【知財/携帯】Nokia(ノキア)、米アップルを提訴--iPhone(アイフォーン)が特許侵害 [10/22]at BIZPLUS
【知財/携帯】Nokia(ノキア)、米アップルを提訴--iPhone(アイフォーン)が特許侵害 [10/22] - 暇つぶし2ch207:名刺は切らしておりまして
09/10/25 09:48:55 NOAZxwXe

ただ、ノキアが本当に強い「信頼性が強くて手荒く扱っても壊れない安価な携帯」に関しては
アップルとかサムソンはあんま関係ないから、今のノキアの苦境は単純にノキア自身の問題。
この手の携帯は安いけど平気でヒット機種は1機種数千万台売れる。

ノキアの高級機のここ数年の迷走は本当に酷い、どうしちゃったんだろう。
Nシリーズとか本当に酷い。まるで日本製のガラパゴスケータイのような
操作性とか誰も使わないオタ向け高機能とかインターフェース。

208:名刺は切らしておりまして
09/10/25 12:18:27 +iAFV88P
結局勝ちなのはGoogleだな
モバイル検索もYahoo駆逐したし。

209:名刺は切らしておりまして
09/10/25 13:13:57 1PWwe4dL
newton 関連で apple のサブマリンに返り討ちにあう気がする

210:名刺は切らしておりまして
09/10/25 14:17:51 X/DzVUs7
>>207
1台30-40ドル程度の端末が売れてもなぁ

211:名刺は切らしておりまして
09/10/25 14:24:02 dWQ/b9an
>>192
馬鹿で無能な嫌韓厨が多い証拠だな。
サムスンにしたって終わるわけはないし。


212:名刺は切らしておりまして
09/10/25 14:44:39 bDoRvb6S
>>207
ノキアもこれに近い感じなんだろ。

携帯通信機メーカーにガラパゴス化の反省はあるのか? - 松本徹三

私には、日本の携帯端末メーカーが世界市場で惨敗を喫した理由は、下記のような単純明快
なものであると思えます。
1)トップマネージメントに「世界市場で最後まで戦う」という強い意志がなかったこと。
2)細かいところでの技術にこだわり、そこでのわずかな優位性を過信して、マーケティング
を軽視したこと。
3)コスト競争力がまったくなかったこと。

コスト競争力については、「ボリュームが稼げないので、膨大な開発負担が1台当たりのコスト
に重くのしかかった」ことは事実ですが、その前に、「機能がどんどん複雑化していくのに、
きちんとしたOSを作ることを怠った為、モデルごとの開発費が膨大になった」ことが大きい
と思います。つまり、客がどんどん増えていくので、うれしい悲鳴を上げながら増築に増築を
重ねた温泉旅館のようなもので、いつの間にか迷路のような複雑な構造になってしまい、
合理的な造りの新築旅館に太刀打ちできなくなってしまったのです。

日本では、これまでは誰もが、「日本の携帯電話機は世界で一番進んでいる」と信じてきた
ようですが、この神話はiPhoneの登場で完全に崩壊しました。iPhoneを使った人にはすぐに
理解できることですが、iPhoneは多くの点で日本の既存機種に圧倒的な差をつけています。
まず、画面が美しく、使い勝手が快適です。その上、アプリが毎日どんどん増えていっており、
日々「新たな使い方」が提案されていくかのようです。

これは、iPhoneにおいては、システム全体が当初からそのような「戦略」に基づいて作られた
からであり、「戦略なき戦術」に終始してきた日本メーカーは、すぐには追いつけそうにありま
せん。日本の携帯通信業界が、「猫をなでていたら虎になってきた」感じで毎日を過ごしている
間に、海の向こうでは、「虎を飼いならすのはどうしたらよいか」を初めから考えていた会社が
あったということです。

URLリンク(agora-web.jp)

213:名刺は切らしておりまして
09/10/25 15:20:21 TFowFQo1
てか3000万台程度だったのか

214:名刺は切らしておりまして
09/10/25 15:37:10 6Djp3Bj9
その3000万台が全世界の携帯市場の利益の三割を持っていったのだよ

215:名刺は切らしておりまして
09/10/25 15:48:33 MWBxaweH

サブマリン特許で大人しく賠償金払ったりクロスライセンスするのは、
特許保有者が欧米企業で、訴訟の相手が日本企業の場合がほとんどでしょ?

韓国企業の場合は、利用不能のなんちゃって特許をつかって日本企業に
訴訟を起こしクロスライセンスでおいしい思いしている。

いくら欧州企業のノキアでも、米国企業、それもこともあろうにアップル様に
訴訟起こしても負けるのがおち。

216:名刺は切らしておりまして
09/10/25 18:25:10 bDoRvb6S
iPhoneの一人勝ち、グラフで如実に―モルガン・スタンレーの報告
URLリンク(jp.techcrunch.com)

AT&Tのデータ通信のトラフィックは、iPhoneの2度の製品リリースを機にユーザーが携帯で
ネーティブなウェブを表示させるることができることに気づくにつれて急増している。

しかし、貢献しているのはiPhoneだけではない。今日これだけWiFiが普及していることを考
えると、iPod Touchからの利用はAT&Tへ高額の月間使用料を払わずにすむだけ魅力的だ。

iPhoneとiPod Touchの両者を合わせて携帯ウェブが離陸した速度は、AOLとNetscapeによ
って初期のデスクトップのインターネットが離陸した際よりも急速であることがMeekerの
グラフから読み取れる。
この速度はまた、NTT Docomoのimodeの普及をも上回っている。

217:名刺は切らしておりまして
09/10/25 18:27:10 XVcb+5kC
>>1
Nokia=ドザ とは思いたくないけど酷いね・・・
Nokiaの終わりの始まりなのかな
終わるのはWinodwsoだけでいいのに・・・「

218:名刺は切らしておりまして
09/10/25 20:21:05 FVMN0SZ6
>>208
最近アップルがgoogleに対抗意識燃やしてるみたいだけどね。
巨大データセンタ作ってるとかなんとか。

219:名刺は切らしておりまして
09/10/25 21:16:44 iz5Ybw7y
Appleは長年にわたってiTunesや.Macやってたんだから、いまさらデータセンター参入とかではないわな
WebObjectsをクラウド化したら面白いとは思うが

220:名刺は切らしておりまして
09/10/25 23:13:53 FVMN0SZ6
>>219
GoogleMapも使わなくするとかいう話も聞いたぞ。
観測記事だったとは思うが。

221:名刺は切らしておりまして
09/10/26 00:33:21 kEfIolu2
Blogwatcher 2009
URLリンク(purple.noblog.net)

222:名刺は切らしておりまして
09/10/26 01:49:08 ikEK6JAv
モバイルOSシェア iPhone / Symbian / RIM / Android
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

iPhone OS 40% (↑7)
Symbian OS 34% (↓9)
RIM OS 8% (↓2)
Android 7% (↑5)
webOS 4% (↑4)
Windows Mobile 4% (↓3)
Palm OS 1% (↓2)

iPhoneとAndroidがシェアを伸ばし、それ以外がシェアを失っている。
2009年2月の段階では最大シェアだったSymbian OSが大きくシェアを失い、トップの座をiPhoneに譲っている。
Androidのシェア上昇も大きく、減少傾向にあるRIMと比較すると、近いうちに第3シェアを確保する可能性がある。
iPhone OSとSymbian OSのシェアで全体の73%を占めており、この2つのOSで高いシェアを実現していることがわかる。

223:名刺は切らしておりまして
09/10/26 05:45:22 MoGi2OI8
iPhoneは不具合や特許侵害でボロボロだね

224:名刺は切らしておりまして
09/10/26 06:06:23 kEfIolu2
>>222
09年度上期の国内携帯出荷台数
SHARP 24.7%
パナソニック 16.8%
富士通 16%
NEC 12.6%
東芝 5%
ソニーエリクソン 4.8%
アップル 3.8%

ソース「ソフトバンクを勝手に応援するぞ!」

225:名刺は切らしておりまして
09/10/26 08:44:08 n4h8Z42f
>>224
日本のスマートフォンが全体で6%程度だとすると、iPhoneは
日本のスマートフォン市場の三分の二を取ってることになる。
外国よりも日本の方がiPhoneを買う人が多いんだろう。

226:名刺は切らしておりまして
09/10/26 08:48:38 Y+cJlFLx
>>222
組み込み系OSがエントリーされてないんだけど・・・・・


227:名刺は切らしておりまして
09/10/26 11:19:26 VujmNayq
>>224
iPhone厨ざまぁ
ガラケーに大敗北w

228:名刺は切らしておりまして
09/10/26 11:32:44 iv+PxwFa
今の経営状態だと正直、小銭といえるレベルの話なんだから
対価払って余計なリスク潰して於くほうが得策だと思うのだがねぇ

229:名刺は切らしておりまして
09/10/26 12:13:57 UIatrBjH
>>224
出荷台数(笑)
金払いのいい上客をどれだけ掴むかがビジネスの基本。
コジキにいくら端末バラまいて見た目のシェアだけ確保しても、儲からなきゃ意味がないw


「スマートフォンの時代。AppleとRIMで携帯電話の利益の大半を稼ぐ」
URLリンク(jp.techcrunch.com)



230:名刺は切らしておりまして
09/10/26 12:57:56 pCofgzrK
>>229
儲かる為にはパクるw
さすが信者は違うな
EUからとっとと追い出されろ

231:名刺は切らしておりまして
09/10/26 13:14:33 uhTFSliQ
・グーグル
・アップル
・アマゾン
・ソニー
・マイクロソフト

コンテンツ分野で鍵を握る5つの会社な。
これらの会社の組み合わせで優勝劣敗が決まる。
とりあえず、そろそろアップルはあまり調子に乗らせないほうがいいと思うぜ。
アイポッド発売からもう8年ぐらいたつんだし、もうそろそろいいだろ。

232:名刺は切らしておりまして
09/10/26 13:25:20 05F8uV8E
アップルの株主に言えよw

233:名刺は切らしておりまして
09/10/26 13:40:57 1TxdjtK3
>>230
ガンダムはテコンVのパクリニダ!って訴えるのは自由。
それを司法がどう判断するのかは別問題w


234:名刺は切らしておりまして
09/10/26 13:48:12 iv+PxwFa
>>233
深いねぇ

235:名刺は切らしておりまして
09/10/26 16:44:43 mtgDBHlT
皆色々書いてるけど、どんな特許でどれくらいの金額なのかとか分かってんの?

236:名刺は切らしておりまして
09/10/27 17:51:19 Qkg0Lt9p
また訴えられたのか

237:名刺は切らしておりまして
09/10/27 21:50:04 tFqlHd1A
アップルはモラルねーな


238:名刺は切らしておりまして
09/10/28 07:00:20 GleNnHI+
遵法精神に欠ける

239:名刺は切らしておりまして
09/10/28 09:10:41 1pNYera7

今週のネガキャン工作員成果

最新BCN携帯ランキング 2009年10月19日~10月25日

iPhone 3GS 32GB 2位(前週2位)
iPhone 3GS 16GB 9位(前週9位)
iPhone 3G 8GB  11位(前週23位)

URLリンク(bcnranking.jp)



ダメです。こいつら使い物になりません><

240:名刺は切らしておりまして
09/10/28 09:39:47 aZl6RWeP
一応、ガラゲー開発やってるんで(笑)調べてみたけど
今回は確実にノキアが勝つと思う
スマートフォンの接続に関する根幹中の根幹特許で、アップルがどんな裏技を使っても、ノキアに特許料を払わずに成立しない部分だからね

まぁ、ノキアもサ後ろからムスンに肩叩きされてる状況だから生き残りに必死だろうね

241:名刺は切らしておりまして
09/10/28 09:57:41 8qboZcjA
iPhoneを超えたスマートフォン!?

日本製OS、軽快に動くUIデザインはSFそのもの
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

242:名刺は切らしておりまして
09/10/29 10:53:04 LAqJqtI8
これは長引きそうだね
長引けば長引くほどノキアにとっては不利だろうね

ノキアとの裁判には断固抗戦するとアップル
URLリンク(www.macrumors.com)

243:名刺は切らしておりまして
09/10/29 12:56:45 GS8zJ4zB
>>230
写メールとかeメールサービスとかパクってた会社有ったな

244:名刺は切らしておりまして
09/10/29 13:19:45 c6VUBZbV
>>230
追い出されるどころかろくにEUに進出すら出来てない会社有ったな

245:名刺は切らしておりまして
09/10/30 21:57:52 1DwIiRv3
特許侵害好きなアップル

246:名刺は切らしておりまして
09/11/02 01:56:14 4pqxFxtn
こりゃ酷い

247:名刺は切らしておりまして
09/11/02 10:03:19 eW9gQPKA
ドコモとソフトバンクの係争みたいな結果になったりして

248:名刺は切らしておりまして
09/11/04 07:03:05 iTzOPe62
なんかパクッた?

249:名刺は切らしておりまして
09/11/04 12:38:06 SEsr8ngN
ドコモのらくらくホン(富士通)とSBのかんたんケータイ(東芝)
端末の上部に付いたボタンやら十字キー周りのデザインが似通ってた(元々富士通で開発してた社員が東芝に移籍して作った)とドコモが販売差し止め求めて提訴
でもそれ言い出したらドコモもツーカーSの真似してない?
とか
似たようなデザインなら昔から有ったろ?
とか言われつつ水面下で和解交渉してたらしく両社とも和解がまとまったとどちらも勝利宣言
その後、ドコモはらくらくホンの後継機種発売、SBは端末上部のボタンの数を1つ増やしたり十字キー周りを微妙に変えた後継機種を発売しましたとさ


250:名刺は切らしておりまして
09/11/05 17:41:52 avV+lxfY
アップルは最低ですな

251:名刺は切らしておりまして
09/11/10 09:02:33 uOvms9iS
>「特開平8-272787号公報」がタッチパネルなんだけど、こちらはみなし取り下げ。
>こちらも検索してみると、まぁこれはiPhoneの入力と同じですよね。
>うむ、、、発明シャープじゃん。

とりあえずフリック入力は大丈夫

252:名刺は切らしておりまして
09/11/14 14:13:57 HYIUFV4W
電話っていうからダメなんだよ
携帯ゲームプレイヤーとして売り出せば問題ないだろ

253:名刺は切らしておりまして
09/11/15 14:24:01 2hAT4nW7
特許侵害好きなアップル

254:名刺は切らしておりまして
09/11/18 15:26:08 3V8uu3sB
>>239
ワロタ

255:名刺は切らしておりまして
09/11/18 17:35:42 P7uw2N2O

今週のネガキャン工作員成果

最新GfK携帯ランキング 2009年11月2日~11月8日

1位 iPhone 3GS (32Gバイト)
5位 iPhone 3GS (16Gバイト)
6位 iPhone 3G(8Gバイト)

URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)





ダメです。こいつら使い物になりません><

256:名刺は切らしておりまして
09/11/18 17:57:58 SK498sYY
ノキアも逆提訴されるだろうな、GUIに関してアップルの基礎特許を侵害したとして
アップルはMSと長年法廷の泥試合をしていただけあってこういう訴訟合戦は
屁とも思わないだろう

257:名刺は切らしておりまして
09/11/18 17:59:09 8BLLm9Or
朴りん子

258:名刺は切らしておりまして
09/11/20 05:54:12 jW5NK7lz
アップルのパクりの歴史

Appleが不正にiPhone商標奪おうと画策→訴えられる
スレリンク(mac板)

さて、Appleが今度はINFOBAR2をパクったわけだが
スレリンク(mac板)

社名からしてビートルズ設立のアップル社のパクり
URLリンク(ja.wikipedia.org)

システムの復元をパクった、タイムマシンをMac OS 10.5から搭載
URLリンク(ja.wikipedia.org)

259:名刺は切らしておりまして
09/11/20 12:10:14 clp255LA
全てはグラハム・ベルのパクリ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch