09/11/11 19:06:46
経営再建中の消費者金融大手アイフルが11日発表した平成21年9月中間連結
決算は、取りすぎた利息の返還請求が想定よりも増え、引当金を大幅に積み増したため、
最終損益が2823億円の赤字(前年同期は71億円の黒字)に転落した。
中間決算の赤字は3年ぶり。
売上高に当たる営業収益は、前年同期比26・5%減の1218億円だった。金利を
下げる代わりに融資の審査を厳格化したため、貸し出しが大幅に減った。
アイフルは取りすぎ利息の返還請求のほか、金融危機で資金調達が難しくなったことで
経営が悪化。9月に私的整理の一種である事業再生ADRを申請した。人員削減などの
合理化を進めている。
22年3月期連結決算の業績予想は、営業収益が前期比30・7%減の2165億円、
純損益が3082億円の赤字。
◎アイフル(8403)--2010年3月期 第2四半期決算発表
URLリンク(www.ir-aiful.com)
◎ソース
URLリンク(www.business-i.jp)
◎関連スレ
【金融】アイフル、記者会見中止へ…再建計画「関連発言できず」[09/11/10]
スレリンク(bizplus板)
【金融】プロミス、貸金不況で人員3割超削減へ--『カーコンビニ倶楽部』などの縮小&売却も [11/10]
スレリンク(bizplus板)
【消費者金融】アコム、従業員を2割削減へ [09/11/05]
スレリンク(bizplus板)