09/11/17 20:46:47
日本自動車研究者・ジャーナリスト会議(RJC)は17日、ツインリンクもてぎ(栃木県
茂木町)で2010年次(第19回)RJCカー オブ ザイヤーの最終選考会を開催。本田技研
工業「インサイト」の受賞が決定した。得票数は396で、2位となった三菱自動車工業
「i-MiEV」とは111票差だった。3位は247票を獲得したトヨタ自動車「プリウス」と
なった。
RJCカー オブ ザ イヤー インポートはアウディ「Q5クワトロ」、RJCテクノロジー
オブ ザイヤーにはマツダ「i-stop」の受賞が決定した。RJCカー オブ ザ イヤー
インポートに輝いたアウディは昨年の「A4」に続く、2年連続の受賞。テクノロジー賞
のi-stopは、2位のi-MiEVと激戦を繰り広げ、開票の最後までどちらが受賞するか
予想できないほどだった。票差はたったの11票だった。
●i-MiEVの追撃を振り切って見事RJCカー オブ ザ イヤーを受賞したインサイト。
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
●昨年のA4に続きインポートはアウディが受賞した。
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
◎RJC(日本自動車研究者・ジャーナリスト会議)
URLリンク(www.npo-rjc.jp)
◎ソース
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
◎関連過去スレ
【自動車】『日本カー・オブ・ザ・イヤー 2009-2010』決定 [10/21]
スレリンク(bizplus板)
【自動車】学識者らが選ぶ『日本自動車殿堂カーオブザイヤー』決定 [10/29]
スレリンク(bizplus板)