09/10/23 03:05:28 SX7VOI+1
>>44
大阪は南に行くほど山が迫って来るから発展は難しいよ
北は神戸、京都にも近いしひらけてるから発展しやすい
結局、自民時代に総合国土戦略が無かったから関空があんな遠い位置になった
51:名刺は切らしておりまして
09/10/23 03:07:28 y9yWph/A
関空は立地最悪。
大阪人は伊丹で十分。
52:名刺は切らしておりまして
09/10/23 03:07:53 65SLPNYH
お前ら、日本最大の空港を勘違いしていないか??うん
日本最大の空港は、沖縄の嘉手納基地だ。
嘉手納ハブは賛成。
伊丹と関空と神戸を足せば滑走路4本だから、米軍にやれよw
53:名刺は切らしておりまして
09/10/23 03:12:46 vt4Bzent
大阪がいくら話し合いをしても一緒です
相手にされてないんだからな
54:名刺は切らしておりまして
09/10/23 03:32:35 HviEPse6
>>45
関西の政財界上げて建設推進運動やって作ったんですが…
55:名刺は切らしておりまして
09/10/23 04:39:05 vFdGZees
関空を潰せば?
56:名刺は切らしておりまして
09/10/23 04:45:47 aJ8aFAKC
伊丹万歳
57:名刺は切らしておりまして
09/10/23 04:53:28 UqEG1cmA
潰して土地を空港以外に使えるのは伊丹しかない。
結論は決まってる。市街地を空港に使うのはもったいない。
58:名刺は切らしておりまして
09/10/23 05:35:14 /XhjvQ7g
ラピート(笑
59:名刺は切らしておりまして
09/10/23 05:45:57 /Hoj1KDR
伊丹在住ってだけで在日なんじゃないかとかんぐってしまう。
60:名刺は切らしておりまして
09/10/23 05:47:13 7+BTjbHM
関空反対派はその内「仁川を使え」とか言い出すのだろうか?
61:名刺は切らしておりまして
09/10/23 05:49:17 D50AI7zX
大阪人の俺からすると関空の立地は最悪。
最初から神戸空港の場所に作るべきだった。
そうすれば伊丹は簡単に廃止できたし、関空建設の膨大な費用はかからなかった。
関空が黒字になるなんて絶対ありえない。
大阪南部と和歌山の土建屋が日本を目茶苦茶にした。
62:名刺は切らしておりまして
09/10/23 06:02:35 HrJ5gfow
いつまでも未練たらしく伊丹を残すから
後々面倒なことになるんだろ…
「関西三空港時代」なんて100年経っても来ないから、
思い切って早急に伊丹を潰すべき。
63:名刺は切らしておりまして
09/10/23 06:07:52 WinxOggc
>>1
なんと言う正論(笑)
64:名刺は切らしておりまして
09/10/23 06:08:00 UqEG1cmA
>>61
わがまま言うな、このクズ関西人。
65:名刺は切らしておりまして
09/10/23 06:12:15 PcqAjzBB
俺も神戸だけ残せばいいと思う。関空は行くまでに利権だらけじゃん
66:名刺は切らしておりまして
09/10/23 06:27:02 ET2ZrubS
関空⇔大阪の列車から見る町並みは醜い。
67:名刺は切らしておりまして
09/10/23 06:29:18 fTqLAMwp
南海電車会長(笑)
山陽電車と大手入れ替え戦でもやっとけ利権ジジイ。
68:名刺は切らしておりまして
09/10/23 06:50:59 TNUxHBVF
八尾も廃止しろ。関空に小型機ぶち込め
69:名刺は切らしておりまして
09/10/23 07:20:37 ssrBkgDg
>>50
>大阪は南に行くほど山が迫って来るから発展は難しいよ
北へ行っても山が迫ってきてるだろw
伊丹の離発着みてみろ、北向きは離陸後すぐに左旋回して山から逃げなきゃ
ならんし、風向きの関係で時々運用される南向きの着陸なんか昔の
香港カーブを思い出させる着陸だぞ
70:名刺は切らしておりまして
09/10/23 07:22:29 nSLJ5QN8
>>14
泉州沖も反対してて、神戸がやっぱり作ってもいいと言い出すと、
泉州沖に作れと野中やら塩川が圧力加えた筈だが。
財政破綻しかけの市議会で反対決議可決してるし。
71:名刺は切らしておりまして
09/10/23 08:03:23 HDlUsqnH
関空は沖合い5kmの軟弱堆積層の上に造成された空港だということを忘れるなよ。
難工事の末、完成させた画期的な空港で、国際的な賞を何本ももらっているが、
その分、海岸に隣接した埋め立て空港(羽田など)と違って、現時点ではリスク、
すなわち将来的に沈降、水没の危険性も無くなったとは言えない。
海上空港の宿命として津波や温暖化による海面上昇によって水没する可能性も
無いとは言えない。
現時点ではアクセスも貧弱で、強風で連絡橋が遮断される事態はしょっちゅう起こ
っている。橋が壊れたら海の孤島になる。
したがって、伊丹を存続させ、関空を万全な空港に仕上げて行くというのがまっと
うなやり方だろう。
若い知事が早く手柄を立てたいのは分からんでもないが、「せいては事を仕損じる」
という諺もある。
伊丹の騒音問題は、航空機の進歩によって軽減されてきたが、今後さらに軽減される
だろう。
72:名刺は切らしておりまして
09/10/23 08:10:13 Yd7lNeoc
>36
現実を見なくっちゃ
平成19年度 実質公債費比率 政令指定都市 ワースト順
1位 横浜市 20.6%
2位 千葉市 19.6%
3位 福岡市 18.4%
4位 神戸市 17.1%
5位 広島市 16.1%
平成20年度 実質公債費比率 政令指定都市 ワースト順
1位 横浜市 20.2%
2位 千葉市 20.1%
将来負担比率 政令指定都市ワースト順
1位 千葉市 311.6%
2位 横浜市 292.7%
3位 大阪市 263.6%
4位 広島市 255.8%
5位 京都市 234.6%
平成19年度 実質公債費比率の状況 政令市ワースト順
(数値は平成16年度から平成18年度の3ヵ年平均)
1位 横浜市 26.2%
2位 千葉市 24.8%
3位 福岡市 23.0%
73:名刺は切らしておりまして
09/10/23 08:10:23 XKd4bkZr
思い切って関空つぶせばいいんでね?
74:名刺は切らしておりまして
09/10/23 08:12:09 aJ8aFAKC
伊丹は潰させないよん!
伊丹万歳
75:名刺は切らしておりまして
09/10/23 08:17:05 Qttw7fmc
立地を考えれば、関空と伊丹を廃止して、
神戸を4000mに拡張して存続するのが、もっとも良い。
76:名刺は切らしておりまして
09/10/23 08:18:15 vjpKSxFG
>>61 当初の関空案に反対した神戸が悪いでしょ。
77:名刺は切らしておりまして
09/10/23 08:23:26 bTuEEi6m
福岡-羽田便でいつも上空から見るけど、
狭い範囲内に空港が見えて不思議な眺めなんだよなあ…
飛行機同士ぶつからないのかと。
首都圏で言えば、羽田と足立と船橋にそれぞれ空港があるくらいの距離感。
78:名刺は切らしておりまして
09/10/23 08:25:30 MKEPNYmM
>「大阪府の橋下徹知事は伊丹の廃止を主張されており、原則として伊丹を廃止すべきだが、
>周辺人口や利用実態などを考えると難しい」と指摘。
何が難しいんだか・・・代替輸送ができないわけでもないし、
周辺人口や利用実態なんて関空造って伊丹廃止にする計画時とそうかわらんだろ。
何のために関空造ったんだか。
79:名刺は切らしておりまして
09/10/23 08:48:16 +d8N6l/L
駐車場だけヤクザ車で万年満車な神戸空港ww
ま、跡地はレース場か遊園地にでもすりゃ良いんじゃね?
ただ、伊丹と神戸無くした所で関空が立ち直る訳無いけどな。
伊丹、神戸の立地だから使ってた利用者が、
わざわざ関空までは行かない。
やっぱ全部無くすのが1番かね。
ぶっちゃけ、イランでしょ?
関西に空港なんて。
80:名刺は切らしておりまして
09/10/23 08:50:26 Yd7lNeoc
>79
お前の存在よりは必要なんじゃないか?
81:名刺は切らしておりまして
09/10/23 08:55:00 aJ8aFAKC
伊丹万歳!どうせ高層ビル建てから伊丹無くせって言ってんだろ?やめてよ、大阪人の自己満のために伊丹廃止なんてふざけんな!!
82:名刺は切らしておりまして
09/10/23 09:00:04 3T8S+iy6
一度決まったことはなかなか止まらないってのは官だけではなく日本人の特性ってことか
83:名刺は切らしておりまして
09/10/23 09:01:44 ssrBkgDg
>>78
代替輸送の問題では無く雇用を含め経済面で難しいと言う話だと思うぞ。
伊丹市なんか空港からの収益無くなったら即死だろ?と言うぐらい
経済依存しているし周辺自治体も多かれ少なかれ空港関連産業従事者は
かなりの数にのぼる。
84:名刺は切らしておりまして
09/10/23 09:05:42 Fwt08DQH
>>61
おまいらが持ち上げまくって、今も偉そうにテレビに出続けてる塩爺が最大の功労者だしな
85:名刺は切らしておりまして
09/10/23 09:07:13 pEFufQhF
なんか橋下が、伊丹空港の土地売って、そこを英語特区にしたいって言ってたけど
それって面白いよね。
86:名刺は切らしておりまして
09/10/23 09:13:49 +XmqPmsn
とりあえず伊丹空港跡地(国有地)を売却すればマネーが産まれることは間違いない。
そのマネーをどう使うかっていう綱引きだな。
筋としては関空の借金返済にあてて発着料下げるべき。
87:名刺は切らしておりまして
09/10/23 09:17:39 8QgwclRg
伊丹空港撤廃しろ!さもなくば補償しろ!
↓
関空作って伊丹廃止します
↓
伊丹は残せ!過去精算のため補償は継続しろ!
ダムも空港も同じ構図だな。ふざけた話だ。
88:名刺は切らしておりまして
09/10/23 09:18:36 +d8N6l/L
>>80
今まで数えるぐらいしか飛行機に乗った事ない、
君よりはマシだけど~w
ま、俺の必要性なんかどうでも良い。
けど関西に空港がある必要性は何?
年に3桁は飛行機使い、3空港も年に数十回は使ってるが、
どの空港も無くなって困らない。
俺以外でも実際、神戸伊丹の最大利用者は新幹線で行ける
東京便客だし、関空の最大利用者は在日の帰国客で
日本人利用者の方が小数。
貨物だって名古屋いけば間に合。
1つを残すとかじゃなく、全部無駄ってのが現実なんだよ。
雇用や地域活性化?
税金投入する雇用とかなんぞ、なおさらイランわ。
89:名刺は切らしておりまして
09/10/23 09:23:18 Yd7lNeoc
>88
新幹線で行けるなら新幹線使えば?w
90:名刺は切らしておりまして
09/10/23 09:23:29 oyvY1cCI
関空は廃止にしろ
91:名刺は切らしておりまして
09/10/23 09:29:12 EmjZq4rE
大阪府に空港が2つもあるから金がかかる。
伊丹空港の大阪府側を捨てるか、関空を捨てるかどっちかすればいい。
92:名刺は切らしておりまして
09/10/23 09:31:47 H/54fcPi
一番良いのは伊丹廃止だろ
少し不便になるけど問題無い
93:名刺は切らしておりまして
09/10/23 09:33:07 T6Gtb/TJ
「関空を日本のハブ(拠点)空港に育てるためには、神戸の廃止と伊丹の縮小がベター」
ハブにするために失う物が大きいので、ハブにしなくて結構。
というか、経団連だの、経済同友会だのは、企業にとって好都合、市民にとって不都合の
事しか言わないから、この発言は、橋下が推し進める関空至上主義計画がいかに企業の
ためのものであるかの裏付けとなったよ。
94:名刺は切らしておりまして
09/10/23 09:35:12 AP/tv00l
神戸(笑)
95:名刺は切らしておりまして
09/10/23 09:35:49 j+x9/laK
月4-5回東京出張だが、一度も神戸空港使ったことない。
姫路に出てのぞみを利用すれば、神戸で搭乗する頃には新幹線はすでに豊橋あたりを
走っているし。
96:名刺は切らしておりまして
09/10/23 09:36:20 A7IGhYER
それで韓国人を大量導入するのか
97:名刺は切らしておりまして
09/10/23 09:36:52 kPPr4F2k
神戸市民が市長選を通じて賛成した神戸空港
98:名刺は切らしておりまして
09/10/23 09:37:04 73teNTaK
>南海電気鉄道会長
ホントに何もわかってない。
99:名刺は切らしておりまして
09/10/23 09:37:51 HDlUsqnH
>>91
ここは厨房が来るところではないよ。
100:名刺は切らしておりまして
09/10/23 09:38:18 xEOcLNGE
今更だけど、伊丹の代替地(つまり関空)捜しの時、第一候補の神戸沖が実現していたら、きっと立派なハブ空港になっていたんだろうな。
当時の神戸市長選や市議選で「死んでも空港要らない」と空港反対派に投票して当選させた市民と運動家は、関西と日本の百年の発展をあの時捨ててしまったんだよ。
101:名刺は切らしておりまして
09/10/23 09:40:01 eP6cVW5R
神戸は廃止でいいからチャーターやプライベート機を降ろせる機能だけ残して
跡地にカジノを造ることがベストだね。
関空から海上を豪華高速艇でカジノへ直行。
廃止の引き換え条件はそれしかない。
102:名刺は切らしておりまして
09/10/23 09:41:20 Yd7lNeoc
まあ、この発言が、
「南海電気鉄道会長」
じゃなければ意味も有るんだろうが
103:名刺は切らしておりまして
09/10/23 09:45:27 lZmW4sgo
>>1
政府としちゃ、道州制をいずれするんだからさ
空港なんて州に二つで十分でしょ(二つでも多いか?州都に一つでいいかな?)
そこへ向けて、空港無い自治体からはアクセスしやすいように道路や軌道を整備すればいいだけ
そしたら空港なんて全部黒字バンザイだよ
そして、羽田・成田・関空の三つだけがハブ空港にするってね
そもそも98個も空港いらね
でもまあ、空港建設みたいな公共事業で潤った企業もあるだろうし、その社員や家族も潤った効果もあったろうからね
104:名刺は切らしておりまして
09/10/23 09:47:21 HDlUsqnH
>>85
「英語特区」は外国との交流を活発にするためのものだろう。
外国との間で人、物を運ぶための必須の施設、空港をつぶしたら、
交流などそもそも出来ないだろう。
関空は現時点では万全ではないよ。
大阪が将来にわたって航空網を維持するためには伊丹の存続が必要だ。
105:名刺は切らしておりまして
09/10/23 09:47:44 73teNTaK
関空はもうコンコルド錯誤に陥ってる。
誰かが関空への過剰投資の無駄を止めるときなのに
老害の南海の会長は相変わらず我田引水発言ですか。
時代も変わったんだから昔にとらわれずもう一度、神戸でハブ空港を目指したらいい。
伊丹もなくせるし、新幹線との連絡も簡単、名神や山陽道、明石大橋など
高速道路も集中してるので西日本全域の交通網が組める。
空港と港湾の連携もできる。
外国人も多い街で学校や設備が整ってるから航空スタッフも住みやすい。
神戸こそハブを置くには最適の場所なんだよ。
経済団体なら、経済効率を考えて神戸で再スタートを提言すべきだろ。
106:名刺は切らしておりまして
09/10/23 09:50:10 Z1MkG/xn
しがらみ抜きなら妥当な考え。
107:名刺は切らしておりまして
09/10/23 09:51:05 +XmqPmsn
>>101
神戸空港跡地はカジノにぴったしだね。
関空はそれこそ空港以外に使い道が無い。
伊丹は宅地にしたって充分ペイする立地。
その分、箕面新町とか郊外宅地はワリ食うだろうが・・
108:名刺は切らしておりまして
09/10/23 09:51:11 HDlUsqnH
>>104
大阪-->大阪圏
109:名刺は切らしておりまして
09/10/23 09:54:25 7uw3Yoh/
すったもんだして
「ハブ空港にするにはどこもいまいちだし
新規に作るか!」ということになると思う
110:名刺は切らしておりまして
09/10/23 09:55:54 p2XP0BIs
神戸空港なんか梅田から新快速のればすぐに着くやん!
111:名刺は切らしておりまして
09/10/23 09:56:17 kc83wyRR
神戸空港跡地は、
浪費記念公園
にし、長く人々の戒めにするのがいい。
112:名刺は切らしておりまして
09/10/23 09:57:03 a7CaahgK
我 田 引 水 w
113:名刺は切らしておりまして
09/10/23 09:59:48 XCtWqMMI
ここまでのまとめ
「航空行政(自民党)が悪い」
114:名刺は切らしておりまして
09/10/23 10:00:10 Fwt08DQH
さて、なんで関空が泉州沖になったかと言うと、決めたのは当時の運輸大臣、塩じいです。
塩ジイは大阪出身で、自分が運輸大臣のうちに決着をつけようと考えていました。
当時、運輸省は神戸沖を第一候補にしていましたし、神戸市もこのころは誘致に乗り出していました。
しかし塩ジイは兵庫県内ではなく、大阪府内に作りたかったようです。
なぜなら当時は空港の前のリンクウタウンに、巨大なビルを大量に建設して、新宿のような副都心にする構想だったからです。
儲かる事前提の政策ですが。w
おそらく、これが欲しかったんでしょう。
上のかた、よく勘違いしている人が多いですが
関西空港に反対していたのは大阪府、泉州13市、も同じで二度も議会で反対決議しています。
手のひらを返したように誘致しだしたのは神戸沖が有力と言う運輸省見解が出てからです。
その後、あたかも神戸市が断ったみたいなイメージを定着させたのは、彼らの政治的戦略の成功です。
115:名刺は切らしておりまして
09/10/23 10:00:39 BJJebQ7e
>>6
リニアが大阪まで来るのって最短でも2045年なんだけど。
それまで待ってかw
116:名刺は切らしておりまして
09/10/23 10:07:21 pEFufQhF
そういえば橋下、伊丹空港の土地売ったお金で梅田ー関空にリニア通すとかも言ってたな。
117:名刺は切らしておりまして
09/10/23 10:09:14 +XmqPmsn
>>109
そんなら神戸拡張しかない
118:名刺は切らしておりまして
09/10/23 10:10:14 FCATZic+
確かに神戸とかいらないよなあ
119:名刺は切らしておりまして
09/10/23 10:11:29 +XmqPmsn
関空を丸々放棄するという英断ができるならなぁ。が、しがらみで不可。
120:名刺は切らしておりまして
09/10/23 10:13:19 T6Gtb/TJ
梅田(大阪)に行くなら、関西を使うより神戸を使う方が、安くて早く着くという不思議。
121:名刺は切らしておりまして
09/10/23 10:16:34 7pBCsffs
>>111
>浪費記念公園
どう考えても関空と連絡橋とりんくうタウンの方が適任です
浪費のケタが違う
122:名刺は切らしておりまして
09/10/23 10:18:14 a7CaahgK
>>114
何言っても当時神戸市が空港反対してたのは事実だから。
URLリンク(www.portnet.ne.jp)
ちなみに塩じいの運輸大臣の任期は1980年7月~81年の11月までで
航空審議会答申が泉州沖に決定したのは6年も前の1974年な。
じいさん一人の意志で空港決定する訳ねーだろJK。
123:名刺は切らしておりまして
09/10/23 10:21:53 TCtYqgww
関空が日本のハブ空港て まだ首都圏と張り合うつもりかね
そもそも関西に巨大空港作ったのが間違い
関空は関西人の地域的エゴの産物
124:名刺は切らしておりまして
09/10/23 10:26:25 vCNMpPTE
どこも利権誘導に必至
125:名刺は切らしておりまして
09/10/23 10:29:54 i5QRHhI6
橋元どうすっかだが。関空リニアなんてのは交渉術の一貫であって
目指すは、なにわ筋線の早期開通だろうなぁ。
126:名刺は切らしておりまして
09/10/23 10:34:22 OK27inG8
伊丹って兵庫県だけど、空港は大阪府の持ち物?
なんかよくわからん?
127:名刺は切らしておりまして
09/10/23 10:34:27 /IgRPPsw
だからハブ空港は地元大阪人が使う空港じゃなく
地方空港と国外空港からの乗り入れを受け入れる空港だと
何度も言ってるだろうに
ハブ空港は地元住民の私物ではない
おらが村思考をやめろ
128:名刺は切らしておりまして
09/10/23 10:36:28 i5QRHhI6
>>126
空港ターミナルがある敷地は大阪府池田市。
全体の敷地としては伊丹が大部分なんだが。
本当は伊丹池田空港と呼ぶべきなんだよな。
129:名刺は切らしておりまして
09/10/23 10:36:40 pEFufQhF
>>126
伊丹空港は、兵庫県と大阪府にまたがってるんですよ。
130:名刺は切らしておりまして
09/10/23 10:38:00 ssrBkgDg
>>114
ここにある男性、新 空港氏が居ます。
彼は意中の人、神戸市さんが居てどうしても一緒になりたくてプロポーズします。
でも神戸市さんは彼が騒音発生源だったりいろいろな問題を持っているのを
知っていたので頑なにプロポーズを拒否します。
遂に新 空港氏は神戸市さんを諦め、神戸市さんも笑顔で彼にお別れを告げます。
新 空港氏は次に意中の人だった大阪府南部の泉州さんにプロポーズをします。
やはり泉州さんもお断りしていました。でも後ろが無い彼は遂に「僕はお金持ち」
「欲しい物は買ってあげるから一緒になってほしい」と切り札を出します。
泉州さんは貧しい地域の出、その一言に揺らぎ手を差し出した時!
「ちょっとまって!その結婚、私がするわ!」と言う声がしました。
振り返るとそこにたっていたのは神戸市さん。 彼がお金持ちと言うのを聞いて
慌てて飛んできたのでした。
彼女はプロポーズを最初に受けたのは私、だから私が彼と一緒になるの。これ
常識でしょ?と頑として譲りません。
しかし新 空港氏は彼女にいいます。「君は僕に別れを告げた。だから今、
泉州さんと話をしている。そして彼女は僕に手をさしだそうとしてくれている」
「もし泉州さんが断ったのなら、再び考え直すかもしれないが… 今は君と
話をする事は出来ない」
それでも神戸市さんは納得いきません。最初にあなたがプロポーズしたのは私、
私が断っても貴方には私しか居ないの。 そして今、私がOKだしたのよ?
そんな田舎くさい娘より私をさっさと選んでお金もってきなさい!
周囲は神戸市さんの態度に呆れ気味です。仕方なく新 空港氏は神戸市さんに
言います。「そうだ。僕は泉州さんと結婚するけど、君はそれを利用して
商売すればいい。 海路を使えば新居から君の家まで30分程、大阪市内へ
行くより便利かもしれない。」「そしてどうしてもと言うなら・・・ 今は赤ちゃん
だけどうちの弟を君に・・・」 神戸市さんは納得し新 空港さんは泉州さんと
結婚します。
結婚式直前、バブルの崩壊…
最初は順調に見えた新 空港氏の新婚生活、神戸市さんも手いっぱいの商売で
一儲けを企みます。 でも… 新 空港氏の前妻との離婚がうまく行かず、
不景気で彼の会社も傾きます。 新居のローンも払えなくなり、次第に泉州さんの
親や親戚におまえの所の娘だ!金出すのは当然だろ!と言いだし彼自身は
親が建ててくれた家、親が軌道にのせてくれてた商売を行う前妻「伊丹さん」の
ところに帰ったっきり。泉州さんは後で払うと言っていた結納金をあてにカードで
物をかいまくり当然の様に支払いが出来なくなります。
神戸市さんも商売がうまくいかなくなり大震災と言う憂い目にあってしまいます。
何を考えたのか神戸市さんは周囲の反対も聞かずまだ子供で何も出来ない新 空港さんの
弟を強引に結婚させ今に至る・・
131:名刺は切らしておりまして
09/10/23 10:42:00 a7CaahgK
>>130
なげーよ!!
全部読んでワロタけどw
132:名刺は切らしておりまして
09/10/23 10:42:38 i5QRHhI6
山崎豊子先生に執筆してもらうべき
133:名刺は切らしておりまして
09/10/23 10:53:43 DJbZuDOP
ハブ空港ってのは結果論で目的にはならない。仁川は価格競争で圧倒した結果ハブ化した。
羽田は国内線が充実しているから国際線を通すと自然にハブ化。
関空は何もない。だから他の空港を潰そうとする。
関空がハブ空港になるには世界中の国際空港を潰さないと実現しないだろう。
134:名刺は切らしておりまして
09/10/23 11:12:48 AbP6hNyw
伊丹→廃止・跡地再開発、関空→沖縄から米軍基地移転、神戸→ハブ空港化が良いと思う。三宮から阪神か阪急が空港まで乗り入れればアクセスも悪くないし。
135:名刺は切らしておりまして
09/10/23 11:45:15 kPbt361V
山中氏の持論は正論だが、関空に路線に乗り入れしている南海電気会長が言うと胡散臭くなる。
136:名刺は切らしておりまして
09/10/23 11:46:05 A8oWoCpk
よし、関空第3,4滑走路は初のメガフロートで建設し、
30年計画くらいで南港あたりまで曳航しよう。
137:名刺は切らしておりまして
09/10/23 11:52:10 ZkXpb97x
>>134
さすがはズリさんだ!
138:名刺は切らしておりまして
09/10/23 11:58:32 j+x9/laK
地元紙の記事 神戸空港の利用頻度
(神戸空港をよくorたまに利用する)
阪神地区 7,8 (新幹線34,9 伊丹33,7 関空17,9)
神戸地区 26,8(新幹線33,8 伊丹20,9 関空11,1)
淡路地区 19,0(新幹線57,8 伊丹10,4 徳島7,7)
東北播地区19,8(新幹線38,9 伊丹12,4 関空8,8)
中西播地区 6,7(新幹線68,9 岡山8,8 伊丹7,6)
丹波地区 5,0(在来線特急+新幹線 56,6 伊丹 33,5)
但馬地区 0,8(在来線特急+新幹線 88,8 伊丹 8,8)
ハブどころか近隣空港
139:名刺は切らしておりまして
09/10/23 12:15:41 cPxraWQZ
いっそ大阪湾ぜんぶ埋め立てて全部飛行場にすればいいよ。
140:名刺は切らしておりまして
09/10/23 12:24:32 HtQltjMZ
伊丹を廃止したうえで神戸と関空の一体運用がベストでは?
それぞれを沖合に伸ばしていけば滑走路三桁もゆめじゃない
141:名刺は切らしておりまして
09/10/23 12:26:01 Mr0iVQup
>>122
誰もそこを論点にしてないと思うが。
伊丹売却が良いと思うけどな。
騒音対策費の関係で、税金納めてなかったんじゃ?
142:名刺は切らしておりまして
09/10/23 12:29:14 l0DJj3yK
素通りで中国行かれるから?
143:名刺は切らしておりまして
09/10/23 12:29:48 UjctjATq
普天間から神戸に移転でいい。
144:名刺は切らしておりまして
09/10/23 12:30:40 4vcho1xf
神戸空港の滑走路伸ばして関空までつなげば
神戸空港発関西空港経由の国際線ができるぞ。
145:名刺は切らしておりまして
09/10/23 12:36:08 UjctjATq
神戸空港の北側に桟橋を伸ばして埠頭にし、
第二神戸港にすべし。
倉庫も滑走路に沢山作ればいい。
146:名刺は切らしておりまして
09/10/23 12:44:48 aMHmlYvB
韓国人 朴(Park)が某掲示板に投稿したJALへの犯行声明らしきもの
URLリンク(central.blogdns.net:443)
URLリンク(japancenter.or.kr)
147:名刺は切らしておりまして
09/10/23 14:18:00 RkKNLkrC
神戸空港は港にしちゃえば?
もしくは太陽電池パネルでも敷き詰めろ
148:名刺は切らしておりまして
09/10/23 15:29:15 T6Gtb/TJ
「太陽光発電施設としては、世界最大規模です」
いいかもしれん。関空に、電池パネルひこう。
149:名刺は切らしておりまして
09/10/23 15:52:37 MKEPNYmM
>>148
使い物にならない静岡空港あたりの方が・・・霧でそれもだめだな、あそこ(W
150:名刺は切らしておりまして
09/10/23 16:09:48 o7GzCCX7
ここのクソ関空豚は痛いねえ
伊丹羽田関空→羽田経由で海外路線は決まってるんで
151:名刺は切らしておりまして
09/10/23 16:24:10 FWxksLZ5
伊丹廃止して跡地売却が一番合理的。
伊丹の利権乞食のせいでいつまでも伊丹残してるのが間違い。
152:名刺は切らしておりまして
09/10/23 16:32:01 uKZE7pgN
>関西経済同友会の山中諄代表幹事(南海電気鉄道会長)
南海本線をてこ入れしたいからといって、ここまであからさまな発言するとはなw
お前が一番企業エゴをむき出しにしているw
関空での国内線→国際線の乗り継ぎをやっても
伊丹廃港なら京阪神住民の国内線の利便性が悪くなるだけ
国内線に乗るのに何でわざわざ遠い関空まで行かなきゃならない
第三種の神戸を廃止したところで伊丹の利便性や羽田や仁川に勝てる訳でも無い
国際空港として成り立ってからハブ空港云々を言え
153:名刺は切らしておりまして
09/10/23 16:37:20 Mi6773rX
名古屋→セントレアの移転はスムーズだったのに、
伊丹→関西はなぜダメなのか?
やっぱ大阪ってアホなんだろ?
154:名刺は切らしておりまして
09/10/23 16:41:43 zMW2ya9y
>>153
大阪って与野党相乗りとかが非常に長かった。
かの有名な痴漢知事なんかも、どの議員からも評判が良かったらしい。
なぜかと言うと、すぐ予算付けてくれたと。
つまり批判する勢力が無かったのでこんなことになってる。
155:名刺は切らしておりまして
09/10/23 16:46:09 xLEjr+mh
私情を排し大局的見地に立った
素晴らしい正論です
156:名刺は切らしておりまして
09/10/23 16:48:48 d/bixyYW
>>153
小牧を県営名古屋で残して今路線がそっちに逃げ始めて苦戦中 >中部
愛知県は関西三馬鹿空港の惨劇から何も学んでない
157:名刺は切らしておりまして
09/10/23 17:00:21 VOIsehqA
伊丹空港を廃止して、跡地に自衛隊を移転させるのがベター
158:名刺は切らしておりまして
09/10/23 17:02:21 WviuQXWS
なんという露骨な我田引水発言w
関空利用者に乗って欲しければ関空急行をもっとマシな電車にしろよw
159:名刺は切らしておりまして
09/10/23 17:13:23 Qf62rpO5
中部は24時間使えて拡張しやすいし財務もまあまあだから
国内の利便はともかく、乗り継ぎ用のハブになら向いてるかもね
関空の大赤字の、成田の着陸料等への悪影響が、日本の足引っ張ってるんだっけ
関空を育てるというにも、現に関西三空港で一人負け状態、ってのがきっついな
160:名刺は切らしておりまして
09/10/23 17:18:20 G9/MXz7r
神戸も国際化しろよ。
東京と仁川に挟まれた関空なんて今更ハブ空港なんて無理だから
161:名刺は切らしておりまして
09/10/23 17:20:43 WviuQXWS
伊丹や神戸の廃止とか我田引水で騒いでる間は関空のハブは無理だわ。
まず関空をハブのしつらえにしてみんなが納得できる状態にしないと。
伊丹や神戸を廃止したところで、今のままでは関空はハブにはなれないよ。
アクセスを上げたって無理。
国際競争に勝てるハブにしたいなら、国策で離着陸料を1/3以下、せめて仁川以下まで下げるのが先。
そしてホスピタリティをハブの状態まで上げること。
経済特区にしてホテル、カジノ、大型免税店、アミューズメント施設を24時間営業できる環境を整えないと。
162:名刺は切らしておりまして
09/10/23 17:22:28 LEQQ9F0B
ここは平等に神戸、伊丹、関空を廃止して
尼崎沖に阪神空港作れよ
163:名刺は切らしておりまして
09/10/23 17:23:31 G9/MXz7r
地方空港で国際便飛んでないの関西だけ。
伊丹、神戸からも国際線解禁する方がよっぽど日本の為になる
164:名刺は切らしておりまして
09/10/23 17:25:10 WviuQXWS
>>162
尼崎沖なら神戸空港を拡張したらいいよ。
変わらんから。
165:名刺は切らしておりまして
09/10/23 17:25:21 qnY0zFSO
三空港とも廃止して舞洲と夢洲を空港に作り変えろ
166:名刺は切らしておりまして
09/10/23 17:27:32 1CntQAL/
「我々ヨーロッパ人は互いの間では賢く写るが、日本人に比べるとはなはだ野蛮であると思う
私は毎日、日本人から教えられることを告白しなければならない
私は世界の中で、これほどまで天から才能を与えられた民族はないと思う。」
「京都は、ヨーロッパならローマにあたるが、科学、見識、文明はローマよりはるかに高尚である
信仰さえ別にすれば、我々は日本人よりもあきらかに劣っている」
イエズス会本部への報告書より
宣教師 ニエッキ・ソルド・オルガンティーノ
167:名刺は切らしておりまして
09/10/23 17:27:53 XoSsYbiV
>>160
まるで成田や羽田が世界のハブ空港であるような言い方だね・・・・
168:名刺は切らしておりまして
09/10/23 17:37:42 D7KVu1rg
関空さえたたけるのであれば事実などどうでもいいのです。
169:名刺は切らしておりまして
09/10/23 17:46:49 LiBG1hx9
まぁ現実にいつか廃止になるとしたら伊丹か神戸どっちか
関西空港の規模考えたらまずないね
170:名刺は切らしておりまして
09/10/23 17:51:20 fAIIX7N0
このおっさんは南海電車が儲かるようにしたいだけだろ
171:名刺は切らしておりまして
09/10/23 17:52:47 QzlR07AA
南海の社長ならそう言うわな
172:名刺は切らしておりまして
09/10/23 18:04:31 FCATZic+
関経連もそう思ってるだろうな
神戸うぜーって
173:名刺は切らしておりまして
09/10/23 18:04:34 5bTA0uvt
橋下が梅田→関空の路線を提案してるから橋下批判してるだけじゃね?
174:名刺は切らしておりまして
09/10/23 18:07:35 FCATZic+
>>153
名古屋は誰も飛行機なんて乗らないから何処でも良かったんじゃね?
名古屋人も関空使うけど関西人は中空使わないし
名古屋グランパスも関空から海外へ行っている現実
175:名刺は切らしておりまして
09/10/23 18:08:30 WviuQXWS
ここで前原が「神戸をハブにします」って発言したらより面白くなるのにw
176:名刺は切らしておりまして
09/10/23 18:15:48 TYSPq5Ro
伊丹と神戸は廃港だろ、常識で考えて。
177:名刺は切らしておりまして
09/10/23 18:16:42 +LCpia7E
>南海電気鉄道会長
おもっきり我田引水だろw
178:名刺は切らしておりまして
09/10/23 18:19:36 RwL7/3sh
関空は成田並に不便
なんであんなトコに作ったのかマジ意味不
179:名刺は切らしておりまして
09/10/23 18:33:15 /5SzepMZ
>>178
それは貴方に教養がないからでは?
180:名刺は切らしておりまして
09/10/23 18:35:17 KS72xnRE
一県一空港
多くて困る事は無い
181:名刺は切らしておりまして
09/10/23 18:41:00 /ya3Chd6
>>179
さすがはズリさんだ!
182:名刺は切らしておりまして
09/10/23 18:41:43 EN9af/RL
泉ズリアの自演うぜぇ
183:名刺は切らしておりまして
09/10/23 18:45:08 gmjZgfu8
>>180
と こ と ん 馬 鹿 だ な
184:名刺は切らしておりまして
09/10/23 18:53:13 aqE6dcQv
神戸を明石方面に拡張して国際空港に格上げだろ
高速からすぐ行ける
185:名刺は切らしておりまして
09/10/23 19:00:46 Oo7MxN2b
そりゃあ、南海電鉄会長だからな。
こう言わざるを得ないだろなW
商売なんだし資本主義だからラピートの客増やす為に当然の発言だわな
186:名刺は切らしておりまして
09/10/23 19:01:51 ptfIWrx6
神戸空港が高速からすぐ行ける?
湾岸線を空港まで伸ばしてから言えよ。
空港バスで下道をくねくね走るのは恥ずかしいぞ。
187:名刺は切らしておりまして
09/10/23 19:05:06 RGjkmOdQ
そのころ千葉では成田をマングース空港に育てるための会議が行われていた
188:名刺は切らしておりまして
09/10/23 19:33:42 5OclDqRO
>>24
いや、大阪は日本で一番楽しい都会だと思うよwいろんな意味で。
つかセントレアがあるから伊丹がどうのって話が通じないよ。
俺はセントレアは便数も殆ど無いし客もいないし使い勝手悪いので
名古屋から関空までリニアで。神戸と伊丹も廃止。
関空一本化で良いと思う。関空は京都や奈良への観光客も使うんだから
名古屋から関空までのリニアは現実に実現しそうだけどなw
そうなったらセントレアも神戸と同じで廃止だよな
189:名刺は切らしておりまして
09/10/23 19:37:51 QNpWbC2N
神戸空港なんて最初からいらんかったんや!
190:名刺は切らしておりまして
09/10/23 19:42:44 MKEPNYmM
>>180
便数は分散して減るわ、搭乗率も減って割高になるわ
近くて便利ってことはない。
191:名刺は切らしておりまして
09/10/23 19:51:27 5OclDqRO
>>130
残念。神戸市さんの横には高身長300mの明石海峡大橋主塔さん兄弟が邪魔していますw
192:名刺は切らしておりまして
09/10/23 20:01:09 5OclDqRO
>>130
残念。新空港氏は貧乏ですが泉州さんと結婚して正解だったと思います。
神戸市さんと結婚してたら大震災で新空港氏はもっと借金だらけか
下手したら死んでたかもしれませんw
193:名刺は切らしておりまして
09/10/23 20:10:42 SK/vlZt9
>>192
さすがはズリさんだ!
194:名刺は切らしておりまして
09/10/23 20:13:19 WviuQXWS
>>191
神戸空港から舞子ポイントまで近いようで実は直線で17kmあるからぜんぜん大丈夫。
195:名刺は切らしておりまして
09/10/23 20:13:24 QNpWbC2N
バブル時のりんくうタウン新都心構想
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
完成していたら凄いことになってたろうなw
現在ゲートタワービル一棟だけだし。
196:名刺は切らしておりまして
09/10/23 20:21:05 5qwfu/u5
神戸空港の反対派は騒音を理由に反対運動を市民に広めたんだが
実際に空港が出来てみると騒音どころか全く飛行機の存在感なし。
政争の具とはいえ根拠のない不安を煽った罪を自覚せよ。
197:名刺は切らしておりまして
09/10/23 20:25:11 5OclDqRO
>>194
今は小型中型機だから神戸空港が機能してるんだけどな
これが大型機や国際便ボーイング787離発着する空港となると話が変わる。
あとやっぱ船の航路の問題。山から吹きつける突風などの問題が神戸にはあるからなぁ
伊丹神戸は廃止かな。まぁ神戸は残してもいいかって感じだけど
URLリンク(www.mlit.go.jp)
198:名刺は切らしておりまして
09/10/23 20:27:13 Io7ijNV7
伊丹をキッパリ廃港にすれば、万事前に進むよ
199:名刺は切らしておりまして
09/10/23 20:28:41 9Nhiv/Js
>>197
さすがはズリさんだ!
200:名刺は切らしておりまして
09/10/23 20:30:04 WviuQXWS
>>197
すでに777が飛んでるからぜんぜん問題なしだよ。
しかも関空空域と重なる舞子ポイントまでわざわざ低空飛行してるし。
明石大橋はまったく関係ない。
201:名刺は切らしておりまして
09/10/23 20:30:19 cXhjlMSu
>>199
さすがはズリさんだ!
202:名刺は切らしておりまして
09/10/23 20:31:30 EN9af/RL
ここも泉ズリアの自演かよ。飽きないヤツだな、まったく
203:名刺は切らしておりまして
09/10/23 20:34:38 5OclDqRO
>>200
いや、航空法上、今の神戸空港が関空にとって変われる存在にはなれない。
明石大橋の主塔を削らないと行けないし、まず風がきつい。
204:名刺は切らしておりまして
09/10/23 20:38:16 WviuQXWS
>>203
航空法上、高さ制限が加わるのは離着陸帯から12kmまでだと思うけど?
17kmあれば何の問題もないはず。
瀬戸内の風は偏西風の影響で西風だから
滑走路の向きは関空より神戸空港の方が離着陸に適してる。
205:名刺は切らしておりまして
09/10/23 20:42:02 j+x9/laK
はるかを関空からできなく三宮から発着させれば。
神戸が京都の玄関口になる。
現に外国客船が入港しても、客は京都直行だし。
206:名刺は切らしておりまして
09/10/23 20:42:23 5OclDqRO
>>204
パイロット自身は神戸空港は山から吹き付ける風が強すぎると声が上がってる。
まぁ問題は無いけど、滑走路の向きは関空のほうが離着陸に適してるね。
神戸は滑走路の向きを見たらどう考えても関空横風用なんだけどなw
207:名刺は切らしておりまして
09/10/23 20:46:51 WviuQXWS
>>206
関空の金剛おろしがひどいという噂の方が聞くけどな?
関空の全体計画でC滑走路というのがあるだろ?
あれがホントは必要なんだよ。
東西風が多いから。
あれ作ると淡路島の騒音がひどくなるからもう作られることはないだろうけど。
208:名刺は切らしておりまして
09/10/23 20:52:17 YruyHifw
そもそも関空開港時の政策では
伊丹は廃止ではなく縮小だった
この人の言うことは正しい
209:名刺は切らしておりまして
09/10/23 20:54:17 4+DlYOxy
関空の横風用はあまり必要ないようだとの噂だが?
210:名刺は切らしておりまして
09/10/23 20:54:30 7qHkdHki
日本にある空港で、一番要らないと思うところは?
URLリンク(browneye.at.webry.info)
静岡に続いて、伊丹が二位だ
211:名刺は切らしておりまして
09/10/23 20:58:09 ziBUdhW6
過去の経緯を全く考えないでいいなら、
神戸拡張し新関西国際空港にして、今の関空は小型空港&カジノに
伊丹の拡張24時間化ができるならそれに一本化でもいいけど
だいたい、神戸や伊丹がなくなったところで、関空の客なんて大して増えないよね
関空再生にはラピートをリニアにするしかないよ
ほんと関西の私鉄の考えることは終わってるね
212:名刺は切らしておりまして
09/10/23 20:59:35 nYHHBgWB
伊丹やろ要らんのは。
伊丹存続願ってるのは、周辺住民と、伊丹の真っ黒けの収益を
羽田の拡張に使ってる関東人だけ。
213:名刺は切らしておりまして
09/10/23 21:09:55 ALjNXz/N
伊丹を廃止するか羽田便のみに限定するかで良いでしょ
あと神戸から関空に海底トンネル敷くとか
214:名刺は切らしておりまして
09/10/23 21:15:43 MmvwcJHL
伊丹の発着枠の半分が西日本各地、4分の1が羽田成田、残りが北海道東北なんだよな。
ということは伊丹から関空神戸に移せば、客は新幹線や高速バスへ移行する可能性が高い。
というのも、明石海峡大橋や智頭急行開業で鳥取や高松、徳島線は廃止されたから。
九州新幹線も開業するし、この際神戸を廃止して伊丹を縮小しても問題ないかと。
そりゃ山陽新幹線や四国架橋が無ければ関空や神戸も需要があるさ。
215:名刺は切らしておりまして
09/10/23 21:23:09 ag/sFTmw
自民党が倒れ、民主に政権が交代した
そして前原が国交大臣になった
前原は、早速JALの再建と羽田のハブ空港化へ取り組んだ
現在アジアでのハブ空港は韓国の仁川空港、これをなんとか日本の羽田にしたいのだ
JALは前原も鳩山も言うように、法的整理はしない
なぜなら羽田のハブ化は24時間体制となり、航空機の増便が必要になる
また一部に成田もハブ化もするという話
自国の空港を増便させるというのに、わざわざ腐っても鯛、日本のフラッグシップである
日本航空を潰すわけにはいかない、よって、この腐ったフラッグシップ
は延命することになり、そこに我々の血税が投入されることになる
この血税が投入されることに対する反発は大きい、なぜならこの血税投入先とは
厚生年金25万円+企業年金25万のOBのための企業年金25万なのだ
組合とOB達は、この企業年金を減額することに猛反対している
しかし今時企業年金などもらえる人間はいないし
厚生年金25万も、もらえる人間はごく一部
ましてや国民年金のみの人は8万円である
なぜ裕福な航空貴族の贅沢な年金生活を支えるために、我々貧乏人の血税を
くれてやらねばならないのだ
JALの不買運動を始めましょう
216:名刺は切らしておりまして
09/10/23 21:23:17 6gh821tt
神戸空港の新設は、元々無理があった。何故なら痛みと関空が機能してる
中で神戸はないだろう。
何故、神戸なのか、山口組の本拠地の神戸港の沖合は彼らの利権の真っ直中だ。
無理があっても止められない。
217:名刺は切らしておりまして
09/10/23 21:25:36 L95WyzuR
572 :NASAしさん :2009/10/23(金) 18:51:45
関西経済同友会22日の定例会見で
山中諄代表幹事(南海電気鉄道会長)は・・
「関西に三つの空港は必要ない。私見だが、神戸は廃止すべきだ」
中野健二郎代表幹事(三井住友銀行副会長)は・・
「できたものをどう生かすかがポイント。神戸廃港は頭にない」
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
573 :NASAしさん :2009/10/23(金) 21:22:17
山中諄代表幹事(南海電気鉄道会長)は・・
「関西に三つの空港は必要ない。私見だが、(南海電気鉄道としては)神戸は廃止すべきだ」
574 :NASAしさん :2009/10/23(金) 21:24:18
>>573
そりゃ、南海会長さんは自分のところが儲かる事を先ず考えるでしょうね。
あくまでも私見ですから。
218:名刺は切らしておりまして
09/10/23 21:34:05 JLRk225g
みんな新幹線使おうぜ。
219:名刺は切らしておりまして
09/10/23 21:41:05 WQv6b8n9
伊丹は廃止
220:名刺は切らしておりまして
09/10/23 21:43:26 4nTZrLLZ
<関西3空港、乗降客数>
1位 伊丹空港 1538万人
2位 関西空港 1509万人
・
・
・
・
・
最下位 神戸空港 257万人
221:名刺は切らしておりまして
09/10/23 21:43:58 LkwHhKOj
これって、普通の正論だろ??
222:名刺は切らしておりまして
09/10/23 21:45:30 eipH0eSD
神戸の30便規制を解除して、24時間国際化、伊丹、関空廃止以外にありえない。
神戸が反対したなんて理由にはならないだろ。
泉州より先に賛成したのに、塩爺と関経連が神戸市と協議することなく
泉州に持っていったのが諸悪の根源だろw
223:名刺は切らしておりまして
09/10/23 21:46:07 zW6L4dUH
だったら神戸より少ないところを全廃しろよ。
ほとんど残らなくなるけどw
224:名刺は切らしておりまして
09/10/23 21:49:07 L95WyzuR
>>218
デカイスーツケースが有るときゃ、新幹線は乗りづらいだろ。
225:名刺は切らしておりまして
09/10/23 21:51:49 L95WyzuR
>>221
南海電鉄さんにとっては、そうみたい。
三井住友銀行さんはそう思ってないみたい。
226:名刺は切らしておりまして
09/10/23 21:52:23 XwzpiPGw
>>223
成田と伊丹土民の慣用文句だなw
227:名刺は切らしておりまして
09/10/23 22:00:26 eqx5Btjg
関西経済同友会の山中諄代表幹事(南海電気鉄道会長)
公然と自社利権発言かよ
カスジジイ
消えろよ
228:名刺は切らしておりまして
09/10/23 22:11:40 o2YrtA6M
伊丹も廃止すべき
一つにした方がいい
何のために海上に作ったんだよ
229:名刺は切らしておりまして
09/10/23 22:14:19 j0JmAOOr
今更神戸の廃止とかね・・・。
仮に廃止しても、関空がハブになれるとは思えない。
230:名刺は切らしておりまして
09/10/23 22:16:38 H+lJSLcD
>>225
三井住友の神戸営業部は旧居留地の一等地だし、すぐ近くには日銀神戸支店もあるから、神戸廃港は絶対認めないだろう
231:名刺は切らしておりまして
09/10/23 22:16:41 ALjNXz/N
正論だろ
3空港が効率的に共存共栄出来る訳無かろう
我田引水なら伊丹を廃止と言うはず
232:名刺は切らしておりまして
09/10/23 22:19:48 Io7ijNV7
御意
233:名刺は切らしておりまして
09/10/23 22:20:32 MmvwcJHL
南海は沿線人口の少なさから、定期外収入に頼らざるを得ない状況があって
その2枚看板が高野山と関空なんだよなあ。なので関空があんな状態でも
関空優先ダイヤ(実質15分おき)にせざるを得ないし・・・
234:名刺は切らしておりまして
09/10/23 22:24:37 /XhjvQ7g
まず神戸はいらないだろ
伊丹はもうかってるんじゃねぇの?
235:名刺は切らしておりまして
09/10/23 22:25:00 HDlUsqnH
関空は海上空港の宿命として、津波や海面上昇による冠水、最悪水没の危険に常にさらされている。
伊丹は内陸空港だから、その心配はない。
伊丹を存続させておけば、関空に万一のことがあったとき、代替できる。
神戸は関空と一緒に沈むので、代替空港にならない。
236:名刺は切らしておりまして
09/10/23 22:26:58 14Ig6PIz
1973年 伊丹市「大阪国際空港撤去都市宣言」(抄)
大阪国際空港の撤去にまい進していく確固たる決意をここに強くひれきし、
伊丹市を大阪国際空港撒去都市とすることを宣言する。
1974年 運輸省航空審議会 第一次答申「関西空港の規模および位置」(抄)
大阪国際空港の騒音問題の抜本的解決をはかることが緊急の課題であり、
したがって新しい空港は、大阪国際空港の廃止を前提として、同空港の
機能をかわって受け持つ能力のあるものとしなければならないと認識した。
237:名刺は切らしておりまして
09/10/23 22:27:56 MmvwcJHL
ある意味で、神戸と関空両方を廃止するのはいいかもしれない。
そうなれば国際線や新千歳那覇線に割かざるを得なくなって
必然的に新幹線で代替可能な羽田・福岡線は廃止になるんじゃないのかねえ。
238:名刺は切らしておりまして
09/10/23 22:29:12 VDSg9KcY
神戸は市営だから廃止なんか出来ない
国の支援で成り立ってる関空こそお役御免で終了させるのが合理的
239:名刺は切らしておりまして
09/10/23 22:30:56 UT+jdrWl
>>236
さすがはズリさんだ!
240:名刺は切らしておりまして
09/10/23 22:32:10 UT+jdrWl
>>231
さすがはズリさんだ!
241:名刺は切らしておりまして
09/10/23 22:38:04 EwOw2mj1
関空作るときメガフロート案があったので、これにしておけば
曳航して、神戸とつなげられたかもね。
泉佐野あたり?橋の通行料取ろうとかいってるし
242:名刺は切らしておりまして
09/10/23 22:39:36 MmvwcJHL
1988年 瀬戸大橋開通
1994年 智頭急行開通
1998年 明石海峡大橋開通
2011年 九州新幹線全通
2025年 中央リニア部分開通(予定)
これを見れば、どう考えたって伊丹の国内線需要は少なくなっていくはずだったんだから、
関空も神戸も最初から作るべきじゃなかったかもしれない。
エースフランスもルフトハンザも、あの狭い伊丹から欧州へ飛んでたし・・・
243:名刺は切らしておりまして
09/10/23 22:48:05 73teNTaK
「ハブが欲しい」という要望なら
確実にハブにできる神戸で作り直せばいいじゃん
244:名刺は切らしておりまして
09/10/23 22:48:26 SzY5nMaP
>>238
支援と違うで!
大株主は国で借金の保証は大阪免除!
廃止で困るのは国民や!
245:名刺は切らしておりまして
09/10/23 22:51:01 NKLpEYJs
関西の空港事情で日本の空港政策の悪しき縮図だよな・・・
日本は大局的な視点に立って政策を立案/実行するのが苦手なのか?
246:名刺は切らしておりまして
09/10/23 22:54:00 MmvwcJHL
東北路線のうち、花巻・山形・福島はムダじゃないか?
仙台まで飛べばどこでもアクセスはいいんだから。
247:名刺は切らしておりまして
09/10/23 22:54:34 XKEWdkjQ
2015年東南海大地震が起きて関空は完全に致命的被害を被り、そして累積債務で一気に破綻した。
その後神戸に三本の4000メートル滑走路が出来たそうな。
248:名刺は切らしておりまして
09/10/23 22:56:27 73teNTaK
>>245
廃止議論そのもが大局的な視点に立てない議論だと思う。
249:名刺は切らしておりまして
09/10/23 22:57:04 H/54fcPi
阪神の人間は自分の家から近いか遠いかという視点しか見てねぇからなw
そうこうするうちに衰退の一途をたどる日本の縮図みたいなもんだ
250:名刺は切らしておりまして
09/10/23 22:57:06 C22RfNPE
>>245
このスレを見ればわかるだろ?
地元関係者の足の引っ張り合いに国が付き合いすぎるんだよな
251:名刺は切らしておりまして
09/10/23 22:57:17 Q63NLfqy
伊丹空港跡地売り払って、なにわ筋線開通+南海と阪和線の高速化させたらいいんじゃね?
なにわ筋線開通させたら梅田ー関空が30分になるといわれてるし、このぐらいなら許容範囲だと思う。
あ、それから、神戸と伊丹に米軍をつれて来るのはもちろんなしな。
空域奪われてハブ空港どころ野は無しじゃなくなるし。
嘉手納か三沢においやるべき。
いろいろカード提示したんだから、それとのひきかえで。
252:名刺は切らしておりまして
09/10/23 22:59:49 MmvwcJHL
飛行機乗る機会が少ないからなあ。京阪神に住んでると。
東京は新幹線、北陸は特急、中四国は新幹線か高速バス、北九州は新幹線が便利だし。
北海道か沖縄、南九州ぐらいかね。
253:名刺は切らしておりまして
09/10/23 23:00:48 73teNTaK
>>249
関空一つにした方が衰退すると思う。
254:名刺は切らしておりまして
09/10/23 23:07:33 H/54fcPi
>>253
3空港分散してるから衰退してるんだろ
伊丹一つにしても良いと思うよ
255:名刺は切らしておりまして
09/10/23 23:08:47 73teNTaK
>>254
3空港あるから衰退してる?
何が衰退してるの?
256:名刺は切らしておりまして
09/10/23 23:16:18 MmvwcJHL
>>254
その場合、羽田線は大幅減便することになるけど困るのはJALとANAと
修行僧だけだから問題は無いな。
257:名刺は切らしておりまして
09/10/23 23:17:35 73teNTaK
>>256
新幹線が混むから嫌w
258:名刺は切らしておりまして
09/10/23 23:18:53 s3++f7Av
むしろ関空と伊丹を廃止して神戸を拠点空港にした方がいい
259:名刺は切らしておりまして
09/10/23 23:19:08 VDSg9KcY
>>244
関空補給金に160億円
URLリンク(news.livedoor.com)
>「関空の国際競争力強化が喫緊の課題のため」
支援されても目的を達成したことないよ
260:名刺は切らしておりまして
09/10/23 23:23:10 MmvwcJHL
>>257
一応増発の余裕はあるし、リニアも出来るから問題は無い。
261:名刺は切らしておりまして
09/10/23 23:24:20 +NFodDlq
何と言うか、関西の財界トップがこの発言ではなあ。
歴史的経緯云々ではなくて、
そもそも山中氏自身も、間違いなく無意識に従っているはずの、
近畿地方の交通地理の歴史的な特徴を全く理解していないんだよなあ。
近畿地方の国土軸線は、実は東西方向に走るものが、南北に並行して2本あるんだよ。
この2本の対立こそが、畿内の歴史の基本だ。
一つは、大阪湾南岸に上陸して、奈良盆地に入り、伊勢に抜ける「南ルート」
もう一つは、大阪湾北岸に上陸して、京都盆地に入り、近江に抜ける「北ルート」だ。
考古学的には巻向遺跡、神話では神武東征以来、
最初に主導権を握ったのは、「南ルート」。この最重要港湾が住吉と難波津だ。
ところが、平安京遷都以降、新しい「北ルート」が主導権を奪う。
最も重要な港湾は兵庫津(平清盛の大輪田)になる。
この対立は、今でも続いている。「京阪神」というから、話が混乱する。
「阪神」も「京阪」も、切り分け方としては不適切。
「京都-神戸」「大阪-奈良」という2つの軸で考えないといけない。
関空は「南ルート」の空港だから、どんなに交通網を整備しても、
「北ルート」の住民を満足させられない。
つまり、関空も神戸・伊丹も必要なんだ。ただ、関空は明らかに大きすぎ、
神戸や伊丹は小さすぎる。
大阪南部に空港は必要だった。でも必要なのは地方空港でよかった。
伊丹の代替たる空港は、神戸しかない。でも神戸は大きさも運営主体も小さすぎる。
262:名刺は切らしておりまして
09/10/23 23:26:23 XKEWdkjQ
>>247
言い足りなかったので補足します。
2020年MBCの朝のテレビニュースより
本日ユネスコ本部より2015年東南海地震の被害で海底20メートルに沈んだ旧関西国際空港が
ユネスコ世界遺産に登録されたと大阪府の金本知事に連絡があったと府の広報課が明らかに
しました。ユネスコ本部は歴史遺産の登録の理由として
①人類の無駄で無計画の象徴たる空港として保存の意義があること。
②今は無いJALやKALやSALなど旧国営航空会社の機体が当時のまま観れる歴史的価値。
③梅田と関空をリニアで繋ぐ事に政治生命をかけるといい三期めで念願の開通にこぎ付け、開通式典
の最中地震の影響で記念の玖珠球が頭部を直撃して、以来伊丹市民病院の集中治療室でうわ言のように
「関空は世界一、関空は世界一」と言い続ける府知事の情熱を考慮した。
以上MBC朝のニュースでした。
263:名刺は切らしておりまして
09/10/23 23:27:47 OkMX/CS8
実は神戸から東京に行くのは新幹線より飛行機の方が安い。
ただポートライナーがちょっとばかり高いのがネックだ。
ただ大阪から鈍行でも1000円越える関空は和歌山空港と言っても差し支えないくらい田舎だ。
264:名刺は切らしておりまして
09/10/23 23:29:13 6h0bLy2n
神戸空港こそ残すべきであとはいらないだろ。
伊丹が24時間を飲めば伊丹でもいい。
関空って選択肢だけは絶対にないw
265:名刺は切らしておりまして
09/10/23 23:30:35 /5SzepMZ
>>261
それコピペだよね?
なんか観たことある
266:名刺は切らしておりまして
09/10/23 23:31:48 73teNTaK
>>260
15年も先なのにw
267:名刺は切らしておりまして
09/10/23 23:32:48 E6172tHw
>>264
伊丹が24時間化するくらいじゃ全然ダメだろw
拡張も受け入れさせろよ
268:未通女
09/10/23 23:32:50 FN9gSqED
たまには静岡空港のことも思い出してあげてください。
269:名刺は切らしておりまして
09/10/23 23:39:24 Vk+fW4bL
関空は和歌山空港と呼ばれているほど遠い。
270:名刺は切らしておりまして
09/10/23 23:40:39 agPhscfo
関空って埋め立て地だから毎年3センチずつ
沈下しているという記事を読んだことがあるが、
その後どうなってんの?
271:名刺は切らしておりまして
09/10/23 23:41:33 /5SzepMZ
>>266
15年先にリニアが出来ると分かってるのに伊丹を残して
関西空港の競争力を削ぐようなことをすべきでない。
貴方は視野が狭いと言わざるを得ない。
272:名刺は切らしておりまして
09/10/23 23:41:55 fKdujMsE
>>65
>俺も神戸だけ残せばいいと思う。関空は行くまでに利権だらけじゃん
もともと、神戸沖に関空を作る案を神戸が拒否したから、こうなったんだろ。
神戸市民が、今の関空建設費用を支払えよ。
神戸のバカヤローが責任取れよ。
273:名刺は切らしておりまして
09/10/23 23:42:56 /5SzepMZ
>>270
少しググれば分かるけど沈下は殆ど終息している。
274:名刺は切らしておりまして
09/10/23 23:44:31 dLKJ8ZKf
ボクのアナルも24時間+拡張受け入れます。
誰かハブにしてくださいっ(*´Д`)=з
275:名刺は切らしておりまして
09/10/23 23:46:02 fKdujMsE
>>264
混乱の原因は、神戸沖に関空を作る案を神戸が拒否したからだろ。
神戸のバカヤローが責任取れよ。
276:名刺は切らしておりまして
09/10/23 23:48:18 iCctABtu
嘉手納米軍基地を伊丹に移設して、その穴埋めに関空を4本滑走路作って完全な
ハブ空港にしたら解決する。
その代わり、羽田のハブ化はあきらめさせる。
一石四長
俺は大阪人だ
277:名刺は切らしておりまして
09/10/23 23:49:19 gyNgzW7T
伊丹を廃止しろ。あの空港こそいらん
278:名刺は切らしておりまして
09/10/23 23:56:56 7DWA5JZD
もう神戸は廃止して普天間の移設地に立候補すればいいんじゃね
279:名刺は切らしておりまして
09/10/24 00:02:38 rojrRs6a
ハブ空港なんか近畿にいらない
関空を廃止して伊丹をもっと便利にするべき
280:名刺は切らしておりまして
09/10/24 00:02:56 nv1+ktAj
>>272
神戸関空は神戸市民は賛成多かったんだけど前の市長が反対してポシャった。
で、今の市長が無意味に神戸空港つくって大借金もつくった
281:名刺は切らしておりまして
09/10/24 00:03:34 le/SoUsq
田中康夫が先頭に立って神戸空港反対運動やってたな
282:名刺は切らしておりまして
09/10/24 00:19:30 /Cgc9wU6
>>276
だから、関西、中京、首都圏に米軍もって来るなって!
羽田がどれだけ空域で問題起きてると思ってるねん。
283:名刺は切らしておりまして
09/10/24 00:30:34 J63nqcpO
新幹線 新神戸-東京 2時間53分 1万4670円
航空便 神戸-羽田 1時間15分 9800円
どう見ても航空便の圧勝です
本当に(ry
284:名刺は切らしておりまして
09/10/24 00:37:26 qIsBQG/V
阪神電車にTGB走らせればいい
285:名刺は切らしておりまして
09/10/24 00:37:29 3ySQRpgv
>>280
そんな大アホの市長を選んだのは、神戸市の有権者だろ。
神戸市民のバカ野郎が責任を取れよ。
それが民主主義ってもんだろ。
あっ、民死主義か。
286:名刺は切らしておりまして
09/10/24 00:44:12 8jxCk/KM
山中氏はそりゃ、南海の会長だからそう言うでしょw
同じ代表幹事でも、三井住友銀行の人は神戸空港を有意義に使おうだし。
287:名刺は切らしておりまして
09/10/24 01:03:28 dcNI0z06
神戸が24時間飛べたら 伊丹と関空は廃止で
288:名刺は切らしておりまして
09/10/24 01:06:14 OX8IJK11
>>283が飛行機に乗ったことないのは分かった
289:名刺は切らしておりまして
09/10/24 01:16:28 fvNQBKNf
>>283
スカイマークはビジネスじゃ使いづらい。その分安いけどね。
もし伊丹だったらこの値段じゃやれないが。
290:名刺は切らしておりまして
09/10/24 01:35:03 aT9Ep7xY
>>285
当初一番空港誘致に積極的だったのは神戸。
1971年には自ら滑走路5本の大空港計画を国に提出してる。
まっさきに反対したのは泉州市町。早々と反対決議してる。
それなのに元の神戸市長が反対に回らざるを得なかったのは、運輸省が
「神戸沖空港案は公害の心配はない」と最後まで明言しなかったから。
だから、当時の市長は
「公害がないという保証が事業主体から得られない現段階では、反対という立場を取らざるを得ない。」
といったまで。そして同じ時期(1973年)に大阪府知事も空港反対を表明している。
URLリンク(www.kar.or.jp)
2ページ この事実は完全に歴史から消されてしまってるね。
80年代に神戸が再度名乗りをあげても、結局泉州に決まったのは、それ以前の経緯など関係なく、
インフラが既に整備され、こじんまりしてローコストな神戸沖案よりも
主要空港計画というより「大阪南部、和歌山の後進地域の開発プロジェクト」と化し、
高速道路整備や鉄道整備、臨海都市開発、泉州市町が空港受入代償に約束させた都市開発や
土取跡地開発など、莫大な国費が関西に投入される泉州沖案を大阪財界が支持したからなんだけど。
291:名刺は切らしておりまして
09/10/24 01:38:44 vHwi6lKM
伊丹空港=八ッ場ダム
292:名刺は切らしておりまして
09/10/24 01:40:49 OLXne8g1
伊丹は利用者がいるから必要不可欠。
無くせ無いな。
293:名刺は切らしておりまして
09/10/24 01:48:25 8jxCk/KM
>>292
飛行機でなければならない利用者なら、神戸なり関空へ移動しますな。
294:名刺は切らしておりまして
09/10/24 03:20:47 19Pwamea
>>235
>津波や海面上昇
これを言うと世界全体の話になりますが…意味無いし伊丹神戸廃止。
兵庫県はもう発展できないので焦っているのは分かるけど
空港エゴが強すぎる。大阪との差は拡がる一方なのに無理に追いつこうとして痛々しい。
295:名刺は切らしておりまして
09/10/24 04:07:31 RgWH7N4/
>>290
廃止されるはずだった伊丹が存続されたりしてるのに
今更そんなことどうでも良いでしょ。
296:名刺は切らしておりまして
09/10/24 07:18:58 dK31c9S7
>>294
関空を土建絡みで未開の泉州につくったり
そこの成績が芳しくないと伊丹を廃止しろとか神戸は邪魔とか言ってるのは
いつも大阪の知事や政治家や財界人。
空港エゴが強いのは間違いなく大阪。
297:名刺は切らしておりまして
09/10/24 07:32:39 KJYW5vST
>>296
情報弱者乙
いつまでそんな幻想信じてるんだ?
298:名刺は切らしておりまして
09/10/24 07:38:44 KUcLmiy+
関空・伊丹・神戸3つとも廃止して
南港沖に新空港作ればいいんじゃね
299:名刺は切らしておりまして
09/10/24 07:40:03 dK31c9S7
>>297
何が幻想なんだよw
事実じゃないか。
300:名刺は切らしておりまして
09/10/24 08:04:54 8I3aoKmt
>>299
お前、関西以外の地方在住で、挙句伊丹周辺の地図すら見たこと無いだろ。
ぐらんどでざいん(笑)で一席ぶちたいんならせめて地図くらい見て来い百姓。
301:名刺は切らしておりまして
09/10/24 08:09:53 dK31c9S7
>>300
大阪市民だよw
302:名刺は切らしておりまして
09/10/24 08:13:23 GJ8ST9Cu
神戸空港需要予測で、
東京へ向かう新幹線の客をほぼすべて振り替えるとか
凄い前提を恥ずかしげもなく使ってたなあ
303:名刺は切らしておりまして
09/10/24 08:14:11 gWQAOTA/
関空廃港 橋元は理解の上で議論してる。早く国内伊丹、国際神戸で進めないと手遅れになる。
304:名刺は切らしておりまして
09/10/24 08:16:48 GJ8ST9Cu
一番古くてたいして良くも思えないけど、伊丹が一番人気なのどう思ってんだろ?
305:名刺は切らしておりまして
09/10/24 08:23:53 fvNQBKNf
伊丹は国内線で使うには十分だし、実際小型機が多い。
777を使ってるのは羽田成田新千歳那覇のようなボリュームが見込める所で、
それ以外は他の交通機関との競合もあってキャパを必要としないんだよな。
306:名刺は切らしておりまして
09/10/24 08:24:27 +jkwKe21
伊丹を廃止して外人特区にする腹積もりらしい。 日本が日本でなくなる!
伊丹空港跡地を「英語漬け特区」に!? 橋下知事が教育構想
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
日本人を追い出したい連中がいるんだろ。
307:名刺は切らしておりまして
09/10/24 09:42:57 cmHaCUsO
梅田と関空を30分以内に結ぶ直通電車を作る
神戸と伊丹は廃港
そして関空に全集中が一番いいと思うのだがね
308:名刺は切らしておりまして
09/10/24 09:53:26 hOKzpu+W
>>306
うん? 空港内の敷地だから今も日本人は住んでませんよ?
隠れてたら知らんけどw
309:名刺は切らしておりまして
09/10/24 09:57:09 gO5pg7e+
関空羽田は思ったより人が多かったな関空快速満員だった
朝だからか
310:名刺は切らしておりまして
09/10/24 11:05:56 HsqP29y4
神戸便利すぎる
ちなみに羽田はそう便利でもない
311:名刺は切らしておりまして
09/10/24 11:18:38 tSnQRyKP
神戸空港なんか使ってるのは神戸部落の田舎もんだけだろ
関西には必要ない
潰せ
312:名刺は切らしておりまして
09/10/24 11:23:42 6U/9dx02
>>311
さすがはズリさんだ!
313:名刺は切らしておりまして
09/10/24 11:31:13 f5BHDXvD
橋下のバカ発言を止めさせるためにも伊丹に国際線を入れろ。
国際線を入れていれば橋下もそう簡単には難癖を付けられない。
314:名刺は切らしておりまして
09/10/24 11:31:49 OLXne8g1
国際ハブ空港にするなら中部とか羽田や成田も邪魔だろ。
こっちも廃止してもらえよ。
315:名刺は切らしておりまして
09/10/24 11:32:16 dK31c9S7
JRでも阪神でも阪急でもいいから
神戸空港に乗り入れてくれたら
それこそ梅田から30分でいける空港になるもんな。
316:名刺は切らしておりまして
09/10/24 11:38:23 Jt4NJPDc
>>307
梅田関空間30分以内など、なにわ筋線建設でも無理だろ。
それこそリニアなんか、建設費はいくらになるんだよ。
>>311
滋賀県民だけど、沖縄行く時に利用したよ。
317:名刺は切らしておりまして
09/10/24 12:01:47 DfVWtkPO
神戸市営の空港に南海会長がケチを付けるって、
なんたるナンセンス
318:名刺は切らしておりまして
09/10/24 12:14:05 nRuYZwFy
伊丹を閉港すれば、関空も神戸も自ずと前に進むから
319:名刺は切らしておりまして
09/10/24 12:20:35 EVswOH/B
結局、この人も大阪のことしか知らないのでは?
神戸空港がなくなれば、兵庫県西部の人間は、関空には行かずに
岡山空港へ行くようになる
関西が日本の中の独立国とでも思っているのか?
320:名刺は切らしておりまして
09/10/24 12:31:44 xbM8thBN
>>36
大阪は教育に金を回しても立ち直れないだろ?
大阪民国と言われて久しいw
321:名刺は切らしておりまして
09/10/24 12:52:10 gWQAOTA/
実際橋元はこの問題がけりが付けばいいんだよ。早く集約しないと沈むよ、関西自体が。
322:名刺は切らしておりまして
09/10/24 12:53:27 gzCHZW4a
は?伊丹廃止と神戸の縮小だろ?w
323:名刺は切らしておりまして
09/10/24 12:54:47 dK31c9S7
>>321
関空に集約したら関西自体沈むと思う。
324:名刺は切らしておりまして
09/10/24 13:00:00 NWNvtqMu
神戸空港は第二神戸港にするか大型工場作った方がいいのでは?
あの立地だと需要は多いと思う。
325:名刺は切らしておりまして
09/10/24 13:01:43 gWQAOTA/
神戸と伊丹、関空は廃港だよ
326:名刺は切らしておりまして
09/10/24 13:50:41 6U/9dx02
伊丹こそ廃止すべし!!!!!!!!!!!!
327:名刺は切らしておりまして
09/10/24 14:00:06 nRuYZwFy
伊丹を閉港すれば関空と神戸は共に浮上するに
328:名刺は切らしておりまして
09/10/24 14:00:10 h8A6B1EM
>>325
関空跡地に国際ハブ港(港湾)を作るんですね、わかります。
329:名刺は切らしておりまして
09/10/24 14:05:50 DfVWtkPO
本当は神戸を拡張して国際空港、伊丹を国内線空港にすれば全て丸く収まるんだが、
一番金のかかった関空が糞過ぎで身動き取れないんだよな
330:名刺は切らしておりまして
09/10/24 14:41:17 19Pwamea
神戸って年々影が薄くなってるよね。
震災で一時期注目されたけど、やっぱり昭和の末期以降
なーんにも無いね。そりゃ焦ってるの目に見えてるよ。
空港手放した無いしどころか無理して空港建設して
泉州に国際空港を取られるのが嫌なほど逼迫してる。
財政はめちゃくちゃ悪いし(神戸市兵庫県どちらも)
こりゃ大阪にどんどん人が流れるわ…
331:名刺は切らしておりまして
09/10/24 14:47:52 Tans66tF
>>327
関西自体が沈む悪寒。
332:名刺は切らしておりまして
09/10/24 14:49:25 f9XLxGWO
っていうか日本にハブ空港を作るメリットってそもそもあんの?
333:名刺は切らしておりまして
09/10/24 14:56:28 gpxNP1CV
伊丹の利用者の4割は東京、福岡路線
この路線は新幹線の方が速いし利用者の8割は新幹線。
あとはプロペラのローカル路線。
さっさと廃止して関空をハブにして国際便を増やせ。
334:名刺は切らしておりまして
09/10/24 15:04:30 x5pGyM0H
昨日飲みに行った時、隣のテーブルのオバちゃん連中が
「伊丹なんか廃止でええねん!」っつってた。
335:名刺は切らしておりまして
09/10/24 15:08:15 19Pwamea
俺なんか中学生のときから伊丹空港なんか要らないと思ってた。
新大阪で十分だし
336:名刺は切らしておりまして
09/10/24 15:29:26 ZbFshOKn
神戸は作ったのに即廃止かよ・・・
神戸関空からの一連の流れ聞いてるとほんと馬鹿らしくなってくるな
337:名刺は切らしておりまして
09/10/24 15:34:29 X7QbU/88
あい はぶ あ はぶ
338:名刺は切らしておりまして
09/10/24 15:39:47 hbJb9V02
>>331
なんで沈むのか理解できん。
伊丹空港跡地を再開発できればどれほど
関西経済にとってプラスになるか。
梅田のビル高さ制限も無くなるし、馬鹿みたいに
金かけて作った関空も便数が増え多少は浮上する。
関西にとって良いことだらけだろ。
339:名刺は切らしておりまして
09/10/24 15:41:09 GJft6j2z
伊丹いらねーよごねるねボケ
関空までのアクセスはインフラ整備である程度改善するんだけど
運賃は高いままなんだろうか
340:名刺は切らしておりまして
09/10/24 15:42:01 6a8y/91z
>神戸は作ったのに即廃止かよ・・・
関空伊丹と比べるとどうしようもない程の小規模空港だからな
最初見たときどこの田舎地方空港かよと思った
邪魔になるなら潰してもいい
どっちみち周辺への影響はほとんどない
341:名刺は切らしておりまして
09/10/24 15:51:23 HaSxpjSO
>>338
伊丹潰して、あんな不便な関空に伊丹の便がほぼ移ると考えているのか?
伊丹空港跡地の再開発って何をするつもりだよ。
342:名刺は切らしておりまして
09/10/24 15:53:45 GJ9HYYp4
南海の会長なんだから、これくらい言うだろ。
阪急・阪神HDの会長なら別のことを言うだろうし。
343:名刺は切らしておりまして
09/10/24 15:57:53 /zaFKczs
浮気心で伊丹を存続してしまったからこんな醜態を晒す事になった。
責任は関西経済全体で負うべきだろ。
344:名刺は切らしておりまして
09/10/24 16:58:47 19Pwamea
>>341
だから関空リニア建設構想がでてるだろ?
345:名刺は切らしておりまして
09/10/24 17:03:12 gGHwhKXm
>>341
>伊丹空港跡地の再開発って何をするつもりだよ。
イタミー・ヒルズだろw
神戸の地盤沈下は決定的だから、芦屋の金持ちや外人が集まる街にすればいいんでね
346:名刺は切らしておりまして
09/10/24 17:13:52 hOKzpu+W
伊丹の仙台、鹿児島、新千歳、那覇は関空に移しても、そのまま移ると思う
300万人が関空に移ることになる
347:名刺は切らしておりまして
09/10/24 17:15:39 7b1lPU/M
前原大臣の羽田ハブが先って言っちゃったから現状認識し焦りだしたのか
348:名刺は切らしておりまして
09/10/24 17:20:08 Qm9Ffy9R
>>339
運賃こそ、行政が補助すれば何とでも出来る。
それで利用者が増やせれば運賃も下げれるし。
349:名刺は切らしておりまして
09/10/24 17:24:01 vHwi6lKM
那覇空港をアジア向け貨物のハブに
成田、羽田、関西の国内3空港から那覇空港に荷物をいったん集め、仕分けした上でソウル、上海、香港、台北、バンコクの5拠点に
運ぶ方式にする。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
350:名刺は切らしておりまして
09/10/24 17:41:45 kKrcQyUE
神戸を拡張して山陽新幹線を六甲トンネル経由から神戸空港経由に変えればいい。
関西のみならず広島、岡山、名古屋あたりまでの空港理論を書き換える
ことになるのに。
なんで誰も提唱しないんだろう。
351:名刺は切らしておりまして
09/10/24 17:46:00 HwmglMNk
>>350
拡張したいのが、金出せよ。経営は神戸市だったか? 神戸市が出せばいい。
352:名刺は切らしておりまして
09/10/24 17:53:23 kKrcQyUE
>>351
そんな小さなことばかり言ってるからだめ。
もっと大局的な立場で言うと羽田に東海道新幹線引き込めよ。
品川からそんなに離れてないし簡単だろう。
それこそ、関空とか中部とかあまり意味なくなるよ
353:名刺は切らしておりまして
09/10/24 17:56:12 psclXfar
つ~かさ南海電鉄会長なんだからこう言うの当たり前だろ。
ビジネス板なのにそんな事もわからないお国厨が多いのか?
例えば名鉄会長なら当たり前のように「小牧は廃止すべき」と言うし前原羽田ハブ発言の後に成田へ行く鉄道の社長も前原にブチ切れてたよ。
354:名刺は切らしておりまして
09/10/24 17:56:20 psW9xW5g
関空ハブ化は別に必要ないだろう
355:名刺は切らしておりまして
09/10/24 17:58:32 psclXfar
>>354
そうは言っても大韓航空とアシアナ航空が仁川に次ぐ拠点化を進めてるよなW
356:名刺は切らしておりまして
09/10/24 17:59:33 DfVWtkPO
神戸を廃止して伊丹を縮小しても関空の便なんて増えるわけがない
喜ぶのはJRだけで、南海なんておこぼれにも与れませんがな
357:名刺は切らしておりまして
09/10/24 18:01:29 dK31c9S7
>>350
そこまで大げさにしなくても神戸空港と新神戸駅のアクセスを改善できれば新幹線との連携も可能だな。
将来的にはJR東海のリニアが開通するとき新大阪から神戸空港まで延長してもらえばいい。
羽田と神戸をリニアでつないで両端にハブを置くくらいのグランドデザインが欲しいね。
358:名刺は切らしておりまして
09/10/24 18:03:35 psclXfar
>>356
いやどうだろ、JLを除く外航やANAは増やしてくれてるわけで。
まあ国際線になるけど国内線はなぁ、まあ無理だろうが南海電鉄会長ならこう言うの当たり前だろ商売の鉄則
359:名刺は切らしておりまして
09/10/24 18:04:10 HwmglMNk
>>352
何が小さいことなんかわからない。何が大局的なことなの?
関空あるから、神戸空港は不要。神戸市経営の空港に国の金出させたいのか?
出す謂れがないし、無駄。自分らで造ったものは自分らで始末せよ。
360:名刺は切らしておりまして
09/10/24 18:06:20 DfVWtkPO
>359
だったら、関係ない南海ごときが口出すなって話しでしょ
361:名刺は切らしておりまして
09/10/24 18:07:15 psd2Hz8Y
>>357
いやだよ。リニアは東京名古屋の話しなんだから
362:名刺は切らしておりまして
09/10/24 18:08:26 dK31c9S7
>>359
その関空が使い物になるならいいけどさ。
リニアを敷かないといけないとか、なにわ筋線を作らないと利用者が増えないとか
どうせ莫大な投資をしないといけないなら、神戸をメインにデザインし直すのもアリだと思う。
363:名刺は切らしておりまして
09/10/24 18:08:39 psclXfar
>>360
関係無いって、あるだろ南海電鉄としてはラピートの客増に関わってくるわけで。
364:名刺は切らしておりまして
09/10/24 18:12:55 DfVWtkPO
>363
関空が不便なのは南海の糞っぷりにも責任が有るわけで
365:名刺は切らしておりまして
09/10/24 18:13:13 psclXfar
>>562
新たに作り直さないといけないだろ長距離便や貨物便が降りるには滑走路長が足りないのと関空は国際線利用者だけで1000万人超えてるわけで、
それなら神戸だってこれを賄うのにアクセス鉄道がポートライナーのみなら足りないよな、それから海外の客考えたら京都への速達性も考えないといけない。
京都は神戸からならかなりかかるよな
366:名刺は切らしておりまして
09/10/24 18:13:39 kKrcQyUE
>>359
だから、大局的に羽田ハブ化なら関空なんていらないじゃん。
さらには東海道新幹線も羽田に乗り入れれば大阪も名古屋も欧米行きはほとんど
不要になるわけだし
367:名刺は切らしておりまして
09/10/24 18:15:45 esvUGsPJ
神戸市民はだぼ
あれだけ反対署名してたのに現職の市長、知事を選らんどる
368:名刺は切らしておりまして
09/10/24 18:16:30 dK31c9S7
>>365
JRが昔の灘貨物線とか和田岬線を延長させて神戸空港まで乗入れできれば
京都なんて特急料金なしで1時間だよ。
しかも本数や頻度が関空とは比べ物にならないくらい多い。
369:名刺は切らしておりまして
09/10/24 18:17:03 psclXfar
>>366
それは日本のエアラインのみの発想だな、外航は長距離便飛ばすだろな。そういうのは無視か?
それから何でも一極にって発想は韓国のソウルマンセーと同じだよ(笑)
370:名刺は切らしておりまして
09/10/24 18:17:26 DfVWtkPO
>365
京都から関空と神戸じゃあまり変わらないでしょ
371:名刺は切らしておりまして
09/10/24 18:20:32 psclXfar
>>370
いや、重い旅行カバンを持った客を考えたらわかる。
関空駅から京都までは乗り換え無しで行けるが神戸は乗り換え無いといけない。
重い旅行カバンを持った客からしたら乗り換えほど面倒くさいものは無いよ
372:名刺は切らしておりまして
09/10/24 18:22:07 kKrcQyUE
伊丹、神戸からも国際線飛ばせばいいんだよ。
台北でもソウル、北京、上海でも都心の空港に国際線復活させてるし。
関西経済連は頭が堅過ぎる。
373:名刺は切らしておりまして
09/10/24 18:22:52 psclXfar
>>368
じゃあ、君がお金出せよ。
金出さないのに言うのは簡単だが、JRはまず延伸や乗り入れはしない。
新幹線に関係してくるから神戸開港後新幹線増発した事考えたらわかるだろ
374:名刺は切らしておりまして
09/10/24 18:24:09 psclXfar
>>372
伊丹の発着枠がプロペラしか空きが無いよ
375:名刺は切らしておりまして
09/10/24 18:27:03 kKrcQyUE
>>373
JRと空港なんて運輸省が指揮してもっと連帯させろよな。
内輪もめばかりしてるから日本は発展しない。
JRなんて国から助勢されてるのに。
昔の海軍と陸軍みたいだ。
376:名刺は切らしておりまして
09/10/24 18:28:53 dK31c9S7
>>373
それは「関空の補給金160億円を毎年俺が払ってやる」「関空リニアも俺が金を出してやる」と
君は言ってるのかな?w
377:名刺は切らしておりまして
09/10/24 18:31:48 psclXfar
>>375
連携ってもJRはもう完全な民営化してるわけで(本州3社)しかもJLのように瀕死でも無ければ血税クレクレでも無い、そんな会社に商売度外視して君のエゴの為にって言われてもな。
JRが自社の利益優先は当たり前だろ。
南海電鉄会長だって自社の利益の為にこう言ってる(1のような)わけだから
378:名刺は切らしておりまして
09/10/24 18:33:49 psclXfar
>>376
意味不明だが、君が拡張したいと言ってるから君が金出せば出来るよと言っただけで関空に金出せと俺は言ってない
379:名刺は切らしておりまして
09/10/24 18:36:09 dK31c9S7
>>377
だから我田引水で発言するのは自由だが、それを押し進めるのは良くないと言ってるんだよ。
国家のグランドデザインを示すことは悪いことなのか?
自由市場でいままでやってきて起こってることがミッシングリンクの問題であったり、
過当競争のための過剰投資であったり、シェアの食い合いによる共倒れの危機だったりするわけだろ。
380:名刺は切らしておりまして
09/10/24 18:37:26 dK31c9S7
>>378
人に金出せという割には、俺は嫌だよってかw
381:名刺は切らしておりまして
09/10/24 18:37:42 XgHGs50g
伊丹を24時間化して大型ジャンボも乗り入れるようにすれば、すべて解決。
更に言えば、JRと阪神、阪急、大阪市交通局も伊丹空港行きの路線を建設すべし
URLリンク(sukima.vip2ch.com)
382:名刺は切らしておりまして
09/10/24 18:39:48 kKrcQyUE
>>377
ドイツもフランスも新幹線空港に直結されるじゃないか。
KTXでさえ来年から仁川乗り入れ。
なんで、韓国みたいな後進国にできて日本にできない?
383:名刺は切らしておりまして
09/10/24 18:43:16 4BL8BuFt
お金にシビアなはずの三井住友銀行さんが
「神戸空港をどう生かすかがポイント。廃港は頭に無い」
と言ってるぐらいなのにな。
南海さんも大変なんだろう。
384:名刺は切らしておりまして
09/10/24 18:46:42 psclXfar
>>382
韓国はその代わりに大韓航空もアシアナ航空も頑張ってるし拡張しまくってる、格安会社も台頭し育ち国際線運航するまでになってる。
一方、日本航空と全日空はどうだ?
全日空の国際線網みたら中国の会社かと思うぐらいだし、成田路線さえ9路線の廃止とロンドン線半減するようなJLだよ。縮小オンリーの日本のエアラインを尻目に拡張しまくってる大韓航空とアシアナの差だよ
385:名刺は切らしておりまして
09/10/24 18:50:10 psclXfar
>>382
JLに多額の血税が必要だからさW
JLに使う血税があれば建設出来るのにな
386:名刺は切らしておりまして
09/10/24 18:50:53 dK31c9S7
>>384
だから羽田のハブ化とか使える空港から国際線を飛ばせという話になってるんだろ。
関西では関空に見切りをつけて神戸でハブ化を目指してもいいと思うけどね。
関空では国内国際の集約は無理でも、神戸を拡張したら可能性が生まれる。
387:名刺は切らしておりまして
09/10/24 18:52:46 6a8y/91z
>>383
お金にシビアなんじゃなくて神戸空港ターミナルや、空港島埋め立て事業に金貸してるんでしょ
たとえ大赤字でもずっと続けてくれなきゃ困る立場。
廃止なんて頭にあるはずがない
388:名刺は切らしておりまして
09/10/24 18:54:02 psclXfar
>>386
無理だろ、羽田から飛ばせっても今のJLとかANAの姿勢見てみろよ。
高コストが故に糞高い運賃では運賃が安い仁川にどの道流れるだろよ
389:名刺は切らしておりまして
09/10/24 18:54:15 kKrcQyUE
もう琵琶湖、播磨空港も作っちゃえばいい
390:名刺は切らしておりまして
09/10/24 18:57:00 dK31c9S7
>>388
日本のエアラインは国内線で疲弊してるからな。
立地の悪い空港が大量に作られて、おまけに高い離着陸料を払わされて
客は新幹線に奪われてる。
そんなので国際競争に勝てるエアラインなんか育つはずがない。
391:名刺は切らしておりまして
09/10/24 19:00:35 4BL8BuFt
>>387
仮に、赤字が膨らんでいつか神戸空港が倒れると思ってるのなら、
早めに廃港への手を打ったほうが銀行としては貸し倒れの損失が少なくて
いいんじゃないの?
392:名刺は切らしておりまして
09/10/24 19:01:23 psclXfar
>>390
空港のせい空港のせいと人のせい人のせいにしてる方が国際競争に勝てないよ。
韓国は国内線は全て格安に任せて大韓航空とアシアナは国際線に専念し共存共栄を計ってるからJLやNHのように格安を潰しにかからない
393:名刺は切らしておりまして
09/10/24 19:01:26 PaPW/Mpd
何処に作っても乞食が集まってきて補償強請るからね漁師だったり在日だったり
394:名刺は切らしておりまして
09/10/24 19:05:40 o0HeIEwT
俺、神戸人だけど、神戸空港なくても良いよ。
普通の市民は必要と感じてないよ。
伊丹までリムジンバスで45分。
神戸空港など、なくても神戸市民は構わない。
勿論、あればあったで便利ではあるけれどね。
時間的なものだけ。
産廃業者がらみだから、止めると死人が出ると
か言われてたけど、普通の市民はなくて良いと
思ってる。
ついでに言うと、明日は神戸市長選なんだ。
この60年の市長は全て助役がなってるんだって。
関西一のハイカラ都市とは、思えない実情だよ。
神戸市は、土建独裁都市なんだな。
395:名刺は切らしておりまして
09/10/24 19:10:09 4BL8BuFt
>>394
一番人気の現職と、二番手の新社会党と市民団体が応援する新人候補は
神戸空港を活用する方向で、政策を考えているようだよ。
神戸空港廃港を訴えてる共産党候補は人気が無い。
396:名刺は切らしておりまして
09/10/24 19:18:39 xvCiFHYH
自動車は代替燃料を模索中だけど、航空機はどうなんだろ?
飛べなくなったら空港いらないよねw
397:名刺は切らしておりまして
09/10/24 19:25:42 6a8y/91z
>>391
相手が民間ならともかく自治体だからな
県に毎年の予算が入ってくる以上貸し倒れなんてないよ
398:名刺は切らしておりまして
09/10/24 19:30:18 4BL8BuFt
>>397
県じゃなくて市だけど、財政再建団体になっても銀行は貸したお金を回収できるの?
399:名刺は切らしておりまして
09/10/24 19:33:09 WUPC2zgO
交通の弁がよくないと駄目でしょ。
その点で、関空は駄目。
400:名刺は切らしておりまして
09/10/24 19:36:38 4BL8BuFt
>>399
だから、南海の会長さんが必死で叫んでいるわけで。
401:名刺は切らしておりまして
09/10/24 19:42:47 GzDxab/R
成田の新高速鉄道みたいに、アクセス改善の
動きとか全然ないの?
402:名刺は切らしておりまして
09/10/24 19:42:49 psclXfar
>>399
だからさ、南海電鉄会長だからこう言わざるを得ない事を察してやれよ。南海電鉄からしたらラピートの客をいかに増やすかが目的であって関空は関係ない。
仮に関空に関係無い所でラピートの客が増えてもいいわけだから。
403:名刺は切らしておりまして
09/10/24 19:45:17 dK31c9S7
>>402
なんで南海を察しないといけないw
南海も客を増やしたかったら関空急行をもっとマシな電車にしろよw
404:名刺は切らしておりまして
09/10/24 19:46:14 kKrcQyUE
関空は分譲地にすればいいんじゃない?
まあ、大阪にそこまで元気はないか
405:名刺は切らしておりまして
09/10/24 19:49:07 psclXfar
>>403
そりゃ仕方無いよ、運賃以外は無料なんだからさ。
有料特急乗らない方が悪い
406:名刺は切らしておりまして
09/10/24 19:52:53 k9W5g3JF
>>404
あんな場所を宅地にしてどうするの?
メリット無いしデメリットてんこ盛りでしょ
しかも多額の負債を分譲だけでどうやって回収するのか
407:名刺は切らしておりまして
09/10/24 19:52:57 vAXfjbdh
有料特急って…
あの鉄人28号か?
408:名刺は切らしておりまして
09/10/24 19:53:37 dK31c9S7
>>405
関空の利権を持ってる南海なのに
そんなスタイルだから客が少ないんだよw
南海のために伊丹縮小とか神戸廃止とか会長が発言してしまう社風を疑うね。
他を潰せという前にもっと努力するべきことがあるだろとw
409:名刺は切らしておりまして
09/10/24 19:59:54 fvNQBKNf
>>346
あとは新潟も。宮崎もそうかな。
逆に言えば、関西人は国内線を利用する機会ってないことだ。
410:名刺は切らしておりまして
09/10/24 20:11:12 WgAihppC
関空リニア建設で南海涙目の展開がいいな。
411:名刺は切らしておりまして
09/10/24 20:13:42 lYJ49suA
>>76
神戸が反対したなんて理由にはならないだろ。
泉州より先に賛成したのに、塩爺と関経連が神戸市と協議することなく
泉州に持っていったのが諸悪の根源だろw
神戸の30便規制を解除して、24時間国際化、伊丹、関空廃止以外にありえない。
412:名刺は切らしておりまして
09/10/24 20:15:50 8XBviZbY
神戸作った瞬間に廃止とかアフォだろ。いい加減税金無駄に使ってんじゃねぇよ市ね!!!!!!!
413:名刺は切らしておりまして
09/10/24 20:21:00 fvNQBKNf
ラピートの乗車率を単純に上げたければ、4両にするなり
泉大津に追加停車するなりすりゃいいのにねえ。
あとは300円程度に値下げか。
414:名刺は切らしておりまして
09/10/24 20:23:04 psclXfar
>>408
いや、仮に名鉄社長でも「小牧廃止」と言うだろうな、成田高速鉄道社長も前原の羽田発言にブチ切れてたよ。
商売なんだからさ。
神戸のみ廃止って言ってるのがミソだな伊丹はJRと競合するがJRと競合しない阪神なんば線の客が南海で乗り継いで欲しいってのがミソだな
415:名刺は切らしておりまして
09/10/24 20:24:13 bskuovFj
車を自由に飛行場で飛ばせる様にすれば、今無駄と言われている空港も役に立つだろ。
陸空両用車をさっさと開発しろや。
416:名刺は切らしておりまして
09/10/24 20:24:42 CgTxcEVg
>>381
伊丹を24時間にしたら、伊丹周辺の住民対策に更に費用がかかるよ
417:名刺は切らしておりまして
09/10/24 20:27:01 TrQpQNHg
まぁ、環境コストは存続する限り未来永劫掛かるわな
418:名刺は切らしておりまして
09/10/24 20:30:15 XC75IqLA
>>408
特に最終行に同意だな。
419:名刺は切らしておりまして
09/10/24 20:32:56 RcqS6+WN
だから、上に迷コピペがあるとおり、
近畿中央部は、北半分と南半分で、完全に地理的利害が対立するんだよ。
南海はまさに南半分の鉄道会社だから、神戸空港なんてものには絶対反対。
この話になると、すぐに70年代の経緯ばかりが取りざたされるが、
過去を悔やむなら、本当のターニングポイントはもっと後にある。
それは、
関空二期工事が決行される直前の90年代後半
だ。この時点で、関空二期を完全凍結して、
震災復興名目で神戸の建設を中央政府が引き取り、
神戸を4000mで着工すべきだった。
関空二期のカネがあれば、神戸空港を国際対応で、
アクセス込みで建設するのは楽勝だった。
泉南沖のさらに沖より、よほど地盤がマシだからだ。
もう、神戸も70年代とは違い、プロ市民を除いて明確な賛成だった。
泉南には確かに空港が必要だった。でも地方空港で十分だった。
国際空港なんて要らないんだ。
それを、4000m+3500mフルスペック2本なんて、どう考えてもオーバースペック。
420:名刺は切らしておりまして
09/10/24 20:51:42 /Cgc9wU6
>>316
今天王寺から、関空までが29分で行けるらしい。
で、なにわ筋線を作り、間に駅無しですませるとすると、5分で梅田ー天王寺が結ばれるそうな。
すると、34分。阪和線、南海本線を少し高速化すれば30分を切るのも必ずしも不可能じゃないよ。
421:名刺は切らしておりまして
09/10/24 20:55:51 /Cgc9wU6
余談、大阪ー天王寺の直線距離はわずか6kmだからな。
大阪ー難波の直線距離は3kmほど。
線さえあれば、十分5分で行ける。
422:名刺は切らしておりまして
09/10/24 20:59:02 q30U8/Tm
>394
勝手に市民を代表すんなよw
現実では人口の倍近くが利用している以上、お前の意見など屁の価値もない
423:名刺は切らしておりまして
09/10/24 21:10:33 XgHGs50g
>>416
対策費は徐々に減額し、最終的に無くせば良いのでは。
伊丹空港存続のためにも周辺住民には、覚悟を決めてもらうしか無いと思う。
周辺住民の中には、空港で恩恵を受けてる人もいるのだから。
424:名刺は切らしておりまして
09/10/24 21:11:55 Y3MLtnbL
伊丹空港を『大阪国内空港』に名称変更して、地方管理空港に変更する。
もちろん、環境対策費も廃止する。それで伊丹空港を存続だ。
交通国土大臣 後原 政治
425:名刺は切らしておりまして
09/10/24 21:22:31 6U/9dx02
>>424
さすがはズリさんだ!!!!!!!!!! 僕ら泉ズリアの星だ!!!!!!!!!!!!
426:名刺は切らしておりまして
09/10/24 21:23:48 19Pwamea
誰も相手してくれないのによく飽きないよな…
427:名刺は切らしておりまして
09/10/24 22:11:24 XC75IqLA
>>420-421
今は30分だよ。
それとなにわ筋の下を通すと直線ルートにならない。
因みにノンストップ時代のラピートαで、やっと難波関空間29分の筈。
428:名刺は切らしておりまして
09/10/24 23:03:14 HsqP29y4
>>371
じゃあ羽田は論外だなw
429:名刺は切らしておりまして
09/10/24 23:09:44 W1MYXvCp
そもそも関空って必要なの?
430:名刺は切らしておりまして
09/10/24 23:24:19 J63nqcpO
京都~神戸空港. JR新快速 51分 1050円(4本/1時間)
+ ポートライナー 18分. 320円(6本/1時間)
= 69分 1370円
京都~関西空港 JR特急はるか 75分 3290円(2本/1時間)
大阪梅田~神戸空港 JR新快速 21分. 390円(4本/1時間)
+ ポートライナー 18分. 320円(6本/1時間)
=. 39分. 710円
大阪梅田~関西空港 JR関空快速 63分 1160円(2本/1時間)
どうみても神戸空港の圧勝です
431:名刺は切らしておりまして
09/10/24 23:26:46 PPIr2KfT
だいたい関空は、毎日ズブズブ沈んでるんだよ、、、ああ、コワ
432:名刺は切らしておりまして
09/10/24 23:35:24 zBTTuOGi
成田も関空も新幹線を引く計画があったのに既存鉄道でお茶を濁してるから不便な印象を拭えない。
ちゃんとした格安専用アクセス鉄道を設けないと信用できない。
433:名刺は切らしておりまして
09/10/24 23:38:24 ounoCPRc
神戸空港跡地には原発を置いたらどうかな
434:名刺は切らしておりまして
09/10/24 23:45:05 Te333Ute
伊丹は問答無用で廃止
関空も廃止して神戸に一本化
何十年間にわたって関空につぎ込んだ金は、
全額きっちりどんなことをしても神戸に払わせる
これで完璧
435:名刺は切らしておりまして
09/10/24 23:51:57 q30U8/Tm
>433
そりゃどう考えても関空の方がいいよ
金が落ちるから破綻した泉佐野市民も喜ぶよ、きっと
436:名刺は切らしておりまして
09/10/25 00:07:48 ACwe3bcc
まあでも1つに統合するのはちょっとアレだな。今の3空港の羽田線は
JALもANAもSKYも手放したくないだろうし。で関空の国際線も
JALの廃止表明以上に減ることは無いはず(さすがにルフトハンザや
エールフランスは廃止しないだろう)。
となれば伊丹だけだと他の路線が溢れるし(それこそ国際線と羽田で手一杯)
新千歳・那覇・羽田以外は伊丹以外だと採算が取れない。難しいよねえ。
437:名刺は切らしておりまして
09/10/25 00:08:51 /jYzEa8E
まず伊丹を廃止しろよwww
438:名刺は切らしておりまして
09/10/25 00:09:54 qH4dLv2m
関空は沖縄の米軍基地移転じゃダメ?
それで今の関空分は神戸へ伊丹はそのまま。
439:名刺は切らしておりまして
09/10/25 00:33:44 ACwe3bcc
まあ大歩危ショートカット新線と新居浜~松山間の桜三里新線が出来れば
高知・松山線の縮小・廃止が可能になるので、神戸は本当に必要じゃなくなるかもね。
440:名刺は切らしておりまして
09/10/25 00:57:05 2d1k8XBE
>>427
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
をみたら、30分台ってことみたいだな。
>>438
何回同じ事書いてるねん。っていう俺も俺だが。
あんなところに米軍来られたら空域奪われて、関西の民間航空止まるぞ。
ただでさえ横田基地&横田空域があるおかげで羽田のハブ化ができないのに。
ちょっとは横田空域で起きてる問題踏まえろ。
首都圏、中京圏、関西圏の空域は日本人のものにすべき。
米軍の本部は三沢に移したらいいだろ。あそこの空域ならとられても邪魔にならんし。
441:名刺は切らしておりまして
09/10/25 01:00:17 2d1k8XBE
>>439
なにわ筋線整備した方が早いな。
なにわ筋線整備したら、梅田ー関空が30分台になるそうだから、
速度は同じか関空の方が早くなり、
乗り換えが無くなる分大阪から空港への利便性は関空の方が上回る。
京都からも同様。
大阪、京都から不便なのは、大阪環状線で時間かかりすぎるからだから。
なにわ筋線を使えばかなり時間が短縮できる。
442:名刺は切らしておりまして
09/10/25 01:06:00 SMkduI9r
なにわ筋線整備とか、リニアとか
まだそんな事を言ってる奴がいる事に驚いた
443:名刺は切らしておりまして
09/10/25 01:09:08 2d1k8XBE
>>442
なにわ筋線は十分有効な選択肢だと思うぞ。
大阪ー難波の距離自体は短いのだからな。
それに、大阪府、大阪市、JR、南海の合意自体はとれてるので後は動き出すだけ。
それに、近畿圏だったら阪神なんば線が大成功しているのは聞いたこと無いか?
関空までの路線全部張り買える必要があるのだから。リニアは気違いだと思うけど。
444:名刺は切らしておりまして
09/10/25 01:11:47 SMkduI9r
>443
関空アクセスの為にこれ以上投資する必要性を言ってるんですよ
今さら言ってもしょうがないけど、あれは成田と並ぶ壮大なゴミ
445:名刺は切らしておりまして
09/10/25 01:23:42 2d1k8XBE
>>444
確かに。舞浜当たりに作るか、最所から神戸に作れば良かったんだろうけど。
できてしまったものはしょうがないしな、、、。
伊丹の拡張は無理。
後は神戸か関空だが、既に関空には3500m滑走路が2本ある。
まあ、関空だけだったら問題だけども、関空抜きでも
堺和歌山ー大阪京都神戸のアクセスの利便性は相当高められると思うぞ。
阪神難波線もそれなりに成功を納めているわけだし。
それから、難波筋線ができれば、時間的には問題が無くなって来るわけだ否。
446:名刺は切らしておりまして
09/10/25 02:14:45 5ASTy4fK
>>122 が引用している例の神戸市長反対表明のリアルな答弁
URLリンク(www.portnet.ne.jp)
〔宮崎市長〕
私は、この機会に申し上げたいことは、いままでも公害のある空港には反対であるということを申して
おりました。
公害のあるないということは、公害を起こす原因者側のほうの挙証責任があるわけであります。
公害が現にないという立証が明らかにされていないのでありまして、そういう意味においては、私は十分
の挙証斉任を果たしていない現在の状態におきましては、反対せざるを得ない。こういう判断に立ってお
るのであります。
〔清水議員(再質疑)〕
関西新国際空港の問題について、重ねて質問いたしたいと思うのであります。
いま市長は、運輸省の公害関係資料が非常に少ない。公害がないという資料が明らかでないということ
を言っておられます。そうしますと、その資料が明確でないことは、(公害が)あるということになるので、
(公害が)あると見るべきだ。したがって反村せざるを得ない。市会の決議案を尊重したいという態度は、
市長は、新空港は反対であるという理解をしていいのか、どうなのか。この点をお聞かせ願いたいと思います。
そのことは今日宮崎市長が、そういう公害の心配のある空港が神戸沖に出来る場合、市民の先頭に
立って、身体を張ってでも反村するかどうかということが、今日多くの市民が、市長の今日の答えに非常
に大きな期待をかけておるのであります。重ねて、市長の考えを明確にお聞かせ願いたいのであります。
〔宮崎市長〕
清水議員のお話のとおりであります。
この発言は公害がなければ空港設置を推進すると読めるはずだが?
当の運輸省が公害がないという資料を提出しようともせず、
神戸が反対したからしかたなく泉州に決まったとは、まやかし以外の何ものでもない。
どうせ強欲大阪人が裏工作したんだろうな。