き着く先はバングラデシュやインドネシアだ。
そんなのを誰が望むんだ?
511:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:04:49 vvRuPLho
>>508
だな
終わってる
子供手当てなんかさっさと廃止にすべき
512:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:07:36 h4226laR
円安で労働賃金は安くたたかれるかもしれないが
おそらく国内景気はよくなる。
昔、ジョージソロスがイギリスのポンドを暴落させた後
好景気になって財政が立ち直ったという実例はある。
513:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:12:03 dQ7pkU77
>>507
まさにそのとおり、企業版ナマポだ
そもそも、かつて日本はもっと自由競争を重んじていた国だったはずだ。
旧住専問題に対する7000億の公的資金投入の時には、国会が空転し、政権が倒れるほどの騒ぎになっていたのだ。
ところがどうだ?
今回、雇用助成金やエコポイント制度、マイカー減税などで数兆円かけても、誰も何も文句を言わない。
それがアタリマエだとすら思っている国民が多い。
JAL支援に数千億かかるって聞いても、それは仕方のないことだと思っている連中がほとんどだ。
あのなぁ、、、日本はかつて、すごく経済的に強い国だった。
それはひとえに自由競争のなかで戦って、負けた企業がちゃんと退場していたからだ。
今のような政府の補助に頼ったわけじゃない。
なぜ日本人はこんなに政府に頼りきった甘チャンになっちまったんだ?
もう一度目を覚ましてくれよ。
514:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:14:55 nv6etzuw
>>509
名目GDPと実質GDPの区別もつかない馬鹿??
515:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:15:43 2qbwYv60
民主が参院で勝つ前からバ官僚発の官製不況に陥っていたから
みんすばかりを責められんわな
516:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:16:24 kEm8TAiD
テレビ局とミンスは日本のゴミ
ミンスに投票する奴なんて基地外だろ
517:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:18:19 vvRuPLho
ミンスはたしかにゴミだけど
痔明はゴミ以下だからな
518:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:18:32 47z9Quvp
>>484
毎回思うんだけど、株価の時価総額は高いほうが良いのか?
株を大量発行して資金を集めるのって危険だと思うが。
519:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:19:13 jPm4Aujp
ニュースで日銀の話題が全然でないのが不思議だ
金融政策に興味ねえのかこの国は
520:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:19:58 2gCPzBnG
>>513
日本がかつて強かった頃は、
老人は今より少なく
財政赤字は大したことなく
中国もないに等しい状態で、衣服や工業製品は現在より高かったな
521:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:22:53 g+Q0x30/
バブルの時と比べて今の状況はどうなんですか?
522:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:22:58 MGDeyPXn
日本の芯腐れが取り返し付かなくなる前に衆院解散総選挙をしてくれ。
523:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:23:38 WaGqYRFv
国際金融政策…無策。というか、『神の見えざる手』ナチュラル市場主義
国内金融政策…亀井のメンツのための金融法案通過。国際的な評判と市場のトレンドを冷やす「だけ」の効果
国内産業政策…起業に益する政策は国民の敵と言わんばかりの縮小政策
国家ビジョン …企業活動を抑制するだけの炭素排出削減目標
(炭素排出削減への国家的資金供給一切無し)
これで経済が上向いたらオカシイだろうな。
524:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:24:04 47z9Quvp
>>514
名目も実質もリーマンショック後は大幅に下げたけど、
麻生任期中の経済対策によって09年、4-6 7-9と回復したよ。
525:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:25:55 WaGqYRFv
>>520
つうか、高度成長期って、官僚主体の輸送船団方式最盛期時代。
住専投入騒ぎのころって、バブル崩壊してる時の話なんだよな。
…よーするに、社会にも出ていない位の人生経験のガキが、
勝手に日本の歴史を偉そうに語ってるだけだわ。
よくここまで浅薄なカキコが出来ると思うよw
526:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:26:53 5R+Eukl+
明らかに仕分け作業開始後、為替は円高に振れ、長期金利は低下した。
いいことだ。
527:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:27:07 NYJHYn2j
>>520
老人を焼却炉にぶちこんで、
財産を没収して赤字を減らし、
中国を水爆で更地にしよう
528:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:28:56 HHDxJaC9
カス政権つぶれろ
529:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:29:47 qsFc0D5D
そもそも自民党が不景気を作らなければ良かった
なんで敵対勢力の作った問題で民主党が悪く言われるの?
他人の尻拭いをしてやる義理はない
530:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:29:59 M7hVFpiu
ユニクロだけ買い支えてれば「株価対策」になるんだから安いもんだな。
日経平均に比べてtopixなんて話題にならんからな
531:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:31:25 vvRuPLho
もう買い支えなんかする金ね絵だろう
532:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:31:35 47z9Quvp
>>529
>そもそも自民党が不景気を作らなければ良かった
どこの世界に住んでるんだよあんた。
サラ金会社やパチンコで働いてる人か?
自民のあべちゃんが頑張って規制したからな。
533:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:33:32 KpGGyRfb
鳩 山 不 況
534:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:34:57 zADcxi2u
数年先ですら今より良くなるというのが感じられないからな。
ほとんどの国民が将来は今より悪くなると思うだろ。
そんな国の株価が上がるのは難しい。
535:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:37:16 47z9Quvp
鳩山が「経済成長を目指す」と宣言して、
具体案を出せばいいんだけどね。
実際は予算削減、未来への投資も一切削減、
底辺保護に金を回す等、なんの成長理由も見出せない政策ばかり。
536:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:37:29 mKj8HzZn
今週に入ってからの下げはヤバイ。
毎日騰落レシオを自分で計算してるが,普通はレシオ25が75を割ったら自律反発が期待できる。
けど,今回はそのままズルズル下げ続けて底が見えない感じ。この現象はリーマンの時とそっくりだ。
ただ,あの時は全世界的に下落基調だったけど,今回はダウがあげても反応せず,日本だけの現象。
原因が国内事情にあることはハッキリしている。
537:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:38:32 vvRuPLho
とりあえず子供手当て廃止にすればいいのにな
DQNの文句なんかほっとけw
538:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:40:41 HWeGaNJu
自民党へ責任転嫁している場合では無く、冗談抜きでこれは民主党が呼んだ不況。
今が酷くても長期的な成長政策を提示したら、株は普通に上がる。
民主党は視点が短絡的で、政治家の行う事とは思えない。感覚が一般市民過ぎる。
しかし、派遣禁止も円高容認もCO2削減も結構だが、この日本の主産業を何にしたいんだ?
そして海外援助やら子育て手当てやらを行うのは良いが、財源を考えているのか?
必要な予算は事業削減のみでは無理で、絶対に不足する。本当にどうする気なんだか……
539:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:42:20 YB7Zpx7Z
脱税総理
で検索してね
ヤフー
URLリンク(www.yahoo.co.jp)
グーグル
URLリンク(www.google.co.jp)
540:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:43:48 WaGqYRFv
>>538
CO2削減謳うのはいいんだよな。
その関連業界にバシバシ金ぶち込んで、税制優遇してやればいい。
ただ、民主党の場合は明らかに民間の持ち出しのみでそれをやらせようとしてる。
経済活動低下させるしか手段がねえジャンと。
541:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:46:41 vvRuPLho
でどうすれば?
542:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:48:11 dQ7pkU77
>>525 :名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 21:25:55 ID:WaGqYRFv
>つうか、高度成長期って、官僚主体の輸送船団方式最盛期時代。
>住専投入騒ぎのころって、バブル崩壊してる時の話なんだよな。
高度成長が官僚主体の護送船団によって行われたという認識自体が間違いだと思うがな。
たとえば自動車などは官僚の指示に従わずに戦ったトヨタやホンダが伸したし、
ソニーや任天堂にしても官僚のおかげで伸びたわけではない。
逆に官僚の言うことを聞いて造船や鉄鋼などは傾いてしまったし、一次産業は壊滅的な状態になってしまっている。
官僚の介入が良い方向に働いたのはほとんどないんじゃないのか?
海運業の再編くらいなもんか?
543:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:49:07 qrlsXr8v
URLリンク(iup.2ch-library.com)
鳩山政権後の株価指数推移
日本一人負けですw
たった2ヶ月で経済ボロボロw
544:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:49:52 47z9Quvp
>>537
本来、子供手当てなんて必要ないんだよね。歴史的にそんなのやった事例は無いんだから。
ちょっと前にメディアがシングルマザーがどうとか離婚関連を煽って
離婚する夫婦が増えたから低所得子供持ちが増えたわけで。
離婚をさせないようにして、昔のように祖父母、父母、子供の世帯を増やせばいいだけ。
世帯年収は上がり、生活コストは一気に下がるんだし。
545:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:54:41 Od62Hupn
>>543
民主だから落ちたというのは、ちょっと疑わしいよ
自民の間に4万近辺から7千円まで落ちてるし
日本の構造的な問題だろうと思う
546:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:55:39 qrlsXr8v
>>545
547:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:55:56 vvRuPLho
>>544
子供手当てなんかなくても養育費貰えばいい品
シングルマザーは
548:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:56:33 yS9Jylfj
東証の史上最高値から、もうすぐ20年だよ。
549:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:01:46 7mRwB3Uv
>>222
550:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:02:35 b9o2nY5H
だって鳩並みの脳みそだもの
551:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:02:41 WaGqYRFv
>>542
あ~、ウルセエな。
トヨタとホンダって「経済政策」何スかね?w
あとさ、
民間の活力と自主性、国としての経済政策や国家のグランドデザイン…etc
これらは総合的なバランスとして語られるべきであって、対立概念じゃないでしょ?
あれですか?
政府打倒して無政府状態にすれば無敵の世界企業が誕生するんですか?
…んなわけないだろうに。
552:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:03:09 qrlsXr8v
>>545
9月まで各国が同じ動きをしていたのに民主勝利から突然日本だけ下落w
馬鹿民主の政策が原因です
せっかく麻生ががんばって経済立て直してきたのにキチガイ鳩山のおかげで日本だけ下落
もう追いつけないよ
円高容認、派遣禁止で製造業は海外に出て行き、技術開発予算削減での資源のない日本は死ぬしかない
売国民主党の計画通り
553:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:03:35 zADcxi2u
>>544
ローマのアウグストゥスの頃には子を持つ世帯を優遇するような事はやっていたぞ。
554:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:09:50 SK40Y5sB
最近公園や駅の鳩と見ると無性に打ち落としたくなる
555:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:14:54 yjBzXMIA
まだ始まったばかりだよ
これからどんどん日本解体が進むんだよ
556:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:19:09 SuvMwLCj
日銀のアホは国民のためでなく、日銀の独立性を誇示するために
仕事をしているだけだからな。邪魔するだけなら日銀に独立性なんてイラねえんだよ。
557:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:19:15 kxmQvQXe
だいたい20代30代の全員が氷河期世代なんだぜ
10代も予備軍
どーすんだよ
558:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:19:33 jrHBLFfp
>大企業が巨額増資を相次ぎ打ち出していること
最初の発端は某証券会社かね、まぁいいけどグロベで追ってるけどダメダなこりゃ
とりあえず年内はリバ狙いに絞るしかないね
だって通知表が案山子の政権じゃね~
559:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:21:00 jTffxhpq
一般会社員レベルの経済感覚さえない宇宙脳率いる
一般会社員レベルの経済知識もない大臣たち。
とても先進国の政治じゃない、と海外投資家には完全に見放された・・・
560:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:22:17 50N+j+vJ
円は強いな
もうドルが基軸である必要性はないな
561:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:23:30 l8flo3/d
単に円を刷る量が少なすぎるだけ
562:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:27:34 m1pjxtN6
(; ・`д・´)TOPIXの安値は日本企業の「甘え」
563:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:28:13 vvRuPLho
>>561
極論するとあってるw
564:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:29:31 ABwwAcnL
リーマンショックならぬ鳩山ショックによる不況
565:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:32:58 yjBzXMIA
鳩山民主党政権を選んだのは国民だから、この先どんな状態になってもしょうがないね
自業自得だよ
566:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:33:00 Od62Hupn
>>552
日経が4万近辺の時、ダウが2千近辺
今はどちらも1万近辺
単純に日経は4分の1
ダウは5倍
ダウと日経が常に同じ様に上がっていく筈、という前提がおかしい
567:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:40:29 hbSPU3F+
いち早く国内株式を売り払って
ブラジル投信に切り替えた俺は素晴らしい
568:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:44:20 M7hVFpiu
日経平均
新日鉄の株価が2倍になっても14円しか上がらないが、
ユニクロの株価が2倍になれば600円以上あがる。
URLリンク(www.rakuten-sec.co.jp)
569:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:45:09 um68/+go
脱税総理による無能無策のおかげで鳩山恐慌に突入したあげく
国民には増税を!自分は脱税を!とは恐れ入るなw
570:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:47:33 dQ7pkU77
>>552 :名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 22:03:09 ID:qrlsXr8v
>9月まで各国が同じ動きをしていたのに民主勝利から突然日本だけ下落w
>馬鹿民主の政策が原因です
この20年、世界の先進各国はGDPが順調に伸びていたのに、日本だけほとんど伸びていない。
これはひとえに自民党の政策が原因なのか?
そうなんだな?
571:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:51:12 rz807tvv
鳩山政権後の株価指数推移
URLリンク(iup.2ch-library.com)
572:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:51:26 dQ7pkU77
>>551
>あれですか?
>政府打倒して無政府状態にすれば無敵の世界企業が誕生するんですか?
>…んなわけないだろうに。
ことビジネスに関していうのなら、政府が産業政策に関与せず自由な競争をさせたほうが国際的に強い企業ができるはずだ。
日本のようにやれ買収はダメだの、やれ雇用を守れだの、やれなんたらかんたら・・・とイチャモンをつけるような政府がいる国では本当に強い企業などできようはずがない。
無政府主義とまではいかないが、国家は最低限の社会保障と治安、防衛などに徹し、いちいち民事に介入しないのが一番だ。
夜警国家ばんざい!
573:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:53:24 57cBuRgQ
日本の政策が不透明で株価が急落している割には円高で円が買われるんだな。
円はなんだかんだいって信用されてるのか?
574:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:55:46 sB/mL/SK
鳩山は馬鹿麻生以下だなぁ~。
575:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:58:06 EiYFsZ/q
>>573
俺もそこがよくわからん。
日本がダメなら円を売るのではないのか。何でダメな国の通貨を
買うのか。
576:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:58:33 WzfsL+BL
無駄を切るのは必要とはいえ、どれだけそれが社会的経済的に影響するのか見えん。
この不況の中、今の民主党のやり方ではマイナス面がどれだけ広がるか想定できん。
逆にプラス面はほとんどないといっても過言ではない。子供手当てが出たら多少消費が
上がるかもしれんが、それでも直近は全くない。
つうか子供手当てだって、こんな経済状況放置したらますます皆貯金に回すだろうな。
まあ株価が下がるのは当然だ。
577:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:58:59 9BnxD0lL
>>75
かーちゃんsugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!
578:名刺は切らしておりまして
09/11/19 22:59:27 vvRuPLho
ドルがジャブジャブだからじゃね?
円をドルよりすれば円安になるんじゃ
579:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:01:55 57H7C2p2
>>570
> >>552 :名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 22:03:09 ID:qrlsXr8v
> >9月まで各国が同じ動きをしていたのに民主勝利から突然日本だけ下落w
> >馬鹿民主の政策が原因です
>
> この20年、世界の先進各国はGDPが順調に伸びていたのに、日本だけほとんど伸びていない。
> これはひとえに自民党の政策が原因なのか?
> そうなんだな?
>
GDPは為替次第だろ
アイスランドは今悲惨だろ
スペインが日本を抜いた去年 騒ぎたてたバカ新聞があったが
今GDPみたら高くなってるよ
けどな
不景気なのは円高と二酸化炭素排出量のせい
円高7割
二酸化炭素一割
580:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:02:36 dQ7pkU77
>>573
リスクアセットを積み増す余力が日本の大人にはないんだろうなー
みんな必死に増資中だしw
581:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:05:46 57H7C2p2
>>578
> ドルがジャブジャブだからじゃね?
> 円をドルよりすれば円安になるんじゃ
あんた正しい
円をバカスカすりまくる
市場煮えんが増える
インフレ
つかわないと損
不動産や商品やその他に金回る
円安で企業輸出増大
582:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:05:50 vvRuPLho
円の価値下げればいいじゃない
583:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:06:26 /nIYeqmr
円安になるとガソリンや穀物や材料が全て値上がりしますから 大変ですよ
584:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:06:40 dQ7pkU77
子供手当ては、皆が言うほど悪い政策じゃないと思うけどな。
子持ち世帯の消費性向は非常に高いだろうし、他国でもそれなりに効果は出てるしな。
いいんじゃないの?
社会保障政策の一環としてやってみても。
585:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:10:50 akr6gNjw
>>583
デフレなんだからそれでいいよ
586:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:11:34 A+j2VAcU
>>584
心臓発作で運ばれてきた急患に
針灸治療するようなモンですよ?
この状況の子育て支援は
カンフル剤が必要なのに・・・
587:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:12:04 vvRuPLho
経済的にはまったく意味がないけどね
やるなら期限付きの地域振興券みたいなもんにしないと
ただ無駄な予算は増えるだけ
588:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:12:30 9WNsJG/I
新興国を筆頭に、追随して先進国も回復基調なのに、日本だけが取り残されている状態だ。。。
日本が生き残るためには、プライドをもっと捨てて、中国と米国の繋ぎ役になればいいんだけどな。
589:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:14:22 vcMnH1R9
>>472
は?何言ってんだ
590:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:16:19 9BnxD0lL
回復基調とかねーからw
591:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:16:50 diZ9Dgtl
>>576
子供手当てで消費は増えないよ。
別の財源を減らして子供手当てに使う。
国内での消費は変わらない。
減らしたところがあるからね。
まぁアフガンやらインドに支援するらしいから、逆に国内に回る金は減るのかな?
592:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:18:34 dQ7pkU77
>>588
繋ぎ役っていうのは、具体的に何をすればいいの?
>>586
カンフル剤なんてイラネーよ
今の日本の多くの企業は、そのカンフル剤がなければ独りで立つことすら出来なくなってるジャンキー状態だ。
過去に行われた補助金や減税措置にどっぷり浸り、それがなければ生きていけないくらい連中になってしまっている。
カンフル剤なんていらん。
国がすべきなのは社会保障や治安維持、防衛などと、それに伴う徴税だけだ。
国がすべきことをとことんまで減らし、そのぶんを減税にまわした方がよい。
593:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:18:43 h4226laR
いつもというわけじゃないが米ドルだけじゃなく
ユーロも円高傾向の時があるしな。
アメリカの景気が悪いだけじゃなさそうだ。
594:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:19:19 vvRuPLho
刷るしかないんじゃないの?
円安にして景気回復した方がいいんでしょ?
595:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:19:28 oZ0RSyF4
>>573
>>575
純資産を一番多く持ってるのは日本なんだよ。
しかも金融危機の影響が最も少ない国の一つだしな。
596:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:22:34 dQ7pkU77
>>595
そうそう、日本経済は蚊に刺された程度の痛みしかないからな。
って、ずいぶんと大きな釣り針だなぁw
597:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:24:37 1Q0nqfKu
悲観論ばっかり言ってないで、なんか解決策言えよ。
おめーら自称がつくけど、一応経済通なんだろ。
598:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:25:23 9OjXXz3C
ドルを買え
垂れ流し公共事業をやれ。円を刷れ
ただそれだけなのに
599:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:26:57 9OjXXz3C
日銀&自民政府は米国債をかう売国奴といってたやつは米国債つみあげてる中国はどうなんだ?中国はアメリカの犬か?
600:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:27:04 akr6gNjw
>>596
でも対外純資産が世界一多いからがリーマン破綻後に円高になったのは事実だよ。外人が円を買うというより、日本人が海外投資を辞めたり、ましてや資金を国内還流したら円高になるからね
601:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:27:31 1Q0nqfKu
>>572
内弁慶のプランテーションができるだけ。勿論、国際的には
まったく戦えない企業ができる。
602:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:28:42 vvRuPLho
悲観なんてしてない
円安で景気回復
これしかない
603:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:29:01 hpizbeBx
>>597
基本詰んでるよ
インフレしかないんだが調整インフレなんてかわいいことしても
何の解決にもならないくらい借金は膨れ上がってる
これに民主の産業への補助はしない、恒久的な強烈なばら撒きが止めをさす
604:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:32:57 S5d6YAtL
ドル円に介入しないと、この流れはどうにもならんわな
買われた円が市場に投資されとるわけでもないから、少しつつけば
円買いを仕掛けとる連中がブン投げてきて、今年2月の時みたいに10円ぐらい上がるだろ
605:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:33:17 //LDNKK1
いまだに民主や内閣支持率高いことが信じられねーよ
何考えて支持してんだろう?心底理解に苦しむ
606:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:34:55 h4226laR
今日もすさまじい円高だな。
ここ10年の最安値に近いぞ。
607:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:40:09 Kn88S+gY
>>145
俺は一部同調する。
ベビーブームの後人口構成がおかしくなって将来的に少子化するのは目に見えていたのに
どうして自民党は早め早めに対策を打ってくれなかったのか残念でならない
でも自民党以外にまともな政党があったのかは疑問だがな
608:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:41:20 HWeGaNJu
しかし、産業が停滞して失業者が増えたら子育てどころでは無いんだが、
その辺の理解を民主党は持っているのか?
内需拡大策も具体性を示せないし、このままでは日本国内で経済活動(仕事)が激減するぞ……
609:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:41:32 ME2sSfPv
今のうちにドル買えばいいんじゃないの?
610:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:43:17 jPm4Aujp
こりゃアメリカの調整に明日はお付き合いだな
611:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:43:33 9OjXXz3C
>>607
90年代はむしろ人口問題をあおってたよ。
寄生獣みたいに、「人を殺さないと人口がパンク状態」みたいな考えが多数だった
612:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:43:34 1Q0nqfKu
>>607
同調って・・・・・。
自民が打つ手無しの状況にしたことは同意だが、そこまで放置した
のは国民にも責任があるだろ。
613:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:44:03 h4226laR
>>609
アイディアとしては当たり。問題は資金量と損切りの幅。
試しに買って見ればわかる。
レバによってはものすごい含み損になるよ。
614:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:44:26 9BnxD0lL
>>595
対外純資産世界一ってことは
世界一の不良債権保有国でもあるんだよ
615:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:44:37 dOQ3R5X7
>>597
民主が弱れば株価は持ち直すよ。
民自連立とかすれば急上昇。
要するにすべての原因は民主党にあるって事だね。
616:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:45:03 VHXkiYyL
>>608
産業?はあ?俺が不幸なんだから、皆不幸になるのが当たり前だろ?
という意志で今の政権は成り立っています。
自殺志願者に正論投げかけても無駄なだけだろ。
617:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:45:13 u7wuuPm7
>>609
向こう2年はアメリカは金利上げないと言ってるのに度胸あるな
618:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:46:59 VaNzzUft
>>595
これまではその通りだったが、民主党政権で衰退は確実。
619:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:47:09 vvRuPLho
>>145
自民にずっと入れてたのは段階より上の世代
620:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:47:58 KqZpfFwl
俺らにはみずぽたんがいるじゃないか!
621:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:48:30 vvRuPLho
だからゴミみんしゅなんかに何期待してるんだよ
ゴミ以下の自民は解体してるし
622:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:50:14 h4226laR
いや、確かにドルの買い場と言えば買い場なんだよ。
ただし、もう2年間も買い場が続いている。
その間に、買い向かった個人投資家はほとんど消えてる。
623:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:52:28 vvRuPLho
個人凍死家じゃなくて国だからおk
思い切って兆単位で介入すればいい
中途半端にやるな
624:名刺は切らしておりまして
09/11/19 23:55:12 1Q0nqfKu
>>615
そうだといいね(笑)
でも自民は株価を10年かけて半分にしたよね。
625:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:00:19 h4226laR
うむ
兆単位で買えれば絶対に損はしない。
1ドル88円なら
1LOT88万円あれば0円まで買い下がれる。
626:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:00:23 FP+KIS+e
先進各国の株価が4倍以上上がったのに
日本の株価は下がったしな
この間の政権は自民党
627:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:01:12 m+14MCDS
NYの下げ凄いな
ただ、今日の東京市場も相当なモンだったがww
幾らまで下げることやら
8000円台突入でも買いなのか微妙だよな
628:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:01:24 hbSPU3F+
不毛地帯を見ながら日本にも統合司令部が必要なんだと思うよ
省庁縦割りを越え指揮する司令部がね
今のままじゃ日本一人負け
将来は中韓に土下座の毎日だな
スパコン切ったレンホーはそれでもいいだろうけど
629:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:06:15 KiprxA4J
おれも買い向かった。
おかげで口座が3つつぶれたよ。
そんなこと言ってる今上げてるから頭くるな。
630:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:06:15 FP+KIS+e
産業政策を国に頼ろうという時点で間違ってると気づけよ
ビジネスを国がやってうまくいくのなら、なんで国鉄や郵貯簡保はこんなになっちゃったんだ?
というか、国が主導して上手くいったためしなんてあったか?
ビジネスは常に民間の活力から始まり、民間主導で大きくなるもんだ。
これがわからんやつは歴史の教科書でも見て来い。
631:流星ズンちゃん ◆DW2HzTyQ66
09/11/20 00:06:23 sxr6QQYm
朝日が望んだ民主党政権。これくらい我慢できぬか?
632:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:07:25 A54yk7wz
>>538
「家計感覚」「庶民目線」ってのは罠なんだよねえ。
家計は家計外が無限大だから外部に影響を及ぼしても家計に跳ね返る影響は少ないが、
国レベルになると会計規模が大きすぎて矛盾が自分に跳ね返ってくる。
家計なら30分歩いて10円安い大根を買うことも許されるが、
会社でそれやったら人件費に対するコスパを疑問視される。
家計なら8割の努力で2割の出費を洗い出すのもいいことだが、
大きな組織で本質的な出費減を望むなら2割の労力で扱える8割の見直しを迫られる。
ただしその見直しは個人の財布を直撃する。
そんな感じだ。
633:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:08:57 zOA639t4
2ちゃんねるで真実の情報を知ってる俺らにとっては
今の状況は歯がゆいよな
自民党支持こそが情報強者なのに
情弱の愚民ばかりで悲しいわ
634:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:09:34 ixwWoujT
>>612
もちろん。民主政治の失政は他でもない国民の責任だってのはよくわかってるよ
ただ正直俺みたいな17歳の大学受験生に言わせてもらえば先輩たちには失政の結果をよく省みて欲しい
周りでは旧帝や早慶に入れなければ人生終わりだと本気で考えていて将来に希望が無いし
学校の上位組の本当に優秀な連中はアメリカ、中国やシンガポールなど海外へ出ようと考えている奴も多い
これじゃあ日本の将来は暗いですよ……
まぁ狭い見識で嘯いてる暇があれば勉強しろって話ですけれどね
635:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:09:38 uYAnW+C/
貧困層と超高齢者がくたばってくれれば。。。。
636:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:11:03 A54yk7wz
>>611
人口構成問題を煽ってた張本人さえ最新エントリはこんな調子だしなw
URLリンク(crossacross.org)
637:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:12:08 CO6tprS2
日本売りおめ。
円高おめ。
日経(爆)下げおめ。
638:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:14:49 fumjpZ2e
URLリンク(iup.2ch-library.com)
はんぱねえな
639:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:16:18 6MPgt6IN
>>1
>円高
はぁ?
円高はドルに対してだけ
そのほかの通貨に対しては円安ですwww
640:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:19:04 C/fbJnsX
>>633
いや、ゆとりかアホでもない限り、2000年あたりからの政治暴走の
流れをおおまかにでも知ってれば、自民さえいれば経済オッケーなんて
アホなことは言えんよ。情報弱者というより、真性のバカだ。
金融をちょいちょい、と弄ればズバッと解決、そうしない鳩山は無能とか
正気で言ってる連中の脳内じゃあ、時間は10年くらい止まってんだよ。
>>634
とりあえず頑張ってくれ。日本の将来より自分の将来のことを心配してくれ。
641:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:19:18 3VfX03r9
明日はたっぷり下がるぞ~
642:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:19:30 pIT8CoAc
65 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2007/02/28(水) 15:18:38
先日書き込みさせてもらった
外装タイル輸出屋だけどさ
株スレの連中おかしいよね
アメリカの耐久消費財-7.9%いってんのにさ
調整とか戻して来るよとかバカじゃないか
日本の輸出の40%強アメリカだぜ
次に20%強中国だぜ
両方合せて60%がへたってのにさ
上がる訳ねぇだろう
グリーンスパーンの親父が懸念してるだから本当だろうが
アメリカバブル経済崩壊
スレリンク(eco板)
2 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2007/06/22(金) 16:03:45
外装タイル輸出屋だけどさ
板なくなったと思ったよ(笑)
株板見てたら面白いね
日経20000だとよ(大笑い)
バカ言ってんじゃねえよ
アメリカさんもバカじゃねえぜ
アメリカ人も要らないものは買わない、要らない支出はしない傾向はっきり出てきてるだ
安い粗悪品から下がってるじゃねえか
中国の株価は間違いなく下がるよ
日本でもそうだろ\100ショップ一時流行ったが直ぐ潰れるものは買わなくなったろ
次に売れなくなるのが値段の張る耐久品だ住宅、車、家電円安で輸出企業が伸びる金利上がったら値ごろ感失速でアメリカ人でも買わねえよ
アメリカバブル経済崩壊 その2
スレリンク(eco板)
643:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:19:57 KiprxA4J
とにかく、民主党に投票した奴らを調べあげて責任を取らせるべき。
644:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:21:23 GpqMVrWA
「成長のために海外へ投資します」という企業ばかりなのだから仕方がない。
645:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:21:47 oDE3/OEB
踏み絵させろ 踏み絵w
646:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:21:50 A54yk7wz
>>639
ユロポンは130円ほどまで来てるが
ともあれ、日本に影響を与える2大為替、ドルとそれに連動する人民元があの調子じゃ「円高」よ。
647:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:21:52 0GcHvIVd
>>639ソースあるなら助かる
無いなら死ね
648:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:28:05 eoQcqFUE
一体、日本経済は何と戦っているんだろう
649:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:28:48 3MzH2Q/P
鳩山大不況 大失業時代の到来
∧_∧ ∧_∧
/⌒ヽ;)日本オワッタな /⌒ヽ;) まさかこんな悲惨なことになるとは…
i三 ∪ i三 ∪
|三 つ |三 つ
(/~ ̄ (/~ ̄
三三 三三
三三 三三
三三 三三
∧_∧
/⌒ヽ ) あの時、民主党に投票したばっかりに……
i三 ∪ /⌒
|三 つ ・
(/~ ̄ コーン
三三
三三
三三
650:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:29:06 /G40fcVg
ユロ円も羊円もポン円もキウィ円も円高じゃん。FXやってる連中はショートしておけば
儲かる地合いだろ。
651:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:29:44 RRBqD5rr
>>648
年寄りの溜め込んでる資産
652:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:29:46 cnWizuCf
>>638
民主党の狙い通りだな
特ア外資に日本の大企業が買収され、潰れそうな企業は技術を売り工場を移転して....などなどの
日本の国際化が始まる。そして結果として温暖化ガス25%減
653:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:30:50 RRBqD5rr
もう刷れ
それしかない
かつまたかなんかも言ってたろ
654:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:32:45 yOsa4ASw
こんな大臣の発言に振り回される国に振り向ける金はねーよ
もともと低成長率で日本国内の金さえ新興国に流れているというのに
655:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:34:42 cnWizuCf
まあ自民政権で数字上景気が回復したとしても利益を得るのは輸出大企業と関係者だけで
貧乏人には金は回ってこないからな
早いとこベーシックインカムよこせ民主政権
あるいは
金を刷ってインフレ政策やってくれ
656:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:35:13 p4EicCAY
>>630
>産業政策を国に頼ろうという時点で間違ってると気づけよ
ならせめて民間の邪魔だけはするな
円高にして企業主力産業の国際競争力を奪っておいて、新産業は知りませんというのは通用しない。
657:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:36:22 45aRbobu
>>649
民主党に投票した奴は自業自得だが、選挙権の無い若い奴は本当に悲惨。
658:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:37:50 9xJkYc9P
民主の藤井のじいさん何やってるの。最近おとなしいんだが
仕事ちゃんとやってるのか
659:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:38:24 VjPk4edu
>>4
これじゃ、円高になるわなぁ。
デフレは資産家だけが得をする。
660:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:39:48 R+RciQiZ
土地も株価も下がるんだから資産家が損をするんだよ。
インフレの方が格差が広がる。
661:ぴょん♂
09/11/20 00:40:43 3kv7yZpy BE:1249790786-2BP(1028)
やっぱ 歴史は繰り返してるな。 で、暗殺事件は何年後だ?
662:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:41:41 TscQs3R1
急激な円高は好ましくない
が何もしないと教えるボケジジイを誰か友愛して
663:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:45:18 qPQuKIE9
ny暴落してる… さてさて
664:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:45:41 KiprxA4J
売買するなら、実はユーロ。
ボラが全然ちがう。
665:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:46:25 GlIdYw8p
>>656
アメリカはドル高でも新産業が生まれたけれど、政治の主導かなあ。
666:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:52:50 L+/yVtnl
見えぬ政策って、裸の王様じゃあるまいに・・・。
んでも、見えぬというより、無策だよな。
何もしてないし・・・。そりゃ一人負けにもなるわ。
667:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:56:14 AiiSX3S9
マニフェストに景気回復するってあったろ
早く辞めろよ虚言癖の脱税総理
668:名刺は切らしておりまして
09/11/20 00:58:45 v9HeCcKN
今日も日本は順当に株価下落したな
まあ4年間はこのままだろ
669:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:01:21 oDE3/OEB
>>666
馬鹿には見えないんだよといわれて
必死に 見える見える言ってるんだろ
支持者たちは
670:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:01:29 qPQuKIE9
昨日今日は個人がかなり買い支えていて今夜のニューヨークの暴落
底は深そうだね
大口えげつないね
671:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:07:24 eiqVTL7E
うあぁ明日ワクワクするぜwww
672:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:11:21 Kco+RFU9
なんで今日が土曜日じゃないんだろう・・・・・
673:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:14:19 K5w9i752
金融株爆下げかな。
ストップ安くるー?
674:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:18:37 Kco+RFU9
今 リアルタイムで自公退出欠席のままモラトリアム法案強制裁決してる・・・・
今日は・・・・逝くよ・・・
675:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:18:40 VnjvBrpM
鳩山容疑者逮捕で景気回復!
676:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:19:31 h6YsZOR1
肝心の景気対策が自公政権時のエコポイントとエコカー減税の継続だけ
民主党から出てくる政策はモラトリアムだ環境税だ、無駄の削減というより
ただの緊縮財政処置の事業仕分けだじゃ、市場心理が萎えるのも当然だわさ
677:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:19:46 8rNTQ/BU
探査機「はやぶさ」、故障したスラスタAのイオン発生器と
故障したスラスタBの中和器を予備の回路で結合し奇跡の復活
…2010年6月の地球帰還達成に望み
蓮舫:「国民目線で見てそれになんの意味があるのか」
枝野:「ロケット開発自体、ビジネスになる見通しが
立っていないのに税金を使うのはどうか」
仙谷:「政治の文化大革命が始まった」
屋山:「政治のスピード感があるため鳩山内閣支持率が下がらない」
俺は国民だが、涙が出てきた。
支持率とかビジネスとか関係ねぇ。
地球に帰ってこい。
がんばれ。はやぶさがんばれ。
678:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:20:48 Rr+X4+0B
ジャップざまぁwこのまま文字通りに極東の島国として表舞台から消えなさいw
679:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:31:17 ui+qNdbd
不労所得を生み出す株なんて、民主党的には汚らわしいものだから、これでいいんじゃね?w
680:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:34:46 RRBqD5rr
なんで刷らないの?
681:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:38:35 oDE3/OEB
>>680
ティンティンは毎日刷ってるんだけどな
682:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:40:51 8x+8uT9w
民主党は早く最大の景気対策政権交代をやるべき
683:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:48:41 WlC4h/Vk
やはり アメリカ株のバブルが 崩れてきたな。あんなけ ドル刷りまくって80円台というのが 虚像。あと ダウの10000も仕込み臭いのが わかる 今日のダウ下げ。だって 食糧券
7人に一人の 配給だよ・・・株がダウが10000円台って
ありえないでしょ
684:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:51:24 ZAkP9ETI
>>683
ダウってたった30社の世界規模大企業指数だぜ?
貧民の暮らしなんか関係ないんだよ。
日本もワーキングプアのなかでずっと株高だっただろ。
同じことよ。
685:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:52:32 kxns4z6k
市場経済から退場するのはいいんだけれども
その後がノープランだよなあ。>民主党
686:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:52:37 FP+KIS+e
>>656 :名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 00:35:13 ID:p4EicCAY
>>産業政策を国に頼ろうという時点で間違ってると気づけよ
>ならせめて民間の邪魔だけはするな
>円高にして企業主力産業の国際競争力を奪っておいて、新産業は知りませんというのは通用しない。
円高になっているのは別に民主党のせいではない。
今までずっと外為特会に積み上げてきた額をみてもわかるとおり、今までの円安こそが実体を反映していない数字だったのだ。
これがあるべき水準に戻るとしたら、もっと円高は進むだろう。
今までのやり方がドーピングだっただけであり、それに頼り切った経営をしてきたのは産業界の甘えだ。
ドーピングをなくし、もっと健全な競争をさせればいい。
それで落ちぶれたとしても、それは本邦企業とそこで働く者達の資質がその程度のものだったと諦めようじゃないか。
687:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:55:54 IOHm24P6
中国が介入してないならそれでもいいのだがな。
さっさと元の国際化を進めてくれ。
688:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:58:18 +4YOOYws
今こそ政権交代を!
689:名刺は切らしておりまして
09/11/20 01:59:37 WlC4h/Vk
問題なのはFXでドル取引してる連中・・・追加で金いれないと
全財産パーらしい。レバレッジって かなり 恐ろしいんじゃないの?? 強制退場って言葉の意味は何??
690:名刺は切らしておりまして
09/11/20 02:00:19 RRBqD5rr
>>689
メシウマ
691:名刺は切らしておりまして
09/11/20 02:01:09 1xBHrKz6
>>689
ある程度マイナスが膨らむと、強制的に清算することになる
これによって、過剰な負債を抱え込むことがなくなる。もっとも間に合わない場合もあるんだが
692:名刺は切らしておりまして
09/11/20 02:02:14 s9bYfR0T
この状況を打開するには、自民党を完全につぶすしかないな。
民主党ががんばっているのに、足をひっぱってばかりいる。
693:名刺は切らしておりまして
09/11/20 02:02:59 ugUo9/5d
強制退場くらうころって負債抱えまくり状態よな
694:名刺は切らしておりまして
09/11/20 02:04:17 1gtDgxYt
>>680
日銀は何どきもインフレと戦ってるからですぉ
695:名刺は切らしておりまして
09/11/20 02:04:28 K5w9i752
ビジネス板にまで民主信者って沸いてくるんだなww
696:名刺は切らしておりまして
09/11/20 02:04:36 VldG3AjE
>>686
>企業主力産業の国際競争力
この競争自体がチートだったわけだからな
日本は健全に戻ろうと行動を始めただけずっと良い
アメリカはこの期に及んでまだ悪あがきをしているようだが
こっちは終わりが来るぞ
697:名刺は切らしておりまして
09/11/20 02:07:30 VldG3AjE
>>692
それには先ず公明党を
後ろ盾を失った自民党は自然と死ぬ
698:名刺は切らしておりまして
09/11/20 02:08:18 wYPcNalR
日本株は世界一の景気敏感株だからな
これから起こる世界中の株価下落を先取ってる
699:名刺は切らしておりまして
09/11/20 02:09:20 /1bK4hiK
>>679
売却益を脱税していた鳩山総理を否定するのか?友愛されるぞ
700:名刺は切らしておりまして
09/11/20 02:11:49 MpZfE/IC
仕分けで天下りをどんどん切って、
次に公務員待遇を半分にすれば
あっという間に株価2倍
期待してるよ
701:名刺は切らしておりまして
09/11/20 02:21:17 WlC4h/Vk
そういや 一瞬でも 88円になったら パーだ と行ってた 友人の連絡が取れない・・・樹海へ行ってないか 心配
702:名刺は切らしておりまして
09/11/20 02:25:50 zOA639t4
今の日経平均はユニクロ株の寄与度が高すぎて
あんまり参考にならない
703:名刺は切らしておりまして
09/11/20 02:27:29 cqn03d28
225のパワーが無いのにポジション取れるかよ
仮にジャスダックではっても怖いべ
ちょっとでも市場に対して恐怖を抱くならポジは取っちゃだめだな
だったら、円高になってる奴で投機した方がとくだべな
85円なんて先ず向かわないべ、だったらレバ低めでASKしろな
704:名刺は切らしておりまして
09/11/20 02:29:17 VM0iN2Qn
とりあえずベーシックインカムをやってほしい
国民全員5万ずつでも貰えりゃ、消費も回復するだろうし、
企業も人件費を抑えることができるだろう。
生活保護に頭を悩ます必要もなくなる。
705:名刺は切らしておりまして
09/11/20 02:30:08 VnjvBrpM
年末が近づいて、週末のごとうび
いろんな意味で今日はヤバそう
706:名刺は切らしておりまして
09/11/20 02:32:04 w/WaNOhl
>>686
介入をあれだけしたのは日銀が本格的な緩和をしてなかったからだろ。バブル崩壊後も高すぎる実質金利を背負わされてきたんだぞ
707:名刺は切らしておりまして
09/11/20 02:33:35 el61A46K
>>14
株価が全てを物語ってるな
民主党で日本経済壊滅だわ
708:名刺は切らしておりまして
09/11/20 02:43:47 WlC4h/Vk
ドル建てで 大学で経営投資してるとこ マジ赤だろ?1円円高で かなりの損益出るって聞いたんだが??
709:名刺は切らしておりまして
09/11/20 02:50:28 ejZPNoMP
>>700
なるわけないじゃん民主党は海外に3兆円くらいばらまくだけだから仕分けすればするほど株価が下がる
710:名刺は切らしておりまして
09/11/20 02:54:59 CFTXmfL4
鳩山政権の目的はこれだからなぁ。
↓
【韓国経済】日本への依存脱却、10大核心素材研究開発に1兆ウォン投入 家業を引き継げなくなった日本企業が特にM&Aの対象
スレリンク(news4plus板)
711:名刺は切らしておりまして
09/11/20 03:51:47 4WsP0b5x
民主党の街、武蔵野市の住民だが、街の景気は悪いよ。
空いた店舗が吉祥寺でも埋まらない。そのままだ。
居酒屋の客すら減っている。夜が早くなった感じがする。
20時を過ぎると、武蔵野市全域で人通りが急に減る。
井の頭通りも、夜になると交通量が急減する。
民主党の議員さんたちは、革命騒ぎに興奮しているようだが、
足元をよく見た方がいい。
712:名刺は切らしておりまして
09/11/20 03:55:50 +Q2vG+5q
民主が政権とると株取引の税金を増税したり総合課税にするらしいといわれていたし
実際、株をやるやつは庶民の敵みたいなこといいそうな議員もいるので
選挙後から少しずつ処分しているが一気に撤退しとけばよかったと後悔している。
713:名刺は切らしておりまして
09/11/20 03:57:57 iSDTGyO7
>>4
この資料と円高はどう繋がるの?
714:名刺は切らしておりまして
09/11/20 04:04:46 q1OLghGR
円高発言や米との摩擦、北方領土の失言等はわざとやっている
短期間にここまでの失策は無い
韓国・中国にとって有利になるよう、円高発言・米との摩擦
そう考えれば外国人参政権・外国人住民基本法も同じ流れ
韓国・中国にとって都合がいいから
715:名刺は切らしておりまして
09/11/20 04:09:09 mrjlDXoy
メディアで激安ってやってるうちは景気なんか良くならん。
716:名刺は切らしておりまして
09/11/20 04:09:44 GNAFhqkY
しっかしミンスが悪意でやってるのがわからんのかな?
717:名刺は切らしておりまして
09/11/20 04:20:49 5+rvWl92
株価は期待できまる。つまり日本の経済が上向くような何かが
あれば上がる。安く買って高値で売るのが基本だから。
だから、今、株価が下がってるのは将来的に日本経済が下向くという
風に感じている人が多いから。
よって株価を上げるためには日本経済が上向くような要素を政治が提供
しないといけない。例えば、終身雇用の廃止によって労働市場を流動化
するとか、公務員のバカ高い給与を下げるとか、記者クラブを廃止して
報道の自由を確保するとか・・・・何でもいいから日本全体が
正常に動くような政策を民主が打たないと、日本株は下がり続ける。
718:名刺は切らしておりまして
09/11/20 04:34:37 uEer4eud
>>717
民主党が政権から降りたほうが
日本が正常に動くと思うんですが
719:名刺は切らしておりまして
09/11/20 04:36:56 GNAFhqkY
ミンスに投票した奴が生きてる限り何も変わらんよ。
720:名刺は切らしておりまして
09/11/20 04:41:26 Kco+RFU9
間違いなく民主党が下野する事が現在の日本における最大の経済政策
民主党が与党のまま実行できる最大の経済対策は民主党マニフェストである
1子供手当て
2高校無償化
3高速道路無料化
4暫定税率廃止にともなう環境税導入
5ムダ削減という名目で行われている事業仕分けによる研究開発凍結
を止める事
721:名刺は切らしておりまして
09/11/20 04:42:34 RHwKg+7l
Losserにっぽん
鳩山恐慌
722:名刺は切らしておりまして
09/11/20 04:55:23 uH/LJgly
URLリンク(iup.2ch-library.com)
鳩山政権後の株価指数推移
日本一人負けですw
たった2ヶ月で経済ボロボロw
ボーナス減で内需壊滅、円高容認で外需激減、価格競争力のある海外製品流入増加で国内製造業壊滅
年末は自殺者急増
日本を潰そう鳩山幕府w
723:名刺は切らしておりまして
09/11/20 05:01:56 TL9fRbyN
鳩山一人負け内閣。道連れは日本国民。
(煽ったマスゴミは年収1千万とかだから平気だけどな)
724:名刺は切らしておりまして
09/11/20 05:07:32 /1bK4hiK
増資の下げの前にサイダー売りがもれなく付いてるし
725:名刺は切らしておりまして
09/11/20 05:14:38 0yl/qlqJ
>>18
いるじゃん。レンホーとかいうババア。
726:名刺は切らしておりまして
09/11/20 05:24:12 ui5WhFzm
>>722
このグラフ作った人優しいよね、香港入れたらもっとすごいことになるのに
727:名刺は切らしておりまして
09/11/20 05:24:37 zDGHVHfu
これは将来に期待が持てないわ
結婚してる場合じゃない
728:名刺は切らしておりまして
09/11/20 05:35:17 8g5iVUx3
>>722
面白いのは選挙があった翌日の8月31日にしっかり天井付けてんだよな
で持ちなおすかと思いきやだだ下がり
どう見ても鳩山政権が原因
8月30日他にイベントなかったし
にしても投資家は正直やね
翌日にはさっさと見捨ててんだもんな
729:名刺は切らしておりまして
09/11/20 05:37:59 VldG3AjE
>>722
日本の経済推移は現実。これから頑張って上げる。
アメリカの好景気はチート。病人が死ぬ前に一時的に体調が良くなるのと一緒。
今後、突然ドルの価値がゼロになり落ちて終了。復活は不可能。
730:名刺は切らしておりまして
09/11/20 05:43:57 X2s/8Gus
理由なんて簡単だろ。
民主がとか言っているのはアホ丸出しだ。
リーマンショックが起きたらアメリカ株は超絶割安になった。
爆上げ&爆戻しの現在でさえPER15倍だぞwww
それで日本株は34倍なわけで、こんなクソ割高なの売りだろ、売り。
一方でアメリカは買いだろ、買い。
ん?、PERがおかしんじゃね?
って数字はおかしくないよ、からくりはおかしいな。
とりあえず日本はまじめすぎるんじゃね。
731:名刺は切らしておりまして
09/11/20 05:47:42 4ERexLwp
>>729
×アメリカ
○日本を除く全世界
ブラジルなんて通貨高株高のパーティー中
732:名刺は切らしておりまして
09/11/20 05:48:51 8g5iVUx3
というより海外で問題になってるのは日本は赤字国債が多すぎること
で民主はばら撒くことを公約にして選挙に勝ったから赤字国債が増えると
結局国債のこれ以上の積み増しはリスクが高すぎると見られてんのよん
景気とかよりカントリーリスクが原因だ罠
ってまさか自分の住んでる国にカントリーリスクなんて言葉使うことになるとは思わんかったわ
733:名刺は切らしておりまして
09/11/20 05:49:51 nqTG1Swv
マザーズ(笑)に業務内容も財務状況もよくわかってる超低PER成長企業があるのだが
いつ上がるのか本気で見当もつかん……
激安で仕込めるチャンスか、経済基盤自体のクラッシュが先か。こういうのが一番悩むわ
734:名刺は切らしておりまして
09/11/20 05:52:05 4ERexLwp
中国版マザーズなんて金集まりすぎてバブル警戒引き締めやってんのに、日本マザーズなんて13日連続続落記録中だぜ
中国人には金出しても日本人には一銭も出したくないと
735:名刺は切らしておりまして
09/11/20 05:52:26 A54yk7wz
>>706
これが反デフレ論の基本だよね。
インタゲ厨
↑円増刷で借金解消!
|インフレになれば景気回復
|デフレで日銀の基本機能である金利操作等が機能していない
--------デフレ害悪論の壁--------
|日銀の基本機能は通貨の安定、流動性の供給
|デフレになるほどものが安くなってよい
↓通貨の信任は国力の反映、むしろ金本位制に戻すべき
通貨防衛厨
736:名刺は切らしておりまして
09/11/20 05:53:26 phPxtH5i
>>734
普通に考えてみろ。
自民党の経済政策と民主党の経済政策。
資本家ならば、どちらに投資したくなるのか?
737:名刺は切らしておりまして
09/11/20 05:54:11 sZdH44Mk
あんだけ採算取れない子供手当をずーっと続けたいと鳩山は言ってるから一人負けなんだよ
ちょっとした発言で下がるのに、連日失言内閣じゃ誰も買わないよ!!
738:名刺は切らしておりまして
09/11/20 05:57:20 phPxtH5i
>>737
子供手当てだって、国内消費に繋がればいいが、どうせパチスロの外資に流れるだけだしな。
まだ定額給付金のほうがはるかにマシ。
739:名刺は切らしておりまして
09/11/20 05:57:38 X2s/8Gus
民主とか赤字国債とか言ってないで決算をみろw
日本も四半期になって続々と開示されてるでしょ。それでPERくらいわかるだろ?
60倍くらいまで買い上がりたいやついるのかよ?
それとも民主や赤字国債をどうにかしたら100倍とか超えちゃうの?、見るとこずれすぎだろ。
740:名刺は切らしておりまして
09/11/20 06:04:48 4ERexLwp
今期PERとか投資初心者が覚えたてってかんじだ
来期以降の日本企業の潜在利益を加味して値付けしてんのに
741:名刺は切らしておりまして
09/11/20 06:04:59 8g5iVUx3
まさかこのご時世に企業ファンダ持ち出す奴がいるとはw
そっちに驚いたわ
リーマンでとっくに死に絶えたと思ってたぞw
742:名刺は切らしておりまして
09/11/20 06:17:47 ehtDMZR/
>>726
台湾やブラジルも上げてるしな
>>729
日本株「だけ」が下げてるから
現実から逃げるのイクナイ
743:名刺は切らしておりまして
09/11/20 06:27:46 DxKAChKB
簡単な話だ
はっきり言って上がる材料がまるでない
モラトリアム法案だって一見中小企業の為の法案にみえて
その実、銀行貸し渋り助長法案やろ
血液止められて即死亡のとこも多かろうなあ
744:名刺は切らしておりまして
09/11/20 06:37:15 xNAmrGU1
政権交代が一番の景気対策。もう2ヶ月たってるの成長戦略がでてこないのは
この政権にその意志も能力ないということだ。市場はすでにこの政権を見放した。
745:名刺は切らしておりまして
09/11/20 06:50:26 xeL0fLko
まあ行くとこまで株価が一人負けして、実体経済も悪化したほうがいいな。
民主党が政権取ったことが間違いだったと実感させんと。
来年の参議院選挙でこんな政党が勝ったらもっとむちゃくちゃになる。
746:名刺は切らしておりまして
09/11/20 06:54:20 5UhbUcCT
返済猶予法案も通ったことだし今日も下げだろうな株
747:名刺は切らしておりまして
09/11/20 06:56:42 d7qDcGjM
鳩は今日も笑ってるんだろうな
748:名刺は切らしておりまして
09/11/20 07:11:47 To3qiSDs
参院選と衆院選で民主党に投票した人たちはこれから一生後悔しながら生き続けるんだろうな
749:名刺は切らしておりまして
09/11/20 07:15:48 WL8dbB7H
まあこれでも読んでろ 英語だががんばれ
『アメリカの実勢失業率は17.5%』CNBC
URLリンク(finance.yahoo.com)
750:名刺は切らしておりまして
09/11/20 07:16:09 X2s/8Gus
>>740
だからアメリカは15倍と書いてあるだろ。
34倍の日本と比べてどうなんだよ?、その存在利益を加味して味付けとやらはよ。
751:名刺は切らしておりまして
09/11/20 07:17:33 ehtDMZR/
民主に入れれば子供手当でウハウハだと思っていたらパパが失業したでござるとか、
選挙前に民主を揶揄するカキコがあったけど、実際にこういうパターンありそうでこわい。
752:名刺は切らしておりまして
09/11/20 07:22:24 z6VFPEiR
>>750
今期PERで株価は決まりません。赤字のトヨタの株価はゼロ円ですか?
ちょっと前の日本鉄鋼株はPER5程度だったですが株価は上がりましたか?
753:名刺は切らしておりまして
09/11/20 07:23:27 jHuu5NyD
これに乗じて鳩山が株を買い漁るんだろ
754:名刺は切らしておりまして
09/11/20 07:54:17 M1/ljQk3
biz+とは思えない煽りレスが多くて辟易するなぁ
民主を批判するのは当然アリだが
総選挙後から株価が下落=民主のせい、とかあまりに単細胞すぐるだろ
そんな的外れな批判していると、肝心なところをスルーされて
取り返しがつかなくなるぞ
755:名刺は切らしておりまして
09/11/20 08:00:56 YCYWJgvK
メガバンが暴落してるのは100人にいて99人が亀井先生のおかげって言うと思うよ
756:名刺は切らしておりまして
09/11/20 08:06:21 5UhbUcCT
単細胞でもなんでもないけどな
打ち出す政策が支持されてないから下がってるんだよ?
民主のせいじゃないというやつの方がビジネス+にふさわしくない
757:名刺は切らしておりまして
09/11/20 08:15:35 KiprxA4J
そりゃそうだ。機械だろうが衣料だろうが
どんな業界でも少なからず公共事業に関係している。
その予算を削ったんだ。
その下請けで働いてる親が失業するのはあたりまえ。
民主党に投票した奴は、子供に食わせてもらえ。
758:名刺は切らしておりまして
09/11/20 08:19:03 pF+43Qnf
>>754
URLリンク(finance.yahoo.com)
759:名刺は切らしておりまして
09/11/20 08:50:26 c7V9JdVB
まあ今日は11法案成立株価爆上げだから黙って見てろ
760:名刺は切らしておりまして
09/11/20 08:50:54 6wziqtXn
鳩山不況が始まりました。
本当の地獄はこれからです。
761:名刺は切らしておりまして
09/11/20 08:55:58 movDdWWC
γ⌒--- \ 株価が下がるのは、
.// ""´ ⌒\ ) 政府に対する信頼が全くないということだ。
.i / \ / i )
i (・ )` ´( ・) i,/ とんちんかんな対応をしてきた。
l (__人_). | 経済、金融の対策を打たず、
\ `ー' / 後手後手に回ってきた結果が株価急落だ!
. /^ ~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | | 鳩山由紀夫 2008/10/24
762:名刺は切らしておりまして
09/11/20 09:04:49 +zwosAAY
大変だ日経が息してない…
763:名刺は切らしておりまして
09/11/20 09:09:25 0GcHvIVd
>>761
吹いたwww
764:名刺は切らしておりまして
09/11/20 09:14:02 HDo0EPVt
今日は9,000円が見えてくるんでしょうか。
765:名刺は切らしておりまして
09/11/20 09:26:19 KiprxA4J
どんなに優良な企業でも、ダウとか為替で上がったり下がったりする。
企業業績なんて、短期では何の役にも立ちませんよ。
あのBNFのお言葉だ。
766:名刺は切らしておりまして
09/11/20 12:42:37 x/KbkMD2
>>759
ハァ?
767:名刺は切らしておりまして
09/11/20 13:06:35 TscQs3R1
鳩山辞任で爆上げだろ
768:名刺は切らしておりまして
09/11/20 13:44:07 kjhDZE3R
>>767
菅に変わるだけですぐ爆下げ
769:名刺は切らしておりまして
09/11/20 14:55:19 TscQs3R1
前日比プラスの銘柄だらけだな
やっぱり総モヒカンは買い
770:名刺は切らしておりまして
09/11/20 15:03:50 zBgCb2BW
>>743
>モラトリアム法案だって一見中小企業の為の法案にみえて
>その実、銀行貸し渋り助長法案やろ
それは違う。
当初の案では銀行叩きの色彩が強かったが、今の案はそうではない。
よく読んでみろ。
銀行としては、今の案であれば反対する必要がない。
というより、願ったりかなったりの案だ。
政府保証つきで貸し出して、今ある貸し出しを返済させれば、それだけで銀行のBSは凄まじく改善される。
たぶん、今は気づいていない世の中の大多数も、数年後に凄まじいモラルハザードに気づくことになるはずだ。
その頃にはもう手遅れだけどな。
771:名刺は切らしておりまして
09/11/20 15:40:18 EPoEOBY9
9/1~11/19現在 主要株式市場動向
NYダウ 9,310→10,426 +1116 (+11.98%)
ナスダック 1,968→2,193 + 225 (+ 11.43%)
DAXドイツ 5,327→5,787 +460 (+ 8.63%)
FT100英 4,819→5,342 +523 (+ 10.85%)
香港ハンセン 19,872→22,751 +2,879 (+14.48%)
台湾 7,019→7,766 +747 (+ 10.06%)
ドバイ 1,751→2,147 +296 (+ 22.61%)
日経平均 10,530→9,584 -946 ( - 9.10%)
topix 968.7→838.6 -130.1 ( - 13.43%) ←世界53ヶ国の株式市場でダントツの最下位
\ \
) ::::::::)
/ ::::::::/
/ ::::::::/
ノ) ::::::::/
γ⌒´ ) :::::::/
// ""⌒〉 ::::::::/
/i / \ 〉 ::::::::/ 株価が下がるのは、
/ !゙ (・ )` 〉 :::::::/ 政府に対する信頼が全くないということだ。
| (__ノ::::::::/
\ `-〉/ とんちんかんな対応をしてきた。
:::::::/ ┃ _ヽ 経済、金融の対策を打たず、
::::::::::|ヽ(⌒/⌒,l´__) 後手後手に回ってきた結果が株価急落だ!
鳩山由紀夫 2 0 0 8 /10/24
772:名刺は切らしておりまして
09/11/20 16:57:41 XWDNIbnm
さすが
773:名刺は切らしておりまして
09/11/20 17:12:01 xWU/fEWp
__,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ノ ヾ;〉
|;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| ━ H ━ |!
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
| ノ ヽ |
∧ トェェェイ ./
/\ヽ /
/ ヽ. `ー-一'ノ/ヽ
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
∧..∧
. (´・ω・`) <自動車の販売不振で餓死したり凍死したというのを聞いた事がない。
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
774:名刺は切らしておりまして
09/11/20 17:12:55 zDGHVHfu
サーチナの方がまともな読みとは・・・
775:名刺は切らしておりまして
09/11/20 17:15:33 J9clqX3I
世界一人負け大不況に突入いたしました。
776:名刺は切らしておりまして
09/11/20 20:12:42 nnb2snDm
もうね、今までの資本主義経済が破綻するのはハッキリしてるの。
人口は70億目前で、食糧増産のため森林は破壊され、
地下資源は枯渇するまで掘り続けられ、CO2は増加の一途。
砂漠緑化や鉱山開発や新技術(メタンハイドレート)などで、
世界経済は今のままでも、あと100年くらいは成長できるだろう。
しかし、いずれは限界が来る。
そのときのために、今から準備する必要がある。
だが、日本の人口減少は数年後に迫っている。
100年も待っていられないのだ。
全体としては縮小しながらも、一人ひとりが成長できる経済システム。
あるいは、成長はなくとも、幸福を実感できる社会。
今、民主党が進めようとしているのは、そういう政策なんだと思う。
したがって、我々も、株価や為替やGDPに一喜一憂するのではなく、
もっと、長期的な視野が必要だと思う。
誰がやったって、明日にも給料が良くなるわけじゃないんだからさ。
ちなみに、自分は自民党に投票しました。
しかし、民主党政権になった今、政府を叩いたところで状況が一変するわけじゃない。
半年くらいは様子見だね。
777:名刺は切らしておりまして
09/11/20 22:11:38 /SWdZ9qn
449 名前:生の声 ◆cc3RB/STnCwU 投稿日:2009/11/18(水) 00:14:40 0
●いわゆる「亀井新党」について
まったく相手にする必要はありません。
「小沢がウラにいる」「みんなの党とくっつく」などと、言われているがそれはあり得ない。
亀井に力があると勘違いしている向きがあるが、勘違いもいいところです。
政局の真ん中にいたことがないし、やったことは衆議院で、何度も選挙の洗礼を受けていた
郵政法案を反対して、居直って、党に残ったことぐらい。
「郵政法案(=小泉)は参議院でノックアウトにしてやる」などと公然と言い放つその姿は、異常に見えました。
彼を相手にする必要がない政治家であることの例をあげてみます。
私が取り上げた、村山政権を作った悪質5人組を見てみると、村山=首相
、武村=大蔵大臣、野中=幹事長、石原=東京都知事、、
森政権を作った密室6人組を見ると、森=首相 青木、村上=参議院会長、野中=幹事長、
古賀=幹事長(事実上2回)
この2つに関わった亀井は、建設大臣と政調会長止まりで、いかに実力がないかがわかる。
現在は国民新党という弱小政党の大将でしかない。
国民新党は総選挙で代表と幹事長が落選した政党である。
以上の事実を冷静に振り返れば、亀井の行動を相手にする必要はないのだが、小沢が
16日の会見で、「連立にとってプラス」と発言したので、勘違いしてしまう人が出てきてしまった。
民主党HPで会見を見ればわかるが、小沢は「どうぞご勝手に」という感じで全然相手にしている雰囲気ではありません。
】生の声が政治を語る14
スレリンク(yume板:449番)
778:名刺は切らしておりまして
09/11/20 23:41:01 821c25hR
モルガン・スタンレー証券株式会社 マネージング・ディレクター 経済調査部長
ロバート・アラン・フェルドマン
注目しているのが、非常に安い韓国ウォン。これは、来年にかけて変わってくるのではないだろうか。
韓国ウォンが対ドルで強くなり、日本円は対ドルで弱くなるので、クロスレートはかなり変わってくるだろう。
今は1円=13.6ウォンくらいだが、1円=9.6~9.8ウォンまで「円安ウォン高」になると予想している。
ひとつのアイデアとして、韓国ウォンを見ておくのもいいかもしれない
URLリンク(www.gaitame.com)
779:名刺は切らしておりまして
09/11/21 00:46:50 NtvDCcct
11月なのに物が売れませ~ん
(涙)
780:名刺は切らしておりまして
09/11/21 00:50:10 RLjR0vWy
814 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2009/11/20(金) 21:06:40 ID:ufySTBSs
鳩山ぶら下がり
「デフレ対策はコンクリートをどーん、みたいな自民党の昔風の経済対策じゃ駄目なんですよ。
その点、私はエコカー減税やエコポイントで上手く国民の興味を高くすることができたと思ってます」
おいwwwwww
851 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2009/11/20(金) 21:21:20 ID:ZUEaDF+9
みんな騙されるな!絶対捏造だって。
そんなこというわけ無いじゃん。
1.30~
URLリンク(www.news24.jp)
マジ言ってるwwww
前政権の対策を自分のしたことにしてるよ
781:名刺は切らしておりまして
09/11/21 00:51:57 ZY1XfQhH
>>778
モルガン・スタンレーはまたウォンを売り浴びせるつもりかw
わっかりやすぅ
782:名刺は切らしておりまして
09/11/21 00:57:19 wYxAObtM
今、89円を1$で借りて、返すときに円安が進んで188円/$だったら0.5$しか返さなくて良い。
だったら今の内に借りておこうって事で円高なの?
783:名刺は切らしておりまして
09/11/21 00:59:39 AizlCfKp
>>780みたいなことを平気で言うような人間に
信念のかけらもないじゃろて
こいつがトップにいる限り終わりだよ日本は
784:名刺は切らしておりまして
09/11/21 05:39:14 oKmGx/p3
麻生により秘密警察国の道を歩み始めた日本が経済成長するはずがない。
行き着く先は数年前までの中南米だ。
民主は早く法の整備をしろ。
785:名刺は切らしておりまして
09/11/21 07:32:42 qH0ePUbc
こら、どさくさに紛れて適当いうなよ。民主党の法案が売国じゃんか
786:名刺は切らしておりまして
09/11/21 13:24:06 du0F6axi
H・FAKEは早く辞めろ!
787:名刺は切らしておりまして
09/11/21 13:35:13 NHeD7GbQ
鳩山と民放がすべて悪いよほんと。
788:名刺は切らしておりまして
09/11/21 13:44:02 alN3vUc1
NHKも韓国や中国に大甘だからな。
789:名刺は切らしておりまして
09/11/21 13:48:47 XjJxIkC4
はとやまふきょうsw~す
790:名刺は切らしておりまして
09/11/21 14:23:45 Fg7kjAHB
>>780
ジョージオーウェルの「1984年」ですね、わかります。
791:名刺は切らしておりまして
09/11/21 14:26:44 r7yzOlgf
先細りなのに無理に決まってるじゃん
少子高齢化で教育の現場も崩壊
技術的優位も、短期利益で外にどんどん流出
目先のことばっかりやってきたツケだな
よくここまでもったという
いい加減あきらめろ
792:名刺は切らしておりまして
09/11/21 14:27:15 U53heT8C
麻生の政策は民主に比べると神だったな
民主みたいなド素人を勝たせたマスゴミはいますぐつぶれろ
793:名刺は切らしておりまして
09/11/21 14:29:36 TjNe+tR/
>>42
経済取引があるウォンや人民元も元から破格的に安いので、円高と言っていい
794:名刺は切らしておりまして
09/11/21 14:30:21 r7yzOlgf
麻生の政策のどこが神だって?
冗談もほどほどに
795:名刺は切らしておりまして
09/11/21 14:36:35 L+nEt/f1
>>794
現政権の較べると、という話だろ。
なんだって神に見えるよ。
796:名刺は切らしておりまして
09/11/21 14:44:12 5N4BghiW
海外移住の準備するわ
797:名刺は切らしておりまして
09/11/21 14:47:16 U53heT8C
>>794
お前みたいに無知なアホが何も考えずに民主に入れたんだろうよ
798:名刺は切らしておりまして
09/11/21 15:11:32 /w4JaMto
日本人の投資はテクニカルっぽい。それでスペキュレーションが中心だ。
それ以外に対しては無関心および無知だからヘッジ、裁定、スプレッドの餌食になっている。
ファンダ視点もファンダメンタルっぽいレベルで不満や愚痴はトップダウンなのに
資金投下はボトムアップとか、これではカモネギになりやすいのではないか。
また「民主が~」なんてのは政治からのイベントドブリン視点のはずで
イベントという歪みが発生すれば利益機会が来ている。それで損をしているとは何事だ。
799:名刺は切らしておりまして
09/11/21 15:18:29 /w4JaMto
あ、そうそう、とりあえずヘッジファンドの45日ルールは知っておいた方がいい。
それと納税についてだな。玉を動かさないといけないでしょ。
800:名刺は切らしておりまして
09/11/21 15:27:44 noC4o3/i
海外は株価が上がっても、実体経済はボロボロじゃないの。
真似する必要はないと思うが。
金融じゃぶじゃぶの状態では株価なんぞ、当てにならない。
他に行くアテがないから集まっているだけだ。
801:名刺は切らしておりまして
09/11/21 15:34:04 xMLPoyDq
>>800
それ、日本も一緒や
802:名刺は切らしておりまして
09/11/21 15:35:32 xMLPoyDq
>>797
例えばどんな政策?
803:名刺は切らしておりまして
09/11/21 15:52:20 RLjR0vWy
>>802
>>780
敵対する政党の現日本のトップがお褒め下さっているではないか
804:名刺は切らしておりまして
09/11/21 16:16:18 8HCioiMW
日本株式会社に無駄な金を入れなくなった
そうしたらはじめて自分で金を稼げない会社が多かったということに気がついたんじゃないのか?
売り上げから経費引いたら金が回らなくなってしまったからお金くださいと増資に頼る経営者たち
どの国でも売り上げ減少に悩んでいるはずだが、だからといって株主にたかるのは本末転倒
こうも簡単に時価発行で増資を許す国はない
景気の良いときに儲けられず、景気が悪くなると金が続かず増資じゃあいったい何をやってたんだと?
経営者の無能さがばれだした故の株価下落ではないのか?
805:名刺は切らしておりまして
09/11/21 16:52:37 rvd7oQv0
未だかつてこれほど中身が全くない政権はないな。
真空内閣、能無し内閣だな。
806:名刺は切らしておりまして
09/11/21 16:56:02 r7yzOlgf
>>797
言っとくけど、前回民主に入れてないから
807:名刺は切らしておりまして
09/11/21 16:58:43 KWI0JOw+
民主党の悪いことを報道しないマスコミは、北を地上の楽園と言っていた時と同じだな。
もし今でもその嘘がばれずにいたら、在日はみんな北に帰っているであろう。
あれ、いいことじゃない?
地上の楽園→在日帰国 いいこと
民主党にとってのいい報道→民主幹部逮捕祭り
マスコミさん頑張ってください
808:名刺は切らしておりまして
09/11/21 17:02:30 BFoOedu0
void内閣
ホント何も無くなるわ
政策カラッポ 総理の頭もカラッポ 国民の財布もカラッポ
809:名刺は切らしておりまして
09/11/21 18:01:52 MdyS4BZ4
ノ´⌒`⌒`ヽ
γ⌒´ )
./´ ノー´⌒´⌒ ̄| ⌒ヽ
/ ./ .| ヽ
/ / ̄ \_ .|
r‐-、 ,...,, .| .| へ、 /ヽ | .|
:i! i! |: : i! /\| / =ヽ、 ノ= \_ |/ヽ
! i!. | ;| |. ( ヽ_●_ノ | ヽ_●_/ .) .|
i! ヽ | | \./ ― / ` ― ヽ/
ゝ `-! :| ( _ノ( )ヽ_ )
r'"~`ヾ、 i! ヽ `!´ ノ
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! \__ ` ー'´ __//`T
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、..\__,/‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏━━━┓ ┏━┓┏━━┓
┏┛┗┳┛┗━┓ ┃┃ ┗━┳ ┏━┛ ┣━┫┃┏━┓┃
┗┓┏┃ ━ ┃ ┏┓ ┃┃ ┏┓ ┏┛ ┗━┓ ┗━┛┃┗━┛┃
┃┃┃━━┻┓┃┃ ┃┃ ┃┃┏┛┏┓┣┓┗┓ ┏┓┗┓┏┓┏┛
┃┃┃━━┫┃┃ ┃┃ ┃┃┃┏┛┃┃┗┓┃ ┏┛┃ ┃┃┃┃
┏┛┃╋┳┳┳┓┃┃┗━┛┗━┛┃┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┏┛┏┛┃┃┗━┓
┗━┻┻┻┻┻┻┛┗━━━┛┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗━┛┗━┛
810:名刺は切らしておりまして
09/11/21 20:52:19 Qn6yCgBO
【行政】税金の無駄遣いを洗い出す"事業仕分け"、
11日から--完全公開、ネット同時中継も [11/08]
スレリンク(bizplus板)
【経済政策】国債利払い費:10年ぶりに税収の2割超す、
政策財源に使えず…09年度見通し [09/10/24]
スレリンク(bizplus板)
811:名刺は切らしておりまして
09/11/21 23:21:53 TqOw/e2k
最近、経済ニュースで米国株安で日経も値下がりみたいな記事見る度に
米国が上がっても下がってる日ばっかりじゃんと思うんだが気のせいか?
812:名刺は切らしておりまして
09/11/21 23:26:01 1Zc7yJXl
>>622
それは買い場って言わないだろwww
813:名刺は切らしておりまして
09/11/21 23:49:16 8w6yECkO
そう言えば2ちゃんでもドル買い煽りしてた人たちいましたよねぇ
どうしたんだろ?
814:名刺は切らしておりまして
09/11/22 07:10:10 +62V58Me
麻生政権がとったのはとりあえず景気のカンフル剤を打ったようなもん。
ま、実質栄養ドリンクみたいなものしか出てこなかったがw
鳩山政権は病気の根源から直そうとしてるので、海外の投資家は
安定株のみ残して、投機的な市場に回ったんでそ。
鳩山政権の問題は治療法が確立していないところ。必要に応じてカンフル剤
も打っていかなければ、体力が持たない可能性もありそう。
815:名刺は切らしておりまして
09/11/22 07:26:13 eqvDkzTH
息の根を止めれば病気もなくなるって言うようなもんだ
816:名刺は切らしておりまして
09/11/22 07:29:14 GTgiwLBq
案外それが現実的かもな
817:名刺は切らしておりまして
09/11/22 07:30:35 mOa66Tkd
>>814
> 安定株のみ残して
電力、医薬、鉄道のディフェンシブ銘柄が鳩山政権で軒並み壊滅したぞw