09/11/19 13:08:38 9zo9sx2J
こりゃあ えらいことになってまんな
151:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:08:43 S8DeQcHe
全然止まらんぞ!なんとかしる
152:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:09:54 m5dTS62Q
更に降下に入ります!
しかし、円高痛いな・・・・
基本的に独歩高だからな。
153:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:12:22 UY/ump1B
>>149
民主党作ったのは鳩山と官だから。
鳩山は自民党で大臣経験ありませんが?
捏造ばかりしやがって。
小沢も幹事長時代なんてそう長くないからな。
単に長期的な経済政策が間違ってただけだろ。
だから責任論言うならこれまで投票した人間や金に集ってきた連中に言え。
>>146
トピックスも7月の水準だろ?
750、700割ったというなら分かるが。
154:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:12:35 NGJSqA4Q
大丈夫、ニューズウィークによると中国株もアメ株も
残響バブルだそうだからいずれ地獄の釜の底で仲良しこよしになれるよ
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ なれるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
155:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:17:13 akr6gNjw
>>145
>国債ダブつかせて
思い切った政策ができない状況作った
世界一低い長期金利で一体何を言ってるんだか。今でも他国より多く財政出動出来る状態じゃないか。民主党が指名した白川なら引き締めを強めて金利が上昇しかねないがw
156:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:19:38 UY/ump1B
>>155
長期金利だけで判断する素人さんが何?え?
郵貯の金もたんまり入ってる状態で誰が引き受けるんだよ。
ほんといいよな能天気な奴は。
157:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:21:57 k8Aag6qx
>>154
海外の景気回復に連動せず日本のみ鳩山不況を維持してきたのに、
それに連動したら、仲良しでは無いね。
日本だけ1階下だ。
158:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:23:38 akr6gNjw
>>156
長期金利以上の適切な判断材料があるとでもw?格付けw?名目GDP比純債務?対外純資産?利払い比対GDP?一体何が適切なの?
159:叩く人 ◆.VH0CFA24Q
09/11/19 13:24:23 VqrrpIDS
まだ、始まったばかりなのにな。
愚民がとどめとばかりに選んだ結末だからどうしようもない。未来はほぼ確定している。
できることといったら、日本再興を考慮に入れて
個人レベルで己の経済能力を失わないようにすることかな。
160:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:26:13 UY/ump1B
>>158
いや素人以下相手にしたくないからもういいよ。
物事も総合的にみれば人間なんだろ。
兆金利は低いから安心ですどんどん増発しましょうって一人でほざいとけよ。
周りから白目でみられるだけだろうけど。
161:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:28:06 akr6gNjw
>>160
経済の知識がないから反論出来ないんだねw。
162:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:28:08 qta63/ZA
この期に及んでまだ民主を擁護するやつがいるなんて・・・
163:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:28:54 nNH1rwxf
仕事だろ
164:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:31:08 hfKaM8R9
1レスあたりいくらくらい貰ってんだろ
165:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:31:12 yrHZn5PR
>>63
何言ってるの?
9月まで上がり基調じゃんか。
GDPも同様だよ。
今の与党は手段を持ってるけど、能力が足りなくて実行出来ないだけでしょうに。
166:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:33:59 UY/ump1B
>>161
だから国債たんまり買っとけよ。
10年債どんどん買ってくれ。
今後増発して未達が出てくれば長期金利などすぐに上昇する。
お前はとうぜ口だけだろうから関係ないだろうが。
167:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:35:05 qmpjN8ar
ID:UY/ump1Bはどうしちゃったの?
168:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:39:28 akr6gNjw
>>166
一応少しは預金してるが?というか民主党政権だろうが俺が述べたプランをしようが長期金利はいつか上昇するんだが。それがインフレ、経済成長を伴うかどうかの違いはあるけど。
169:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:40:20 jQWQRmCJ
自民党が続けてても2番底は避けられなかったけど
その2番底に対する民主の対策がまったくないんだから
話にならない
170:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:40:25 2qbwYv60
【市況】東証、一時年初来高値更新 新政権への期待広がる [09/08/31]
スレリンク(bizplus板)
経済ニュースのコメントってホント笑えるよな
171:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:40:50 yrHZn5PR
国債の長期金利安すぎるから利回り悪いよね
これじゃあ誰も買う気にならないから、金利上昇させなきゃ駄目だわ
172:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:41:58 866FYO45
民主擁護、必死すぎるだろ。
今の状況は民主が原因以外の何物でもないじゃん。
>>145みたいなバカなミンス擁護もいるのが笑える。
今の悪状況の元々の原因をつくったのは自民時代の小沢たち。
その負の遺産を自民のせいにして小沢たちが政権獲ってるというw
自民の旧悪と無能無策脳内お花畑のサヨクが合体して
どうやって日本がよくなると思えるんだろう。
本当に民主に投票したやつはバカ過ぎる。
173:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:43:51 m5dTS62Q
民主党・自民党の責任 : 日銀の責任 = 20 : 80
じゃないのか? どこが政権とっても一緒だろう。
政治の責任と言うより、世界中の中銀が通貨の切り下げ合戦やってる時期に、
糞日銀のデフレ・通貨高政策が主原因。
あの渋ちんのECBの方が遥かに拡大政策を採ってる、最悪。
174:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:44:30 UY/ump1B
>>168
なんで将来的に金利上昇すると思ってて預金?w
だからそこまでのしったかは嫌なんだよ。
それとな長期金利が上がるって事はインフレな。
それが信用失墜によるものか、需要増によるかの違いだけで。
伴うとかじゃなくてセットなんだよ。
175:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:45:50 akr6gNjw
>>173
武藤やインタゲ派の伊藤を拒否して白川を任命したのは民主党だぞ。最近やっと反省してくれた議員もいるけど。
176:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:46:30 0bjAAuU6
今日は、おお引けだな
177:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:47:10 UY/ump1B
>>175
インタゲw世界バブルでも全く機能しなかったインタゲもってくるとは
自民信者ってほんと末期なんだろうな。
そもそも武藤変えたぐらいでなに?え?
178:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:48:33 h4226laR
円もほんとにあがんねーな。
179:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:49:00 vjJiO94X
とりあえず来年は終わったとして忘れようぜ。
問題は再来年だな。
180:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:49:36 UY/ump1B
>>172
お前自分の状況や年収で自分が馬鹿かどうか判断できるだろ?
それとエアトレーダーは他いっとけ。
お前みたいな馬鹿が多いからこんな袋小路状態になったというのに。
181:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:49:37 trGdS7pE
ミンスもアレだが、想像以上に自民がダラシナイ
進次郎使って茶番やっている場合じゃねーだろ
182:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:50:40 akr6gNjw
>>174
文章も読めないのか???将来の金利関係なくある程度は預金するのが当然って意味なんだが。
>それとな長期金利が上がるって事はインフレな。
まともに経済を見てたら反例なんていくらでもあるんだが……。アイルランド、バルト3国、スペインのインフレ率と長期金利を見て見ろよ。
日本も何故かこれらの国(ユーロ圏もしくはユーロペッグ)と同じように金融政策を封じてるからなw。
183:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:51:44 yghil4Sw
日本以外がお札を刷りまくって
日本以外の通貨価値が相当に下がってしまった→円高
ジャブジャブになった金が株式市場に流入して
株高になっている→日本以外株高
これ相当なチキンレースじゃない?
日本もやばいけど、諸外国もデフォルトかハイパーインフレになる
危険性の中で、とりあえず株に突っ込んでる感じなじゃいの?
また投資家だけが儲かる構図じゃない。。。
184:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:52:18 yrHZn5PR
こんな事言ってたなぁそう言えばw
民主党の鳩山由紀夫幹事長は24日の記者会見で、東京市場での株価急落について
「政府・与党が追加経済対策を打ち出そうとしたにもかかわらず株価が下がるのは、
政府に対する信頼が全くないということだ。
政府の信頼を回復しなければ日本の景気は回復しない」と述べ、
早期の衆院解散・総選挙を改めて求めた。
鳩山氏は「この夏まで政府は『いざなぎ景気を超える』と豪語し、とんちんかんな対応をしてきた。
経済、金融の対策を打たず、後手後手に回ってきた結果が株価急落だ」と語った。(了)
(2008/10/24-18:37)
URLリンク(www.jiji.com)
185:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:53:24 akr6gNjw
>>177
日銀脳じゃ一般消費者物価で見るからねw。どこも実際はコアコアをターゲットにしてるくらい、まともに経済指標見とけばわかるだろ。
186:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:55:28 UY/ump1B
>>182
だから一般論で語れない素人以下がっていっただろ?
そんで国債買っとけと言ったら預金してるw
なおかつ長期金利があがるといったもんだ。
お前の支離滅裂にどこまで付き合えばいいんだよ。
187:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:55:47 pHOrfzN8
「政権交代こそ最大の景気対策(キリッ」って言ってたバカをとりあえず呼んでこい
188:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:55:50 464nQQFO
日本の金融機関がサブプライムに手を出さずに国債を買っていたのがよかった
189:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:57:30 dKO26oWs
自民党支持こそが情報強者だよな
俺たちみたいに2ちゃんねるで真実の情報を手にしてれば
自民党を支持するはずなのに・・・・
愚民どもばかりで悔しいよ
190:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:57:54 UY/ump1B
>>185
いやいや竹中時代に全く実現できなかった事を
あの時異常に購買力が低下している意味できるとかお花畑も大概にしてくれ。
君らって政府紙幣とか日銀買い取りとか
ほんと夢物語をいって悦に入ると言うか自分に酔ってるよね。
インタゲできるキリ、国債増発問題ないキリ。
そんな事言ってて面白いの?
191:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:58:14 akr6gNjw
>>186
だから俺は金利が上がると思ってるから必要以上に国債を買ったり、預金をしないって意味なんだが。
それよりさっきの国のインフレ率と長期金利は見たの?見たなら反論は?
192:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:58:26 9i66pMRq
>>165
>何言ってるの?
>9月まで上がり基調じゃんか。
>GDPも同様だよ。
1 サブプライムの直撃が少なかったはずの日本が深く沈んだこと
2 深く沈んだのに一番早く浮かんだ
3 そして今もう一度沈んでいる
それらの原因は対米輸出に適応しすぎた経済構造にある
鳩山政権、日銀云々の話もそれを理解した上の議論だ
そもそもの部分をふっ飛ばして民主叩きをやっている無知はbiz+にいらないよ
193:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:58:26 fII3GKxl
>>183
潰れそうな保険会社を死亡債で保たせてるしな
日経の下がり様も眉間にシワが寄るが
他の市場はバブル再発臭半端ない
194:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:58:28 roOVRhu6
>>183
世界中でハイパーインフレになるのならそれはもうハイパーインフレ状態が当たり前だってことで
それ以外の状態がハイパーデフレだって事なんじゃね?
195:名刺は切らしておりまして
09/11/19 13:58:47 2qbwYv60
質の悪い燃料だな
工作員の時給上げろよ
196:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:00:14 RwiLO9TQ
>>187
確かに最大の景気対策だったな
悪い方で
197:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:00:21 yrHZn5PR
>>192
そのものの議論をやってみてくれないか?
198:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:00:27 j4O3EV84
コモド手当目当てで近視眼的に投票した香具師らが殆どなんでしょう
199:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:01:07 yrHZn5PR
失敬、そのもの->そもそも
200:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:01:13 akr6gNjw
>>190
日銀買い取りが夢物語w
w日銀のホームページで勉強してこいよ。俺らが言ってるのは増額だ。
201:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:02:26 UY/ump1B
>>183
ジャブってるのは主に米国だけ。
だから他の通貨に対してもドル安。
>>191
ちみが日本国債の長期金利は低いから安心キリだろ?
将来がると思うってえ?
それとさバルト三国とかw市場の脇で証明してなんですかぁ?
一般論で語れないってさっき言ったよな?
202:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:06:31 UY/ump1B
>>200
あーお花畑さんでしたか。
まとにかくそんなに将来の事分かってるなら
当然民主党政権で株が下がる事もお見通しでしたんでしょうから、
何で今更慌てる必要があるんでしょうかね~。
いや君エアだと思うからどうでもいいんですけど、
その自称予測が実体験を全く伴ってませんよね。
口だけで行動しなければ誰でも何でも言えるんですよ。
その素晴らしい長期予測を一刻も早くお役立て下さい。
203:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:07:10 UNCXD7As
ダウはバブルだな
失業率も悪化してローン金利も上がってるのに
204:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:07:35 akr6gNjw
>>201
アイルランド、スペイン、バルト3国と日本じゃ勉強する経済学は異ならないといけないんだねw。
一般論としたら金融政策を自由に取れない国はほとんど全部今はデフレだよ。日本も日銀券ルールという最強の縛りがあるし。
205:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:08:43 0gSEN3HP
9/1~11/19現在 主要株式市場動向
NYダウ 9,310→10,426 +1116 (+11.98%)
ナスダック 1,968→2,193 + 225 (+ 11.43%)
DAXドイツ 5,327→5,787 +460 (+ 8.63%)
FT100英 4,819→5,342 +523 (+ 10.85%)
香港ハンセン 19,872→22,751 +2,879 (+14.48%)
台湾 7,019→7,766 +747 (+ 10.06%)
ドバイ 1,751→2,147 +296 (+ 22.61%)
日経平均 10,530→9,584 -946 ( - 9.10%)
topix 968.7→838.6 -130.1 ( - 13.43%)
206:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:08:54 yrHZn5PR
>>203
他の国の株価はどうおもう?
207:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:09:24 JiQzmEBh
>>192
9月から政権は何処が担当しているの?経済対策は何?
208:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:10:13 1OJ2iaqG
「見えぬ政策」ではなく、表面に現れた政策
つまり強行採決された中小企業金融円滑化法案はどう影響する?
209:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:10:23 akr6gNjw
>>202
日銀買い取りは将来の事じゃなくて、純然たる事実だよw
あと別に対して慌ててないから無知なあんたを煽ってるんだが…。
210:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:11:33 yghil4Sw
通貨価値の差が少なければ「海外」マネーが流入して
株価を押し上げるけど、日本は一人円高だから
流入しようがない、ってことか?
211:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:12:44 Ppch0sVk
ドル安の流れは各通貨でも起こっている。
だが、
円は買われすぎ。
そして日本株売られすぎw最悪としかいいようがない。
民主に票を入れた奴は責任とれよな。俺は自民に入れた。
自民がクソだとしても、日本の舵を取れるのは自民しかいないだろ。
212:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:14:20 9i66pMRq
>>197
「そもそも」の部分はそもそもで疑問はないのだから議論は不要だわな
で、「そもそも」の次の部分で
対米輸出に適応しすぎた経済構造を変更するのか、そのまま放置するのか、という君自身の意見や
民主党はどー動く?自民党ならどーいう批判をするか?という予測があるなら
キミが議論を切り出せばいい
ただ、ちょっとスレ違いかな?つうのはあるが・・・
213:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:14:34 UY/ump1B
>>205
思想君には理解できないだろうけど
ここ数年日本市場だけバブルでも他に比べて上がらない。
リーマンショックの時も何故か最上位に被害を受ける。
凄く弱い市場って事を知らないんだろう。
>>209
慌てる?w
何言ってんの?自称経済通の君がなにその表現。
君その確信を投資に生かしてないと?
慌てるも何もウハウハだろ?
なんだよその慌てるって表現
214:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:14:58 UNCXD7As
>>206
他はわからんが業績相場じゃないことは確かだね
215:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:15:25 XP9pqSk+
今日も酷い相場だったね
216:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:15:28 zADcxi2u
今の総理と比べると麻生さんが名君にしか見えません。
でも前回の選挙で自民の基盤が大きく壊れてしまったので復活できるのかいな。
217:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:16:00 1OJ2iaqG
>>213
横から失礼。
自分が先に>>202で
「何で今更慌てる必要があるんでしょうかね」と煽っているからこそ書かれてるのに
何でそこだけに噛み付いてるんだい?
218:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:18:24 d9ViLtGC
資本主義は花火のように爆発する。
219:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:18:25 UY/ump1B
>>217
何言ってるか分かってないだろ。
慌てるという表現が何を指しているか。
そこの返しは普通に、当たり前だろ儲かって困ってるな。
それを慌ててないとか意味不明な事言ってるから突っ込んでるんだよ。
220:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:18:25 akr6gNjw
>>217に書きたい事が書かれてた。あんたが慌てるって書いたから、慌ててないって書いた何処がおかしいんだよw
221:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:19:07 2qbwYv60
デフレで給料や税収は激減するのに社会保障費や財政支出はほとんど減らないんだろ
どうする気なんだろ
222:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:19:30 1OJ2iaqG
>>219
普通じゃねーよ、その返しw
で、それ以外の件については容認したのかい?
223:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:20:11 SK5X9cYP
少なくとも株価対策に関しては自民の方がはるかにましだった
224:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:20:20 lFXSMlsr
9,502.34( 14:19) ▼ -174.46
9500割れ来る?
225:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:21:28 lFXSMlsr
9,499.37( 14:20) ▼ -177.43
…と思ったら、割れた…
226:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:22:00 UY/ump1B
>>222
投資の世界じゃ普通だが?
なんで自分の予測があったのに
慌ててないとかそんな返しなんだよ。
だからエアは何言っても言ってんだよ。
リスク追わないで状況状況で好きな事いうだけならだれでもできる。
ここで前々から鳩山不況煽ってた人間は
ホラ見た事か俺はこんなにも儲けた位言って本物な。
227:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:22:00 1OJ2iaqG
>>225
ま、そこにラインを引くだけ無駄な感じだな
228:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:22:22 S8DeQcHe
さっくり割れとるがな
229:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:22:39 xesTna6I
まあ政府の無策と日銀の無策のダブルパンチじゃ
投資家も投資しづらい罠
しかも議会で安定多数だから無策状態が長期化するのは必至
230:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:24:33 N2l6ogmy
党首自ら真実を公言「民主党に政権担当能力はない」
URLリンク(unkar.jp)
民主・鳩山氏「政権交代こそが最大の景気対策」
URLリンク(unkar.jp)
民主・鳩山氏「株価急落は政府が信頼されてないからだ」
スレリンク(newsplus板)
231:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:25:44 yrHZn5PR
>>212
今や数量でも金額でも中国(アジア向け)の方が多くない?
アメリカの景気の影響が大きいってのはあると思うけど。
まぁ、牽引力が期待できなくなったら他の国に振り分けるしか
無いわけだけど、この円高ドル安だと苦しいよね。
民主党はばらばらだから何も出来ないと思うよ。
(年末までに政界に何らかの動きがあると思う)
232:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:27:05 0gSEN3HP
民主政権になってからの各国株価指数推移
URLリンク(iup.2ch-library.com)
233:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:28:04 akr6gNjw
>>231
元はドルペッグだぞ
234:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:28:30 83ceXaYZ
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \ 株価が下がるのは、
.// ""´ ⌒\ ) 政府に対する信頼が全くないということだ。
.i / \ / i )
i (・ )` ´( ・) i,/ とんちんかんな対応をしてきた。
l (__人_). | 経済、金融の対策を打たず、
\ `ー' / 後手後手に回ってきた結果が株価急落だ!
. /^ ~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | | 鳩山由紀夫 2008/10/24
235:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:28:34 M5y94LX+
民主の連中は鳩山筆頭に空売りしてウハウハだろ
236:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:30:40 DGGC8LLI
ああ、やっと記事にしたのか。
遅すぎるよ。
でもまあ朝日GJって言っておく
237:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:33:15 htnbt141
日本の一人負けはインチキ会計をしてないからなんだけどな。
だからリーマン以降、未だに増資祭りなのではないか。
欧米は会計から、さっさと飛ばしたから資本を増強しなくていいんだぜ。
というかROEが改善して株があがっとるがなwww
でも、透明会計でルールは守ったほうがいいですよ(建前)
また我々、日本人は正しいことをしていると自慢していいんじゃないですか。
おまいらインチキばかりするな!、このやろうともさ。
無知だと気がつかないし、正直者はバカを見るでダメですけどね。
238:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:34:36 gLfiUWVW
>>183 の言う通りだろw
日本以外は、日本のバブル後のミニバブル突入中。
つまり、間もなく2番底が来るってこと。
日本は、経験と言うか、トラウマがあるから、そうなってないだけ。
だから、2番底がきても、当然引きずられて下がるが、
壊滅的なダメージには至らない可能性が高い。
特に実体経済は、ここで上がってない分ダメージは少ない。
設備投資したら、アウトだよww
政治はさ、逆に評価高いよ。
自民党の時甘い汁を吸ってた虚業はブーブー言ってるけど、
財政建て直しに向けて、実感あるもの。
これが、小泉が言っていた、「痛み耐えて」の痛みでしょ。
10年たったら、民主党安定政権だよ。
自民党なんて、跡形もなくなる。
239:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:36:31 9EOUAUU/
最悪の鳩山不況だな
240:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:36:42 htnbt141
あ、そうそう証券化って負債を飛ばすことでもあるよ。
だから欧米株はリーマン以前にもガンガン上がってたwww
その際に、なぜ日本株は上がりにくい?と思ってた人々は多いのではないか。
今の状況を民主のせいにしても意味がないし、自民であっても変わらんでしょ。
日本人はバカすぎる。
241:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:36:51 eQkFTYUv
仕手川が日銀総裁だからしょーがないよね
242:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:38:23 yrHZn5PR
>>238
まぁ、自民党が名前変わってるかもしれないわな。
財政立て直しの実感ってのが意味よくわからないんだけど、もう少し
解説してくれる?
243:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:39:11 vsiYGBzB
9/1~11/19現在 主要株式市場動向 New!!
NYダウ 9,310→10,426 +1116 (+11.98%)
ナスダック 1,968→2,193 + 225 (+ 11.43%)
DAXドイツ 5,327→5,787 +460 (+ 8.63%)
FT100英 4,819→5,342 +523 (+ 10.85%)
香港ハンセン 19,872→22,751 +2,879 (+14.48%)
台湾 7,019→7,766 +747 (+ 10.06%)
ドバイ 1,751→2,147 +296 (+ 22.61%)
日経平均 10,530→9,584 -946 ( - 9.10%) ←ゴミ
topix 968.7→838.6 -130.1 ( - 13.43%) ←ウンコ
244:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:39:26 9i66pMRq
>>231
ネトウヨが「サムスンは日本から部品や工作機械を買っている」とよく書くけど
シナに対しても同じよーな傾向があって
対シナ輸出は最終的に米国への輸出つ繋がっている部分が大きい
米国の個人消費が減少して、貯蓄率が上がっている現在の状況を考えると
たとえ世界的に景気が徐々に恢復して来ても、サブプライ前の状態には戻れないと考えられないし
シナ国内やインドの成長は期待出来るけど、直ぐに伸びるわけでもない
やっぱ国債の日銀引き受けをするなり、緊急事態の体制と覚悟で
日本国内で金を回す手段を尽くす必要があるわな
245:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:41:45 maQOPgWX
高金利の融資先(国債とか、サラ金の資金とか)で、うまうまで馬鹿になったbank系
の信用が地に落ちているのだ、、。正義の鉄槌の部分もある、、。
246:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:47:35 AuAxb1x3
日経9500円割れとるday
247:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:48:20 DGGC8LLI
>>238
嘘ばっかり書かないようにww
248:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:48:47 0lcMu+Ki
民主党に入れたバカは死ね
249:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:49:04 htnbt141
なるほど財務諸表を読めない人が多いわけか。
とりあえず貸借対照表で説明とし、資産が減ったら資本が減るというのは覚えよう。
(負債は返さないといけないので変動しにくい)
これはROEの低下を意味し株価の下落に繋がる。
資産(1000億)=負債(600億)+資本(400億)
という自己資本比率40%の企業があったとする。
資産が200億減となった場合にどうなるか?
資産(800億)=負債(600億)+資本(200億)
である。資本が-50%も減少するということだ。
またこの説明で約20年前のバブルピークからの資産デフレの恐ろしさも理解できるでしょう。
だから日本の二の舞を避けるために各国はインチキをした。
ただし、このインチキのツケけは払う日がくるかもしれない。
相前後するが、インフレは資産増であり資本増→ROEの上昇となる。
日本(デフレ)の株価が上がらず他国(インフレ)は上がるなんて当然でしょう。
250:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:49:14 3D90vvxI
鳩山不況?鳩山恐慌の間違いでしょw
251:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:49:32 AuAxb1x3
>>208
亀井のメンツだけしか残らない骨抜きの法案に
何の影響があろうか。
まぁ実行力のある法案だったら銀行株がアウトになるが。
252:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:51:37 S8DeQcHe
>>249
自己資本低い方がROEは高いぞコラ
253:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:52:15 AuAxb1x3
ネヨウヨがぁ~ネヨウヨがぁ~
ネヨウヨがぁ~ネヨウヨがぁ~
ネヨウヨがぁ~ネヨウヨがぁ~
ー\ 負の遺産がぁ~
/ノ (@)\ 負の遺産がぁ~
.| (@) ⌒)\ 負の遺産がぁ~
.| (__ノ ̄| | ///;ト, 自民がぁ~
\ |_/ / ////゙l゙l; 自民がぁ~
\ U _ノ l .i .! | 自民よりマシぃ~
/´ `\ │ | .| 自民よりマシぃ~
| | { .ノ.ノ 自民よりマシぃ~
民主信者は今日も読経に励みます。
254:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:52:37 OlAT0xDj
東京市場の停滞は当然かもしれんが、
他の市場が爆ageしてる理由は何ざんしょ。
255:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:53:24 htnbt141
>>252
基本は間違ってないから細かいところは訂正しておいてね。
時間が作れたら、また夜に来る。
256:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:53:42 sK7N86qE
すこし戻してきてるな
257:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:55:32 CJI7rqG9
まだ慌てるようなデフレじゃない
258:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:56:12 2x7luMrz
>>256
引け前の空売りの買戻し
259:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:56:51 XErq/+ro
つーか、今日も市況は阿鼻叫喚なワケだが…こんな無策政権は初めて見たよw
売り玉はかなりの儲けだが、現物の含み益がかなり減ったわwww
国民は、民主に政権を取らして幸せになると思ってるのだろうか?
260:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:56:52 0gSEN3HP
571 :名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 13:04:49 ID:BVO0kwRo0
だってバブル崩壊させて、前回の就職氷河期をつくった人たちの政権だもん
1987/11~1989/6 竹下内閣 竹下派七奉行(小沢一郎、羽田孜、渡辺恒三、(故)奥田敬和 →以上四名は新進党(のちに民主党へ)
(故)橋本龍太郎、(故)小渕恵三、(故)梶山静六) 官房副長官:小沢一郎
鳩山由紀夫:竹下派一年生議員
1989/6~1989/8 宇野内閣
1989/8~1991/11 海部内閣 竹下、金丸、小沢で金竹小といわれ党に絶大な影響力。
竹下派が海部を選んだ理由。小沢曰く「担ぐ神輿は軽くてパーがいい」
鳩山由紀夫:竹下派
1991/11~1993/8 宮沢内閣 竹下派の支持する首相候補を決めるため各候補を事務所によびつける「小沢面接」を経て宮沢首相誕生。
佐川急便事件で金丸ピンチ、経世会分裂。竹下派七奉行の小沢、羽田、渡部、奥田と改革フォーラム21結成
大蔵大臣:羽田孜、通算大臣:渡辺恒三、運輸大臣:奥田敬和、副総理:金丸信
鳩山由紀夫:竹下派
1993/8~1994/4 細川内閣 外務大臣&副総理:羽田孜 大蔵大臣:藤井裕久 官房副長官:鳩山由起夫
新進党党首:羽田孜、代表幹事:小沢一郎 代表幹事代行:渡辺恒三
1994/4~1994/6 羽田内閣 大蔵大臣:藤井裕久
新進党党首:羽田孜、代表幹事:小沢一郎 代表幹事代行:渡辺恒三
1994/6~1996/1 村山内閣 自社さ連立政権。さきがけ総務会長:鳩山由紀夫 さきがけ代表代行、政策調整会長:菅直人
1996/1~1996/11 第一次橋本内閣 自社さ連立政権。さきがけ総務会長:鳩山由紀夫 厚生大臣、さきがけ代表代行、政策調整会長:菅直人
1996/11~1998/7 第二次橋本内閣 閣外協力;社会、さきがけ
261:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:59:08 WaGqYRFv
>>249
なんだこれ?
資産は資本と負債の結果であって、原因じゃないだろ?
引用している等式で言うのなら、
>資産(800億)=負債(600億)+資本(200億)
日本がやったのは負債の削減ジャネーノ?
そもそも、
・負債を減らして資産が減る
・資本を減らして資産が減る
という表現はあっても、
・資産を減らしたから負債や資本が減るなんて因果関係逆な出来事はないだろ。
262:名刺は切らしておりまして
09/11/19 14:59:53 yrHZn5PR
>>244
そうだね、アメリカの景気に期待する事は出来ないと思うけど
業界にもよるんだけど、最近の中国(家電下郷)、インド(タタなど)を見
ていると内需パワーを凄く感じるよ
サブプラ前には戻らないと思うけど、金融の連中は強欲だからねぇ。。。
只、今は国債増発+財政出動+金融緩和で金を回すしかないと思うんだけどなぁ。。。
263:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:02:04 mYmu+4uY
中川昭一を追いこんだ時から、このシナリオは出来ていたのか?
最終地点はどこだ?
恐ろしい。。
264:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:02:16 v5C/TywY
藤井さんがテレビに映ると、この人は日本最高レベルの人材なんだな、と見入ってしまうよ。
日本最高レベルの恥知らず。
265:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:03:10 UY/ump1B
>>259
日経500トピ835で阿鼻叫喚とか
今年の夏に株始めたのか?
日経9000割ったらどうすんだよ。
去年の下げを知らない訳でもあるまいにおかしな連中だ。
266:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:03:43 dKO26oWs
麻生さんが政権を維持していたら景気回復してたのに・・・・
情弱が民主党支持してるせいで日本が崩壊していくのが本当に悔しい
267:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:05:09 1rYoqcCv
>>264
そうそう・・
日本最高レベルの認知症だよな・・・・・
268:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:05:23 UY/ump1B
と本当の情弱がほざいています。
269:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:07:40 48aJgiec
>>265
トピ835って感覚的に8000円台後半だよ。
実際3月ゴロに照らし合わせると8800円前後。
しかも日本だけ下げてるのが気持ち悪い
270:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:08:07 7cJlCBrT
民主に投票する奴はバカでしょwww
271:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:08:10 XErq/+ro
>>265
は? あの時、他国も大幅に下落してたのだが…アホだろオマイ。
去年のように、225先物が500円以上の上下をするのが普通だと思ってる馬鹿か?
長々とカキコをしてるようだが、頭は大丈夫か?w
272:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:08:21 k7NmJ36i
>>268
オマエ態度が偉そうなだけで中身のあることは一つも言ってないのなw
273:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:08:37 B+cHP8zA
去年の下げと違って世界で唯一日本だけ暴落してるじゃんw
小日本を地でいっとるでw
274:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:09:34 qP6sXoTi
「民主党が政権を取る事こそ、最大の景気対策です。」とか誰か言ってましたね?
外交でバラ撒きをして、予算付け替えパフォーマンスで無駄削減をアピール・・・
財政収支どうすんの?
民主が政権取ったら全て良くなるって言ってなかったっけ?
275:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:09:47 rSlYKJfg
当時の大多数マスコミは麻生のやることなすことプギャーとか馬鹿にしてたからなw
彼らは麻生の経済政策の非有効性なモノは挙げても有効性なモノは絶対に認めないだろw
無駄にプライド高いもんなw
276:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:10:15 1rYoqcCv
>>262
民主党は内需政策というが、
本来、外需あっての内需だからね。
外需は、海外マーケットの購買力、為替リスクがあるがね。
我が国は、安いものが安定物価でいつでも手に入るから、内需は盛り上がらんよね。
政府が、財政出動しないとダメなんだよね、非常時にはね・・・・。
それと並行して、金融マーケットを、海外投資家に開かれたものにしないとだめだよね。
規制緩和し、それと、企業買収の規制緩和もしないとだめだよね。
外資依存の内需拡大しか演出は難しいからね。
庶民には実感のない内需拡大かもしれんがな。
277:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:10:22 2qbwYv60
日本市場だけブラックエブリディ
278:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:11:03 UVChsDe6
>>261
あるだろ
資産の減少は特損として計上されて資本(利益剰余)を減少させる
繰り延べ税金資産の取り崩しやら
時価会計による関連会社株式の評価減やら
279:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:12:41 1rYoqcCv
とにかく、資産インフレを起こしてくれ
280:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:13:01 r/fpTA7d
来年の総理はIMFらしい
281:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:13:24 B+cHP8zA
>>280
この調子なら普通にあるでw
282:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:14:42 UVChsDe6
>>276
違う
「需要に国籍なんてない」のが正解
国内の需要だろうが海外製品が売れたら国内経済に貢献しないし
海外の需要だろうが国内製品が売れたら国内経済に貢献する
「通貨高で輸入品が安く買える」なんてことに価値は無い
283:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:18:12 rdBhheAy
黒猫でも白猫でもネズミを捕るのはいい猫。
外需でも内需でも需要になるのは重要。
284:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:18:25 1rYoqcCv
>>281
民主党の短命内閣の可能性濃厚
カネにまつわる追及と、景気失速で、来年早々支持率急落するだろうな。
マスコミが、民主の政策欠陥を煽れば、この国の愚民がみなそっちを向く。
おまけに、経済ジャーナリストの荻原のおばさんが頻回に登場すると、愚民は不安になる。
すべてマスコミの報道次第では、衆参同時選挙もありえるぞ。
285:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:18:38 UY/ump1B
>>269
そりゃその感覚がちょっとおかしのでは。
10月初めにつけた870で9600円
7月の初めの850で9050円
先行き不安的な時って仕手しかあがらないし、
中低株なんて危険だと思うけど。
>>271
頭大丈夫かってここで泣き入ってるお前よりは大丈夫だろ。
ドル円がこの水準なら下がって当たり前だろ。
ほんと9000割って8500とか8000いったらどうすんの?
そんでお前小泉政権就任後に大暴落したのも知らないんだろ。
なんでそんなアホが偉そうに語ってんだよ。
286:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:18:39 EPksIFyj
予想していたとはいえ、下げがとまらない。
287:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:19:26 oFsu2ZPA
日本人は、民主党にだまされすぎ、ばかだ。
日本人は、民主党にだまされすぎ、ばかニダw。
日本人は、民主党にだまされすぎ、ばかアルヨw。
日本人は、民主党にだまされすぎ、ばかデスネw。
288:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:19:30 2qbwYv60
汚沢と鳩山の辞任はまだかね
289:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:20:42 eldMhQny
なにこれ安い・・・(´・ω・`)
290:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:22:09 rW6txEpU
>>285
10月はじめはもうユニクロが爆騰しとったやろ。NT倍率からいっても830台ならたいてい8000円台後半や
291:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:22:29 2FXrbIxe
友愛ショック
292:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:24:39 7ye+hgg4
予想以上に酷い
これで高値更新しまくってる海外市場も調整入ったら、日本市場はどうなるんだ
293:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:25:21 1rYoqcCv
>>291
国民生活が一番!
間違っていました訂正します
国民新党との連立が一番!
by ぽっぽ
294:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:25:48 OS8Y2b0E
>>284
民主党が自分から解散総選挙なんてやるわけないじゃん
295:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:26:11 gYlfKXYr
▲あっさり割れとるday
296:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:26:20 unrWQtyJ
なーに個人の投げ売りが出ただけだw
297:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:27:21 1rYoqcCv
>>294
支持率一桁になれば別だ
それとカネにまつわるはなしと
民主党内分裂と・・・
298:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:27:30 UY/ump1B
>>290
そう言われてみれば4月だと8000後半だからそうなるか。
でもここで叫んでたらもうすぐ退場じゃないか。
買い残とかみてなかったのだろうか。
299:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:27:43 rW6txEpU
どこもバブル警戒してるのになんで日本だけ投げ売りしてんの?
300:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:29:23 1rYoqcCv
>>299
外資がポジとっても受けているのかな
301:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:30:03 OS8Y2b0E
>>297
支持率ゼロになっても政権手放さないよ
政権獲得だけが民主党のレゾンデートルだもの
302:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:31:39 dRy+lmsQ
まだまだ始まったばかりだ
日本の失墜はあと3年半は続くぜ
303:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:35:05 exMw38MZ
うーーん、諸刃の刃の増資をするのは「今の政権の経済政策が不透明」だから
増資で乗り切ろうとしているって事じゃないかなー。
これで、従来型の政権運営だったらもうちょっと状況は違うと思うけど。
具体的にって言われると歴史にifは無いって事で。
でも、今の政権で結果が出ていないのは事実。国内ではどう詭弁で言いつくろっても
国際的レベルに行けば、、、、やっぱアホバカに写るんだろうなーと。
304:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:35:18 //VJA//t
つかここで支持率失って政権交代なんてなったら、看板変えて、主要構成員の顔も一新しないと次はない。
305:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:37:50 Khrn/Jjx
なんたって日本弱体化計画を推進してるからな
306:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:38:47 OkwqmNEv
株価の下落は、日本人の財産を掠め取ろうとしていた外資が、出て行ってる証拠
長期的視点からは、歓迎すべきこと
自民政権が続いてたら、国民の財産は全てアメリカに献上させられ、
国民は奴隷になってたんだぞ
307:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:40:46 /JUF6k9O
>>292
それでも日本は下げる
いままでだってそう。いつもと同じ
308:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:41:47 1rYoqcCv
>>306
じゃあ誰が株買う?
株価下がると、年金運用損失が膨らみ、将来の年金も減額されるぞ
309:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:41:49 Wd1vdcKh
>>306見てると中国人より日本人の方が確実にバカになったよね、本気で
310:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:42:12 2FXrbIxe
鳩山恐慌
311:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:44:15 UebaNbxo
>>306
そういうあほな発言はニュー即だけにしとけ
312:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:44:18 KPLhIbBX
>>306
掠め取られるのと、掠め取る価値すらないほど落ちぶれるのと、
どちらがいいのかは迷いどころだな
313:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:44:30 1rYoqcCv
>>310
裕福な家庭に育ったもので・・・・・・
314:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:48:30 2qbwYv60
ノ´⌒ヽ
γ⌒´ \
.// "´ ⌒\ )
i./ ⌒ ⌒ .i )
i (⌒)` ´(⌒) i,/ 株価値下げ隊 ♪
| ::::: (_人_) :::: :|
(^ヽ__ `ー' _/^)、
|__ノ  ̄ ̄, |、)|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
315:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:49:07 yrHZn5PR
信じられん。。。。orz
藤井財務大臣が長期金利の低下は望ましいとか言ってる。。。。orzorz
誰だよ、この局面でこの経済音痴大臣にしたの
316:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:49:11 ph5+llr/
>>306
電波すぎワロタ
317:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:49:59 JWFQkYci
URLリンク(blog-imgs-18.fc2.com)
大事なチャートポイントをあっさり撃破・・・
318:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:52:41 gaFDEdGf
どうでもいいからさっさと子供手当て金をよこせやノロマ!
319:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:52:44 m22X0vK/
株価ばっかり見てないで
インターネッツの時代なんだから
世界の不況を見てみ
日本はまだまし、情報も隠蔽されていない
前向きに動いている
320:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:53:45 NCK+xoEf
高すぎるから是正されてるだけだろ
321:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:53:53 Gx7s1kVJ
ここで環境税導入(中国様への上納金確保)+消費税増税(公務員様への上納金確保)やれば5000円切るぜwww
さあさっさとやれ
322:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:54:57 WAEAJJ6B
「増資をやることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を
引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
(ニート)
「増資なんていつの時代でもある。じゃあ三菱UFJの増資はいくらなんですかと
言ったら終わっちゃう話なんだよw」
(ネット右翼)
「企業淘汰が進むとみんなが豊かになっていく」
(ゆとり学生)
「増資があるにしても、増資をした会社が倒産したり銀行取引を停止されたりはしていない」
(期間工)
「リストラクチャリングと倒産のどちらがいいか、ということ」
(転売厨)
「減収、減益には、せめて実直な決算だけを心掛けておいてもらえればいいんです」
(携帯小説作家)
「増資は甘えです!」
(派遣社員)
323:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:55:59 wuSygnk8
日経12000くらいのときに買った輸出と銀行系の株
今日の時点で買ったときの6割程度の価値しかない
もう忘れた事にして、次の衆院選まで塩漬けにすることにした。
324:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:56:16 yrHZn5PR
>>319
日本がまだましってのには同意するさ
只、今のままじゃそうも言ってられなくなるよ、政策換えない限りな
325:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:57:02 qc3WAINQ
もうこれは鳩山大恐慌と斬って捨てる他なし
326:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:58:12 HjD7qdT0
>>301
参院選大敗すると、それも使えなくなる。
2/3議決すら使えないから予算案以外全部通らない。
その予算案も、関連法案が通らないから事実上死に体。
327:名刺は切らしておりまして
09/11/19 15:58:50 VaNzzUft
>>319
今は支邦、アメリカ、ヨーロッパのように前向きに情報隠蔽するのが正しいと思う。
328:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:00:34 q2MqCCd0
こんだけ日本の景気が悪いのに円の価値だけは高まっていく
329:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:00:44 CnNY7V5L
>>319
今の状態って自民党の責任なの?それとも自民党の政策で踏ん張っているの?これから民主党で良くなる?
330:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:02:37 s8Anxd1v
マスコミは怖いくらい静かだな
331:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:02:38 oFsu2ZPA
何か、巨大ダンプカーの運転席で、きょろきょろしながら「僕ちゃん運転なんかできないんだよ」ってオロオロしている鳩山をイメージするなあ。
332:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:04:16 miqt5JuJ
えーっとなんか強行採決したらしいね
アホらしくてどうでもいいけど
333:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:11:13 pN/KjqVt
あんまり下げると中国資本に乗っ取られちゃうかもしれないよ。
底割れして下がりきった所でやられそう
334:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:13:04 1rYoqcCv
>>333
中東や中国の政府系ファンドがやりそうだな
335:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:13:35 L4yZdquD
今の時価総額なら買えるだろうけど要らないんじゃないの?
336:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:14:36 I4f0k2NW
こんな状況なのに高い支持率
愚民化政策おめでとう
337:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:15:41 L4yZdquD
株とかTOPIXとか言われても、額に汗してどうのこうの・・・
338:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:16:17 1rYoqcCv
>>336
お手当て目当て
お手当てくれなければ、即、退散の愚民
339:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:16:46 0gSEN3HP
【政治】民主・鳩山氏「株価急落は政府が信頼されてないからだ」と解散求める★2
スレリンク(newsplus板)
民主党の鳩山由紀夫幹事長は24日の記者会見で、東京市場での株価急落について
「政府・与党が追加経済対策を打ち出そうとしたにもかかわらず株価が下がるのは、
政府に対する信頼が全くないということだ。
政府の信頼を回復しなければ日本の景気は回復しない」と述べ、
早期の衆院解散・総選挙を改めて求めた。
340:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:16:56 ZiLoNElx
ほんと民主党に票入れた奴に責任取って欲しい・・・
341:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:18:07 RJ/k1wak
まず、ダウと日経が乖離することなく連動するって論拠から示せよ
話はそれからだ
342:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:18:51 1rYoqcCv
>>339
では かいさ~ん!
343:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:19:48 2qbwYv60
>>337
大資産家で株売却益を脱税していた総理大臣がどうしたって?
344:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:20:17 OkwqmNEv
>>315
金利があがるということは、国債がさがるってことじゃん
国債の引き受け手がいないということじゃねーか
345:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:20:28 L4yZdquD
>>341
ダウと比べるまでもなく、EU南米中国アメリカどこと比べても20%以上マイナスのパフォーマンスだから安心しろ
346:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:20:30 1rYoqcCv
民主に投票した愚民の何人かは、年末ジコク見るな
347:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:23:04 RJ/k1wak
>>345
20%以上マイナスのパフォーマンスのどこがおかしいんだ?
348:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:23:27 L4yZdquD
>>347
そうだねおかしくないね!
349:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:24:27 JWFQkYci
>>341
URLリンク(finance.yahoo.com)
N225:日経平均
FTSE:イギリス
DJI;ダウ
9月から日本だけ独自路線歩んでいるのがはっきりとわかる。
350:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:26:40 OS8Y2b0E
>>347
おまえとの間にとてつもなく巨大なバカの壁を感じた
351:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:27:15 cCg4S/4K
好景気には活発だった自社株買いが今は増資増資だもんな。
株価対策しろよ糞政府。
352:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:27:18 9vBZj6Q+
>>349
一見、日本だけ安くなってるように見える
しかし、全てをドルに直して見てみると・・・
353:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:28:17 RJ/k1wak
>>349
では、これまで日経は一度も独自路線を描いた事が無いのか?
他所が買われすぎって可能性は一切ないのか?
いっとくが民主は支持してねーからな
354:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:28:27 L4yZdquD
ドル建てでもダウには10%以上、ユーロ比較だとあんまり変わらない
355:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:28:35 OasQ+OyQ
株価においても鬼畜米英
356:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:29:17 /8AQ9pFg
現実逃避して支持してる奴もいるんだろうな。
自らはこんなのを信じてた能天気なアホだと、認めたくないだろうし。
民主支持したマスコミは本当に滑稽だな。衰退する切欠を自ら作り出すなんてよ。
357:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:30:29 RJ/k1wak
>>350
オマエは株価を理論的に説明できると言うのか?
だったらすげーな
教えてくれよ
358:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:31:01 1rYoqcCv
>>351
政府の銀行保有株の買い取り政策が以前、自公政権の時にあったよね
あれって、一応、あるのとないのとでは違うよね
359:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:31:25 zFKd3Ikd
今日も下がったのかよ
支持率も同じくらい落ちたらいいのに
360:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:31:56 L4yZdquD
世界を向こうにして、たたき売りされてる日本が健全で、周りの全世界が買われすぎで異常
ホント世の中そう進めば良かったのにね、ホント
361:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:32:05 1rYoqcCv
臨時国会開かないのかね
362:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:32:30 40dkOErg
>>353
バブル前後を入れるとかなりずれる、ただしここ15年だけ見るとずっと似た感じになってる。
363:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:33:07 OS8Y2b0E
>>357
バカの壁を超えることは不可能とされています
364:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:34:05 aizI7WkQ
日本売り確定!
オバマは日本に来た目的は別れを告げにきたしね。
365:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:35:40 1rYoqcCv
日本株が上がる最低条件は、最近では
円安
財政出動
外資参入(規制緩和)
金融緩和による金余り
海外需要回復
だからな。
366:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:35:59 /JUF6k9O
為替やべええええええええええええええええええええええええええ
367:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:36:49 RJ/k1wak
>>360
>世界を向こうにして、たたき売りされてる日本が健全で、周りの全世界が買われすぎで異常
可能性の一つを言っただけ
そんなものが解ったら大金持ちだろ
368:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:37:37 tuAL66x+
麻生さん、帰ってきてくれ~
369:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:37:50 j0PFacvz
ID:RJ/k1wak はなにがいいたいの?
370:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:37:58 ci0Yt2PM
朝ズバだったか報ステだったかは、
「円高基調で日本株独歩安」「(米国の株価上昇は)バブル」
とか、サラッと言ってたな。
さすが民主党広報番組。
371:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:39:21 RJ/k1wak
>>369
株価なんて理屈で説明できないってこと
372:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:39:34 HjD7qdT0
>>370
スポンサー広告に影響するから、その内嫌でも政権批判に入る。
373:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:40:29 2pvkL9fk
ユーロもドルに対して上がってるけど株価爆騰
ブラジルレアルは円以上に馬鹿買いされてる上に株価爆騰
374:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:49:53 1rYoqcCv
>>372
みのもんた に、我々庶民は・・・って言われると何だか違和感感じるが
みの には、しっかり朝から、批判して、しっかり働いてもらうぞ!
375:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:52:27 ziIrwrzV
通貨の円が高いから、いいんじゃね。
376:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:52:37 uOALWAd1
政権交代後、日本が確実に弱ってきてる気がするので円高もこれ以上は進まないのではないかと
先ほど売りポジ手仕舞いました、どうですかね。
377:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:52:44 N2l6ogmy
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \ 株価が下がるのは、
.// ""´ ⌒\ ) 政府に対する信頼が全くないということだ。
.i / \ / i )
i (・ )` ´( ・) i,/ とんちんかんな対応をしてきた。
l (__人_). | 経済、金融の対策を打たず、
\ `ー' / 後手後手に回ってきた結果が株価急落だ!
. /^ ~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | | 鳩山由紀夫 2008/10/24
9/1~11/18現在
NYダウ 9,310 → 10,426 +1117 ( +11.98% )
日経平均 10,530 → 9,549 -981 ( -9.31% )
TOPIX 968.7 → 837.7 -131.0 ( -13.52% )
378:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:57:42 0bjAAuU6
株価なんて、所詮、無駄を寄せ集めた金融バブル
379:名刺は切らしておりまして
09/11/19 16:59:17 HAavzmEM
今日、みずほ買っちまった
150攻防でヤバくなったら投げるw
380:名刺は切らしておりまして
09/11/19 17:01:47 1rYoqcCv
そうか 福島みずほ 買っちまったか
しかも150円で
381:名刺は切らしておりまして
09/11/19 17:06:20 IoSEGI3/
民主党が足を引っ張っているのは確実 どうなる日本
382:名刺は切らしておりまして
09/11/19 17:07:00 mD9jA56W
このままクラッシュ一直線じゃないかってのが恐ろしいですよ。
機体が失速して立て直そうとしてたのにドシロウトが機長を蹴飛ばして
あろうことか逆噴射を始めたレベル
383:名刺は切らしておりまして
09/11/19 17:07:39 Khkb3lZ8
サラ金パチンコが資金繰り苦しくなってキムチ本国への送金が滞る
↓
本国は財産強制的にも没収するよ、といって在日キムチに喝を入れる
↓
在日キムチが傀儡政党である民主党に圧力
↓
民主はサラ金パチンコを助けるために返済猶予法案強行採決
【韓国】(韓国)国税庁、「海外の隠し財産」を本格調査へ[11/19]
スレリンク(news4plus板)
1 名前:どす狼こい喫茶-ジュテーム-φ ★[] 投稿日:2009/11/19(木) 08:36:10 ID:??? ?BRZ(10888)
国税庁、「海外の隠し財産」を本格調査へ
企業や個人が税金を払わず海外に保有している不動産・現金・株式などについて、国税庁が本格的な調査に乗り出した。
国税庁は18日、海外資産の脱税容疑者を摘発・調査するため、イ・ヒョンドン国税庁次長直属の「域外脱税追跡専門センター」を
発足させたと発表した。
企業が海外現地法人の投資として偽装したり、投資資金の送金後に海外現地法人を廃業する方法で資金を移し、不動産購入や
子供の留学、旅行経費に流用する行為などが主要調査対象だ。租税回避地(タックスヘイブン)やスイスなど金融秘密主義国家を
利用した秘密資金の蓄財も調査する計画だ、と国税庁は説明した。同庁の関係者は「海外口座などを利用した脱税規模は
最大20兆ウォン(約1兆5500億円)とみられる。国税庁の能力を最大限発揮し、必ず成果を出す」と語った。
同関係者は「高額資産家が韓国国内の金融機関や法律事務所などの助けを受け、海外の租税回避地を利用、税金を逃れる行為に
ついても調査する」と述べた。
李陳錫(イ・ジンソク)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
URLリンク(www.chosunonline.com)
384:名刺は切らしておりまして
09/11/19 17:18:34 1rYoqcCv
鳩 え~ん 僕ちゃん、こんな大きな飛行機操縦できまちぇん。
汚沢 てめ~え なりふり構わず、舵とれえ!
藤ィ それじゃワシが・・・
汚沢 おいおい爺!
あなた、若葉マークだろ
藤ィ まあ、経験にまかせてくれ
ほりゃ! おっと間違えた、逆噴射しても~た
缶 脱出、脱出 墜落する~うううう
鳩 缶さん
国家戦闘機放り出していいのでちゅか?
汚沢 馬鹿もの!
国民よりも我々の命が一番だ!
亀 ぶるぶるぶる・・・・・・
手足が出ない・・・・・
鳩 では、みんな、現地解散しまちゅ
パラシュート降下!
385:名刺は切らしておりまして
09/11/19 17:20:19 2x7luMrz
>>306
株価ボロボロになった時にタンマリ仕込むのはまた外人ですよ。
386:名刺は切らしておりまして
09/11/19 17:23:27 v4Al34qZ
今年で日本終わる勢いだな~
387:名刺は切らしておりまして
09/11/19 17:25:03 bbaGpm2d
>>385
今回は、外国人といっても中国人様になりそうだよな。
晴れて、柵封にいれてもらえるのかも。。。orz
388:名刺は切らしておりまして
09/11/19 17:26:19 40dkOErg
>>387
冊封
389:名刺は切らしておりまして
09/11/19 17:27:02 4mkxvPNL
円高なので海外に買い物しにいこう
国内で金を使えって?どっちみち日本は終わってるんだから関係ない
390:名刺は切らしておりまして
09/11/19 17:30:24 1rYoqcCv
民主党の落日は近い
391:名刺は切らしておりまして
09/11/19 17:30:49 3qjA5wcl
日本は不確実性高過ぎだろ
仕分けで何削られるかわからんし、強行採決で何されるかわからんし
、ビジョンだって友愛(笑)しかないし
そりゃ誰も買いたくないわな
392:名刺は切らしておりまして
09/11/19 17:32:33 1rYoqcCv
>>391
だって、友愛という甘いお面をかぶった
革命世事テロ集団だもの。
393:名刺は切らしておりまして
09/11/19 17:35:12 tRIs5yyy
小泉竹中路線が正しかったってことだな。
394:名刺は切らしておりまして
09/11/19 17:36:17 1rYoqcCv
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \ 株価が下がるのは、
.// ""´ ⌒\ ) 子供が少ないからだ
.i / \ / i ) だまって子作りに励みなさい!
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_). |
\ `ー' / あなたたちに、言われたくない!
. /^ ~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
9/1~11/18現在
NYダウ 9,310 → 10,426 +1117 ( +11.98% )
日経平均 10,530 → 9,549 -981 ( -9.31% )
TOPIX 968.7 → 837.7 -131.0 ( -13.52% )
395:名刺は切らしておりまして
09/11/19 17:36:21 JWFQkYci
126 名前: アルバム(神奈川県)[] 投稿日:2009/11/18(水) 21:02:06.48 ID:WS8NkqRV
総理大臣は日米同盟を壊すわ、CO2の25%削減を国際公約するわ、給油船撤収してアフガン5000億
援助するわ、日本国を守るべき海上自衛船を友愛ボートにするわ、友愛・東アジア共同体なんて妄想を
追いかけるわ、財務大臣は率先して円高誘導するわ、外務大臣は天皇陛下のお言葉に口出しするわ、
経済産業大臣はGDPをリークするわ、法務大臣は不法滞在者に特別在留許可を出しまくるわ、
国土交通大臣はJALの再建計画を混乱させるわ、厚生労働大臣は大臣室に引き籠もるわ、
副総理は仕事せずに遊んでるわ、郵政担当大臣は郵政民営化を民から官へ戻すわ、金融担当大臣は
モラトリアム法案でメガバンクにダメージを与えるわ、行政刷新大臣は「文化大革命」と叫ぶわ、
幹事長は「民団との約束だ」と言って憲法違反の外国人参政権の早期採決に意欲を示すわ・・・
396:名刺は切らしておりまして
09/11/19 17:36:22 xXGRSXxe
国境を抹消すれば人間から悪がなくなるなどということが、
どうして信じられようか。
ところが実際には、それこそ
一極世界支配主義者たちが主張していることなのである。
☆国連や価値のはっきりしない他の国際諸機関の強化に反対する。
☆さらに進む銀行中央集権化
一国を支配する鍵が国の中央銀行を牛耳ることであるとすれば、
世界の信用と通貨供給を指令しうる全世界的中央銀行出現の可能性が考えられる。
それでは、究極の受益者は誰なのか。
世界銀行の支配層はロックフェラー系のチェース・マンハッタン銀行と伝統的に密接に結びついている。
-------------
「ロックフェラーが独立主権国家の負債から暴利を貪ることは秘密でもなんでもない。
ニューヨークの諸銀行は社会主義体制のために借金に追い込まれた国への貸付けが
重要な利益源であることを知っている。
社会主義が経済制度として機能しないので、社会主義体制下の国々は次第に
借金の泥沼に沈む。
ロックフェラーたちは、この現象を理解するだけの十分な経験を持ち、
またそれから利益を得るだけの抜け目のなさをもっている。」
397:名刺は切らしておりまして
09/11/19 17:37:55 yrHZn5PR
>>393
それも良くない
構造改革は良いが、緊縮財政だもの
おかげで国債発行してもぜんぜん効果なかった
398:名刺は切らしておりまして
09/11/19 17:38:07 yxY295cT
>>383
ならパチンコも規制緩和してギャンブル性を高めれば復活間違いなし
JRAも2億馬券導入するんだから…
399:名刺は切らしておりまして
09/11/19 17:39:02 1rYoqcCv
>>393
市場開放が正しかったことを検証する時期がやってきた。
いまころ、竹中ヘイゾウは余裕で、高笑いしているだろ。
400:名刺は切らしておりまして
09/11/19 17:39:11 HjD7qdT0
小泉の時は緊縮財政+金融緩和+海外要因
今回は緊縮財政に加え金融もインフレ退治にやっきになる白川なので期待出来ず
401:名刺は切らしておりまして
09/11/19 17:40:59 AjvyELds
ドルが弱すぎだろう、円が買われすぎ日本にとっては悪いことではないが。
輸出関連企業はたまらないだろうな。
402:名刺は切らしておりまして
09/11/19 17:42:09 1rYoqcCv
>>397
実は、新発国債30兆円枠は実行できなかった。
政府保有株の放出などで資金を工面した。
それと、当時は、円安誘導を米国から容認されていた。
だから、その見返りに市場開放し、ハゲ鷹に腐った肉を食わせた。
結果、ハゲ鷹が暴れてくれて、国民は目を覚ました。
403:名刺は切らしておりまして
09/11/19 17:43:00 ci0Yt2PM
技術はタダでくれてやる、現金もくれてやる、反日民族に参政権もくれてやる、日本列島は日本人だけのものじゃないと言う、
バラマキ社会福祉によって国民の勤労意欲をそぐ…
外から見れば日本は頭がおかしくなったんじゃないかと思うし、国力すらばら撒こうとしてる日本になんて何も期待できない。
現政権下では日本の価値はないってことでFAなんだと思う。
404:名刺は切らしておりまして
09/11/19 17:45:56 OkwqmNEv
>>393
そうそう、
反民主ということは、小泉路線に賛成ってことだからな
反株主資本主義、反新自由主義、反グローバリズムを貫く民主政権に反対するやつは、
国民の財産を根こそぎアメリカに差し出す売国奴だ!
405:名刺は切らしておりまして
09/11/19 17:47:20 1rYoqcCv
民主は、社会主義軍団
406:名刺は切らしておりまして
09/11/19 17:47:20 jp3B0ysB
613 名前: フードプロセッサー(東京都)[] 投稿日:2009/11/19(木) 17:40:04.15 ID:dfjTmRJA
上海ベンチャー
創業板 中国の若者に世界中から我先に投資金が降ってきて連日大商い。
小日本ベンチャー
マザーズ 13日連続続落(記録)。自国の老人すら自国の若者から金を引きはがす喜劇。
もうなんつーか・・・終わってるんだな
407:名刺は切らしておりまして
09/11/19 17:48:17 JL7ud+GL
自民による負の遺産だな
408:名刺は切らしておりまして
09/11/19 17:53:49 OkwqmNEv
ネウヨも愛国者を自認するからには、当然
反小泉、反株主資本主義、反新自由主義、反市場原理主義、反グローバリズムなんだろ?
でもそれって、民主政権だよね、よね?
409:名刺は切らしておりまして
09/11/19 17:55:02 LLnGuk0A
┌──────────┐
│ ???│
│ 日の国の没落が知られる時 ???│
│ 安逸の日々の上に怪物が出てくる ??│
│ それはまったく反対の誤った主義を唱え ??│
│ シェルテ・ナギャルド(価格高騰)を防ぐ備えがない ??│
│ ???│
│ 『予言集』 第3章34節 │
└──────────┘
410:名刺は切らしておりまして
09/11/19 17:57:09 1rYoqcCv
鳩 不時着しまちゅた。
汚沢 皆、助かってよかった。
藤ィ ●◎▲@・・・??@@@
鳩 爺いいい~!
どうしまちゅた?
汚沢 爺はとうとう寿命だな・・・
411:名刺は切らしておりまして
09/11/19 17:59:19 mr+pz/r1
日本だけ株価下落続きとか、予想通りとはいえ酷すぎ
鳩山恐慌スゴスwwwwww
412:名刺は切らしておりまして
09/11/19 18:00:12 14SsTaMR
ままごと外交で日本が死ぬと
413:名刺は切らしておりまして
09/11/19 18:00:16 l6+UIyoD
オレも小泉竹中路線を支持するわ
派遣の仕事がきつくて泣きごと言ってたが、
今は派遣の仕事すらない…
414:名刺は切らしておりまして
09/11/19 18:01:13 1rYoqcCv
>>413
いまは仕事を輸出し、失業に輸入中だからな
415:名刺は切らしておりまして
09/11/19 18:04:29 OkwqmNEv
>>413
はい、ブレたww
ネウヨは、あれだけ小泉のことを金持、大企業、外資優遇の売国奴呼ばわりしてたくせに、
反小泉、反グローバリズムを貫く民主を批判するのは、矛盾してるにもほどがある
416:名刺は切らしておりまして
09/11/19 18:06:11 VaNzzUft
>>393
> 小泉竹中路線が正しかったってことだな。
それはあり得ない。
ただ、民主よりはるかにましだっただけ。
417:名刺は切らしておりまして
09/11/19 18:08:59 yrHZn5PR
>>415
そいつがそう主張してたどうかわからんじゃないかw
お前恥ずかしいなぁ
418:名刺は切らしておりまして
09/11/19 18:09:21 f55NQPsC
>>415
いくら貰ってんのか知らんけど、
近い将来、そんな書き込みどころじゃなくなるぞ
419:名刺は切らしておりまして
09/11/19 18:13:45 hpizbeBx
モラトリアム法案強行採決でまた下げじゃないの明日銀行株
420:名刺は切らしておりまして
09/11/19 18:13:56 XmtSq+D+
爺さんが悪い。
421:名刺は切らしておりまして
09/11/19 18:14:53 oAAaRuWm
日本が一人負けしててもテレビで放送しないので大半の国民は知りません。
422:名刺は切らしておりまして
09/11/19 18:15:40 ci0Yt2PM
日本人なら、>>306みたいなレスした後は恥ずかしくてこのスレにレスできないと思うもんだけどな。
423:名刺は切らしておりまして
09/11/19 18:16:50 8I89P0vR
中国、インドに負けたことが
徐々に明らかになりつつあるから
株価は落ちているのでは
衰退に拍車かけてるし民主
すでに日本は2流国
424:名刺は切らしておりまして
09/11/19 18:17:14 leicnzPS
>>415
お前という奴は・・・w
ちっとは精神的にも大人になれよ。
425:名刺は切らしておりまして
09/11/19 18:18:26 CG5SOM/T
どうみても今やってることは共産主義に向かってるようにしかみえないもん
426:名刺は切らしておりまして
09/11/19 18:18:50 8/mZhiar
もう金持ちで日本株なんてやってる奴のほうが少数だろw
427:名刺は切らしておりまして
09/11/19 18:19:28 Rc89qusk
株価なんかry
来年の実体経済の方が凄そうだな
何が起きるんだろう?ワクテカw
428:fushianasan
09/11/19 18:19:29 CG5SOM/T
さて、民主党を批判してみましょう
アク禁になったら、介入してるってことだな
429:名刺は切らしておりまして
09/11/19 18:21:33 s8DCKssT
>>427
なんかっていうけどTOPIX800ラインまで単独で落ちてるって生保銀行の含みラインも目の前よ。
430:名刺は切らしておりまして
09/11/19 18:24:22 Rc89qusk
小泉竹中路線はアメリカバブルと時期が重なっただけでしょ
俺は貧乏だったけど、今と変わんね
431:名刺は切らしておりまして
09/11/19 18:24:50 DoEO5AyK
諸悪の根源は白川ということがよくわかった
432:名刺は切らしておりまして
09/11/19 18:25:57 VaNzzUft
>>415
>>413は郵政のときに民主党に投票したように思えるが。
民主支持者もネットウヨなの?
433:名刺は切らしておりまして
09/11/19 18:26:02 l6+UIyoD
>>415
小泉政権末期は批判の書き込みもしたが、
今はもうちょっと頑張っておけばよかったと思ってる。
民主党に投票したのは天下り根絶を期待したから。
それがいきなり裏切られたわけだが、なんでオレがブレたことになるんだ?
434:名刺は切らしておりまして
09/11/19 18:27:42 zC12ktK1
経済音痴政権炸裂の巻(笑)
435:名刺は切らしておりまして
09/11/19 18:31:16 Rc89qusk
下げてる理由が分かるのが3ヶ月後 怖いw
436:名刺は切らしておりまして
09/11/19 18:34:49 HjD7qdT0
2005年に自民に入れて2009年に民主に入れた奴はスーパーバカ
437:名刺は切らしておりまして
09/11/19 18:37:04 CG5SOM/T
所詮ボンボン首相
438:名刺は切らしておりまして
09/11/19 18:43:05 hpizbeBx
じゃ2005年に民主に入れて2009年共産に入れた俺は…
439:名刺は切らしておりまして
09/11/19 18:43:27 iN7p6EDC
>>433
見通しがあますぎ
天下りのようなシステムは常に政治につきまとう
無くしても別に同じようなことが起こるだけだよ
必要なのはいかに管理するかと言うこと
440:名刺は切らしておりまして
09/11/19 18:43:28 5b/6i7sb
政策というか、単純に日系企業の収益性の問題と大型増資じゃねぇのか
441:名刺は切らしておりまして
09/11/19 18:44:12 5b/6i7sb
新興国の市場が取れてないんだよなぁ
442:名刺は切らしておりまして
09/11/19 18:45:35 VYpC72i8
>>436
俺と正反対だな
443:名刺は切らしておりまして
09/11/19 18:45:43 ci0Yt2PM
>>431
白川がなぜ日銀総裁やってるかというと
>>436
白状すると、2005年は「やらせてみてもいいんじゃないか」と民主に入れたが、
2009年は麻生内閣の経済政策と外交を維持せにゃならんと思って自民に入れた。
政権交代ならいつでもできるが、経済政策と外交は誤ったら取り返しがつかない。
「お灸を据える」とか悠長なことは、失政があることを考えて、国力があって景気の良い時じゃないと
リスクが大きすぎる。
444:名刺は切らしておりまして
09/11/19 18:50:14 40dkOErg
>>439
管理も無理だと思うぞ、どうせ死ぬまで蓄財できる訳じゃ無いから
ほっといて、いつか市場に資産が流れるのを待つのが一番
海外へ直接流出するようなのだけは阻む必要があるか。
445:名刺は切らしておりまして
09/11/19 18:52:31 tRIs5yyy
>>436
衆院選より前の参院選。
あの選挙での民主勝利が終わりの始まり。
その後日銀総裁人事や金融危機もあったりしたし。
あの選挙で自民が勝利し安倍政権が続いていれば
日銀総裁にいい人材を送り込めていただろし、金融危機なんかにも
ちゃんと対応できていただろう。
それに安倍は本気で公務員改革なんかにも取り組んでいたし、
外交なんかでも今みたいにもめることはなかっただろう。
446:核の嵐作戦 ◆/CArgAhq1c
09/11/19 18:52:34 n9SW/oSR
確か65年前くらいにもこういう空気有ったような木ガス
447:名刺は切らしておりまして
09/11/19 18:55:27 +sI7UxB/
>>446
じじい元気か?w
今幾つになった? 2ちゃんは血圧に悪いから控えてなw
448:核の嵐作戦 ◆/CArgAhq1c
09/11/19 18:58:20 n9SW/oSR
今95歳。
>>447
よろしくね☆ミ
>>444
そう言う意味では相続税を緩めたらだめだな。
ためた物は吐き出して貰う。
とにかくインフレ製作してくださいね。日銀さん
449:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:01:59 9/b/W7g2
>>1
俺でもわかるようなこと言ったり書いたりするのが仕事なのか。
まったくいい商売だねえ。
自民は定率減税廃止してサラリーマン敵に回したのが間違い
450:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:04:11 +sI7UxB/
事業仕分けだっけ?
あれ始まってから、さらに加速して下がってるよな、
金融、不動産は前からだったけど工業株なんて特に
民主の言う「家庭あっての」とか言いたい事分かるけど家庭の前に企業なんだよな
企業が健全で働く口があってこそ家庭が成り立つんだよな
ばら撒きしたって貯蓄に回るだけで個人消費はダメダメだろーな
マジで負のスパイラルへ一直線するんじゃないか
451:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:04:35 iN7p6EDC
>>444
河の流れのようにある程度方向を決める事はできるでしょ
塞き止めれば溢れるだけなのになぁ…
452:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:04:59 DoEO5AyK
貯金増えたら税金10%かけるシステムにすればいいんだよ
バカみてえに大企業と公務員が溜め込んでるんだから全部吐き出させろ
嫌でも使わなきゃいかんくなる
453:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:08:42 40dkOErg
>>451
でもあれだろ、退職した元公務員に対し公権力が就職先を制限し続けると
職業選択の自由の侵害ってヤツになるんだろ、憲法改正しないと厳しい。
454:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:11:30 hKmhCmkQ
こんなところで愚痴ってないで、マスコミがジジババに報じる前に
個人レベルのできることは手を打とうぜ。
455:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:12:19 yyjqW0Tc
w
456:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:12:34 2BYhMDPF
衰退先進国、日本
457:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:14:29 +sI7UxB/
>>452
箪笥預金増えるだけ
つーかなんで貯蓄するか分かるだろ?話がずれてるわ
公共事業縮小、事業規模縮小して財務が悪くなれば売られて株価は下がる
時価総額減ればボーナス、給与も反映される、自ずと家庭に反映される
負のスパイラルだってーの
458:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:15:41 yfEC13ai
本当に綺麗な一人負けだな。そのうち雇用にも更に悲劇が来るだろう。
日本が何にも無い国で、生活レベルを維持するためには
国際競争で勝って生き延びるしかないって早く認識してくれよ。
弱者気にして、国内の再配分で遊んでる余裕はもう日本にはないんだって。
資本主義の原則から国のトップが逃げ回っているのは本当に最悪。
どう考えても悪者になった小泉の方が正直だ。
あれしか日本みたいな弱小国は生き延びる道は無いんだから。
本当に日本の政治はアホ過ぎ。民主とは名だけの、社会主義政党だ。
459:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:16:02 SWWWRCVV
だから相続税は上げて
法人税を下げて本人が生きているうちに使わせるようにしろよ
460:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:18:06 b+jiL7io
日本すげぇな
文句なしに一人負け
461:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:19:03 1rYoqcCv
もう民主党はご免だ
462:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:19:18 zzkSygjO
>新政権のせいばかりともいえない。
いいえ、新政権のせいです。
463:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:19:28 +fQfqUqX
どうせネットで”ネトウヨ”とか書き込んでる奴らは、民主が日本だめにしてくのを見て高笑いなんだろうな。
2,3年後に「日本人ザマーー」て書き込ぞ。きっと。
464:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:20:19 2qbwYv60
大 手 マ ス コ ミ は 俺 ら の 味 方 w w
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\ / / | \
_.,,,,,,,,,.....,,,:::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::.--‐‐‐‐‐‐‐‐/ / ̄ \_ |
/::::::::::::::::::::::"ヘ:::::| (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / | |
/::::::::::::::::::::::::::::ノ ヽ. |// ヽ |へ、 /ヽ | |
/::::::::;;;;...-‐'""´ .| ,,,,, ,,,,, // ..... ........ ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ヽ、/´ヽ
|::::::::::| 。 .| '''"""'' ''"""'' || .) ( .|/・\ /・\__/ /
|::::::::/ ,,,⌒ ⌒,,, | /・\, /・\ |./・\. /・\ |/ ̄ノ / `― ヽ/
|,ヘ;;| /・\ ./・\.|. "⌒" | "⌒" | 'ー .ノ 'ー-‐ ' .(  ̄ ( )ー |ノ
(〔y -ー'_ | ''ー |. ヽ | ノ(、_,、_)\ ヽ ~`!´~' 丿
ヽ,,,, ノ(,、_,.)ヽ | ^-^ |. ___ \ | トェェェェェェェイ /
ヾ.| トェェェイ . /. トェェェェェェェイ || くェェュュゝ \`ーーー'´ノ /
\ `ー'´ /\. `ーーー'´ / ヽ ー--‐ / `ヽ ヽ~ /
\_...,,,,./ \ .,_____,,,./ \___ / \__,/
こんな連中に一度やらせてみようなんていう愚民の国が衰退して当然だろ
465:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:20:46 1rYoqcCv
市場かく乱政党
それは、民主党です。
革命政治テロ政党。
はい、それも民主党です。
466:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:33:46 iN7p6EDC
>>453
なんにせよ公務員の給料が高すぎるから、民間に行く人が居ない
そして、人材が移動しないから動脈硬化を起こす
国での仕事を踏み台にして民間に行ければ良いのかなぁ
467:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:45:44 lGO0q3uV
URLリンク(www.traders.co.jp)
外人は日本株を買ってるのだが・・・
ミンスに見切りをつけた個人と国内機関が売ってるんだろうな
468:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:48:26 uwbP8ZZn
民主党は責任をとれ。
野党時代に散々言っていたことだ。
マニフェストに有る無しは関係ない。結果責任をとれ。
469:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:50:57 XoMvdL6/
【外国籍の司法修習生採用 国籍要件を削除】
asahi.com ニュース>社会09/10/29
民団のHP、社会・地域カテゴリ09/11/05に
外国籍の司法修習生採用 国籍要件を削除
との記述があったので検索してみてください。
非常に危険な方向に進んでいるように思います。
いずれ最高裁も民主党と同じ集団になりかねません。
拡散をお願いします。
もう既に削除されてしまっている。
●「司法修習生は日本国籍必要」条項を削除 最高裁●
URLリンク(www.asahi.com)
470:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:51:34 jV/RJa+S
471:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:51:38 ASw9zALO
ペテン師 鳩山由紀夫語録
「株価が下がるのは政府が信頼されてないから」
「政権交代こそが最大の景気対策になる」
「弱虫でないなら解散しろ」
472:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:52:09 mztXWpgp
>>467
外人が売ってるからこんなに下がってんだよ。
釣りならもっとうまくやれ。
ダウ先も↓欧州も↓
為替は88円台に入りましたよ。
明日はどうですかねぇぇぇぇぇ
473:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:54:59 Cl2FMsB9
実体経済もヤバスw
百貨店売上高10.5%減、10月では過去最大の落ち込み
日本百貨店協会が19日発表した10月の全国百貨店売上高は
前年同月比10.5%減の5135億円だった。
前年割れは20カ月連続で、10月単月では過去最大のマイナス幅だった。
衣料品が13.6%減となるなど高額品を中心に販売不振が響いた。
「リーマン・ショック」による売り上げの急減から一巡したが、
回復の足取りが重いことが浮き彫りとなった。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
474:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:55:23 XoMvdL6/
1ドル 88円って・・・
これ本当にヤバイよ
民主党に投票した人間は、日本人に謝罪しても賠償しても
到底 許されるレベルじゃない!
475:名刺は切らしておりまして
09/11/19 19:58:00 vvRuPLho
そんなもんFXなんかで儲けようとするからや
476:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:01:14 hpizbeBx
明日はモラトリアムで間違いなく下落する
477:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:02:49 UouZGCte
ドル円の実力は84円だからまだ円安だわな
478:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:05:27 47z9Quvp
>>473
それってどうなの?
個人的には民間の消費の仕方が、店舗で購入する形から
ネット通販で購入する形に意向してると思うが。
ネットで頼んだほうが安いし、品物を送ってくれるしさ。
479:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:09:06 um68/+go
売り方大勝利だな
マスゴミはどの辺で手のひら返すかな
ある日一斉に鳩山不況だ!民主党を引きずり降ろせと音頭が取られて
今まで警告していたと自称する自称専門家が湧いてきて民主党を糾弾、
その週から内閣支持率は10%台になるだろうね。
480:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:09:44 vvRuPLho
百貨店が潰れるだけです
いくらでも他に安くていいものが手に入る
ルートはあるし
481:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:10:15 SlnXuYAx
財政膨張で「日本リスク」―CDS・オプションが示す円売りマグマ
11月16日(ブルームバーグ):
日本の財政規律に対する不安が払しょくされない。
クレジット・デフォルト・スワップ(CDS)市場では日本国債の保証コストが
7カ月ぶりの水準まで上昇。今後、財政再建への道筋が見えないまま、
日本の格下げリスクが表面化した場合、株・債券・円がともに売られる
「日本売り」のシナリオも考えられ、通貨オプション取引では
円の先安観の高まりを示唆している。
SBIリクイディティ・マーケットのリクイディティ統括部部長の小島誠氏は、
「現政府にはもともと成長戦略がなく、郵政の人事にみられる改革の後退は、
日本への成長期待はさらに後退することになり、日本資産の魅力を弱める」と主張。
「日本はいまや新興衰退国(NDC)のトップランナーだ」と指摘している。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
482:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:10:36 vvRuPLho
>>479
一年も持たずに解散ですかねw
自民も終わってるしこれは・・・
483:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:11:47 SlnXuYAx
TOPIXが半年振りの安値更新となりましたが、特に材料がないなかでの
下げであるだけに非常に雰囲気は悪いものがあります。
政治家もこうした「日本株売り」=「日本売り」という事態に何の反応もなく、
閣僚なども勝手に好きなことを言っており、由々しき事態であるということを
把握しているのでしょうか?
年末を越せない失業者がいてたいへんだと騒ぐのはいいのですが、
その要因となっていることが、この株価に表れているのではないでしょうか?
雇用問題などを解決するということはいわば株価が健全な上昇を示す、
つまり、日本に資金がしっかりと流入するということなのではないでしょうか?
昨日も「デフレ、デフレ」と騒いでいましたが、「だからどうする」ということが何も見えません。
「デフレデフレ」と騒ぐのは誰でも出来ることですが、だからどうするということは政策であり、
日本の行く方向を示すものとして政府がしっかりと示す必要があるのではないでしょうか?
「住宅エコポイント」というのであれば、その方向から推し進めればいいと思いますし、
とにかく進むことが必要なのではないかと思います。
政府の進む方向が見えなければ日本郵政のようにどこでひっくり返されてしまうのか
わからないのであれば、「今のうちに」と増資に走るしかなくなってしまうのでしょう。
(執筆者:清水洋介 リテラ・クレア証券・情報部長 編集担当:サーチナ・メディア事業部)
484:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:15:35 0PG/c569
時価総額 日米IT対決
(アメリカ)
マイクロソフト 26兆円
アップル 18兆円
グーグル 18兆円
IBM 16兆円
シスコ 14兆円
hp 12兆円
インテル 11兆円
オラクル 11兆円
クアルコム 7兆円
サンマイクロ 6兆円
アマゾン 5兆円
イーベイ 3兆円
デル 3兆円
(日本)
パナソニック 3兆円
ソニー 2.5兆円
東芝 1.9兆円
シャープ 1.1兆円
富士通 1.0兆円
日立 0.8兆円
NEC 0.4兆円
485:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:17:02 PFnj3Of4
>>484
下3つは潰してもいいよ
486:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:19:27 CG5SOM/T
なんか
戦争の匂いしない?
487:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:20:39 uSU+wiUh
自民党のネガキャンと言われた動画がまさにそのまま再現されてるなw
488:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:20:59 vvRuPLho
>>486
むしろ戦争じゃない時代の方が短い
489:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:25:35 5R+Eukl+
チャートを見れば単なる周期性のもの。
あとここへ来て円高も多少利いている。
円高になったのは仕分けを見て円が少し評価されたってこと。
どんどん評価されて円高になって欲しいな。
それで株が下がるならそれでも全然構わん。
490:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:26:05 SlnXuYAx
長期金利、デフレ宣言で金融緩和強まれば1%との声-6年ぶり水準へ
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
491:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:34:54 h4226laR
>>489円高になったのは仕分けを見て円が少し評価されたってこと。
知ったかぶりするなよ。
2007年からずーっと円高ドル安に傾いてる。
民主党なんぞ、なんの関係もない。
492:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:40:14 SlnXuYAx
国債増発に「市場の反乱」、年末にもトリプル安へ-藤巻氏(Update1)
11月18日(ブルームバーグ):
モルガン銀行(現・JPモルガン・チェース銀行)で伝説のディーラーとの異名をとり、
東京支店長も務めた藤巻健史氏は、財政規律の働かない計画経済国家の日本に対し、
早ければ今年末にも「市場の反乱」が起きると予想する。長期金利は5%前後へと上昇を始め、
株安・円安を伴うトリプル安の日本売りにつながる恐れもあると言う。
買い手不在
債券相場を下支えする投資家の需要動向については、貸し出しが伸びない銀行勢が
買う面はあるが「20兆円程度」と分析。亀井静香金融・郵政担当相の下、日本郵政傘下の
ゆうちょ銀行などが買い増すとの思惑は市場にあるが「すでに資産の約8割が国債投資に
回っている」と述べた。また、日本銀行による買い入れ増額にも限度があり、財政規律を
重視する外国勢は手を出さないと指摘した。
財政の抜本的な立て直しのためには「市場原理が働かない硬直的な計画経済」という
日本の政治・経済・社会構造を改める必要があると、藤巻氏は強調する。
長期金利の急騰と株価・円相場の急落という「市場の反乱は、その悲劇的な契機になり得る」と話し、
日本経済が本格的に回復するための適正水準は1ドル=200円だとも述べた。
493:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:43:53 l8flo3/d
早く1ドル=200円にしてくれ、そしたら日本が立ち直れる
494:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:44:51 vvRuPLho
>>491
関係あるよ
一年も持たずに終わったら
ゲームセット
495:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:45:06 hpizbeBx
仕分けが評価されてたら株が上がってるわ
496:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:47:05 qsFc0D5D
自民党がしっかりしてれば最初から不景気にはならなかったんだがな
そもそも不景気じゃなかったら良かった
民主党に責任を負わせるのは間違いだろ
自民党が謝罪をすれば丸く収まるんだし
497:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:47:59 lGO0q3uV
自民の頃は一応、株価は上がっていたがな
498:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:49:09 YliVpimf
政権交代のおかげで下がってくれました
499:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:49:28 vvRuPLho
いざなぎ景気ってなんだったの?
500:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:51:03 vvRuPLho
>>497
なんでこんな事になってしまったの?
国債残高だけ異様になってしまったし
民主もどうやら駄目っぽいし
501:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:52:04 um68/+go
>>496
自民党が悪いと言いたいのは分かったから民主党は不景気対策しろよ
なにもしてないどころか海外に無駄金ばらまいてるだけじゃねーか
502:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:52:49 +sI7UxB/
>>492
トリプル安か・・・
去年の韓国を笑ってられなくなってきたな
まあ税収の落ち込みで国債発行が多額になる話が出た時に
トリプル安になるんじゃないかと思ってたけど現実味を帯びてきたな
503:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:57:16 EPksIFyj
>>499
少なくとも俺は株で儲かった。
ライブドア株を小学生が買ったってニュースを見た時
靴磨きパターンと思って売ってしまったが。
504:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:58:10 qsFc0D5D
>>501
自民党の責任を民主党が取ってやる義理はない
どうしても危ないなら次の選挙で自民党が政権とって自分で尻拭いしろよ
505:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:58:58 vvRuPLho
>>503
不労職者なんか儲かってなんか意味あるの?
506:名刺は切らしておりまして
09/11/19 20:59:12 dQ7pkU77
>>501
景気対策なんてのはドーピングにすぎんよ。
今の日本企業はこの薬物にどっぷり浸かってしまっている状態。
まさにジャンキー
本来の状態に戻れなくなって廃人まっしぐらな連中だ。
補助金がなければやっていけないような民間企業は淘汰されてしまった方がよいのだ。
507:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:00:17 vvRuPLho
>>506
企業版ナマポだな
508:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:00:43 hpizbeBx
>>504
日本が崩壊したときに政権が取れると思ってるの?
自民を否定して取った政権が強行採決や国債乱発とか
同じ轍を踏んでるようにしか見えないが
509:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:01:36 h4226laR
GDPは麻生時代から上昇トレンドに乗ってるがな。
製造業の仕事も雇用も増えてるよ。
不景気なのは別の理由。
510:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:02:48 dQ7pkU77
>>493
おいおい、おまえは労働者じゃないのか?
1ドル200円っていうことは、単純に言って労働者の実質賃金は半分以下に減るんだぞ?
ドル自体が対ユーロなど主要通貨に対して下がっているんだから、日本円が対ドルで下がったらそれこそ沈没だ。
通貨安競争っていうのは、結局のところ労働力の安売り競争にしかならない。
その労働力の安売り競争の行き着く先はバングラデシュやインドネシアだ。
そんなのを誰が望むんだ?
511:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:04:49 vvRuPLho
>>508
だな
終わってる
子供手当てなんかさっさと廃止にすべき
512:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:07:36 h4226laR
円安で労働賃金は安くたたかれるかもしれないが
おそらく国内景気はよくなる。
昔、ジョージソロスがイギリスのポンドを暴落させた後
好景気になって財政が立ち直ったという実例はある。
513:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:12:03 dQ7pkU77
>>507
まさにそのとおり、企業版ナマポだ
そもそも、かつて日本はもっと自由競争を重んじていた国だったはずだ。
旧住専問題に対する7000億の公的資金投入の時には、国会が空転し、政権が倒れるほどの騒ぎになっていたのだ。
ところがどうだ?
今回、雇用助成金やエコポイント制度、マイカー減税などで数兆円かけても、誰も何も文句を言わない。
それがアタリマエだとすら思っている国民が多い。
JAL支援に数千億かかるって聞いても、それは仕方のないことだと思っている連中がほとんどだ。
あのなぁ、、、日本はかつて、すごく経済的に強い国だった。
それはひとえに自由競争のなかで戦って、負けた企業がちゃんと退場していたからだ。
今のような政府の補助に頼ったわけじゃない。
なぜ日本人はこんなに政府に頼りきった甘チャンになっちまったんだ?
もう一度目を覚ましてくれよ。
514:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:14:55 nv6etzuw
>>509
名目GDPと実質GDPの区別もつかない馬鹿??
515:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:15:43 2qbwYv60
民主が参院で勝つ前からバ官僚発の官製不況に陥っていたから
みんすばかりを責められんわな
516:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:16:24 kEm8TAiD
テレビ局とミンスは日本のゴミ
ミンスに投票する奴なんて基地外だろ
517:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:18:19 vvRuPLho
ミンスはたしかにゴミだけど
痔明はゴミ以下だからな
518:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:18:32 47z9Quvp
>>484
毎回思うんだけど、株価の時価総額は高いほうが良いのか?
株を大量発行して資金を集めるのって危険だと思うが。
519:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:19:13 jPm4Aujp
ニュースで日銀の話題が全然でないのが不思議だ
金融政策に興味ねえのかこの国は
520:名刺は切らしておりまして
09/11/19 21:19:58 2gCPzBnG
>>513
日本がかつて強かった頃は、
老人は今より少なく
財政赤字は大したことなく
中国もないに等しい状態で、衣服や工業製品は現在より高かったな