【旅行】旅好き育成“青田買い” 学生向け割安ツアー続々、パリ7万円も[09/11/12]at BIZPLUS
【旅行】旅好き育成“青田買い” 学生向け割安ツアー続々、パリ7万円も[09/11/12] - 暇つぶし2ch15:名刺は切らしておりまして
09/11/12 12:41:03 h8gbho4H
海外旅行なんか、高校までに済ませておけ

大学生になったら国内旅行だ

16:名刺は切らしておりまして
09/11/12 12:43:19 g+v1K/q/
政府に働きかけて在日帰国事業再開させろ

17:名刺は切らしておりまして
09/11/12 13:16:05 bIyfHxuP
7万あったら何が買えるか考えろ


と、言われなくてもやる時代です

18:名刺は切らしておりまして
09/11/12 13:27:50 H+LOt6p+
5万で格安航空券買ってユースホステル20ユロくらいで泊まれば自由で安上がりな旅ができる.

19:名刺は切らしておりまして
09/11/12 13:38:58 Viw3iYF7
ツアー旅行にしかくっついていけない度胸じゃいつまでたっても外国からナメられるよ



20:名刺は切らしておりまして
09/11/12 13:48:43 y20dnTIX
クルマがないとデートもできない
海外経験がないと、新婚旅行で嫁に愛想つかされて成田離婚だぞ


をまたやるつもりかね?w


21:名刺は切らしておりまして
09/11/12 17:03:14 CjxISHQ0
>>19
コミュニケーション取れない醜態晒すくらいならナメられてた方が良いんじゃない

ツアーがあるから言葉話せなくても良いやっていうヤツがいるのもあれだけど


22:名刺は切らしておりまして
09/11/12 17:32:14 3jGXEU1x
「ツアー代金7万円」って保険や空港使用税などは含まれてないよね?

23:名刺は切らしておりまして
09/11/12 17:39:18 v8AH4IT5
バリじゃなくてパリで7万かやすいな
ツアーじゃなくて個人旅行でそれ並なら考えるなあ-


24:名刺は切らしておりまして
09/11/12 18:06:18 /5+sfrU4
数十ヶ国渡航したけど

「地球の歩き方」程度の観光なら、ネットで写真や動画を見れば済む
生(ナマ)に触れるのが勉強経験だって人なら、要所を抑えて廻れば良い
正直、ネットや英語・現地語で知識吸収した方が賢明、理解も深まる

現地で観光しても、観光関係の現地人か、同じ旅行者でしか知り合わない
普通の現地人と交流したいならfacebookがある、日本の世界中からの留学生と交流とかね

海外旅行はしても良いけど、大学の4年間に、休みを利用して
NYC、香港、インド、あと上海、ロンドン、イスタンブルかドバイ、行けばOK
ヨーロッパで街並味わいたければプラハ行けばOK

自分みたいに色々渡航しても自分の将来につながらないよ
タイとか沈没組見て同じになったらダメだよ

25:名刺は切らしておりまして
09/11/12 18:06:23 GCJ6kam/
なんで旅行=海外なんだよ
国内で金落とせよ

26:名刺は切らしておりまして
09/11/12 18:15:29 /5+sfrU4
>>15
そうそう 高校でUS1~2週間くらい旅行して(10~20万くらい 親に出させろ)
大学1年でインド2ヶ月くらい、経由で上海か香港を見ればOK(10万あればOK)
+イスタンブルかドバイ経由でロンドンかヨーロッパ軽く見る、くらいで十分でしょう
大学の時はネット中心、車持たず、学生の友達や交流を作る

社会人になったら、日本と世界の違いをわかった上で、日本を見る
たまに、クレカで貯まったマイルでアジアにビジネスクラスのリゾート旅行、くらいが○
30過ぎたらフライトも面倒臭くなるしね・・・

27:名刺は切らしておりまして
09/11/12 18:25:22 /5+sfrU4
>>18
っていうか、今の若い人って、ネットで情報得られるから
ネットで理解満足すれば渡航する必要ないし
渡航しても個人手配旅行でしょう?
JTBとかツアー旅行はスイーツやバブル以前くらいでしょう?
マニアックなツアー旅行とか、自分で旅すれば20万で済むのに、50万とか取るようだし。

わかる人はわかると思うけど、海外滞在が多いほど、日本を見たくなるものだと思う。
優秀な外国人と日本を見聞するのが最近の趣味だわ。

28:名刺は切らしておりまして
09/11/12 19:00:10 wO6zCBtE
ライアンエアラインで悲惨な旅をすれば少しはヨーロッパが
どんなところか分かるだろ

29:名刺は切らしておりまして
09/11/12 19:44:05 taQP/GQw
>>27
>ネットで情報
アホか。外国の気候も景色も臭いも文化も、体感せんと何も分からんよw
ネットで情報だけってのは分かった気になって的外れなこと言うようになるだけ。

30:名刺は切らしておりまして
09/11/12 19:58:23 HgRwINCT
一人で海外へ逝く事に意味はあるのだろうか・・・
・・・そんなの寂しいだろ・・・
家にいさせてくれ・・・

31:名刺は切らしておりまして
09/11/12 21:14:49 /5+sfrU4
>>28
ryanairはポイント抑えればむしろ便利だよ、ベルリン、ミラノ、ダブリンetc
フランクフルト・ハーンやロンドン・スタンステッドだと不便だけど。

>>29
>>24嫁 ネットでOKと言うと、毎度、過去読まずに即レスされて困る。

現実体感にも良さがある、ネットにも良さがある (*ネットも現実)
現実体感は否定しない、でも似たような側面もある、その辺わかるとネットでも済む
外国人観光客だと滞在時間少ないから、panoramioとかで現場を見ると
自分が見れなかった物事が出ていたりして感心する
案外、現地人より、観光客の方が詳しかったりするからな、日本人がブランドとかオペラとかやけに詳しいとかさ
現地長期滞在せずに憧れているうちが華

32:名刺は切らしておりまして
09/11/12 21:22:47 3BY162+a
海外に行って誰得だよ
メシマズ治安マズ差別マズ
1日3万円もらえるならいってやってもよいが
日本はGDPの1%以上を海外旅行に費やしているんだよね。
多分世界一でしょ。アメ人で海外行くのは5000万人/yearで、日本人は3000万人だからなw
人口比考えるとくるうとる

33:名刺は切らしておりまして
09/11/12 21:29:25 PeD1pB9+
日本に居るのが一番w

34:名刺は切らしておりまして
09/11/12 21:45:57 tD3sHeyB
育成とか言って金取ってりゃ世話ないわ。

この間付き合いで行ったけどパックツアーなんてお行儀良くしてたって
コースに組み込まれた現地業者に味気ない物高く売り付けられるだけ。
短い期間でも現地の生活に踏み込んで行った方が安くあがるし
何より文化や考え方の違いを体感できて実りも多いね。

35:名刺は切らしておりまして
09/11/12 22:03:08 Hoq48rAO
土産屋連れ回されないフリープランならいいけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch