09/10/25 21:52:52 0gLMWl0q
>>193
JALの撤退はマイナスとか、空港存続をバックアップとか言ってるが、撤退に反対とは
言ってないんだな。
201:名刺は切らしておりまして
09/10/25 22:02:36 e5oCv2EJ
静岡の知事って、馬鹿が多いね。
202:名刺は切らしておりまして
09/10/25 23:10:58 wtLv+7iS
>>200
静岡県知事も撤退は容認してるもの。
搭乗率補償はやめたいといってるけど。
203:内々で動きあり
09/10/25 23:31:46 qd6kndda
動きの全然なかった空港新幹線地下駅に動きが出てきました。
お金のかかる時間のかかる地下駅から一気に地上駅に頭を切り替え
そのうえで羽田空港のように
モノレールで駅と空港を結ぼうと云うものです。
204:名刺は切らしておりまして
09/10/26 00:10:23 8sazelB0
>>197
過剰でもないよ、ソフル行きは搭乗率高いし平日でも前の週から満席が出たり残り僅かだったりするから、中途客を突っ込むのは無理な希ガス。
205:名刺は切らしておりまして
09/10/28 17:33:37 kXLxmaey
静岡県が全席買い切って、再販すればいいだけだろ。
搭乗率保証するくらいなら、満席の時儲かるだろう?
206:名刺は切らしておりまして
09/10/28 17:51:09 tqZZwquK
公務員のボーナス は現物(JALのチケット)支給。
207:名刺は切らしておりまして
09/10/28 18:16:19 kXLxmaey
賛成!
インチョンへの片道航空券を一カ月分のボーナス相当。
帰りはだれもJALは使わないで格安航空券で
成田に帰ってくるだろう。
208:名刺は切らしておりまして
09/10/28 18:26:03 lw2GPoa2
静岡痴事に123便ご招待!
209:名刺は切らしておりまして
09/10/28 19:29:08 +qyZI8U2
静岡と山梨を一緒にしようよ。
岡山県とかなんとかで。
210:名刺は切らしておりまして
09/10/28 20:09:35 A4T0jWEz
富士山県はやめろよ
富士山ナンバー同様ダサいから
211:名刺は切らしておりまして
09/10/28 23:26:33 iSQm59w6
静岡空港生かすには
JRに頼んで新幹線停車しないようにして貰えばいいのに
そんなことも判らないのか??
212:名刺は切らしておりまして
09/11/01 17:11:37 yLi7NUJK
>>211
金も出さずに新幹線の駅を作れとな?
それもトンネルの中に、だぞ。
長野県みたいな事言うな!
213:名刺は切らしておりまして
09/11/04 17:46:57 ro+ziy7U
>>209
静梨県にしよう。
市町村統合は古い話で、都道府県統合でも試してみようよ。
そして、最も過疎な地域に新幹線の駅を.....作れっか~????
二束三文の土地には空港かダムにお似合いだーーーー。
214:名刺は切らしておりまして
09/11/04 20:08:02 0ShVf35j
>>209
静岡は東海州だ。
215:名刺は切らしておりまして
09/11/04 20:10:36 ZhnHJugB
清水サポだけどもうJALに義理立てしなくて済みそうだな
216:名刺は切らしておりまして
09/11/04 20:18:54 mxR0Mahs
大井川鉄道と接続しろよ。
217:名刺は切らしておりまして
09/11/04 20:36:19 0ShVf35j
>>215
そうそう。もう遠慮せずに解散していいんだよ。
218:名刺は切らしておりまして
09/11/04 21:37:07 /UUXI8e1
>>54
赤道に近い方が燃料節約出来るらしい
219:名刺は切らしておりまして
09/11/06 04:39:13 /xLlwJfe
会社がつぶれたら企業年金なんか出無いって危機感が無いOBどものために
税金で救済する必要なんか無い
220:名刺は切らしておりまして
09/11/06 04:46:31 B9ujkgv5
>>218
なんで?
寒いところの方が燃焼効率いいだろ