09/10/27 01:10:07 xmBpNVsg
>>775
まあそう怒りなさんな。
当時の主役も引退、というより政権与党そのものが交代してしまっている。
泉南の土建屋と、成田の見果てぬ夢の代償行動に走るヒステリックな官僚と、
泥臭い政治家連中が、おぞましいばかりに暗躍した挙句、
莫大な国費を泉南の海底の泥にうずめた、
壮大な「大和歌山国際空港ごっこ」のどろんこ遊びも、
もう現実の前に、すべての意味でゲームオーバーだろう。
あの羽田でさえ、再整備・国際線再就航という話になっている。
いずれ、旅客設備の基本が、昭和でストップしている伊丹も再整備開始、
伊丹で足りない分を神戸が補完という形になっていくだろうよ。
伊丹に国際線を入れて、伊丹のキャパをあふれる分を、当座で神戸が担う。
関空は、地方空港としてのんびりやっていくしかない。
最終的には、神戸と関空の上物交換が、昔の城の御殿のようにできたらいいんだけどなw