09/12/13 14:12:58 IqCKQHDg
400万の仕事でどう生きていくかを真面目に考えたほうがいいな。
勝ち組・負け組みとかのレベルじゃない。円高80円なら400万でも
5万ドルだぜ。 世界から見て全然貧困層じゃない。
684:名刺は切らしておりまして
09/12/13 14:21:35 fj+OKBbJ
>>683
物価の安い国と比べてどうすんのよ?
デフレ進んだとはいえ日本の物価は世界レベルでみれば、まだ高いでしょ
685:名刺は切らしておりまして
09/12/13 14:36:33 IqCKQHDg
米ドルベースの話だし、アメリカの物価は、韓国スーパーとか
行かない限り安くないでしょ。世界レベルで生産性から見て
5万ドルが中堅層だっていうのは妥当だろという話。
686:名刺は切らしておりまして
09/12/14 10:36:26 qmfHQizN
今朝もマスコミは人様の賞与が下がった下がった、って放送してたな。
下がって40万とか70万とか。若い奴で10万てのもいたが、
そんなのに「いや、ローンで支払ったら何も残りません」ていわせて
どうすんだよ。
687:名刺は切らしておりまして
09/12/14 22:39:24 cg1qlRPm
現在30代半ばだけど、薄給の上に減給されるわで、
結婚とか子供とか、遠い世界の話にしか思えない。
同僚達はみんな三十路なのに、結婚してるのは親が地主だという1人だけ。
家族連れとかを見ても、ああなりたいとも思えず、目にしても別世界みたいに思えるし
他人事だし、ただただ傍観してるて感じ。
688:名刺は切らしておりまして
09/12/15 04:55:12 kmaOjNIU
最近、妙に綺麗な人増えたなって思って嫁と話してた。
二重率多いし、小尻、スレンダー、髪型どれをとっても一昔より・・・
で、嫁いわく、現代の女は美容整形の割合が非常に多いらしい。
広告も多すぎだし・・・。儲かってる証拠だよね
友達でも整形で、100万だして人並みの結婚を手に入れたと・・・。
最近、70歳の脂肪吸引で死亡事件をきっかけに
2chを検索しても「脂肪吸引」のスレがものすごいヒットする。
689:名刺は切らしておりまして
09/12/15 04:55:18 H/gtUNij
>>684
言えてるね。
アメリカ、2000円ぐらいで両手で抱えるぐらいの肉の塊がブロックで売られてることに驚く。。
普通に家で2cmの厚さに切ってガッツリ食う。 パンだって普通にでかい・・
牛丼屋の極薄のスライスがチョロチョロと乗ってるだけの玉葱丼を280円!とか言って喜んでるとことはやっぱり違う
690:名刺は切らしておりまして
09/12/15 05:03:21 kmaOjNIU
女のごまかしは、オシャレ・化粧や、せいぜい二重くらいかと思っていたけど、
色んなのあるみたい。
言い訳も、うまいこと考えてあるみたいで「女ってこわぁ~」って感じだった。
建前だらけの世の中だし、女は見た目も重要。
豊かに有利に生きていくのに必死だってことだろうけど、
男は、何かにつけて努力を強いられていた。
肉体改造もしかり。。なんか悲しくなるな
骨格的に、整形でレベルアップは可能だったし、俺もしとけばよかった。
「※ただしイケメンに限る」って、女の価値観でもあるから色々優位に進んだろうな
年収が低いみんなもしてみれば?
市橋ファン倶楽部もあるくらいだし、見た目って「男も」重要だと思う。
女は生まれてくる子供のことも考えるから、男が黙って整形してるのは許せないだろうけどw
691:名刺は切らしておりまして
09/12/15 05:05:45 kmaOjNIU
あと、
整形は「有り」の人ならいいけど、「無し」の人はだまされないようにね。
昔の友人や同級生が、大学や高校を境目に50キロも痩せてびっくりしたことあったけど、
最近になって、やっとつじつまがあった。
そりゃそうだわね。
人生180度変わるから・・・
デブでいじめられてたり、見向きもされず、友達もできなかった奴が、急に人気者になったり
友達も出来始めてたから・・・
親友でも、おそらく黙ってるわな。俺でもそうする。
692:名刺は切らしておりまして
09/12/15 05:14:38 7wl/3FAJ
>>677
団塊の時代は、年功序列と終身雇用があっただろうが。
今はほとんど無い。
会社が潰れたり、職場を切られりゃ終わり。
右肩上がりの時代の、団塊り楽とか一切ありえないw
693:名刺は切らしておりまして
09/12/15 05:30:13 GD9sg3Nf
今が幸せだと言ってるのは、40代以上・団塊・高齢者だろ。
楽に就職できた世代にとやかく言われたくない
694:名刺は切らしておりまして
09/12/15 05:35:23 1Vow3ekk
賃金が高くないと優秀な人材が集まらなくなるって言って公務員の年収高いのに賛成してる人いるけど、
そんなに優秀な人材が必要ない場所でも民間の2倍とか賃金払う必要あるのか?
問題を起こさない限り失業の心配の無い職種なんだからアメリカ並みの300万~350万で十分じゃないか。
優秀な人材なら民間で働いてもらった方が、国のためになるな。
695:名刺は切らしておりまして
09/12/15 05:39:12 ms2qdRP8
>>692
団塊は一番幸せな世代だったともいえるな
戦争も無ければ、失業率が高止まりして給与上がらない世界を体験しなかったわけだ
終身雇用、年功序列、超保護された正社員に全員がなれた
結婚も9割以上してる
696:名刺は切らしておりまして
09/12/15 05:41:18 ms2qdRP8
>>694
国家公務員はともかく
地方公務員はたいした仕事してないのに給与貰いすぎなんだよな
国家公務員の平均より高いとこだらけ
一部で高いなら理解できるけど、平均で上回るってどういう事だよ
697:名刺は切らしておりまして
09/12/15 05:41:47 1Vow3ekk
>>687
30代でろくな恋人も見つけられなかった君も・・・だよね?
恋愛とか、結婚とか、家庭とか金がなきゃできないってのは言い訳だろ。
698:名刺は切らしておりまして
09/12/15 06:57:38 1P4L3B7g
>>697
結婚、家庭はともかく、恋愛はたしかに言い訳だな。
699:名刺は切らしておりまして
09/12/15 07:10:39 v7AgpS/h
5人に1人は200万以下なんだな。
2ちゃんねるやってると年収1000万以上ばっかりだから、エリートのあつまりなんだね!
700:名刺は切らしておりまして
09/12/15 07:20:15 z1ntHoMf
学生や定年退職後の連中も含めた数字だからなあ。
どこまで深刻に受け取っていいものか・・・
701:名刺は切らしておりまして
09/12/15 07:44:33 962JIF0Q
>>700
地方企業で茄子無&本給減で転落したやつはこれから増える一方だぞ…
702:名刺は切らしておりまして
09/12/15 07:54:35 LzszFb//
学生アルバイトとか主婦パートなんかがデータに含まれてると実情が見えにくい
単独で生計立ててる人の平均が知りたい
703:名刺は切らしておりまして
09/12/15 08:22:28 U2jJ1U3V
66 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/08(火) 07:28:07 ID:eqzv9XQm
日本は農産物が異常に高い。海外の5倍はする。あまり高くて食料が買えず餓死
している。貧困者を救うため主要食糧は海外並みかそれ以下に下げる必要あり。
これに多少の補助金出すのはやむを得ない。例えホームレスになっても食料が極端に安いと
生きていける可能性は大。
日本の農業は農家や農協を救うために、餓死者を出している。これでは本末転倒ではないか?
日本の効率の悪い零細農家を救う必要はない。食料を安く提供出来ない農家は淘汰すべきである。
それに異常に高い公共料金を是正する必要がある。電気は海外の3倍以上、ガスは5倍以上
鉄道は4倍以上する。これらを外国並みにすると底辺でも俄然生活しやすくなる。
さらに人が住むための家の固定資産税を廃止(豪邸は除く)、高速無料化すれば、安心の社会が出現する。
704:名刺は切らしておりまして
09/12/15 08:37:26 AdWU5p7Q
農家が餓死するオチですな
705:名刺は切らしておりまして
09/12/15 08:41:25 GF0PcR04
>>699
仮に年収1000万が本当だとしても
個人事業主とサラリーマンじゃ1000万の価値が違うんよ
706:名刺は切らしておりまして
09/12/15 08:43:59 U2jJ1U3V
>>704
食料安いから、元農家も餓死しません。
707:名刺は切らしておりまして
09/12/15 09:16:18 81DwcUfN BE:567783252-2BP(161)
治安も悪くなってないし深刻じゃないよ
竹槍に首が刺さった映像がモザイクされるまで大丈夫
708:名刺は切らしておりまして
09/12/15 10:06:23 /uj+dE1R
大手企業の給料を維持するためにその下の下請けの利益、給料がカットされてるからな
日本の製造のほとんどが中小工場だから年収300万はまだマシなほうだろw
お前らハロワいってみろ!
年収200万以下の仕事は週休2日制じゃなくてボーナスもない仕事が8割以上だからな
夢も希望もないよ
大手が意識改革するか中小企業が中小企業と組んで大手を捨てるかどっちかじゃないか?
派遣で人件費削っていざなぎ景気とかいって大手は最高益とか言って大手だけ潤ってたんだから
709:名刺は切らしておりまして
09/12/15 10:37:15 /uj+dE1R
>>26
にちゃんは業界人か金持ちかニートか無職が多いから所得が2極化してるだろw
710:名刺は切らしておりまして
09/12/15 10:38:16 hLI2nQJj
意外と生きて行けるんだな。
これで、携帯も持ってるんだろ。
711:名刺は切らしておりまして
09/12/15 10:39:42 l4cIRJp+
我が国の20年
(1991年~2009年)
経済成長率 0%
税収の伸び率 -40%
財政赤字の伸び率 +364%
老人の増加率 +66%
子供の増加率 -23%
労働者を大切に扱う(当然の事)企業が多ければ、こんな事にはならなかった。
特に就職氷河期を長引かせ、その後無策だった事が災いしたな。現在の30代は内需と少子化の回復に貢献できない。
712:名刺は切らしておりまして
09/12/15 10:40:22 qxNYN2mv
スロット板の、ボーナスいくらもらったスレだと、100万越えばっかな件