【PC】マウスコンピューター、「Windows7」搭載の3万円台デスクトップを発売…低価格で他社と差別化狙う [09/10/15]at BIZPLUS
【PC】マウスコンピューター、「Windows7」搭載の3万円台デスクトップを発売…低価格で他社と差別化狙う [09/10/15] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
09/10/15 23:08:45 ALoU6vme
×内蔵するソフトを減らすなどしてコストダウンした。
○パーツの品質を極限まで下げてコストダウンした。

3:名刺は切らしておりまして
09/10/15 23:11:15 7Jw+vuj/
まあソフトなんてフリーで大体揃っちゃうしな。
このパソコンは買わないけど。

4:名刺は切らしておりまして
09/10/15 23:11:19 VT8bYR1Y
CPUは?

5:名刺は切らしておりまして
09/10/15 23:13:20 o9zNThls
せめて2ギガ積めよ

6:名刺は切らしておりまして
09/10/15 23:14:21 DK/8ibEK
でも、Atomなんでしょう?

7:名刺は切らしておりまして
09/10/15 23:18:20 3Y9x46WS
HPは2万円台のデスクトップ出すと言ってる。

8:名刺は切らしておりまして
09/10/15 23:18:39 cNVd2zcM
>>6
athronX2のようです。

9:名刺は切らしておりまして
09/10/15 23:20:06 ACr9yL+d
E3200もあるよ

10:名刺は切らしておりまして
09/10/15 23:20:37 U2UWS4UY
マウスで買うぐらいならデルの方が安いだけマシ

11:名刺は切らしておりまして
09/10/15 23:21:08 IfED3QR3
マウスコンピューターって送料高いな 

12:名刺は切らしておりまして
09/10/15 23:21:09 V3BYXW7U
こんなんでも10年前に買った家族用PCの10倍も高性能なんだな
まあこれの10倍高性能なのを俺用に年内に組み立てる予定だから今の所いらんけど

13:《新聞》押し紙で広告費水増し請求
09/10/15 23:22:01 iZ0twlps
>>1
OS込みで3万9,900円のパソコンて、本体の価格はいくらやねん。 (´A` ;)

14:名刺は切らしておりまして
09/10/15 23:22:28 pY1nVhJo
>>4>>6
Celeron E3200だからXPmodeも使えるな。でも絶対人には勧めないがw


15:名刺は切らしておりまして
09/10/15 23:22:55 hhgJv3v6
ウインドウズのソフトって、買ったの一つも無いや

16:《新聞》押し紙で広告費水増し請求
09/10/15 23:23:55 iZ0twlps
>>15
つこうたんすか?

17:名刺は切らしておりまして
09/10/15 23:24:29 C/l4Z3kk
>>13
原価三千円くらい?w

18:名刺は切らしておりまして
09/10/15 23:25:11 XRpP+/g/
また、節約自慢が現れそうな気がする



19:《新聞》押し紙で広告費水増し請求
09/10/15 23:25:47 iZ0twlps
>>17
安いすなあw
おもちゃみたいだw

20:名刺は切らしておりまして
09/10/15 23:25:50 ALoU6vme
dellとかhpは大量生産だから安く売れるが、マウスはただ低品質・サポート放棄で安いだけだからな

21:名刺は切らしておりまして
09/10/15 23:30:59 mukQ1vt3
中古のPEN3でWin7を走らせてやる

22:名刺は切らしておりまして
09/10/15 23:31:12 7FdcTMjt
>メモリーは1ギガ(ギガは10億)バイト、内蔵ハードディスク駆動装置(HDD)の容量は320ギガバイト。

今俺が使っているパソコンより、はるかに高性能だな・・・・('A`)

23:名刺は切らしておりまして
09/10/15 23:32:03 j7ndCko4
中身が全部特亜のものだと思われる。いらん。

24:名刺は切らしておりまして
09/10/15 23:32:12 zld0GW+H
OEM版Windows7って1万円程度でしょ。


25:名刺は切らしておりまして
09/10/15 23:32:17 TzRP1mqx
※モニタは別売り

26:名刺は切らしておりまして
09/10/15 23:32:43 3tuyUvjQ

『3万円台とは4万円』

27:名刺は切らしておりまして
09/10/15 23:33:47 CBx5UiME
>>19
バカ?

28:名刺は切らしておりまして
09/10/15 23:35:06 iBwfsAjz
安鯖+OS+デュアルコア等考えるとこんなもんか
高くも安くもない

29:名刺は切らしておりまして
09/10/15 23:35:22 3Y9x46WS
>>21
そんな無茶をw
XPだってSP3になって激重なのに

30:名刺は切らしておりまして
09/10/15 23:36:20 SR4fs1hI
2000でい~じゃん。。。

31:名刺は切らしておりまして
09/10/15 23:36:36 TzRP1mqx
URLリンク(www.mouse-jp.co.jp)
URLリンク(www.mouse-jp.co.jp)
モニタなしなら3万円台って普通っぽいが
ドスパラも一番低いのが24kぐらいだし

32:胡麻ちぉ
09/10/15 23:38:15 SbfyQIsj
最新型OSWINDOUWS7搭載PCがったった3万円台で買えるなんて!!!!
100000000000000台注文した!

33:名刺は切らしておりまして
09/10/15 23:38:24 iBwfsAjz
>>23
君のPCの中身を教えてよ

34:名刺は切らしておりまして
09/10/15 23:41:40 d5MYuzkt
>>22
俺のはCPU-500kーメモリー64MーWIN98www!!
あははは!それほど不自由はしていないw

35:名刺は切らしておりまして
09/10/15 23:43:30 qXElrV7n
うちにあるPCの内訳はOSとケースが一番高くなってしまったな
3万円台なら余裕でしょう

36:名刺は切らしておりまして
09/10/15 23:44:34 ZTb0nMje
昔Vistaが出た頃のマウスコンピュータのPCのスペック表見てて疑問に感じたこと。
スペック表のメモリ最大容量の項目を見ると決まって2GBだったのはなぜ?
その頃既に最大4GB搭載できるPCだらけだった気がするんだよな。

37:名刺は切らしておりまして
09/10/15 23:46:52 5hscPYm3
>>34
なんか懐かしいスペックでちょっと羨ましいぞ

38:名刺は切らしておりまして
09/10/15 23:47:35 53gs0djB
>>36
32bit版なのに4GB使われてない!ってクレーム避けだったんじゃね

39:名刺は切らしておりまして
09/10/15 23:48:29 X6SGbImj
これならレボの330ION2Gが4万弱で買ったほうがいいわ

40:名刺は切らしておりまして
09/10/15 23:49:26 ZTb0nMje
>>38
そうだったのかなあ。
内の親父はマウスコンピュータで買うことも視野に入れてたけど
メモリ最大2GBまでって書いてあったのを見た瞬間に選考から外れたw

41:名刺は切らしておりまして
09/10/15 23:50:19 uXtquNE+
>メモリーは1ギガ
他のスペックはわからんが
Windows7でメモリが1ギガだとまずまともに動かない
会社のOEM版で証明済み
Excelが滅茶苦茶重たいんだよ

42:名刺は切らしておりまして
09/10/15 23:51:11 RBh4bJpy
ATOKだけは買ってるけど、後は全部フリーソフトで済ませてる俺
メイン機はXP ProでノートがXP Home、ファイルサーバはUbuntu9.04

とりあえずWindowsアプリが動けばいいので、XPで動かないハードウェアやアプリが登場するまでは
おそらく移行しないと思う(何年先になるか)

43:名刺は切らしておりまして
09/10/15 23:53:50 5hscPYm3
考えたら後もう3万ほど出したらマシなの買えるって事だしな

44:名刺は切らしておりまして
09/10/15 23:53:54 03R51Dzm
低価格じゃ差別化にならんだろ

45:名刺は切らしておりまして
09/10/15 23:54:56 gveUd5iw
AthlonX4、 メモリ8GB、HDD2TB(RAID0)、Windows7Ultimate(64bit)
の俺からしてみたらゴミみたいなスペックだな

46:名刺は切らしておりまして
09/10/15 23:56:05 me297m5p
そりゃゴミみたいな値段だし

47:名刺は切らしておりまして
09/10/15 23:56:09 m/RKRjFJ
サブに・・・とも考えたが邪魔だな

48:名刺は切らしておりまして
09/10/15 23:57:49 clysjXDh
>>36

そこがマウスのマウスたる所以。見損なうなw

49:名刺は切らしておりまして
09/10/15 23:58:02 gfNzgYyz
>>45
REID0の2T???

50:名刺は切らしておりまして
09/10/15 23:58:06 4qevwG4Z
ケースと電源、ドライブは残してボード、CPU、メモリ、グラボ、OSを買いなおして組み立てようと思ったら
COREi5の本体セット買えるくらい微妙な値段になる。

51:名刺は切らしておりまして
09/10/15 23:59:00 ZTb0nMje
このPCのスペック表を少しだけ見たけどグラフィックが貧弱だなあ
せめて光学ドライブはDVD-ROMにしてメモリ2GBの構成で売ったほうがまだマシ。

52:名刺は切らしておりまして
09/10/15 23:59:04 5jvvcLLt
Corei7-860 28000円 これと>>1の本体の値段同じぐらいだな、OSは12000円ぐらいだろう

53:名刺は切らしておりまして
09/10/16 00:00:35 2GWYbcav
この手の安物が一番手を抜くのが、ケース・電源・キーボード・マウス。
が、それが一番長く使うという罠。

ケースはホントに長く使うし、静音・冷却の重要な要素。
電源が次ぐ。

キーボード・マウスは健康に直結する。

54:名刺は切らしておりまして
09/10/16 00:02:08 aqoF1/nH
ニ年前マウスコンピューター
39000円で買った。
ペンティアム4の3GHz
メモリ512M
ハードディスク80G
WindowsVistahomeで
officeソフトなしモニターなし
俺の中では時代はペンティアム4で止まってて
ペン4が三万円台で買えるなんて ?!
て感動したの覚えてる。


55:名刺は切らしておりまして
09/10/16 00:03:51 pY1nVhJo
>>54
二年前なら同じ値段で1.5~2倍の性能のPCが同じ店で手に入ったはず・・・
可哀想としか言いようがない。

56:名刺は切らしておりまして
09/10/16 00:04:51 4rwUMFlZ
Think Centreなら2GBのメモリで\39900なんだけど。
URLリンク(shopap.lenovo.com)

57:名刺は切らしておりまして
09/10/16 00:05:29 iF9Vqo49
>>54
Vistaでメモリ512MBはひでぇ

58:名刺は切らしておりまして
09/10/16 00:05:51 BpPOkkej
>>54
五、六年前の在庫かな俺のがそんな感じの構成
HDDとメモリーは増やしたけど

59:名刺は切らしておりまして
09/10/16 00:06:34 Bvotl7sk
>>37
98対応のフリーのアンチウィルスソフトが今年で終了っぽいww
おしまいじゃーおしまいじゃーwww!!
身内のオフィスの使い古しのXPモデルを探し中じゃーwあははは!


60:名刺は切らしておりまして
09/10/16 00:07:45 oiC9jhdE
Pentium3M 900MHz / 512MB RAM / 60GB HDD の7年前のB5ノートで

XP Pro どころか、AdobeCS1のIllustratorCSでA0のポスターを作りつつ、
PhotoshopCSで、その背景用の画像を加工しつつ2chに書き込みしてたりする俺は

ドMであり、ドSでもある

61:名刺は切らしておりまして
09/10/16 00:12:03 3veHNYWR
>>53
あとディスプレイも追加で頼む。一番手を抜けるのがCPU・・・

62:名刺は切らしておりまして
09/10/16 00:15:50 LonbGbwL
>>56
vistaじゃん。
と思ったらアップグレード差額分値引きキャンペーン中なのか。

とりあえずメモリも2Gだし、いいんじゃね?

63:名刺は切らしておりまして
09/10/16 00:18:00 FGFcz0Fh
これappleのマックミニみたいに、ディスプレイやらマウス、キーボード無しで
売ればいいんじゃない。PC本体だけ売るみたいな。

あとは買った人の好みで勝手にすると。


64:名刺は切らしておりまして
09/10/16 00:23:30 9IJpZiQg
これって、どこの宗教団体?

65:名刺は切らしておりまして
09/10/16 00:25:20 MIsl0rSo
>>60
漢ハケーン

66:名刺は切らしておりまして
09/10/16 00:27:58 oiC9jhdE
>>65
ごめ、嘘ついた。A1だた。

67:名刺は切らしておりまして
09/10/16 00:28:03 KnydyD7W
ここのPC修理に出したとき対応悪かったので
電話で文句言いまくったら、帰ってきたPCに
ロガー仕掛けられた。

68:名刺は切らしておりまして
09/10/16 00:30:03 dFRfz7Dp
マウスはボロ杉 ぶっ壊れてる 苦労したい奴は買え

69:名刺は切らしておりまして
09/10/16 00:42:22 Z68yxL78
これ買うぐらいならドスパラのC2D E7500のほうを買うな
メモリ2Gで同じぐらいの値段だし

70:名刺は切らしておりまして
09/10/16 00:43:48 3Izini0C
4、5年前に買ったXPのノートで満足してるよ。
ちょっと遅いかな?と思って1GBのメモリを5000円で増設して
OSチューニングしただけで十分速い。


71:名刺は切らしておりまして
09/10/16 00:46:11 twbP1Jk9
デスクトップは、自作以外選択肢ないだろうが



72:名刺は切らしておりまして
09/10/16 00:47:56 0hwYgevt
5年前にマウスから買ったデスクトップは配線がいい加減でファンも回ってなかった。
それに懲りて、今年マウスから買ったやつはすぐに中開けて点検したが問題なかった。
今は満足している。

73:名刺は切らしておりまして
09/10/16 00:49:52 l7T8qIKi
hpやdellなど大量生産系はマザーや電源が糞すぎるから安い

74:名刺は切らしておりまして
09/10/16 00:55:04 cR1/ItjR
PCが小型化してマウスの中に入ったのかと思った

75:名刺は切らしておりまして
09/10/16 01:00:01 GYs9aSca
俺のpen4 3.06G 2THD メモリー1G WindowsXP 認証解除
からみたらゴミのようなパソコンだな。

あ、もう一台は i7ー870 2THD メモリー8G べすた7うp付 ね


76:名刺は切らしておりまして
09/10/16 01:00:02 A0DuF5WL
ここのノートを四月に買った。6万だったかな
XPでハードのスペックも値段から考えるとコスパよくて気に入って買ったんだがどーにも安定しなくて大変だったよ
学校の包括ライセンスで7enterprise版入れたら安定したから良いけどさ。あと液晶が糞。
自分は買ったけど人には勧めないメーカー

77:名刺は切らしておりまして
09/10/16 01:00:38 0/1QUgYx
<<染谷まこ>>

78:Track No.774
09/10/16 01:07:22 Bm06DxyY
これ買う文系(差別用語)がいるんだろうな (^^;

79:名刺は切らしておりまして
09/10/16 01:26:05 Q0YbuUd1
文系、というかPC知らない人は、PCをスペックで買うかメーカー名で買うかの二択
うちのねーちゃんはNECしか買わない

80:名刺は切らしておりまして
09/10/16 01:26:59 epvQ7K8I
俺も最近NECしか買わない
格安鯖だけど

81:名刺は切らしておりまして
09/10/16 01:28:41 e4PDyqbx
>>71
iMacを忘れるな

82:名刺は切らしておりまして
09/10/16 01:36:08 cGIs7CKn
USB3のPCや周辺機器が普及してから買う

83:名刺は切らしておりまして
09/10/16 01:38:21 EQikpieG
>>82
当面チップセットに組み込まれないっぽいぞ?>>USB3

84:名刺は切らしておりまして
09/10/16 01:41:35 LM5CToT7
>>80
NECの1万5千円の鯖の値段とかどうなってるんだろな、OS無しでも安すぎだろ。

85:名刺は切らしておりまして
09/10/16 01:43:05 UVvky3lD
俺も「買ってはいけない」と言われていながらマウスコンピュータ買って使ってるが
まさに>>2のとおりだった

別に使えなくはないんだけど、なんとも言えない微妙な感じがする
確かに他人には勧めないなあ
パソコン自作できる能力持った人間が
好き勝手にグチャグチャいじる素材にはいいかもしんない

86:名刺は切らしておりまして
09/10/16 01:49:02 LM5CToT7
>>83
マジで?
おれもPCにUSB3.0が付くまで買い替えない予定なんだよな。
未だにpen4なんだよな、春位の情報じゃ年末モデルくらいから搭載とか書いてたのに…
USB2.0で100ギガ単位でのtsファイルの移動は辛すぎる。

87:名刺は切らしておりまして
09/10/16 01:53:30 OSO1hyv2
もう性能の上限になって部溜まり良くなったら安くなって当然
OSだってXPで充分
でなきゃ何でXPモードなんてあるのか?ってことになるしなw

88:名刺は切らしておりまして
09/10/16 02:27:15 3fQ81nwO
USB3が普及するのは2011年以降じゃないか?

89:名刺は切らしておりまして
09/10/16 02:28:14 btMNYY8B
CPUもHDDもマザボも5000円以下

OSの使用許諾が一番高いいうのはどーなんかな


90:名刺は切らしておりまして
09/10/16 02:47:50 B52wAoHg
>>86
HDDの転送速度の方がネックになるんじゃねーの?

91:名刺は切らしておりまして
09/10/16 06:24:02 Y/+OEO5N
起動すると、ネズミマークが出るのは今もそう?
5年前のマシンが今でも動いているよ
電源は交換したが

92:名刺は切らしておりまして
09/10/16 06:27:01 bg9Qi1pq
つい先日、ここで買ったPCのHDDがご臨終されました。
買って調べたら天下無敵のサムスン製だった。

93:名刺は切らしておりまして
09/10/16 06:31:48 SjCdd32C
ノートは冷却性がすぐ落ちる。

94:名刺は切らしておりまして
09/10/16 08:00:09 jt1Fm2eD
マハーポーシャ

95:名刺は切らしておりまして
09/10/16 08:02:01 aZ5Uo4Ye
うーん、発売するのは勝手だが、途中で辞められると困る

96:名刺は切らしておりまして
09/10/16 08:13:32 1cHIkPaN
>メモリーは1ギガ(ギガは10億)バイト、内蔵ハードディスク駆動装置(HDD)の容量は320ギガバイト。
俺のPCより性能たかッ!w
まぁ、徹底して鉄板仕様に組んだからXPではブルースクリーンを一度も見たことがないが。

97:名刺は切らしておりまして
09/10/16 08:18:20 aIVHvegR
安かろう悪かろう

98:名刺は切らしておりまして
09/10/16 08:28:36 YcHmVedT
>メモリーは1ギガ(ギガは10億)バイト、内蔵ハードディスク駆動装置(HDD)の容量は320ギガバイト。
どこのジジィが書いたんだってくらいこなれてない表現だなw

99:名刺は切らしておりまして
09/10/16 08:57:01 3oLcrfsQ
こういうメーカーのPCってモニタ別売りなのがなんか嫌。
そのくせ商品画像にはモニタ付きで載せたりするから性質悪い。


100:名刺は切らしておりまして
09/10/16 09:25:12 ZHWDs+HV
>>99

こういう店で買う層はモニタセット嫌がるんだよ。
大人しくメーカー製でも買ってな、坊や。

101:名刺は切らしておりまして
09/10/16 10:42:48 vGUiF4B7
>>100
マウスコンピュータもメーカー製ですがw

102:名刺は切らしておりまして
09/10/16 11:44:46 D5XMexoV
差別化の前に社員の教育をしろよ。
ここのパソコン買ったらインターネットが接続できなくてさ。
サポセンと販売店でパソコンは正常と突き放されて、
しかたがないからNTTやプロバイダに問い合わせるとパソコンが原因との回答。
以後、サポセン、販売店、NTT、プロバイダのたらい回しになった。
で、接続できたのが一年後だぜ。
俺は何回もOSインストールを繰返し、NTTのサービスマンに来てもらったり、
試しにルータを接続してみたらネット接続できたんだが
あきらかにパソコンの問題だろ。

OSインストールを何度も繰返している間に別の欠陥も見つかったしさ。
悪いマザーボードを使ってるようだな。
この件ではサポセンも認めて無償交換することになったけど
正直うんざりしたから放置したよ。

ここのパソコンは危険だぞ。
サポセンや販売店の対応も糞だ。

103:名刺は切らしておりまして
09/10/16 12:04:50 euU5+0UR
マウスは電源がしょぼくてうるさいんだよ

104:名刺は切らしておりまして
09/10/16 12:26:47 jbBs4MQ9
>>102
エプソン工作員乙


105:名刺は切らしておりまして
09/10/16 12:29:02 CQ44UNz8
>>102
お気の毒です(T-T)

あなたのその思いをブログにしてみませんか?
「ねずみ電脳」でグーグルしてみてください。

106:名刺は切らしておりまして
09/10/16 12:29:30 zJ7dPg3R
>>79
俺、HP(エイチピー)のやつ買ったぜ。だって世界中で一番売れてるし、すげーよ。





(´Д`)

107:名刺は切らしておりまして
09/10/16 12:42:24 p8RJCiCw
マウスの組み立てのバイトは素人がやってたりするからな。
素人でもマニュアル通りにやるだけなんだが、
たまに不具合でマニュアル通りにできなくても、
とりあえず起動したらOKにしてたとか、
知り合った元マウスのバイトが言ってた。

108:名刺は切らしておりまして
09/10/16 13:01:07 ZHWDs+HV
>>101

ショップブランド、BTOメーカーに分類されるだろ

109:名刺は切らしておりまして
09/10/16 14:20:57 iF9Vqo49
ここのPC買うくらいなら自分で組んだほうがマシ

110:名刺は切らしておりまして
09/10/16 14:43:27 RDNb6FkH
「Windows7」搭載の3万円台デスクトップを発売

25万出してVISTA買った俺涙目www

111:名刺は切らしておりまして
09/10/16 14:58:15 j/e4Onik
Windows7 ってだけでバージョンが書いてないんだが、
もしかしてStarterなんじゃねぇの?w

112:名刺は切らしておりまして
09/10/16 15:03:50 BeNabH4d
7はいろいろ動かないらしいよ

113:名刺は切らしておりまして
09/10/16 15:13:04 mN9rVu0y
>>107
どこも派遣かパートだし、ソニーは検査するパソコンだけしっかり作ってることを
某露されてたね。

114:名刺は切らしておりまして
09/10/16 15:45:33 4B13GOB5
ヤマダ電機で買ったわけわからんメーカーのノートパソコン
15.5インチでセロりんの1.6ghzメモリ4ギガ、HD350ギガ
4.5万円くらいで5年保障つけて、快調に動いてます。
営業さん用に買ったんだけどたまにDTPに借りてます。問題ないです。

115:名刺は切らしておりまして
09/10/16 17:59:16 OXGhMM4h
>>102
>試しにルータを接続してみたらネット接続できたんだが
>あきらかにパソコンの問題だろ。
結局何が原因かわからあいまま1年後につながったのか?w

116:名刺は切らしておりまして
09/10/16 18:36:52 jpJjJOjl
現場で使うのには、壊れても惜しくないので丁度良い。

117:名刺は切らしておりまして
09/10/16 18:38:28 CQ44UNz8
>>111
そういわれてみればそうだな。
xp homeならともかく、VistaBasicみたいなエディションだったら
目も当てられない。

118:名刺は切らしておりまして
09/10/16 18:40:11 ZbHx+Zga
マウスコンピューター(笑)
俺ならHP買うわw

119:名刺は切らしておりまして
09/10/16 18:42:35 OP5lyxmo
>>110
心中お察し致します。
      ,,,
( ゚д゚)つ┃

120:名刺は切らしておりまして
09/10/16 18:54:04 1aqtUo1P
安物買うなら、HPしか選択肢は無いと思うが。

鼠に、ウンコデル買う奴は安物買いの銭失いだからなw

121:名刺は切らしておりまして
09/10/16 19:58:12 LM5CToT7
>>115
ルーターとネットが繋がったのを、ルーターのLEDで確認したという事かな?
LANがダメぽいけど、LANがダメならルーターの設定自体出来ないし
ルーターの設定アドレスに繋がらない時点で、LANが悪いと特定出来そうなものだけど。
PCを買い換える以前に設定済みのルーターだったんだろという事にしておこう。
どうせLAN制御は蟹チップだったんだろうな、以前の蟹のLANは相当に酷かったらしいし

122:名刺は切らしておりまして
09/10/16 20:08:45 jsMoUTuO
Windows PE 2.0 ならOS無償。連続通電3日以上禁止とか制限あるけど
普段使いならコレで充分。

123:名刺は切らしておりまして
09/10/16 20:20:43 m6uDt4c5
>>114
Everex ?

124:名刺は切らしておりまして
09/10/16 21:38:31 vnE2l283
自作する前サンダーバード1ギガのを買ったことあるけど安くて良かったけどな
インテルCPU系マザーのドライバCDが添付されてて「コレとコレだけ入れて下さい」みたいな
紙切れが添えてあったり 今思えばスペック表に載らない部分は結構粗悪品使ってたけど

125:102
09/10/16 23:44:02 MhqsbGGB
>>121
当時のネット接続環境はフレッツADSLの一番遅いコース。
電話回線からモデム、その先にパソコン。
ルーターはなし。
そのときはゲートウェイて会社のパソコンでネットしてた。
10年位使っていたと思う。

でマウスのパソコン購入して接続してみたら駄目だった。
因みにパソコンの設定は間違っていない。
何度もインストールしたことあるし、
念のためサポートしてもらいながら設定した。
マウスのパソコンのOSはXPプロ、購入時に
3.5フロッピーディスクの装置入れただけ。
インストール時の欠陥もあったし、
BIOSパスワードの設定も無理だった。
とにかくうんざり。
パソコンを自分で販売店に持って行って
販売店でルータ配下に俺のパソコン接続したら
ネット接続できたのね。
だから自宅にルータ買って接続した。
長文スマン。

126:名刺は切らしておりまして
09/10/16 23:51:53 19jgzlzq
同じ値段でノートも

127:名刺は切らしておりまして
09/10/16 23:57:50 iTZR3e7O
>>110
どんな神スペックなんだよw

4年前に組んだのそのくらいの値段だけど

128:名刺は切らしておりまして
09/10/17 00:41:21 k5WPgbSb
USB3.0

パソコン デジカメ プリンター これから出てくる 急ぐなよ!!

129:名刺は切らしておりまして
09/10/17 00:51:07 3YXpu2NE
mouse computerって
ネズミに食われそうなイメージで敬遠してるのはおれだけ?

130:名刺は切らしておりまして
09/10/17 00:56:43 bJVqf6La
うらやましい
i7975EE水冷、Rampage、HD5870、4TB、DDR3メモリ12ギガの俺のPCが霞んでみえる

131:名刺は切らしておりまして
09/10/17 01:09:28 svIT9MCH
今年マウスコンピューター買ったけど、今のとこ何の問題もないぞ、安いから問題有りと思ってる奴等は、一回買ってみん


昔より真面目に作るようになったんじゃね(笑)

132:名刺は切らしておりまして
09/10/17 02:15:06 jmHOpgeQ
春日部から台東区にうつったんかー

133:名刺は切らしておりまして
09/10/17 02:20:54 3Tjh+80R
今マウスのノートから書き込んでるけど、
熱暴走して電源が落ちる。
パソコンに2~3時間の休憩が必要。
ゴミだな。

134:名刺は切らしておりまして
09/10/17 02:20:58 jmHOpgeQ
ここ「安かろう悪かろう」だからな。
いくらカタログ上のスペックがよくたってねえ。
新品でも他の業者は見向きもしないような
廃棄寸前のパーツで組んだのとかはいらんよ。

まあ確証はねーけどさ。

135:名刺は切らしておりまして
09/10/17 02:24:13 jmHOpgeQ
まあ「アウトレットもん(ワケアリ商品)」と知ってて買うような
猛者用の店とおもうけどな。

136:名刺は切らしておりまして
09/10/17 02:31:27 jmHOpgeQ
>>53
他のはホントクソみたいにどーでもいいが電源ケチられるのはヤバイね。


137:名刺は切らしておりまして
09/10/17 02:33:56 YGiHmOVp
>>125
間違ってない、何度もやったことある

ってヤツに限って、すんげー凡ミスでそれに気付いたら業者連中に土下座したくなる位恥ずかしい事してたりするんだよな…
双方共に間違ってないってなら、もう部分的に部品が逝ってるとしか言えない訳だし。

138:名刺は切らしておりまして
09/10/17 02:39:07 jmHOpgeQ
本当に安くて出来もそれなりのが欲しかったら
メモリー
電源
マザー
HD
はケチっちゃなんねえよな。
あとはまあ何とかなる。

139:名刺は切らしておりまして
09/10/17 02:40:01 Yn1gFgwt
つか、Vistaと7でメモリ1GBって時点でダメだろ。

140:名刺は切らしておりまして
09/10/17 02:46:00 qUnr5WCB
OSとHDDとメモリ削ってあと2万安くしてくれ

141:名刺は切らしておりまして
09/10/17 02:48:17 pZj4kgjT
この手のBTOって、ちょっと足りない部分のオプションを追加したとたん
割安感がなくなることが多いんだな。

142:名刺は切らしておりまして
09/10/17 03:03:11 B+A75UZb
39999円(税抜き)もきっと3万円台

143:名刺は切らしておりまして
09/10/17 03:21:15 N2/tH8NZ
PS3より安いってどうなの

144:名刺は切らしておりまして
09/10/17 04:47:24 Rx1Z492S
メーカー製のPC買うよりはいいんじゃね

145:名刺は切らしておりまして
09/10/17 09:06:31 lTqi7J7w
>>131
運が良かったな。
お前がたまたま『当たり』を引いたくらいで他人に勧めるのはどうか?
と思うぞ。

俺は酷い目に遭った。
この一例だけでも他人には絶対に勧められない。
サポートが最悪、ウンコレベル。使ってるパーツが信じられないくらい
ウンコ。
このパーツでこの値段は無いわw
と思った。

俺は個人的にはマウスコンピュータは友達とかには「絶対やめとけ!」と忠告してる。

146:名刺は切らしておりまして
09/10/17 10:10:05 vVjaf1s9
>>144
価格ではメーカー製(HP,Acer,DELL)に負け、品質でも負ける

147:名刺は切らしておりまして
09/10/17 11:09:39 5IwvOFB6
ソーテックが消えたと思ったらその空いたポジションにはマウスコンピュータ

148:名刺は切らしておりまして
09/10/17 16:44:32 kFplQKgZ
>>145
お前がハズレを引いただけ・・・


149:名刺は切らしておりまして
09/10/17 16:59:49 aNvQLOeO
案の定マウスの叩かれっぷりにワロスw
7の発売日にアキバの直営店で深夜販売やるそうだが、深夜販売に来る層は自作ヲタが
メインだしマウスが糞だって分かってるのばかりだろうからやるだけムダのような気がするがw

150:名刺は切らしておりまして
09/10/17 19:43:44 3+iZT+pm
マウス買うぐらいなら普通にショップブランドのBTO買うんだけど、
どこの層に売れてんの?

151:名刺は切らしておりまして
09/10/17 20:16:18 0uU9FXSO
もはや4万円だな。


152:NPCさん
09/10/17 20:58:14 cqpqcFca
568904798609439032802380+20=568904798609439032802400
2+1=3
診断くん(taruo.net) URLリンク(taruo.net)
少林寺小学校 URLリンク(www.sakai.ed.jp)
多比保育園 URLリンク(www.ans.co.jp)
龍郷町立 円小学校 URLリンク(ensyou.synapse-blog.jp)
赤川小学校 URLリンク(wwwa.ncv.ne.jp)
黒須田小学校 URLリンク(www.edu.city.yokohama.jp)
薬利小学校 URLリンク(www.nakagawa.ed.jp)
平等寺保育園(北緯33度49分12.732秒,東経130度34分6.01秒) URLリンク(www.ans.co.jp)
オリジナル地球 URLリンク(www.universe-s.com)
生浜小学校 URLリンク(www.cabinet-cbc.ed.jp)
有住小学校 URLリンク(www.fuku-c.ed.jp)
鹿児島市 学校法人最福学園 むらさき幼稚園 URLリンク(murasaki.ed.jp)
境保育園 URLリンク(www8.ocn.ne.jp)
中小学校 URLリンク(www.kakegawa-net.jp)
真覚寺保育園 URLリンク(www.shinkakuji.com)
正色小学校 URLリンク(www.syoshiki-e.nagoya-c.ed.jp)
2ちゃんねる URLリンク(www.2ch.net)

153:名刺は切らしておりまして
09/10/17 21:03:43 CNuAgjlw
マウスは二度と買わないよ 修理させるのにすごい苦労したから まさに安物買いの銭失い

         安かろうボロかろう




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch